カード考察4

ここでは、カード1枚1枚の解説と、管理者の独断と偏見によるカードレアリティ、コメントをのせています。
特に、レアリティは個人的なものなので石とか投げないで下さい^^;
ちなみに赤字は訂正、修正、追加箇所です。

2000.6.12更新

1〜15 16〜3031〜4546〜6061〜7576〜9091〜109
215〜230231〜245246〜260261〜275276〜286

046エグベルド
クラス2指揮官ダークマスター(召喚士) 指揮能力3 コスト2
攻撃力1 HP3
特殊能力
聖輝魔滅【メインフェイズ】 (タップ) コスト1
この指揮官を墓場へ送ることで、戦場か敵陣にいる召喚ユニット:混沌の王を墓場へ送ることができる。任意指定可。

ジェシカの愛弟子【発動魔法に準ずる】
この指揮官はすべての魔法の発動者となることができる。

独断と偏見のレアリティ   50点

コメント
聖輝魔滅の任意指定可とは、いったい?
召喚士にしてはHP3あるのが強み。
(聖輝魔滅)はかなりかぎられた状況でのみ有効です。
逆を言えば、全く意味の無い能力になる可能性が高いです。
(ジェシカの愛弟子)では召喚の発動者にはなれないので注意。

047エルウィン
クラス2指揮官ソードマスター 歩兵 指揮能力3 コスト1
攻撃力3 HP3
特殊能力
光輝の末裔【常時】
この指揮官は、アイテム:ラングリッサーを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

孤高の戦士【メインフェイズ】 コスト2 
この指揮官の攻撃力とHPをこのターンの終了時まで2倍にする(使用はターン中1回のみ)。
ただし、このターンの終了時までこの指揮官以外の味方ユニットは戦場へ出られない。
この特殊能力はアタック宣言まえに使用しなければ効果は得られない。

独断と偏見のレアリティ   45点

コメント
孤高の戦士はドラマカードなどと組み合わせれば役立ちます。
クラス3エルウィンで使えばコスト2でHP,攻撃力ともにプラス5なので上昇効率はトップクラスといえます。もう一つのクラス2エルウィンより特徴があるので個人的に、こちらがお勧めです。

048エルウィン
クラス2指揮官ハイランダー(騎兵)指揮能力3 コスト1
攻撃力4 HP2
特殊能力
光輝の末裔【常時】
この指揮官は、アイテム:ラングリッサーを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

アタックチャージ【メインフェイズ】 コスト1
プレイヤーのつぎのメインフェイズに行うアタック宣言の開始から終了まで、この指揮官のHPを1にする代わりに攻撃力を8にする。(使用はターン中1回のみ)。
この指揮官はつぎのアタック宣言時にアタックへ行けるなら必ずアタックへ参加する。

独断と偏見のレアリティ   20点

コメント
いたって普通。
何の面白味も無い。
普通すぎて使わないです。

049エルウィン
クラス2指揮官キング(歩兵) 指揮能力5 コスト3
攻撃力5 HP5
特殊能力
覇者の剣【瞬間】
戦場か自陣にいる味方ユニット1体を墓場へ送るごとに、この指揮官の攻撃力とHPにこのターンの終了時まで1ポイントずつ追加する(連続使用可)。

覇王への道【瞬間(ラピッド)】 コスト2
この指揮官に触れた敵ユニット1体を敵プレーヤーの手札へ戻す(連続使用可)。
敵指揮官が触れた場合は、クラス1・2の指揮官ごと敵プレーヤーの手札へ戻す。任意指定可。

独断と偏見のレアリティ   75点

コメント
覇王への道があるのため、攻守ともに抜群の働きをしてくれます。
なにしろ、ラピッドなので先にコンフューズで封じられる以外に止めようがありません。
(突撃)をもつユニットの攻撃を普通のユニットで受けて、おもむろに覇者の剣で墓場へ送ってしまう。
そうすると、突き抜けた攻撃力を無効に出来てしまいます。
ブロック宣言が成立しているため。

050キース
クラス2指揮官(飛兵) 指揮能力3 コスト1
攻撃力3 HP2
特殊能力
じゃじゃ馬のお守り【瞬間】 コスト1
戦場にいるタップ状態の味方指揮官:シェリーをアンタップする。任意指定可(連続使用可)。

