10月 11月 12月 気ままな教室日記(10月) 1月 2月 3月
4月 5月 6月 トップページへ 7月 8月 9月
10月 11月
10月31日(金) 面談最終日。今日は7人の保護者の方とお話をさせていただきました。面談が終わってほっと
しています。いろいろなお話をお伺いして、考えることも多々あった一週間でした。

「八郎」の先はまだまだ見えないのですが、ところどころの演技を見ていると、結構じ〜んとくる
ものです。子どもたちは自分で演じているのでそれを見ることができないのが残念です。カメラ
とプロジェクターがあれば見えますが・・・。ともかく、来週の金曜日が発表の日ですから、時間は
本当にありません。何とかなればいいと思います。

ついさっきまで、「でき学セミナー公式サイト」を、各検索エンジンに登録する作業をしていまし
た。これでアクセス数が増えるかもしれません。そういえば、このホームページもGoogleにしか
登録していなかったような気が・・・。
10月30日(木) 今日も面談でした。今日は11人の保護者の方とお話をさせていただきました。いろんなお話を
伺って、反省する点もあり、いろいろと考えさせられました。写真のスライドを喜んで見てくださる
方が多いので、結構これはヒットだなあと思います。

面談の後、来週の火曜日の英語活動の指導案をいろいろと考えていて、帰宅が9時になってし
まいました。

今日の「八郎」では奇跡は起きませんでしたね。でも、こんなにちょくちょく奇跡が起きては、練
習の必要がなくなってしまいますので、そうはいかないのが当然です。少しずつ動作を確認して
いきました。セリフに振りがつくと結構いいものです。どんな風な出来になるか楽しみです。

今日も本を一冊注文しました。『社長を出せ』という本です。
10月29日(水) 学習発表会での出し物「シュプレヒコール劇『八郎』」、もう発表の日まであまり時間がないのに
なかなか練習は進みません。よく考えてみると、シュプレヒコールに加えて、歌を何曲も覚えな
ければなりませんので、それだけ練習も大変です。

苦肉の策として、家でセリフを覚えてくることを宿題としました。
とはいえ、なかなか覚えられるものではないだろうと考えていたのですが、どうしてどうして、今
日の練習ではほとんどのセリフを、プリントを見ないでこなす子どもたちの姿に驚きました。

奇跡は起きるものです。
これに気をよくして、今日は動作の練習も含めて宿題にしました。
奇跡よ再びです。子どもたちの力に頼りましょう。

今日は面談2日目。9人の保護者の方とお話をしました。
ところで、今回の面談では、待っていただく間の時間つぶしとして、廊下にパソコンを並べて、
修学旅行と社会見学の写真をスライド上映しています。BGMつきです。BGMは次のサイトか
ら拝借しました。いい曲がたくさんありますよ。「Moclin's MIDI Collection
10月28日(火) 面談第1日目が終わりました。今日は10人の保護者の方とお話をしました。1人15分ですから
2時間30分、ほとんど休みなく話していたことになります。これは結構しんどい・・・。

最近、少しのことでも怒りっぽくなっている自分に気づきました。ちょっとの事でも子どもたちを叱
っています。一度叱ると、同様のことが起きた場合、また叱らねばならないではないかと思って
しまいます。それどころか、もっと厳しくしないとまた同様のことが起こるのではないかとも思って
しまいます。こういう悪い連鎖はどっかで断ち切らなければなりませんね。明日から、少しゆった
りと構えてみようと思います。

昨夜は0時30分頃からNHKの教育関係の再放送番組を見ていました。高等学校が多様なカ
リキュラムを用意して生徒のニーズに応えようとする姿をとらえたものでした。義務教育とは一
線を画すのでしょうが、いろいろと考えさせられました。

「老いは生のさなかにあり(津本 陽)」
という本を注文しました。紹介記事を読んでいるうちにな
んだか読みたくなったので。

その後、3時10分頃まで「でき学セミナー公式サイト」のコンテンツを作り、就寝。
10月27日(月) 図工の新しい教材セットを配る時に、○×クイズをしました。3問正解した子からセットを取って
いくということにしたわけです。この○×クイズはネット上にあるものを使わせていただきました。
秘密をばらすと子どもたちが見るかもしれないのですが、次のサイトです。
http://rcweb.rc.kyushu-u.ac.jp/~quiz/qa/index.html
結構楽しくできました。ちなみに、こうやってクイズ形式で勉強したものは意外に頭に残るよう
で、給食の時間に出してみたら、ちゃんと覚えていました。

明日から個人面談です。放課後はその準備をしました。学校を出たの7時でした。

そうそう、ちょっとだけ書かせていただいた『いつでもどこでも群読』(家本先生編著)ともう1冊
の本を担任の先生方にもらっていただきました。少しでも読んでもらえるとうれしいです。
10月26日(日) 今日から、気ままな教室日記を書くことにしました。「でき学セミナー」のホームページの管理も
するようになってから、こちらの更新が遅々として進まなくなりましたので、気ままな書き物でも
書いて、お茶を濁そうという魂胆です。

今日は、一日中「でき学セミナー」のホームページの講師の紹介を書いていました。他のペー
ジの更新の様子を書くって、考えてみるとおかしなことですけど。

近々「わらぐつの中の神様」と「海の命」の授業記録をアップしたいと思っています。以前のよう
に大量の授業記録は書けないと思います。それから、授業のスタイルも発問も相当変わってき
ているような・・・。