カード考察12

ここでは、カード1枚1枚の解説と、管理者の独断と偏見によるカードレアリティ、コメントをのせています。
特に、レアリティは個人的なものなので石とか投げないで下さい^^;
ちなみに赤字は訂正、修正、追加箇所です。

215〜から鋭意制作中
現在、評価が甘いと思います。(発売直後のため)

1〜15 16〜3031〜4546〜6061〜7576〜9091〜109
215〜230231〜245246〜260261〜275276〜286

276リン・マオシン
クラス2指揮官 タクティシャン 魔術師 (歩兵) 指揮能力3 コスト2
攻撃力1 HP3
特殊能力
知略のひらめき【瞬間】 (タップ)
プレーヤーの手札にある陣形を場に出すことができる。任意指定可。このとき、すでにプ レーヤーの場に陣形がある場合、古いものが墓場へ送られる。ただし、陣形がタップ状 態の場合、この特殊能力は無効化される。

ファイアストーム(神剣技)【メインフェイズ】 コスト1
戦場にいる敵ユニット1体に1ダメージ。任意指定不可。
さらにコストを1追加するごとに対象数を1体追加(使用はターン中1回/上限は戦場の敵ユニットの合計数まで/重複不可)。

独断と偏見のレアリティ  60点

コメント
(知略のひらめき)は陣形をプリペアーフェイズ以外に配置可能なので、相手の意表をつけます。
(ファイアストーム)は他の似たような能力と比較してダメージ不足です。

277リン・マオシン
クラス3指揮官 タクティシャン 魔術師(歩兵) 指揮能力3 コスト2
攻撃力2 HP4
特殊能力
フレアブースト【常時】
この指揮官が発動する特殊能力:ファイアストームのダメージが2になる。

マナブースター【常時】
この指揮官が魔法の発動者となった場合、その魔法が与えるダメージを1ポイント追加する。

独断と偏見のレアリティ  80点

コメント
クラス3魔術師にしてはHPが高いといえます。
(フレアブースト)はクラスチェンジの仕方次第ではまるで意味が無い能力になります。

278ルクマーン・ヤン・シェン
クラス2指揮官 タクティシャン 魔術師(歩兵) 指揮能力4 コスト4
攻撃力5 HP5
特殊能力
延命呼吸法【常時】
この指揮官は弱点適用後のダメージが2ポイント以上でなければ、一切のダメージを受けない。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

フリーズワールド(神剣技)【メインフェイズ】 (タップ) コスト3
敵味方問わず攻撃力が1以上あるすべてのユニットは、このターンの終了時まで攻撃力が1になる(この指揮官を除く)。
この効果を受けたユニットは、いかなる手段を用いても、このターンの終了時まで攻撃力が上昇しない。

独断と偏見のレアリティ  70点

コメント
魔術師とは思えないほどの基本能力です。
コストの高さも指揮能力4で5/5ではあまり気にはならないでしょう。

(延命呼吸法)は紛らわしい表記ですが、1ポイントのダメージのみを無効化します。
(フリーズワールド)は効果が巨大すぎていまいち使い道が見つかりません。
使用タイミングがメインフェイズなので防御にも使えないし・・・。

279ルテミア・リエル
クラス2指揮官ヴァルキリー 槍兵 (飛兵) 指揮能力3 コスト2
攻撃力3 HP2
特殊能力
疾風迅雷【常時】 
この指揮官が敵プレーヤーのセットフェイズ時にアンタップ状態で待機している場合、ク ラスチェンジを行うことができる。

ゴットウインド(神剣技)【瞬間(ラピッド)】
この指揮官がプレーヤーの手札から自陣に配置された瞬間に、
敵陣にいるすべての敵ユニットに1ダメージ(弱点有効)。
対象がタイプ:魔族のユニットの場合3ダメージ(弱点有効)。

独断と偏見のレアリティ  75点

コメント
(疾風迅雷)のため、直ぐにクラス3へのクラスチェンジも可能です。
クラス2、3共に出た瞬間に発動する能力を持つので出しどころを考えなくてはなりません。

280ルテミア・リエル
クラス3指揮官ヴァルキリー 槍兵 (飛兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力5 HP4
特殊能力
天使降臨【瞬間(ラピッド)】
このユニットが場に出た瞬間、
場にいるタイプ:魔族のすべての敵ユニットは、つぎの敵プレーヤーのターン終了時までタップ状態になる。

流水飛翔【常時】
ブロックに参加したこの指揮官が、
特殊能力:突撃の効果を持つすべての敵ユニットから受けるダメージを0にする。

独断と偏見のレアリティ   80点

コメント
(天使降臨)は魔族に対してかなり強力です。
魔族デッキに対してはキラーカードともなりえます。
(流水飛翔)も能力として優秀ですが、コンフューズには注意。