高空飛行指揮【メインフェイズ】 コスト3
この指揮官が戦場に出ている場合、このターンの終了時までタイプ:飛兵の味方傭兵は、タイプ:飛兵の敵ユニットにしかブロックされない(使用はターン中に1回のみ)。
この特殊能力はアタック宣言まえに使用しなければ効果は得られない。

独断と偏見のレアリティ   40点

コメント
じゃじゃ馬のお守りはナームの(恋心)と似た能力なのですが、
表記が異なっており、そのため、あまり使えない能力になっています。
戦場でのタップ状態の回復では、そんなに嬉しくありません。
それに任意指定可とは???
高空飛行指揮は強力です。使い方次第で切り札にもなります。
攻撃力が全体的に低い傭兵の飛兵にしか効果がないので(クリムゾンナイツ)などで能力の底上げが必要になってきます。そこで新たに問題になるコストに関しては(高純度クリスタル)などで解決すれば良いのでは。
このユニット自体はブロックされてしまうのでその対処も必要です。

051シェリー
クラス2指揮官ドラゴンナイト(歩兵) 指揮能力3 コスト1
攻撃力3 HP2
特殊能力
光輝の末裔【常時】
この指揮官は、アイテム:ラングリッサーを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。
いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

ドラゴンランス【瞬間(ラピッド)】
この指揮官に触れた敵ユニットが持つ特殊能力:突撃の効果を、このターンの終了時まで消去する。

独断と偏見のレアリティ 15点

コメント
ドラゴンランスと(ディフェンダー)との違いはコンフューズで消えないということ。(コンフューズの先がけを除く)
これはごく希にだが重要になることがある。
他の能力は無難にまとまっているが特筆することは特になしです。

052シェリー
クラス3指揮官飛兵 指揮能力 コスト
攻撃力 HP
特殊能力

独断と偏見のレアリティ 点

コメント

053スコット
クラス2指揮官ナイトマスター(騎兵) 指揮能力3 コスト1
攻撃力4 HP2
特殊能力
戦術アドバイス【瞬間(ラピッド)】 (タップ) コスト1
プレーヤーは敵プレーヤーの手札を、このターンの終了時まで自由に見ることができる。

アタックチャージ【メインフェイズ】 コスト1
プレイヤーのつぎのメインフェイズに行うアタック宣言の開始から終了まで、この指揮官のHPを1にする代わりに攻撃力を8にする。(使用はターン中1回のみ)。
この指揮官はつぎのアタック宣言時にアタックへ行けるなら必ずアタックへ参加する。

独断と偏見のレアリティ 20点

コメント
戦術アドバイスは使われると嫌な能力の一つです。
それ以外は特に大した事はないのですが。

054ソニア
クラス2指揮官 魔術師 指揮能力2 コスト1
攻撃力1 HP2
特殊能力
憎悪【常時】 
敵味方問わず、タイプ:魔族を除く場にいるすべてのユニットと両プレイヤーに1ダメージ。
この指揮官が場にいるあいだ、両プレイヤーのプリペアーフェイズにこの効果を発揮する。
ただし、弱点によるダメージの増加はされない。

カオス召喚【メインフェイズ】
この指揮官を墓場へ送ることで、プレーヤーの手札にある召喚ユニット:混沌の王を自陣に配置。
この召喚ユニットは、場にアイテム:アルハザードがなくても場に残る。
ただし場に味方指揮官:ソニアがいる場合、このユニットは墓場へ送られる。

独断と偏見のレアリティ 70点

コメント
(憎悪)はタップ状態では効果が発揮しません。
プレーヤーにもダメージがくるのでかなり厄介です。

055バルガス
クラス2指揮官ハイロード 槍兵 指揮能力3 コスト1
攻撃力3 HP3
特殊能力
剛腕撃【常時】 コスト1
この指揮官の攻撃力を、このターンの終了時まで5にする(使用はターン中に1回のみ)。

