桃ちゃんが仕掛けたプールに、さっちゃんは迷い込みました。I'll follow you wherever you may go! ⇒Top;『共犯新聞』NEW YORK地図映画◎歴史】

北海道共犯の大地
HokkaidoThe Complicity land

▼久保元宏の北海道論
・「地域づくり小児病」(←久保の造語)『地域づくり人全道交流会』2002年2月2日
・炭鉱の記憶と、その可能性『北海道炭鉱映画祭』2002年11月23日

★クリックすると、♪言葉のインタラクティヴ!汝、沈黙するなかれ、北の大地より。blog of akiller本当の「失語症」は誰だ!?
★農家という生産の主体。はしログ/hashilog電脳農業青年というブレードランナーな言葉の酸性雨。
★グリーンシード21は、1995年1月に発足。道内の市町村職員や議員ら約60人が集まり、議会や行政を改革していこうと、これまで研究会や集まりを重ねてきた。地域の活性化を願う若手の市町村議員を中心に、全道のネットワークをつくり、自身の向上と21世紀を見据えた政治文化を育てることを目指して、過疎や情報公開などについて話し合い、「住民参加とまちづくり」フォーラムも開いた。グリーンシード21北海道内の若手市町村議会議員が中心の勉強会。


不定期連載『サラリラックマン』
新連載!第1回
作;平取町の輝くやまんだ!モトキ(製作日;2008年1月31日1:22Am)

Wow! ★リラックスしてるベア〜!
Wow! ★リラックスしてるベア〜!
Wow! ★リラックスしてるベア〜!
Wow! ★リラックスしてるベア〜!
The fuck'n administration.
The administration lost consciousness of public.

公共意識を失った行政。
なさけないぞ、北海道深川市!
恥しいから、観ないで〜。
2008年10月20日 月曜日 『北海道新聞』 空知版。
『アートホール東洲館』が、突然、一方的に休館される案が浮上。
天才は、ほめてもらいたいからやっているわけでは、ない。
むしろ、凡人は天才からの恩恵を、せめて少しでもありがたく感じられるように勉強すべきだ。
凡人が天才を殺す愚かさを我々は今まで何度、見てきてしまったのだろうか。
「さようさら」は東洲館に向ける言葉では、ない。
自らの無知にすら気がつくことができない悲しい彼らこそ、「さようなら」。
Artとは、ニューヨークのホイットニー美術館から、大阪の乙画廊まで、どこでもドアの奥で、今夜、パーティが2時から開かれる!渡辺貞之画伯の「表現」が、「戦い」に見えてしまう不幸よ、こんにちは。

テレビ番組のお知らせ
差出人: にれの木〜!桂子さん♪ケーコ@プチレストラン「にれの木」
送信日時: 2008年10月13日(月) 1:13Am
宛先: うぇ〜ん!久保AB-ST元宏
昨日、 小野 有五先生からお便りが・・・

2008年10月15日(水曜日) 夜10時
NHK 『その時 歴史が動いた』

で、

神々のうた 大地にふたたび 
〜アイヌ少女・
知里幸恵(ちり・ゆきえ)の闘い〜

が 放送されます。

小野先生も ちょっと出るそうです。
今年は 何かにつけて アイヌ民族のお話を
ちょこちょこしてきましたが
どうぞ 皆さん お付き合いでも結構ですから
見てみてくださいね。
ちりもつもれば!アイヌ少女・知里幸恵の闘い。続きをしよう。

今年の正月から始まった 小野先生との文通(?)で
ますます 小野ファンになった星野桂子です。

ついでに、★クリックすると、♪ガスに行けるわっ♪あん♪アン♪知里幸恵記念館建設募金も まだまだ受け付けています。

今朝は 寒かったですねえ〜みなさん 風邪に気をつけて お過ごしくださいね。

トランプの
うらがわは、
どうして
ぜんぶ
同じ
もよう
なんだろう。

word of essence by
うぇ〜ん!久保AB-ST元宏
(2008年6月22日 7:50Am)

Word of essence!
久保さん

今年は、開発局にとって暗黒の年になりつつあります。
02年の港湾(鈴木ムネオのいうところの国策捜査)についで、
08年の農業土木、河川と続き、
ついに現役局長まで逮捕されてしまいました。
今回の会計検査院も世論を気にしているようで、
道路特定財源の無駄遣いは
会計検査院がちゃんとチェックしていれば防げたはずと
世論が騒ぎ出すのを避けるため、
徹底的に道路関係は
全ての工事委託業務の提出を求めたという噂。

企画部としては2本の業務が対象になって
ほぼ全員夜なべ仕事で無駄仕事させられました。
いいわけのオンパレードで調査報告書が250ページを約2倍に(笑)。
金額と報告書の厚さがリニアになるという悪癖が残っていました(笑)。

普通、局長といえば他省庁でいえば事務次官クラス、
しかも6月には任期満了で
その直前に逮捕されるというのは、異常なことなんだそうです。
前例でいえば、病気を理由に緊急入院、退職した後
逮捕というのがパターン。
地検は一応逮捕前に、しかるべきところ(例えば官邸)に
一報入れるそうです。
官房長官が町村も納得づくというのがよくわからない。
地方の建設会社に天下ったOBが
「農業土木だけじゃないよ。河川も道路も普通にやっている」と
ゲロしたにせよ、大物逮捕には事前に報道なり噂があるはずです。

ま、開発局内部でも組織防衛能力がなくなったということより、
サミット前にクリーンにしとけということですかね(笑)。

開発局も脇が甘いということで
それ自体行政能力が劣化しているということでしょうね。
北大土木→国家一種→開発局→地元の建設会社という
鉄の鎖がなくなったということはいいことです。

送信日時: 2008年6月22日(日曜日) 10:06Am

今日の一句

おにやんま落下してゆく恒星に
(久保元宏 1999.11)
★これ、久保かよ?笑うなっ!
2007年9月5日 4Pm 沼田消防団『合同出動訓練』・・・マジメにやってます(笑)。

