HOMEIsa's Note




It is the note of Isa.
It has spelled instead of the memorandum that some I am worrisome.
いさのノートです。
私が何か気になる事をメモ代わりに綴っております。

Since it is fairly irresponsible contents, I cannot offer the guarantee about contents.
結構、無責任な内容なので、内容についての保証は致しかねます。




いさのノート目次(こちらからジャンプできます)

読み物目次
教養大学レクチャー(永井俊哉氏)
ちゃいちゃんパパさんサイト(プログラミング及びこころ系サイト)
結城浩氏サイト(プログラミング及びこころ系サイト)
横井直高氏サイト(哲学系サイト)
いさのかってにColumn
いさの哲学的論文

リンク集目次
学術及び教養系サイト
イベント及びエンターテインメント系サイト
ビジネス系及び企業サイト
コンピュータ関連サイト
「こころ」に関するサイト
その他お役立ち系サイト


中央へ
一番下へ





読み物目次(こちらからジャンプできます)
教養大学レクチャー(永井俊哉氏)
ちゃいちゃんパパさんサイト(プログラミング及びこころ系サイト)
結城浩氏サイト(プログラミング及びこころ系サイト)
横井直高氏サイト(哲学系サイト)
いさのかってにColumn
いさの哲学的論文





教養大学、永井俊哉氏のレクチャーへの直リンクです。
とても興味深い内容が多々ありますので、いちどご覧になられてはいかがでしょうか。
ここでご紹介させていただくのは、その中のほんの一部です。
教養大学総合案内
教養大学講義室
社会哲学読書室

教養大学講義室より
知性とは何か
なぜ人は性器を隠すのか
鏡像はなぜ左右だけ逆なのか
生産と消費における普遍と特殊
煩悩からの解脱は可能か
自殺はなぜ悪なのか
フォーディズムとナチズム
社会主義の国はなぜ貧しいのか
電子マネー導入による経済の安定化
どうすれば日本経済は成長するのか
なぜ都会には犯罪が多いのか
不足の危機と余剰の危機
バブルとは何か
なぜ仏教は日本で普及したのか
なぜお金は利子を生むのか
情けは人のためならず
マッチ売りの少女はなぜ死んだのか
人間原理
複雑性とは何か
エントロピーとは何か
拒食症の秘密
なぜ産業革命は繊維から始まったのか
複雑系の時代
上品さとは何か
太陽活動と景気循環
都市文明の成立背景
人類はなぜ農業を始めたのか
なぜいじめは起きるのか
両義的存在と触穢思想
資本とは何か
所有とは何か
スケープゴート
中心と周縁
差異への欲望
ニューエコノミーとは何か
貨幣と言語
投機家は有害か
民主主義のパラドックス
消費は生産と異なるのか
道徳的価値の経済学
価値とは何か
ネットワーク時代の定義
実存と本質
原因と理由はどう違うか
なぜ私達は時間を意識するのか
超越論的認識とは何か
権威主義の被害者は誰か
フェミニズムとは何か
自由と平等は両立するのか
愛とは何か
幸福とは何か
言語はなぜ不完全なのか
真理とは何か
意識とは何か
認識のシステム
石油に代わるエネルギーは何か
循環型社会は可能か
複雑系
カオスと決定論
エントロピーの法則
システムとは何か
結婚制度は将来どうなるか
太陽光エネルギーの有効活用
世界政府の可能性
マルチメディア社会とは何か
公教育を廃止せよ
グローバル・スタンダードとは何か
情報革命は経営と雇用をどう変えるか
定額式超流通
ボスとリーダー
戦争か平和かの対立地平を越える
第二次世界大戦の勝者は誰だったか
ルソーのノスタルジーは正しいのか
天皇のスケープゴート的起源
スキゾとパラノ
経済構造の発展と精神構造の発達
エロティシズム
主人と奴隷の弁証法
ファルスの不在
鏡像段階
比喩と精神分析



