カード考察9

ここでは、カード1枚1枚の解説と、管理者の独断と偏見によるカードレアリティ、コメントをのせています。
特に、レアリティは個人的なものなので石とか投げないで下さい^^;
ちなみに赤字は訂正、修正、追加箇所です。

215〜から鋭意制作中
追加更新2000.6.2

1〜15 16〜3031〜4546〜6061〜7576〜9091〜109
215〜230231〜245246〜260261〜275276〜286

231ガースン・デル・ダグート
クラス3指揮官カイザー(騎兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力4 HP5
特殊能力
不退転の兵士(神剣兵化)【常時】
場に味方傭兵が3体いるあいだのみ、すべての味方傭兵を神剣兵化。
神剣兵化した味方傭兵は、敵ユニットから受ける特殊能力や魔法、アイテムの効果によりタップされることがない。
不退転の兵士はタップ状態でも効果が持続する。

隠し財産【メインフェイズ(ラピッド)】 (タップ)
手札コストを2コスト分得る。
この特殊能力で得たコストをこのターン中に使用しなかった場合、そのコストはこのターンの終了時に消去される。

独断と偏見のレアリティ   45点

コメント
(隠し財産)は便利なことは便利なのですが、クラス3の能力としてはイマイチです。
どちらかというと、守りのデッキ用のユニットでしょう。

232ガゼイ・クトク
クラス2指揮官サムライ(歩兵) 指揮能力2 コスト1
攻撃力2 HP4
特殊能力
炎の義兄弟【常時】 
味方の場に指揮官:リュウエンがいる場合、
この指揮官の攻撃力に+2、HPに+1ポイントの修正を加える。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

ランドブレイク(神剣技)【メインフェイズ】 (タップ) コスト2
この指揮官が戦場に出ている場合、戦場にいるタイプ:飛兵以外の敵ユニット1体を墓場へ送る。任意指定不可。
ただし、敵プレーヤーはタイプ:飛兵のユニットを対象に選べない。

独断と偏見のレアリティ  10点

コメント
微妙なキャラでしょう。
正直あまりデッキに組むことは無いと思われます。

以外、という表記が気になります。
除くというのもあることだし。どちらにしろ、飛兵を対象にできないので意味は無いのですが。

233カッツェ・キャッシュ
クラス2指揮官 エスピオナージ (歩兵) 指揮能力1 コスト1
攻撃力2 HP2
特殊能力
スパイ【瞬間】 (タップ) コスト2 
場にある敵プレーヤーの陣形を墓場へ送る。

ポイズンミスト(神剣技)【メインフェイズ】 コスト3
この指揮官に触れた敵ユニット1体が、
このターンの終了時までにダメージを受けた場合、その敵ユニットを墓場へ送る(使用はターン中1回)。
任意指定可。

独断と偏見のレアリティ  35点

コメント
(スパイ)は使用タイミングが瞬間なので打ち消しは出来ないので注意。

234カッツェ・キャッシュ
クラス3指揮官 エスピオナージ (歩兵) 指揮能力2 コスト2
攻撃力3 HP2
特殊能力
日和見主義【常時】
この指揮官が場にいるあいだ、プレーヤーのプリペアーフェイズ開始時に、
両プレーヤーの場にいるユニットの合計数を比べ、数が少ないほうのプレーヤーに1ダメージ。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

ディスディレクション【メインフェイズ】 (タップ) コスト1
敵味方問わず、場にあるアイテムか演出カードのうちひとつを墓場へ送る。
任意指定可。

独断と偏見のレアリティ  60点

コメント
(日和見主義)によるダメージはフォースヒールで防げます。
(ディスディレクション)はミレニアムエンパイアで演出、アイテムが強まったことからかなり重要な能力と言えます。
しかし、基本能力の低さが泣けてきます。

235グラーフ・ザルドス
クラス2指揮官バルカン 槍兵 (飛兵) 指揮能力3 コスト1
攻撃力4 HP2
特殊能力
疾風撃【瞬間(ラピッド)】
この指揮官がプレーヤーの手札から自陣に配置された瞬間に、敵陣にいるすべての敵ユニットに1ダメージ。

ストームバインド(神剣技)【瞬間】 コスト2
この指揮官が戦場に出ている場合、
戦場にいる敵ユニット1体をタップ状態にする(使用はターン中に1回)。
任意指定可。

独断と偏見のレアリティ   65点

コメント
(ストームバインド)からのブラストや(次元回廊)が強力です。
ブロックしにきたユニットを戦場にタップ状態で止める、この能力のお陰でコンボの幅はかなり広まるでしょう。
ただ、コスト2が馬鹿にできないんですよねぇ。