★肉、少ねーぞ!
2007年9月5日 6Pm 火消しが終われば、炭に火をつけ、焼肉&魚介類&生ビール♪

★日付をクリックすると、♪好きな時代に行けるわっ♪あん♪アン♪歴史から飛び出せ!
★たとえば→9月3日の歴史★
When? ★通学路の純情♪

2007年1月18日 木曜日 午前1時10分←■深川市長の再選挙「公開討論会」の映像を観た。いいコトだけど、あれ、「討論」じゃぁあナイ、よね。


★クリックすると、♪言葉のインタラクティヴ!Brain News Network TV北海道のニュース動画のサイト
< 深川市長選立候補予定者による公開討論会 >
2006年9月22日(金)6Pm〜8:30Pm in ★just imagine...♪アートだ!観て♪感じて♪深川文化交流ホール「み・らい」大ホール
●パート1 ●パート2 ●パート3
★生産的な緊張感、って、ダイジだよね。
<基幹討論>
★深川市の財政について ★深川市の福祉について
★市町村合併問題について ★地域経済について  ★協働のまちづくりについて

2007年1月12日(金曜日)
★just imagine...♪アートだ!観て♪感じて♪深川文化交流ホール「み・らい」
主催;深川市長選公開討論会を実施する市民の会
後援;リンカーンフォーラム北海道

コーディネーター
笹村 一(リンカーンフォーラム北海道代表)
小林秀高(拓殖大学北海道短期大学専任講師)

パネリスト
山下貴史(前衆議院議員)
北名照美(前深川市議会議員)
東出治道(前深川市議会議長)

SORACHI CALLING
(更新;2006年10月2日 月曜日 1:47Am)
赤平市

差出人 : 斎藤和範@ザリガニ探偵団研究室
送信日時 : 2006年10月1日 9:02Am
宛先 : 久保AB-ST元宏
件名 : ★タルバガン♪タルバガンHP紹介ありがとうございました

> 斎藤和範さん、こんばんわ。
> 久保元宏です。
>
> 深川でも魅力的な出会いがあったようで嬉しいです。
>
> 私のHP『共犯新聞』でも紹介させていただきました。
> ご確認ください。
>
> では、また〜♪

久保さま

HPでの紹介ありがとうございました。

赤平は赤字再建団体回避の対策に頭を悩ませていますが、
究極の選択をしたようです。
公共施設の統廃合が進むことになりましたが、
築30年の古い建物である公民館が
来年3月いっぱいで閉鎖が決まりました。

折角、講座を企画プロデュースしたり、
講義を持つ事が出来た場所が無くなります。
活躍の場所が無くなりました。
今回僕が企画した4回講座が、
赤平市公民館講座の最後の講座になるようです。

◆ 講座の内容 ◆

NPO法人赤平市民活動支援センタ- 市民還元事業
市民教養講座「ラビカカルチャー」

名称:協働学舎「ラビカカルチャー」
「地域発見プロジェクト」第1弾
テーマ:「ふつう」のもの「みぢか」なものの大切さ
足下に根ざした自然・文化・歴史遺産の重要性、その活用と発信
会場:赤平市公民館・東公民館・その他市内各地


第1回 2006年10月7日(土)
開場2:30Pm お話3:00Pm〜5:00Pm
・知っているようで知らない身近な野生動物たち
〜本当はこっちを伝えたい!! 旭山動物園裏ガイド〜
講師:旭山動物園獣医師 福井大祐
スライドとお話、動物たちとの対話
定員50名
備考:旭山動物園から動物もやってくる!!


第2回 2006年10月15日(日)
開場2:30Pm お話3:00Pm〜4:30Pm 巡検4:30Pm〜5:00Pm
・物は語りかける。忘れかけている先人たちの暮らしと知恵
〜収蔵資料の重要性とその展示活用〜
講師:滝川美術自然史館学芸員 半井仁
スライドとお話、資料館探検
定員30名


第3回 2006年10月21日(土)
開場1:00Pm 巡検1:30Pm〜3:00Pm お話3:30〜5:00Pm
・化石は私たちに何を語りかけるのか?
〜化石からわかるその土地の成り立ちや太古の環境〜
講師:札幌市博物館活動センター学芸員 古沢仁
化石!
現地見学「カキ化石露頭・石炭露頭」、スライドとお話
定員30名
備考:露頭見学(マイクロバス使用) 


第4回 2006年11月4日(土)
開場2:30Pm 開演3:00Pm〜5:00Pm
・人々のくらしや風土から生み出される音楽
〜民族音楽とアイデンティティー〜
講師:タルバガン(等々力政彦/嵯峨治彦)
ホーメイ!
スライドとお話、音楽(馬頭琴とホーミー)
定員200名ぐらいまで。
チケット代:1,000円
会場:赤平市東公民館

僕の「お父さんお母さん先生のための自然講座」の講義は
10月・12月・2月の残り3回はあるようです。

貧すれば貪すの典型です。
食うや食わずの状態では、
文化も歴史も自然もかまっちゃいられないのですね。
久保さんの所に行く前に赤平市公民館に寄った際、
生活保護手当の支給日でした。
たくさんの人が給付をもらいにやってきていて、
きっとこの人達には地元の文化・自然・歴史講座など
どうでも良いのかもしれないナー。そんなところに
関心を持つ余裕など無い暗い雰囲気が漂っていました。
講座は無料なのに・・・・。

今回の「ラビカ・カルチャー」の集まり具合も、
赤平市内からはさっぱりらしいです。
僕の友達連中は良い講座だと褒めてくれ、旭川からも
講座やコンサートに参加するという人が何人もいるのに・・・・。

折角良い出会いがあったのに、だいぶ暗くなった
さいとうかずのりでした。
ではまた。
空知で生きる、
と、ゆーコト。



山を切り開き、開拓された「空知」。
いびつな、龍。
LIVING
WITH
SORACHI
差出人 : 骨ん万作っ。骨男(アメリカ)
送信日時 : 2006年7月28日4:12Am
件名 : ★2月の、雪のスクリーン♪『ゆうばり映画祭』中止