社会哲学読書室より
第一巻 カントの超越論的哲学
緒言 超越論的哲学とは何か

第一章 合規則的自然の超越論的構成
第一節 超越論的感性論
第二節 超越論的演繹論
第三節 超越論的弁証論

第二章 合意志的自由の超越論的構成
第一節 超越論的感性論
第二節 超越論的演繹論
第三節 超越論的弁証論

第三章 合目的的文化の超越論的構成
第一節 主観的合目的性
第二節 客観的合目的性
第三節 自覚的合目的性


第二巻 現象学的に根拠を問う
緒言 現象学の魅力

第一章 フッサールの超越論的現象学
第一節 超越論的現象学
第二節 超越論的倫理学
第三節 超越論的他者論

第二章 シェーラーの超越論的倫理学
第一節 現象学と倫理学
第二節 倒錯の価値哲学
第三節 超越論的人間学

第三章 超越論的目的論の現象学試論
第一節 目的論的還元
第二節 目的論的構成
第三節 目的論的破壊


第三巻 言語行為と規範倫理
緒言 なぜ分析哲学か

第一章 超越論的言語哲学の意味分析
第三節 意味と不確定性

第二章 言語批判としてのメタ倫理学
第二節 普遍的指令主義
第三節 目的論的倫理学

第三章 英米系社会哲学の射程と限界
第一節 言語・行為・規範
第二節 言語・制度・正義
第三節 個人・自由・国家


第四巻 システム論研究序説
緒言 システムとは何か

第一章 現象的世界の不確定的存在構造
第一節 地平的中間性の構造
第二節 不確定性と他者認識
第三節 不確定性の論理学へ

第二章 ルーマンのシステム論を越えて
第一節 複雑性の増大と縮減
第二節 システム論と目的論
第三節 道徳規範の基礎付け

第三章 システム論的進化論の歴史哲学
第一節 システム論的進化論
第二節 近代システムの成立
第三節 近代システムの克服


第五巻 社会システム論の構図
第一章 交換の社会システム論的分析
第一節 交換としての認識
第二節 交換としての結婚
第三節 交換としての復習

第二章 権威の社会システム論的分析
第一節 権威としての父親
第二節 権威としての国家
第三節 権威としての宗教

第三章 支配の社会システム論的分析
第一節 支配としての包摂
第二節 支配としての模型
第三節 支配としての訓育


第六巻 市場原理は至上原理か
緒言 本書と登場人物について

第一章 市場原理をめぐる一般論
第一節 なぜ今市場原理の導入なのか

第七章 教育への市場原理の導入
第一節 公教育は本当に必要なのか
第二節 市場原理で道徳教育ができるのか

結語 市場原理は至上原理だ(要約)
読者との対談





ちゃいちゃんパパさんサイトへの直リンクです。
WEBゲストブック
ストリクトなHTMLの基礎講座
スタイルなCSSの基礎講座
CGI−Perlの基礎講座
WEB相談室
WEB宝庫
ちゃいちゃん天使のページ
思えばおもわれる
「一生懸命生きること」について
「人の良いところをどんどん見つけること」について
すべての人が幸せになるには
感動のリンク集
Thanks for links
天使からのメッセージ
法華経ノート
八正道(中道)
慈悲の心とは
智慧とは
悩んだ人ほど、真理はすぐ傍に
「幸せ」を考える
当たり前のことを当たり前にすることが大事
当たり前のことを当たり前にすることが大事(その2)
究極の救い「飯田史彦氏の世界」
インターネットの基礎講座




結城浩氏サイトへの直リンクです。
結城浩氏ごあいさつ
おすすめコーナー
結城浩の掲示板
読み物
結城浩の日記
日記ダイジェスト
感謝について
自分を主語にするのをいったんやめよう
本音の祈り
私はあなたを愛している
恐れるな、とあなたを愛する主は言われる
人間関係を改善するもっともよい方法
人間関係を考えるとき、私は心の中でテーブルをまわす
ネットの人間関係で心がけていること
結城浩の心がけ
教える時の心がけ
文章を書く心がけ
読者に対する心がけ
言葉についての心がけ
環境についての心がけ
本を書く心がけ
文章教室−読みやすい文章を書く練習をしましょう
夢空間への招待状−プログラマの発想って何だろうね(Oh!Pcの旧連載)
仕事の心がけ
Webページを作る心がけ
心の健康
霊的な人生に益となる考え
キリストにならいて
聖書の言葉
豊かな人生のための四つの法則
夢空間への招待状
いのちの言葉