236グラーフ・ザルドス
クラス3指揮官バルカン 槍兵(飛兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力5 HP3
特殊能力
閃空昇【瞬間(ラピッド)】 コスト2
この指揮官がタイプ:飛兵以外の敵ユニットに触れた場合、その敵ユニット1体の攻撃力を、
このターンの終了時まで0にする(連続使用可)。任意指定可。

ファーストブレイク(先制攻撃)【常時】
この指揮官はアタック宣言時(ブロック宣言時)に、敵ユニットの攻撃判定が行われるまえに自分の攻撃判定を終了させることができる。

独断と偏見のレアリティ 70点

コメント
基本セットにも、よくいたようなユニットになっています。
槍兵なのが珍しいです。

237グラディ・シンハ
クラス2指揮官ウォリアー(歩兵) 指揮能力2 コスト1
攻撃力3 HP3
特殊能力
アースクエイク(神剣技)【メインフェイズ】 (タップ) コスト2
戦場にいるタイプ:飛兵を除く敵ユニット1体に2ダメージ。任意指定不可。
さらにコストを1追加するごとに対象数を1追加(上限は戦場の敵ユニットの合計数まで/重複不可/弱点無効)。
ただし、敵プレーヤーはタイプ:飛兵のユニットを対象に選べない。

ブロークンアクス(突撃)【メインフェイズ】 コスト1
このユニットの攻撃力に+2、HPに−2ポイントの修正と
特殊能力:突撃の効果をこのターンの終了時まで与える(使用はターン中1回)。

独断と偏見のレアリティ 35点

コメント
指揮能力の低さが気になりますが、コスト1で救われています。
(アースクェイク)は意外に使える能力です。
ただ傭兵がパワーアップしているミレニアムでは一掃は難しいでしょうが。
(ブロークンアクス)はクラス3の(ウォークライ)と合わせての利用が一番良いでしょう。

238グラディ・シンハ
クラス3指揮官ウォリアー (歩兵) 指揮能力4 コスト3
攻撃力5 HP3
特殊能力
ウォークライ【常時】
この指揮官は魔法と特殊能力:弓によるダメージと効果を一切受けない。
ただし、この指揮官は魔法と召喚の発動者なれない。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

ディベルニア式決闘【メインフェイズ(ラピッド】 コスト3
この指揮官がアタック宣言時に戦場に出た場合、
プレイヤーが指定したブロック可能な敵指揮官1体以外、この指揮官をブロックすることができない(使用はターン中1回)。任意指定可。
この特殊能力はアタック宣言前に使用しなければならない。

独断と偏見のレアリティ 80点

コメント
(ウォークライ)が強力です。
ただ、HPが低いので(アサルトスーツ)などの補強もしてあげましょう。

239ザリチュ・ラドンナ
クラス2指揮官アサシン (歩兵) 指揮能力2 コスト1
攻撃力3 HP2
特殊能力
いつでもいっしょ【常時】
この指揮官が配置されたつぎのプレーヤーのターンから、
毎ターン終了時に味方指揮官:タルウィが場にいない場合、この指揮官をクラス1を場に残した状態で手札へ戻す。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

ポイズンミスト(神剣技)【メインフェイズ】 コスト3
この指揮官に触れた敵ユニット1体が、
このターンの終了時までにダメージを受けた場合、その敵ユニットを墓場へ送る(使用はターン中1回)。
任意指定可。

独断と偏見のレアリティ 40点

コメント
(ポイズンミスト)はコストが高いものの強力な能力です。
257タルウィ・ラドンナの(サンダー)とのコンボがもっとも効率が良いです。

240ザリチュ・ラドンナ
クラス3指揮官 アサシン(歩兵) 指揮能力3 コスト2
攻撃力4 HP3
特殊能力
暗殺【メインフェイズ】 コスト2
味方の場に指揮官:タルウィがいる場合のみに発動。
戦場か敵陣にいるタップ状態の敵ユニットの攻撃力とHPに、このターンの終了時まで−3の修正(使用はターン中に1回)。
任意指定可。
この効果によりHPが0以下になったユニットは墓場へ送られる。

毒殺【メインフェイズ】 (タップ) コスト1 
敵プレイヤーの手札を2枚墓場へ捨てさせる。
任意指定不可。

独断と偏見のレアリティ 70点

コメント
(暗殺)はかなり強力なのですが、コンボでないと決めにくいでしょう。

241サリューン・デル・ヴィーデルン
クラス2指揮官 ロード 騎兵 指揮能力3 コスト2
攻撃力3 HP3
特殊能力
無垢な笑顔【常時】
場にいるすべての敵ユニットは、任意指定可の特殊能力:弓と魔法でこの指揮官を対象に選ぶことができない。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