第一回の時のオフシアター部門で
僕の作品を上映してもらったことがあったので
とっても残念です。

もともと、バブル当時に
アボリアッツ映画祭を模して
「映画祭とスキーリゾートのカップリング」として
始まった映画祭でしたが、
基本的に
ヨーロッパ型長期滞在バカンスの習慣が無い
日本では無理のある映画祭ではありました。

ただ、行った事のある人は
わかると思うのですが、
白銀の世界とファンタスティック系の映画は
共に"非日常"ということでマッチングが良く、
独特のムードのある映画祭でした。
「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地跡や、
夕張炭鉱跡も行くと結構楽しめるところだし、
スキー場は大きくはないですが
もちろんパウダーだし、
行って楽しくないところではないのですが、、、
なにせ日本人は貧乏性なので、
せっかく映画祭に来て上映を観ずに
スキーを楽しむというような
贅沢ができるはずも無く、
逆にスキーに来た人は
映画なんてもちろん観ない。
まあ、要するにさっきも書いた
「日本には長期バカンスの習慣がない」って
ことに尽きるわけですね。

うーん、理屈ではそうなのですが、、、
なんとかならないかなあ?
本来なら恩返しの意味も込めて
僕や他の作家さんたちが
何かするべきなのですが、、、
あうー、残念ながら映画祭に
恩返しできるような力は持っていないし、、、
日本にいないし、、、

ちょっと自分が歯がゆいです。
いびつな、魚。
ほーれぇ〜。
耕せ〜。
生きろ。
沼田町へ

差出人 : C
送信日時 : 2006年9月30日 7:59Am
宛先 : 久保AB-ST元宏
件名 :
集中考察
「更生保護施設」

 沼田に施設ができる、という話し、
あまりに私にとってはリアルな話しなので、
辛いです。

今年も、日本中の高校の何校かには、
少年院から黒塗りの車で
受験しにきた子供もいました。
保護観察付きて来てる生徒も山ほどいます。
それでわかったのは、少年院は一度出したら、
重傷者か死人でも出さない限り、
引き取ってくれないということです。
あまり詳しく話せない事もありますが…。

沼田町の施設の話を初めて聞いた時は、
地元から高校を無くし、施設を?!
あまりの事に言葉も出ませんでした。

私が少年院から仮退院して
入学した高校生について聞く限りに於いては、
再犯率10%って嘘だろう?って思ってます。

一部の立ち直ろうとする
子供達(元子供も)の為に
必要だということもわかります。
でも、何故沼田町民が
怯えて暮らさなきゃならないんですか?
何故、地元から高校を取り上げられて、
恐怖を与えられるのですか?
あまりに悲しいです。

新聞見て自分の無力さに泣きました。
このことに関しては
感情的にならないではいられません。
教師として、親として、そして元町民として。


タテワキさんの、お布団から、おでかけ♪
差出人 : タテワキ
宛先 : 久保AB-ST元宏
送信日時 : 2006年7月28日(金) 9:16Am
昨晩の例会はとても楽しかったです。ホントにです。
10年ぶりに会った友人と飲んでいるような。
次の例会は、来週末になりますので、また連絡します。

7/31〜8/3まで道東方面旅行しています。


送信日時 : 2006年8月1日(火) 2:7Am
只今、羅臼でなぜかソフトクリームを食べています。
これから知床峠を越えて知床で一泊します。


送信日時 : 2006年8月1日(火) 3:54Pm
7月31日屈斜路湖にて
♪屈斜路湖だよ。ロックは旅である?
何十年ぶりかに来たので比べようありませんが、
昔は砂湯の浜辺がもっと広かったそうです。
これも浸食なのかどうかはわかりません。


送信日時 : 2006年8月1日(火) 4:53Pm
8月1日知床にて
♪おお。ここまで来たよ。
後ろは羅臼側から越えてきた知床峠です。
頂上は濃霧でライトを点けないと危険。
25年前に単車で来た時とおんなじ。今日は半袖でも暑いです。
ホテルの部屋は海側で、きっと夕日もすばらしいでしょう。後で送ります。


送信日時 : 2006年8月1日(火) 5:50Pm
久保さん、いい物あるんですよ。説明すると長くなるので。
バターなんだけど雪印の工場でもらった出来たてのヤツ、
担当の人が言うにはこの味は一般消費者には絶対味わえないそうです。
コレ持って帰ります。今、ホテルの冷蔵庫に入っています。お楽しみに。


送信日時 : 2006年8月2日(火) 12:10Pm
知床五湖探索
三湖から五湖までは熊出没中との事で散策出来ず、仕方ないので一湖と二湖で
我慢と思いきや、二湖で熊発見のため急きょ前後にガイド付きで撤収!
我々が出て来たのとすれちがいに鉄砲持ったオジサンが入って行きました。

仲良きことは、美しきこと?
誰が呼んだか、「平成の大合併」。

北海道の士別市と朝日町は、
2005年9月1日に、合併

Come together right now over Power of the state !