横井直高氏サイトへの直リンクです。
掲示板

エッセーより
思考とは
教育とは
意味とは
愛とは
リズムとは

横井の哲学体系より
第1章 哲学とは何か
第1節 そもそも哲学って何だろう?
第2節 デカルトの徹底的懐疑
第3節 「我思う、ゆえに我あり」
第4節 「我思う、ゆえに我あり」の我とは誰か?
第5節 哲学という学問の独自性
第6節 「私」から「この私」へ

第2章 哲学を体系化するとはどういうことなのか
第1節 哲学はどこまでを体系化すべきか
第2節 第一原理は本当に見出せるのか
第3節 体系化の必要性

第3章 真の第一原理を求めて
第1節 超越論的領野とは何か
第3節 哲学の体系化のありかた
第7節 カントールの実無限という考え方
第8節 ペアノの公理とZFの公理の違い
第18節 カントールのパラドックス
第19節 ラッセルのパラドックス
第20節 リシャールのパラドックス
第21節 意味についての意味とは何か
第23節 哲学の勉強法

第4章 超越論的領野とは何か
第3節 鏡が鏡自身を映すとはどういうことか
第4節 鏡の性質
第5節 鏡を見出す本質的ありかた

第5章 パースペクティブにおけるこの私とあなたの現出
第1節 哲学を体系化に向けて考えつづけるということ
第7節 「この私」と「あの人」の場所性と現象の一挙性

第6章 この私と世界の相対性
第3節 そもそも相対性とはどういうことか
第9節そこにペンがあるということの問題性
第10節 錯覚のあり方

第7章 アキレスと亀のパラドックスにおける真の解法
第1節 アキレスと亀のパラドックスとの出会い
第2節 パラドックスを唱えたゼノン
第3節 ゼノンの唱えた4つのパラドックスとは何か
第4節 アキレスと亀のパラドックスとは何か
第11節 パースペクティブにおける現象としてのパラドックス
第12節 追いつこうとするとはどのような事態か
第13節 アキレスは亀に追いつこうとしていることを理解できるか
第14節 アキレスが亀に追いつこうとしているのは誰が知りうるか>
第15節 追い抜くとはどういう事態か
第17節 アキレスは亀をどのように追い抜いたのか
第18節 ゼノンが仕掛けた秘策

第8章 他者の論理学
第1節 人と分かり合いたいという気持ち
第3節 論理学においての文と接続詞
第4節 論理学とさまざまな接続詞
第11節 根底から考えるということの恐ろしさ

第9章 エピメニデスのパラドックスの真の解法
第1節 うそつきのパラドックスとは何か
第2節 エピメニデスのパラドックスについて
第3節 うそつきのパラドックスの歴史
第4節 うそつきのパラドックスの自己言及性
第9節 コイレの解決の対する反証
第10節 自己言及性の意味内容について
第13節 論理における強制力
第14節 論理において抜け落ちてしまう他者性
第17節 論理学における真と偽
第18節 話す者と聞く者の存在

第10章 「この私」と「あの人」における「私たち」の形成
第1節 他者を意識するとき
第2節 「私たち」という言葉の使用
第3節 「私たち」における共通理解の必要性
第9節 「私たち」の理解の相対性
第16節 話してみて理解が深まる「私たち」の形成

第11章 社会学史説
第1節 哲学にとって社会学は必要か
第2節 社会にたいするイメージと社会学のイメージ
第3節 産業革命が社会学の誕生に与えた影響
第4節 我ら思う、ゆえに我らありとは何か
第5節 社会学においての社会とは何か
第6節 社会学においてのシステムの意味