ディフェンダー【常時】
この指揮官が特殊能力:突撃の効果を持つダメージを受けた場合、
この指揮官のHPを超えた分のダメージを0にする。

独断と偏見のレアリティ  20点

コメント
剛腕撃の上昇率は良いのですが。
槍兵指揮官で攻撃力5は騎兵指揮官退治には役立つかも?
決定的な能力が無いので使い方は人次第でしょう。

056へイン
クラス2指揮官ウィザード(召喚士) 指揮能力2 コスト1
攻撃力1 HP2
特殊能力
攻魔の契り【常時】
この指揮官が場にいるあいだ、戦場か自陣にいるすべての味方召喚ユニットの攻撃力に1ポイント追加する。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。

次元回廊【メインフェイズ】 (タップ) コスト2
戦場にいるタップ状態の敵ユニット1体を墓場へ送る。任意指定可。

独断と偏見のレアリティ 45点

コメント
召喚デッキには欠かせないカードの一つです。
次元回廊が不用意な進撃を防いでくれますが、状況をかなり制限するため、あくまで保険的なものと考えたほうが良いと思います。過信しすぎるのはかなり危険です。
それはHP2ということにも共通します。召喚士は狙われやすいのでアイテムなどでの支援が必須となります。

057ベルンハルト
クラス2指揮官エンペラー歩兵 指揮能力4 コスト2
攻撃力3 HP3
特殊能力
魔剣装備【常時】
この指揮官は、アイテム:アルハザードを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。
いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

覇者の風格【瞬間(ラピッド)】 コスト1
この指揮官がこのターンの終了時までに敵指揮官から受ける
すべてのダメージを0にする(使用はターン中に1回のみ)。

独断と偏見のレアリティ 35点

コメント
覇者の風格は王家の威光と同じ能力です。
能力的にはコスト2と指揮能力4でドッコイという感じ。
何気に強いユニットといえます。

058ラーナ
クラス2指揮官エージェント(僧侶)歩兵 指揮能力2 コスト1
攻撃力1 HP3
特殊能力
闇の障壁【瞬間】 コスト1
戦場か自陣にいる味方ユニット1体が、タイプ:魔族以外の敵ユニットから受けるダメージを、1ポイント防ぐ(連続使用可)。

光輝の末裔【常時】
この指揮官は、アイテム:ラングリッサーを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

独断と偏見のレアリティ 40点

コメント
闇の障壁は魔族デッキ以外が相手なら普通に使えます。
簡易版(光の盾)のようなものですが、ラーナの出しやすさ(クラス2でコスト1)を考えるとなかなかのものです。速攻デッキとの相性はかなり良いです。
ただ、残念なのは指揮能力2と、光輝の末裔でしょう。
せめて、クラス3があれば・・・。

059リアナ
クラス2指揮官プリースト 僧侶 指揮能力2 コスト1
攻撃力1 HP3
特殊能力
退魔法術【メインフェイズ】 (タップ) コスト1
戦場か敵陣にいるタイプ:魔族の敵ユニット1体に2ダメージ。任意指定可。
ただし、弱点によるダメージの増加はされない。

光輝の末裔【常時】
この指揮官は、アイテム:ラングリッサーを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

独断と偏見のレアリティ 10点

コメント
ラング2のヒロインとは思えない儚さです。
はっきりいって使えません。他のヒロインと比べてまず、クラス3が無いのが致命的です。
能力も良いとはいえず、特殊能力もなんじゃこりゃです。
2って差別を受けてる様な気が・・・。

060レオン
クラス指揮官ロイヤルガード 騎兵 指揮能力4 コスト3
攻撃力6 HP4
特殊能力
光輝の末裔【常時】
この指揮官は、アイテム:ラングリッサーを装備することができる。この特殊能力はタップ状態でも効果が持続する。いかなる手段を用いてもこの特殊能力は消去されない。

アタックチャージ【メインフェイズ】 コスト1
プレイヤーのつぎのメインフェイズに行うアタック宣言の開始から終了まで、この指揮官のHPを1にする代わりに攻撃力を12にする。(使用はターン中1回のみ)。
この指揮官はつぎのアタック宣言時にアタックへ行けるなら必ずアタックへ参加する。

独断と偏見のレアリティ 15点

コメント
同系統のユニットにランス、ギルバードがあるのですが、そのどちらに比べても見劣りします。
使いやすさではギルバード。連携ではランスという具合です。
せめてクラス3があれば状況は変ったのですが・・・。
やっぱり、2って冷遇されてますね。