朝日町サンライズホール★夢?
朝日町サンライズホール
人口2千人の町が、世界に発信する超グレイトな文化ソフトの神殿。
毎週のように企画される、コンサート、演劇、落語・・・。
ハコモノ行政を笑い飛ばしてきた、この偉大なる「自転車操業」ノウハウも、
市町村合併でゆれている。
いつものぶつぶつ
2005合併したらどうなっぺ?号

Text by. 漢 幸雄(朝日町サンライズホール)
2005年4月13日に久保に届いた。

 2005年度が始まりました。今年の9月には
士別市との合併が決まっている朝日町です。
合併するとどんなことが起きるのか、
どんなことになるのか
という具体的なことはまだ何も決まっていません。
サンライズホールの動向もわかりません。
担当者としてはヤキモキしていますが、
決まっていないことはどうしようもない
というのが現実です。

(中略)

国は鞭と飴で強制してきますが、
もともとは失敗の尻拭いを市町村に押し付けた
ことに変わりはありません。
それも経済効率をお題目に掲げてです。
国の方針に従えば飴(合併特例債)を与えるとは
いうものの、実際には特例債の30%は借金です。
10億の建物を作れば、3億は借金ですし、
この特例債は主にハードが主体です。
建物を立てれば一時的に儲かる業界はありますが、
必ずしも地元の業界が潤うというわけでもありませんし、
その後の管理・運営費が必要になってきます。
とても飴というほど甘いものではなくて、
舐めているうちに毒が回ってきそうな代物です。

★Art of life.
若林博士は横浜市から
沼田町に移住してきた。
今日は東京の月見猫さんが
イタリアから個人輸入した、
「すっごく美味しいオリーブオイル」が
届いたので、さっそく
地元の野菜でサラダを作って、
塩と合わせて、ドレッシングとして試食。
(2005年4月15日)

「好奇心」という才能
のある人間にとって、
田舎は可能性の宝庫だ!
■市町村合併を考察する時にチェケしたいリンク
サイト名たとえば、こんな文章がここにはあります。
★市町村合併を考察する時にチェケ!士別市・朝日町
みなさんに、協議会や小委員会での協議状況やまちづくり計画など、
士別市と朝日町の合併に関わるさまざまな情報をお伝えします。
★市町村合併を考察する時にチェケ!士別市と朝日町の
「文化よりもカネ」という声が聞こえてきます。ご存じのように朝日町には
サンライズホールという道内,いいえ,ソフト面では全国屈指のホールがあります。
そのホール運営は,全国の公共ホールの中でも5本の指に入るもので,
道北一円の文化向上のために,町として現在でも2千万余りの予算を組み,
町内のみならず地域文化の向上と活性化のために
先進的な取り組みを続けています。
ところが,自治体の財政難を理由に,新市発足後の教育や文化の振興は,
「カネ」の問題を盾に,消滅の危機に瀕しています。
目先の「カネ」に心を奪われて,果たして対等合併はあり得るのでしょうか。
教育と,スポーツを含む文化の振興は,自治体の長期展望に立った
活性化の中でも,最も重要な課題です。「文化なくして未来なし」という
簡単なことがらですら,「カネ」の前に消えてしまいそうな合併協議。
T市長の見識を疑わざるを得ません。
★市町村合併を考察する時にチェケ!朝日町
舞台は夢の世界 夢にめぐり逢う一瞬のときめきを感じたい・・・
北海道の 小さな町の小さなホールに、感動の歳月が流れます
★市町村合併を考察する時にチェケ!いつものぶつぶつ  歌がなくても、踊りがなくても、スポーツがなくても、温泉がなくても、
デパートがなくても、生きていくことはできますが、それだけの人生は楽しみに
欠けるものだと思うのです。感情を持つ人間にとってその感情を膨らませたり、
落ち着かせたりすることができるのも感情です。豊かな感性があってこそ
自分の感情を上手にコントロールしていくことができるはず。
一人で生きられない人間だからこそ、他の人たちとコミュニティを作りながら
一緒に暮らしていくことが必要です。
★市町村合併を考察する時にチェケ!演劇人から
士別には昭和三十年代に設立された市民文化センターというものがあり、
キャパシティに於いてはサンライズホールをはるかに凌ぐ。しかしこのホールは
自主的事業は展開しておらず、行政もそれでかまわないと考えているふしがある。
僕らもここでやったことがあるが、
館の対応、その意気込みは、朝日町とは極端に違う
★市町村合併を考察する時にチェケ!合併後の初代士別市長市長 「やわらかい目で見るようになってきてますね。」

★クリックすると、♪富山県に跳ぶ♪あん♪アン♪【市町村合併とは】自己責任の放棄+問題の先送り+離婚できない結婚
★クリックすると、♪富山県♪あん♪アン♪全国市町村合併天気予報 君の街の"市町村合併の天気予報"をチェケ!

渡さんはどうしようもないほど純粋で、真面目で、やさしい人だ。人前で見せる強がりやふてぶてしさはそれらを見せないようにする「照れ」かくしのパフォーマンスにすぎないと、私は思っている。♪ So heavy.
僕は物を食べないでしょ。
アルコールを摂取しているだけの栄養失調なんだよねぇ。
でも入院してしっかり三度のご飯を食べて・・・・・・
近畿地方の病院食は奈良漬が出るんだよね。
これは美味しかったな。」
(九州のミニコミ『中州通信』1996年6月号、
インタビュー「渡が行く」より)
♪Too Old To Rock And Roll , Too Young To Die訃報フォーク歌手の高田渡、死去
2005年4月16日、北海道ライブ・ハウス・ツアー最中に没。56歳。
4月3日夜、釧路管内白糠町「白糠町社会福祉センター」でライブ。同日は同町に宿泊。
4日未明になって救急車で釧路市内の病院に運ばれて入院し、意識が戻らないまま死亡。

1949年岐阜県生まれ。東京の深川で育ち、武蔵野市に住む。
父親の故・豊さんは佐藤春夫に師事した詩人だった。
中学校を出てから印刷会社で文選工をしていた。当時から黒田三郎などの詩集を愛読。
最も有名な曲は、1969年に自衛隊を風刺した「自衛隊に入ろう」。
代表アルバムは『汽車が田舎を通るそのとき』、『ごあいさつ』。
ボリス・ヴィアンや、山之口獏など古今東西の詩人の詩や曲も消化しつつ表現した。