281ルマティ・マーフ
クラス2指揮官 セイント  僧侶 (歩兵) 指揮能力3 コスト0
攻撃力0 HP4
特殊能力
決意の微笑み【瞬間(ラピッド)】 (タップ) コスト1
場にいるこの指揮官を墓場へ送ることで、このターンの終了時まで場にいるすべての敵ユニットの攻撃力が0になる。
さらに、プレーヤーのHPを2ポイント回復する(上限は20ポイントまで)。

ジハド(神剣技)【メインフェイズ】 (タップ) コスト2
戦場にいるすべての味方傭兵の攻撃力とHPに、このターンの終了時まで1ポイントずつ追加する

独断と偏見のレアリティ 60点

コメント
コストが0なのにHPが4、それに特殊能力にも特徴あり、
と、使い方しだいでかなり有効なユニットとなる可能性を秘めています。

282ルマティ・マーフ
クラス2指揮官セイント 僧侶 (歩兵) 指揮能力3 コスト1
攻撃力2 HP4
特殊能力
天使への憧憬【常時】
敵味方問わず、場に指揮官:ルテミアがいる場合、
この指揮官の攻撃力とHPに1ポイントずつ追加する。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

ジハド(神剣技)【メインフェイズ】 (タップ) コスト2
戦場にいるすべての味方傭兵の攻撃力とHPに、このターンの終了時まで1ポイントずつ追加する

独断と偏見のレアリティ 50点

コメント
個人的には281ルマティのほうがお勧めです。
(ジハド)はかなり強力なのですが。

283ルマティ・マーフ
クラス3指揮官セイント 僧侶 (歩兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力4 HP5
特殊能力
光輝の波動【メインフェイズ】
プレーヤーのHPをXポイント減らすことで、場にいるタイプ:魔族の敵ユニット1体にXダメージ(使用はターン中1回/弱点有効)。
任意指定可。
ただしこの効果は、特殊能力:突撃の効果を受けない。

聖光の鎧【瞬間】 コスト1
この指揮官のHPに、このターンの終了時まで1ポイント追加する(連続使用可)。

独断と偏見のレアリティ 80点

コメント
正に魔族キラー。
ただ(光輝の波動)はコンフューズに滅法弱いので注意。

284ルマティ・マーフ
クラス3指揮官セイント 僧侶 (歩兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力4 HP4
特殊能力
ホーリーナイツ(神剣兵化)【常時】
場に味方傭兵が3体いるあいだのみ、すべての味方傭兵を神剣兵化。
神剣兵化した味方傭兵は、【メインフェイズ】で1コスト支払い、タップすることで、戦場にいる敵ユニット1体に1ダメージ(弱点無効)。
対象がタイプ:魔族のユニットの場合3ダメージ(弱点無効)。任意指定可。
ホーリーナイツはタップ状態でも効果が持続する。

殉教の覚悟【瞬間(ラピッド)】 (タップ)
味方ユニット1体が受けるダメージを1度だけ0にし、その分のダメージをこの指揮官が受ける(弱点有効)。
任意指定可。
このダメージはいかなる手段を用いても防げない。

独断と偏見のレアリティ 60点

コメント
正直使いにくい印象があります。
(ホーリーナイツ)は戦場限定能力。(殉教の覚悟)はクラス3のユニットを失うデメリットが付きまといます。
どちらかと言うと、防御用のユニットでは?

285ローサ・モンス・メグ
クラス2指揮官 ヴァンプ 魔術師(槍兵) 指揮能力2 コスト1
攻撃力1 HP3
特殊能力
軍資金強奪【メインフェイズ】 (タップ) コスト2
敵プレーヤーの山札の上から2枚引き墓場へ送る。
さらにプレーヤーの墓場のいちばん下のカード1枚を、山札のいちばん下へ戻す(カードを敵プレーヤーに見せること)。

ファイアストーム(神剣技)【メインフェイズ】 コスト1
戦場にいる敵ユニット1体に1ダメージ。任意指定不可。
さらにコストを1追加するごとに対象数を1体追加(使用はターン中1回/上限は戦場の敵ユニットの合計数まで/重複不可)。

独断と偏見のレアリティ 50点

コメント
(ファイヤストーム)よりも、(軍資金強奪)でしょう。
実質、こちらのコスト1で相手の山札を2枚削ることが出来ます。

286ローサ・モンス・メグ
クラス3指揮官 ヴァンプ 魔術師 (槍兵) 指揮能力3 コスト2
攻撃力3 HP4
特殊能力
不死妖香(神剣兵化)【常時】
場に味方傭兵が3体いるあいだのみ、すべての味方傭兵を神剣兵化。
神剣兵化した味方傭兵は、墓場へ送られるときに【瞬間】で1コスト支払うことで、タップ状態で自陣に戻る(使用はターン中1回)。
不死妖香はタップ状態でも効果が持続する。

催眠暗示【メインフェイズ】 
この指揮官は敵指揮官にしかブロックされない。
この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

独断と偏見のレアリティ 75点

コメント
(不死妖香)で強力な傭兵を何度も利用できるのが脅威です。
ただ、指揮能力が低いので注意。