フリーズブレーク(神剣技)【メインフェイズ(ラピッド)】 コスト1
この指揮官に触れた敵ユニット1体の攻撃力を、このターンの終了時まで0にする(使用はターン中に1回のみ)。

独断と偏見のレアリティ 65点

コメント
(無垢な笑顔)でコンフューズを受け付けないのは強み。
(フリーズブレーク)は防御時に使えないものの強力です。
ただ、触れた相手の攻撃力を0にするので、特殊能力でダメージを与えてくる(アトミックボム)などは止められません。

242サリューン・デル・ヴィーデルン
クラス2指揮官ロード(騎兵) 指揮能力3 コスト2
攻撃力4 HP3
特殊能力
孤高の戦士【メインフェイズ】 コスト2
この指揮官の攻撃力とHPをこのターンの終了時まで2倍にする。(使用はターン 中1回)。
ただし、このターンの終了時までこの指揮官以外の味方ユニットは戦場へ出られない。
この特殊能力はアタック宣言まえに使用しなければ効果を得られない。

フリーズブレーク(神剣技)【メインフェイズ(ラピッド)】 コスト1
この指揮官に触れた敵ユニット1体の攻撃力を、このターンの終了時まで0にする(使用はターン中に1回のみ)。

独断と偏見のレアリティ 50点

コメント
コモンでありながら強力なカード。
(孤高の戦士)の能力上昇率をとるか、241サリューンの特殊能力防御の(無垢な笑顔)をとるか?
デッキコンセプトとあわせて考えるのがベストでしょう。
2枚とも入れておいて相手に会わせて使い分けても良いのですが。

243サリューン・デル・ヴィーデルン
クラス3指揮官 ロード (騎兵) 指揮能力4 コスト3
攻撃力5 HP4
特殊能力
覇王の進軍(神剣兵化)【常時】
場に味方傭兵が3体いるあいだのみ、すべての味方傭兵を神剣兵化。
神剣兵化した味方傭兵がアタックに参加した場合、敵ユニットは複数ブロック不可。
この効果はタップ状態でも持続する。
覇王の進軍はタップ状態でも効果が持続する。

狂気の微笑【メインフェイズ】
戦場か自陣にいるアンタップ状態の味方ユニット1体をタップするごとに、
場にいるアンタ ップ状態の敵ユニット1体をこのターン終了時までタップ状態にできる(連続使用可)。
任意指定不可。

独断と偏見のレアリティ 80点

コメント
多少基本能力が低いのが気になります。

244サリューン・デル・ヴィーデルン
クラス3指揮官 ロード(騎兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力5 HP5
特殊能力
信頼と絆【常時】
味方の場に指揮官:アシがいる場合、この指揮官はアタック参加後、タップする必要がない。
また、この指揮官は敵ユニットから受ける特殊能力や魔法、アイテムの効果によりタップ状態にされることがない(明鏡止水)。

覇王の障壁(神剣兵化)【常時】
場に味方傭兵が3体いるあいだのみ、すべての味方傭兵を神剣兵化。
神剣兵化した味方傭兵が受ける魔法によるダメージを1ポイント防ぐ。
覇王の障壁はタップ状態でも効果が持続する

独断と偏見のレアリティ 60点

コメント
(覇王の障壁)はあると便利ではあるものの必須能力とまでいきません。

(信頼と絆)の表記なのですが、
公式ページの解答では、
『味方の場とは、敵陣をのぞいた、自陣と戦場を、同様に敵の場とは敵陣と戦場を意味します。』
と、ありました。訂正させて頂きます。

245サルバン・13
クラス2指揮官 バーサーカー 歩兵(人造神剣士) 指揮能力0 コスト3
攻撃力5 HP4
特殊能力
人造体【常時】
この指揮官はクラス1の人造神剣士からのみクラスチェンジできる。
この特殊能力はいかなる手段を用いても消去されない。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

グラビティ(神剣技)【瞬間】 コスト1
戦場にいる敵ユニット1体をタップ状態にする(使用はターン中1回)。
任意指定可。

独断と偏見のレアリティ 55点

コメント
(グラビティ)は攻守ともに使えます。
攻めてきた相手をダメージ判定前にタップさせるのが定石でしょうか。
ただ、使用タイミングがラピッドでは無いので相打ちには注意が必要です。
指揮能力0が今回は辛いですね。