1年の3分の1近くは、ライブで全国の地方ばかりを回っていた。
それ以外は、ほとんど毎日、吉祥寺の焼き鳥屋「いせや」で昼間から酒を飲んでいた。
モッキリ屋でのアル中のような生活をしつつ、言葉を大切にする歌手だった。
なんてこった。
私のHP『共犯新聞』トップに、市町村合併をめぐる朝日町サンライズ・ホールのゆらぎのことをUPしたばかりのことだった。
北海道新聞の夕刊に、カラー写真とともに「高田渡さん死去」。その写真が、最後のライブでの歌う姿となってしまった。
つい先ほどまで、このライブのあった日に死んだマンガ家・岡田史子の追悼記事を『共犯新聞』トップにUPしていた。
しかも、なんと岡田さんと高田さんは、同じ1949年生れだ。
だから、「続けて追悼記事を書くのは嫌だな。」と思ってしまった。

でも、よく考えると私と渡さんが始めて会話を交わしたのは、1997年3月1日の朝日町サンライズ・ホールだった。
その時の目的の第一義はホール企画者の漢幸雄さんに会いに行くことだった。
漢さんは役場職員ながらコンサート企画に活発で有名だった。しかも、高田渡さんを呼ぶなんて、すげーセンスだ!と、私はピンときた。
当時、私の住む沼田町に、財政に見合わないぐらいにかなり高額な予算で「生涯学習センター」が作られる計画が起こっていて、
おそらくバブル崩壊後の最後の補助金バラマキであると思った私は、もっとも魅力的な「生涯学習センター」を運営していた漢さんに会いたかったのだ。
アポ無しで、ホール内にある朝日町教育委員会の事務所に行き、まだヒゲをはやしていない漢さんに会った。
「実は、私は沼田町で計画されている生涯学習センターのリサーチのために、ご意見をうかがいに来ました。」と私は自己紹介したが、半分ウソ。
漢さんの話はとても魅力的で、「重要なのはハード=ハコモノではなくて、企画=ソフト。
朝日町に生涯学習センターが計画された時、私は税金担当の役場職員だったんだけど、町長に80ページのラブ・レターを出したんだよ。
生涯学習センターは、こーすべきだってね。そしたら、じゃぁーそんなに言うならオマエがやれ、って言われてさ。」といった内容だった。

久保AB−ST元宏★ステージ終了後、舞台袖にズーズーしく押しかけていくと、部外者の私をとまどったように見る渡さんと、ニコニコ笑っている漢さんがいた。
久保AB-ST元宏が高田渡からもらった、
「自衛隊に入ろう」のページへのサイン。
ステージ終了後、舞台袖にズーズーしく押しかけていくと、
部外者の私をとまどったように見る渡さんと、ニコニコ笑っている漢さんがいた。
で、私が持って行った本にサインしてもらった。
その本は『フォークゲリラとは何か』(初版1970年1月1日)。
今は有名な評論家だが、当時は早稲田大学3年生の吉岡忍のデビュー著作だ。
本の後半にまとめられていた「フォーク・ゲリラ集 プロテストソング選集」の
渡さんの曲「自衛隊に入ろう」のページにサインしてもらった。
当時の渡さんは過去のトラウマからか、代表作であるにもかかわらず、
かなり長い間、「自衛隊に入ろう」をあえて歌っていなかった時期だった。
最初、渡さんはその本を見て「ギョッ」としたが、
しげしげと懐かしそうにページをめくっていた。
その本の推薦者といして、ベ平連の小田実の名前を見つけた同行者の
ギタリスト佐久間順平が、からかったように笑った。
「うおっ、小田実だぜっ!」
本の表紙の絵は、当時まだ東京大学の学生だった橋本治による
機動隊と、全共闘学生のデモ隊にかこまれた若きフォーク・シンガー。

それから数年後、渡さんは突然、
再び「自衛隊に入ろう」をステージで歌いだした。
私は、それが良かったと思っている。
生きているうちにご自身と和解できたのだとおもう。・・・私の邪推だが。


それからも、何度も渡さんのライブを見た。
朝日町のライブの翌年には、芦別市でディランの伊藤忠司さんたちが
企画した野外イヴェント「ミュージック・ハーベスト98」でのライブが印象的だ。
会場内を自由にフラフラ歩いている渡さんと、顔を合わせるたびに、
二人してボソ&ボソと話したり。短いラブ・ソング「アイスクリーム」を歌ったり。

最後のライブ会場も4月3日夜の、
釧路管内白糠町「白糠町社会福祉センター」だった。
企画したのは同町の普通の町民の、池村美博さんだ。
朝日町、芦別市、白糠町。渡さんを聴いてきた人たちが、それぞれの「現場」でたくましく生きていて、
そこへひょっこりと渡さんが現れる。

その「現場」の人たちは、渡さんがギターを持ってやってくるたびに、
自分たちの「現場」への誇りを少し高めたのだろう。きっと。

そんなことに対して渡さんは声高に訴えたり、熱く主張をしたりはしなかった。
でも、ちゃんと私(たち)は気がついていた。


デビューLPの時から「今日は若い人ばかりだから・・・」と、年寄りぶっていたが、まだまだ56歳。永遠の56歳。

うぇ〜ん!久保AB-ST元宏(2005年4月16日 7:20Pm)
高田渡が亡くなりましたね。しかも北海道で。
彼はカメラコレクターでも有名で
とっても古いローライフレックスやコンタックスがよく似合っていました。
テラダヤ(2005年4月18日 9:32Pm)
これが、高田渡のファースト・アルバム★それから数年後、渡さんは突然、再び「自衛隊に入ろう」をステージで歌いだした。★Art of life.
高田渡のデビューLPを、
自分の書斎で見ている久保AB-ST元宏
このLPは、私が1984年ごろ連載を持っていた
銀座にある雑誌『アリーナ37℃』の編集部から、もらった。



★おー! これが漢さんの仕事だぁ!朝日町サンライズホール「掲示板」におけるダークな北海道ニヒリスト★爺放談
完了^^
管理人@髭オヤジ(407) 投稿日:2003年3月24日<月>10時13分

平成14年度の自主事業が、先日の映画で終了しました。
まだ事業全体の整理はできていませんが、多くの方にお越しいただいたことに感謝します^^
来年はどうなるんでしょう(笑)


Res:うぇ〜ん!久保AB-ST元宏(434) 題名:完了^^?←何が? 投稿日 : 2003年3月25日<火>23時27分/北海道/男性/90才
>来年はどうなるんでしょう(笑)

■なんだか、四国の香川県より広い農協ができるそーで。
来年の話をしたから「(笑)」なんじゃなくて、明るい未来だから「(笑)」なんでしょ?