第12章 私一般とはなにか
第1節 社会は誰によって成るか
第6節 本当の私は、どこにあるのか
第7節 芸術における演技性
第8節 本当の私を議論において見いだせない真の理由
第10節 社会とは何か
第19節 個性のあり方

第13章 固有名の本質的意味
第1節 翻訳されない固有名詞の特性
第5節 存在論における固有名のあり方
第6節 論理的固有名とは何か
第10節 フレーゲとラッセルの論理
第17節 個物が先か、概念が先か
第18節 固有名の概念のまとめ

第14章 意識のあり方
第1節 意識に関する疑問
第2節 意識の志向性




いさのかってにColumn
悩まないということ
型破りする
やさしさ
とりあえずやってみる
本音を言ってみる
ユニセックス
つねに新しいことをする
いいかげんさ
あわてない
決めつけない
成長し続ける
品位を大切にする
厳しさと優しさ
考えるよりも行動してみる
こころを掃除する
お互いに助け合う
学び続ける
感謝をする
変わらないために変わる
自分をさらけだす
シンプルイズベスト
私だけのOnly One
本物の教養
魂を込める
普遍的なもの
全てを共有する
世界標準
デジタルの普及によって
常識
インターネットによって起こりうるもの
仕事は奉仕
知恵と創造性
完璧
「知識」と「知恵」
インターネットによる教育
自然体で生きる
知識について
人間は皆個性的
笑う門には福来る
人生はギャンブルではない
良心と損得
知識は大事
出来ることからはじめる
今までの常識はこれからの常識ではない
偉くなるほど謙虚に
学べる事は教えられず教えられる事は学べない
ゆっくり急ぐ
回り道は近道
人の気持ちを知る
奉仕の心
相手の立場に身を置く
正しいリーダーの考え方
見識と品性は心の内から
効率化について
情熱が大事
誠実であること
信頼が信頼を生む
すなおに生きる
完璧すぎないこと
論理をつめすぎる
優先順位がある
全ての問題は自分にある
ありがとう
人は成長する
知識があることと賢いということ
日々反省が大切
人を大切にする
実感することが大切




いさの哲学的論文

(準備中です)





こちらからジャンプできます。
一番上へ
読み物目次へ
一番下へ





リンク集目次(こちらからジャンプできます)
学術及び教養系サイト
イベント及びエンターテインメント系サイト
ビジネス系及び企業サイト
コンピュータ関連サイト
「こころ」に関するサイト
その他お役立ちサイト





学術及び教養系サイト





玉木さんのサイトです。里山環境生物学研究所の所長をされている方のサイトです。
里山と雑木林の生きものたち


国内の美術館へのリンクはこちらから。
Museum Information Japan


彫刻の森美術館のサイトです。
OPEN−AIR

ルーブル美術館のオフィシャルサイトです。
LOUVRE




マグリットのオフィシャルサイトです。
Magritte Site

ダリのオフィシャルサイトです。
Official Salvador Dali Museum Web site

ピカソのオフィシャルサイトです。
Pablo Picasso Official Web site




イベント及びエンターテインメント系サイト




ぴろぴろさんのサイトです。東京のデートスポット情報です。横浜のデートスポット情報もあります。
東京デートナビ


浮浪雲さんのサイトです。東京情報検索エンジンです。
東京なび

エルメスのサイトです。
Hermes


ジョルジオ・アルマーニのサイトです。
Giorgio Armani

グッチのサイトです。
Gucci

カルティエのサイトです。
Cartier

ディオールのサイトです。
Dior

シャネルのサイトです。
CHANEL

全日本ピアノ指導者協会のホームページです。
全日本ピアノ指導者協会

クラシック音楽に関する情報はこちらから。
クラシック音楽情報センター


クラシック音楽に関する情報はこちらから色々と収集いただけます。
Classic News

小澤征爾さん指揮の新日本フィルハーモニー交響楽団のサイトです。
新日本フィルハーモニー交響楽団




ネット上の同盟たちを集めたサーチエンジンです。
同盟大好き!