Res:管理人@髭オヤジ(040) 題名:おひさ^^ 投稿日 : 2003年3月29日<土>11時30分
どうせなら都道府県も合併したらいいのにね。
北海道を基準にしたら、東北や四国、九州なんて一つの県で充分。
いつだって国は弱者を殺す
国民あっての国なのになぁ。

>来年の話をしたから「(笑)」なんじゃなくて、明るい未来だから「(笑)」なんでしょ?

自棄の「(笑)」です(爆)


Res:うぇ〜ん!久保AB-ST元宏(421) 題名:市町村インターナショナル★ユニット 投稿日 : 2003年3月30日<日>17時37分/北海道/10才
できることなら、我が町はパリかニューヨークと合併しないかなぁ(笑)。
別に隣でなくても、合併ってできるんでしょ?

東京と合併して避暑地や、スタジオとして使ってもらうとか・さ。


Res:管理人@髭オヤジ(223) 題名:飛び地 投稿日 : 2003年3月30日<日>21時43分
それは可能ですよ。
実際に検討した町もあったようです。
それよりも北海道を独立させたいね。
なにも東京がなくたって成立しそうなもんだけどなぁ。


Res:うぇ〜ん!久保AB-ST元宏(877) 題名:初代大統領★髭オヤジ殿下(笑) 投稿日 : 2003年3月31日<月>17時37分/北海道/10才
■独立か!
確かに、この土地は植民地だよな。
■旭川美術館でも無料配布されていますが、美術フリーペーパー『elan』ってご存知?
私の文章も載っていて、独立に関わる考察もありますよ、読んでネ、

『elan』Vol.13 2003年3月号、各美術館などで、絶賛、無料配布中!
内容は、久保元宏の社会批評(?)『生産的な違和感の彼岸
〜もしくは、私が「モーニング娘。」の新メンバーになる可能性の中心』など。

【希望者は下記に120円切手を送ってください。】
エランクリエイティブCo.,Ltd札幌市中央区北2条西24丁目プライムコート402


Res:管理人@髭オヤジ(319) 題名:(笑) 投稿日 : 2003年4月1日<火>09時01分
モーニング娘かぁ^^
アイドルはまったくわかりません。
なにせ少年隊で止まってる(爆)

相変わらずあちらこちらへ健筆を振るっているようですね。
そのうちに拝見させてください^^


Res:うぇ〜ん!久保AB-ST元宏(574) 題名:モーニング娘はぁ☆魚、うお、魚、うおう♪ 投稿日 : 2003年4月1日<火>12時26分/北海道/男性/12才
■管理人@髭オヤジさまのコメント、私のHP『共犯新聞』1面に使わせていただきました。
ご確認ください。→問題があれば、訂正&削除しますよん。

北海道知事には、トヨタかソニーの社長になってもらうのはどーでしょう?


Res:管理人@髭オヤジ(520) 題名:問題なし^^ 投稿日 : 2003年4月1日<火>22時08分
当然ですが、BBSへ書いたことはどこで使っていただいても問題なし^^
全文引用で、文意を枉げなければのーぷろぶれむです^^

それにしてもひどいよなぁ。
某都会人に言わせると、地方都市は人口50万、小都市が20万、田舎は1万人程度だそうです。
彼の理解の中には人口2000人なんて町は存在しないらしい。
誰が米や野菜を作って、魚をとって、肉を育てていると思っているんでしょう。
人口の多寡だけで問題が解決するのなら、馬鹿な総理大臣も、国家公務員も要らない。
北海道を一つの「市」にしてしまえばいい。
多数決が民主主義だなんて間違ったことを教え込んだ責任は誰が取ってくれるんだろう。
少数意見を全体の中に如何に反映させていくかというプロセスにこそデモクラシズムが存在すると思ってたんですけどね。
たすうけつにしかよりかかれないようなひととはかいわもできない@@;


Res:うぇ〜ん!久保AB-ST元宏(073) 題名:公僕は、数のシモベか? 投稿日 : 2003年4月3日<木>19時17分/北海道/男性/12才
>少数意見を全体の中に如何に反映させていくかというプロセスにこそデモクラシズム

「公共」=多数決と思っている歪み

天皇夫婦の車に軽乗用車、阻止の白バイが接触
 2003年7月4日午前7時15分ごろ、
北海道富良野市学田三区の路上で、
来道中の天皇、皇后の乗った車に
軽乗用車が衝突しようとし、
制止しようとした白バイと接触、
反動で白バイが夫婦の乗った車に接触した。
 北海道警は軽乗用車を運転していた住所不定、
職業不詳の”古泉靖”容疑者(35歳)を
公務執行妨害の現行犯で逮捕した。
今日の英単語
(読み方のかなは参考。)

peril(ペ!ラル)
 名)危険、危難、冒険
 他)あやうくする

浦沢貴雅の札幌市長選挙2003日記
voter(ヴォ!ウター)
 名)投票者、有権者、選挙人
美術新聞『elan』浦沢貴雅編集長からのメール(2003年4月25日 木曜日)
<札幌市長選第2幕>
 予想どおりの再選挙。ただ予想がはずれたのが山口たかの供託金没収という
最悪の事態、クッソ〜。せめて総数の10%は取れるものと確信してたが・・・。
『そんなことより山口に一票投じたんだから礼ぐらい言えよ!』とお叱りの言葉が
聞こえそうですが、公選法で選挙後のお礼は禁止されていますので悪しからず。
 すでに市長選第2幕ははじまっている。
自民vs民主(実質は旧社会党)の55年体制決戦。
こんな歴史的遺物が今だ生きている北海道。
否、これは歴史的遺物などではなく米国型二大政党制のさきがけかも知れない。
しかし「第三極もあるで」と模索しているのが秋山陣営
「その名は・・・・知事選に出馬したI氏」ホンマかいな・・・、そして本音は。
★第二次おたかさんブーム?♪あん♪アン♪札幌市議会議員<山口たか>公式ホームページ
『elan』Vol.13 2003年3月号、各美術館などで、絶賛、無料配布中!
内容は、久保元宏の社会批評(?)『生産的な違和感の彼岸
〜もしくは、私が「モーニング娘。」の新メンバーになる可能性の中心』
針生一郎『ボイス像の死後再構成のために』、穂積利明、伊藤隆介、ほか。
【希望者は下記に120円切手を送ってください。】
エランクリエイティブCo.,Ltd札幌市中央区北2条西24丁目プライムコート402

しかし、2003年5月、この場所から郵便物は謎の地へ転送され続けている(笑)。


美術新聞『elan』浦沢貴雅編集長からのメール(2003年3月27日 木曜日)
札幌市長選もいよいよ佳境に入ってきました。 
この間、各陣営とも青や黄色のお揃いのヴルゾンできめての街頭宣伝活動が
中心的な活動でした。
しかし、山口陣営はまったくの私服、旗も手作りで、
なんという貧乏臭さか、清貧ともいうのでしょうけど。
『ボロは着てても心は錦♪』なんて歌がありましたけど、
まぁ、「金が無い」のが一目瞭然。
これって選挙民にはどう写ってんでしょうね。
一説によると上田陣営の選挙費用は6千万、
坪井陣営は4千万を集めたとか、集めるとか。
恐らく秋山陣営も同様の資金を捻出していることでしょう。
因みに山口陣営は「5百万円選挙(内供託金二百四十万)」です。

マスコミの論調では相変わらず『上田、頭ひとつリード』は変わりないようです。
しかし、釧路、旭川、岩見沢等の一連の事件で
市役所内部での動きは緩慢で、従前の労組離れ、政党離れと合わさって
票の上積みが難しい状況で苦戦しているようです。
そうしたなか、先日、秋山選対責任者から
『山口に会いたい』とのラブ(迷惑)コールがあったり、
上田陣営が労組幹部を伴って公明党本部に挨拶に行ったりと
票獲得のために慌ただしく動いています。

昨夜、小田実さんを呼んでの反戦集会がありましたが、
その後の遅い夕食の席で小田氏は山口に
『おまえさんは大して頭も良くない普通のおばさんなんだから、
その普通のおばさんが市長になることの大切さを訴えろ!』と、
かなりキツイ言葉を連射砲の様に浴びて、山口はタジタジの様子でした。
しかし、それは真実です。さすが小田実。
★第二次おたかさんブーム?♪あん♪アン♪札幌市議会議員<山口たか>公式ホームページ
『elan』Vol.13 2003年3月号、各美術館などで、絶賛、無料配布中!
内容は、久保元宏の社会批評(?)『生産的な違和感の彼岸
〜もしくは、私が「モーニング娘。」の新メンバーになる可能性の中心』
針生一郎『ボイス像の死後再構成のために』、穂積利明、伊藤隆介、ほか。
【希望者は下記に120円切手を送ってください。】
エランクリエイティブCo.,Ltd札幌市中央区北2条西24丁目プライムコート402


美術新聞『elan』浦沢貴雅編集長からのメール(2003年3月10日 月曜日)
札幌市長選もグチャグチャだけど、
久保さんも関係してくる知事選の方は
もっとグチャグチャのドロドロのへドロ状態。
このなかから玉を見つけだすのはとても至難な事では・・・・。
どうするの久保さん?

山口HPから『共犯新聞』へリンクさせてもらいます。
★第二次おたかさんブーム?♪あん♪アン♪札幌市議会議員<山口たか>公式ホームページ
小田実さん(作家)を迎えて「NO WAR!集会」(仮称)集会を開きます!
 日時=2003年3月26日(水)18:30より
 場所=アーバンホール(札幌市中央区南3西4丁目・TEL011-221-2537)


美術新聞『elan』浦沢貴雅編集長からのメール(2003年2月20日 木曜日)
> 「札幌市長」選挙、ぐちゃぐちゃですね。
> なんだか、ここまで乱立すると組織票のあるトコが逆に強くなったりして。
> もしかして、初の公明党市長とか?
> まさかなぁ。

★そうなんです、グチャグチャ。
やはり有力候補は連合・民主党推薦の上田さんではないでしょうか。
でも、彼は立起にあたって北電労組の推薦を取り付けるために
「過去の反原発の立場に立っての弁護士活動は無かったことにする」
との密約があるようです。
もちろん、この密約に本人が直接関わったというより、
支持母体の連合内部の民主党幹部が画策したものですが。

ところで、先日も云ったように組織も金もないわが陣営はどう戦うかは大変難しい
ことです。とりわけ市長選は市議の「ドブ板」戦術ではなく「空中戦」ですので
インターネットを駆使した有効的な戦いができないかとあれこれ思案しています。
投票権は札幌市民ですが、
支援は全道、全国からもらえるような広範な選挙戦ができれば
当選の可能性もでてくるはずです。
もちろん、本人の政策内容が一番ですが。
何かいい知恵があったらご連絡ください。
思い付きでものことでもOK。

『elan』Vol.12 2002年12月号、各美術館などで、絶賛、無料配布中!
内容は、「北海道の美術運動の展望」「対談;針生一郎+椹木野衣」など。
【希望者は下記に120円切手を送ってください。】
エランクリエイティブCo.,Ltd札幌市中央区北2条西24丁目プライムコート402


美術新聞『elan』浦沢貴雅編集長からのメール(2003年2月11日 火曜日)
◎知事選はまったく関係なしです。
札幌市長選挙では無所属の山口たかさん(女性)を推しています。
今日も、出馬要請に行ってきたところです。
組織もない、金もない状況での選挙戦になりそうですが
既存の政党政治に風穴をあける心意気でこの2か月間を戦う所存です。

◎実は昨日の彼女の出馬会見の時、隣りに座っていたおやじがわたしです。
近々にHPを立ち上げますのでよろしく!
そうだ、人もいないのよ。「ボランティ募集!!