企業及びビジネス系サイト

アマゾンのサイトです。
Amazon.co.jp

DELLコンピュータのサイトです。
DELL

マイクロソフト社のサイトです。ビルゲイツ氏がお好きな方はご覧あれ。
Microsoft

創業者、本田宗一郎氏の企業、世界のHONDAです。
HONDA

SONYのサイトです。
SONY


今、何かと世間を騒がせているMy wayです。本当にYahooの最大のライバルになりうるのでしょうか。
My way

三菱グループのサイトです。
三菱グループホームページ

旭硝子(株)のサイトです。
旭硝子

三菱商事(株)のサイトです。
三菱商事

伊藤忠商事(株)のサイトです。
伊藤忠商事

三井グループ各社のニュースが載せられています。
三井広報委員会

王子製紙(株)のサイトです。
王子製紙

(株)三越のサイトです。
三越

住友グループの情報がこちらからご覧になれます。
住友グループ広報委員会

京セラ(株)のサイトです。
京セラ

稲盛財団のサイトです。
稲盛財団

花王(株)のサイトです。
花王


Eコマースの推進サイトです。
電子商取引推進協議会(ECOM)

マルチメディア総合研究所のサイトです。
マルチメディア総合研究所

様々な言語を扱う、イスラエルのバビロン社のサイトです。
バビロンオンラインソフト

21世紀ビジネス塾のホームページです。
21世紀ビジネス塾

日本ベンチャー起業支援協会のホームページです。
日本ベンチャー起業支援協会 JESA

ベンチャー企業支援のホームページです。
ベンチャー企業支援

こちらもベンチャー企業支援のホームページです。
ベンチャー企業支援制度ホームページ


TAOさんのサイトです。起業を目指す方必見!起業支援サイトです。
独立志願!

マイクロソフトが提供する中堅・中小企業向けのポータルサイトです。
経革広場




コンピュータ関連サイト



KENTさんのサイトです。こちらではフリーのCGIプログラムを配布されています。
Kent Web

こちらのサイトでは無料でCGIプログラムのレンタルを行っています。
CGIBOY


dendenさんのサイトです。ウェブプログラミングについて書かれています。CGI、Perl、JavaScriptなど。
ウェブプログラミング講座


ホームページ作成を行う際には大変便利なサイトです。
ホームページ作成無料リンク集

RESCUEさんのサイトです。こちらはCGIについての支援サイトです。
CGI RESCUE




「こころ」に関するサイト








その他お役立ちサイト





こちらのサイトでは、「地球人ネットワークを創る」をスローガンに、英語をはじめとする語学に関するあらゆるコンテンツを提供されています。
SPACE ALC





インターネット回線の転送速度をこちらのサイトで測定できます。
ブロードバンドスピードテスト



弁之助さんのサイトです。株式投資向上委員会「かぶこーネット」のホームページです。
株式投資向上委員会

投資信託について知りたい方はこちらから。
投信ガイダンス・用語集

SHMZさんのサイトです。外国株投資についてのホームページです。
外国株投資の雑学

わからない証券用語がある方はこちらから調べられます。
証券用語解説集


首相官邸のサイトです。
首相官邸




森林用語辞典です。
Glossary of forestry terms




日本で最初のホームページが発信されたのは?気になる方はこちらからどうぞ。
日本最初のホームページ








* About a link, although it is trouble very much supposing there is a defect, although carried out I being allowed to check as much as possible,
please contact me. Since I will cancel at once.
In addition, if there is a worrisome point, since it is splendid, even I need to consult about anything freely.

*リンクにつきましては、出来る限り確認させていただきながら行っておりますが、もし、不備がございましたら、
大変お手数ですが、私宛にご連絡ください。即刻、解除させていただきます。
その他気になる点がありましたら、何でも結構ですので、お気軽に私までご相談ください。



ご相談先
管理人へのご意見(BBS)
管理人へのメール


In addition, about slander slander, it is not from a bulletin board and mail me directly.Thank you for your consideration.
尚、誹謗中傷につきましては、掲示板からではなく、直接私宛にメール下さいませ。よろしくお願い致します。


















一番上へ
リンク集へ

HOMEへ戻る