じつは、知事選のこともいろいろ裏話を北大の某教授からも聴いていますが、
そのことはまた後で・・・。


堀知事、3期目の出馬に向けて
■山口二郎(北大教授)  〜『朝日新聞』2001年4月28日
  • 一生懸命、国と自民党に頼ったが、将来につながる話はなにもない。
  • 行政の手続きにのっとって処理しただけ。
  • 官製談合事件では入札改革をしたが、経済構造が変わらなければ問題は解決しない。


Pと言えば、ポンタ?P-track?akiller!Akira SAITO
日付 : Wed, 03 Jul 2002

> ■うー。でっかいどう&バカだどう&エア・Do&ホッカイドウ?

計画舎ドゥ。

> 「代表の敗退という受け入れがたい事態に向かい合う際に重要なことは、事実と希望的観測を混同しないことではないだろうか。」

んだ。

エァ・ドゥは経営に失敗した=事実である。

エァ・ドゥは道民の翼である=事実ではない。

全日空傘下に入ったエア・ドゥは値上げをする=そうならないことを希望する。

全日空とエア・ドゥとJALの航空便は何が違うか=発着時刻が違う。

全日空のフライトアテンダントはJALのそれより若い=たぶん事実。



■「若い」って、いいことだねぇ。何?北海道も若い?でも、
その前にアイヌが住んでいたんでしょ?さらに、アイヌも後から来た移住者だっちゅーし。

■比較研究⇒★ハワイ!「ハワイ」と「日本」と「アイヌ」
・『神々の遊ぶ音楽会』 in 旭川市 大雪クリスタルホール2003年3月1日(土)7Pm〜、3月2日(日)2Pm〜
▲「神々の遊ぶ庭」とは、アイヌ語です。
中央火口付近を取り囲む山々を「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」といって、
崇めてきた場所です。(上川支庁 大澤英二)
 演奏:揚原祥子(ピアノ)、中川遊子(メゾ・ソプラノ)、AMP旭川音楽振興会合唱団
 写真:奥田 実  おはなし:桑原 義彦(㈱匠工芸)、奥田実(写真家)

★リンク集
★北海道だぁ♪あん♪アン♪「聖地は水の底に」
巨大公共事業と少数民族の戦いを追って
◎北海道沙流郡平取町二風谷
——緑に囲まれたこのアイヌ民族の聖地に、1996(平成8)年4月、巨大な人造湖は忽然と姿を現した。
・・・民族の願いは届かなかったのだろうか?

梟よ銀のしずくもダムの波 (久保元宏 1997.7)
ムックリや青空すべて我が腕に (久保元宏 1997.7)
★北海道だぁ♪A-ho♪アン♪北海道 ◎北海道道庁が主催するホームページ。
行政サイドの見解や、各種のリンクへのハブとしても参考になるよん。
◎「競争入札参加資格審査」は、メイン→申請書ダウンロード→組織別検索→主納局→物品管理課→資格申請
★北海道だぁよー♪A-ho♪アン♪北の・みらい塾★地域で活動しているリーダーの予備軍を地域リーダーへと育成する教育機関。
★北海道だぁ♪街づくり♪アン♪JCによる「まちづくりの冊子」by.美和健一郎

★北海道だぁ♪街づくり♪アン♪加 藤 美 浩
2002/10/2
まいど。現塾生の札幌かとうです。
ワタシが今年春まで4年間建築士会連合会の青年委員会の委員を努めさせていただいたときの委員長,
美和健一郎氏が中心となってJCでまちづくりの冊子を発行しました。
美和氏はJCの活動はもちろん,建築界においても旧態依然とした諸制度にメスをいれている革命児です。
内容がとてもわかりやすくなっていますので,ぜひご覧ください。
∮♪♯♭∮♪♯♭∮♪♯♭∮♪♯♭
加 藤 美 浩  [email protected]  職場 [email protected]
★メンコイっしょWeb担当の佐藤芽実さん!クリックすると、♪oh!北海道♪あん♪アン♪「北前船〜メンコイっしょ」
★クリックすると、♪北海道♪あん♪アン♪『しゃりばり』大沼芳徳編集長からのメール(2002年12月9日月曜日)
◎12月25日(水)6Pm〜『北海道遠友夜会』 札幌・時計台の2階ホール
参加費無料! ただし、事前、申し込みが必要です。下記へ連絡して下さい。
ファックス⇒011−763−1377(宇夫 節子(うふ せつこ)宅)

顧問に沼田出身の寺島実郎氏、(これがあらぬ臆測をよんでしまって迷惑)が就任。

前半は会員4人が「北海道再生に向けて」自分の意見、考えを発表。
通常、オエライさん扱いされている人はパスして、
新渡戸稲造の精神を勉強しましょう、というわけです。
後半はフロアからの意見と交流することを目指しています。

久保さんが無理でしたら、知人の方にでもご紹介していただければ幸い。
主宰している友人は、東京からのUターン組ですが、
現在、道内の食品を首都圏に売り出す★メンコイっしょWeb担当の佐藤芽実さん!クリックすると、♪oh!北海道♪あん♪アン♪「北前船〜メンコイっしょ」
立ち上げております。
久保さんもご存知の例のお蕎麦屋さんの製品も取り扱って協力中です。
沼田のものも、いつか紹介していただければ幸いです。

能管の大家でもあります。普段は篠笛ですが。
★井内正樹さん、元気ぃ?ダンケ・シェーン・カムバーック♪アン♪グリュック王国◎帯広にある中世ドイツの町並みを再現したテーマパーク。この手の企画にしては、成功例(であった・がくっ)。