ko
「インターネット・エクスプローラ3.0」
「ネットスケープ・ナビゲータ3.0」でご覧ください。
This page is written in Japanese.

週間釣り日誌

5月6日
仕事帰りに「戸笠池」。北の土手に入る。 水がいくぶん澄んでいる。コンクリート片に引っかかっているクランクベイトが見えた。 早速回収すると、TDクランクだった。こんな根がかりの多いところでクランクベイトを投げるとは、あっぱれな奴だ。 1インチほどの小魚がぴちゃぴちゃ跳ねている。この池のメインベイトはこの小魚だと思うけれど、 大きなワームを投げていた。アシ際はいかにも釣れそうな気がするのだが、 釣れた例しがない。岸からだとかえってアシギリギリを攻められない。 ミノーを沖合に投げてみたりする。ポイントをひと通り投げたら満足した。

あんまり釣れないので、9日から琵琶湖に行く。

5月5日
大江川へ行く
連休にどこといって遠出をしていない。自転車で遠出というと、「入鹿池」か「大江川」くらいしかない。 後者にした。家を9時5分前に出た。市街地を抜けて田園地帯に入ると、爽やかな5月の風が頬を打つ。 もう稲の植った田と、田均しの最中の田とがある。木曽川に架かる橋は渋滞していた。 「木曽三川公園」は連休の行楽地の一つだった。 木曽川では、シジミ取りの人がいっぱい出ている。長良川サイクリング道路に出ると、もう誰もいない。 「前川池」には、11時10分に着いた。
南西角が空いていた。このシャローを攻めてみなくては、始まらない。向い風なので、バイブレーションを遠投した。 岸際を攻めていた若者が「わっ、ばらした。」と叫んだ。そうだキモは、岸際だった。 スプリットにして、岸際を攻める。コバスのアタリらしきものがあったが、よく分らない。
女の子が、ブルーギルをあげていた。男が外す役をしている。カップルのルアーフィッシングは、こういうのがいいね。 下の池を覗いてみると、倒木があってブルーギルとコバスが浮いている。 けれどこういうのをどう攻めたらいいかよく分らない。35センチくらいのバスが悠然と泳いでいる。 ブルーギルを追払っているところを見るとネストを守っているらしい。俺の投げたバスアサシンは見向きもされなかった。
大江川に出た。やはり水が澄んでいる。アシ際をスピナーベイトで攻め動いたが、 どうも釣れる気がしない。急に暑くなってきた。
石亀橋 「石亀橋」に出ると、人でいっぱいだ。川沿いを上って行く。コバスがぽっかり浮んでいる。 こういうのはどう攻めたらいいんだろう。「東大江川」との合流点の橋も、人でいっぱいなので、 そのまま川沿いを行く。どこまで行っても川があり橋があり人がいる。護岸をきれいにしたところがあった。コンクリートではなくて、 土盛り工法が使ってある。そこにウィードがあったので投げてみることにした。 クラッピーのスプリットショットに、コバスでも掛らないかと思ったが、 ブルーギルがつつくだけだった。 護岸整備のされた終点に、大きな鯉と、カメが死んでいた。 いくら環境にやさしい工事をしても、生物には過酷なのだ。
午後2時半に帰途についた。最初から足が重い。2時間40分掛って家に着いた。

5月4日
自転車の改造に手間取って、昨日は釣りに行けなかったし、 今日も昼近くなってしまった。元々このバスフィッシングは、サイクリングが先で、 サイクル・フィッシングだったのである。自転車で行けて出来ることが、野池のバス釣りだったわけだ。 「千子池」に行く。今にも雨が落ちてきそうな釣りにはいい天気である。 ラッキーと思わずつぶやいてしまったのは、「千子池」の西の土管から水が流れ込んでいたからだ。 こういう状況で何度おいしい思いをしたことだろう。
経験からゆくと、小さいミノーが良い。 ヘラ師が先のヘラ台に居座ったので、そちらには投げにくくなった。 何の音沙汰もないので、しびれを切らして放浪の旅に出た。 護岸を移動しつつあれやこれやとルアーを替えて見たが、便りは聞かれなかった。 2時間も投げていると根気が無くなってくる。やっぱり流れ込みが一番いいと帰りの途に着いたが、 そこには、おじいさんが慣れない手つきでワームを投げていた。 ブームもココまで来たかと感慨深い。ゴミを2袋も持って自転車で帰った。

一休みして今度は「濁池」に出かけた。自転車を替えてゆく。この7号車はサイズが小さいので乗りにくい。 さすが「濁池」は人が多い。40人以上いる上に、どんどん人がやって来る。 北の森側には親子がいたので、東の投げにくいところに入る。 ガガブタが頭を覗かせている。これにワームを引っかけて不規則な動きを出す。 教科書どおりにやってみたが、何のアタリもない。
向いの護岸の少年がヒットさせた。ジャンブしたバスは35センチを超えている。 彼は後ずさりして引きずりあげようとしたのだろうか、寸前でばらした。 ベイトでスローな釣りをしていたから、ワームを使っていたであろう。 ずっと観察していたが、彼はそこから最後まで動かなかった。そしてタバコを銜えたところを見ると少年ではなかったらしい。
北のワンドにもガガブタが広がっている。ポッパーを投げてみた。意外に引っかからない。 でもバスは来ない。一度バスが水面近くでベイトを追いかけるのを見た。 これからはトップの季節かもしれない。

5月1日
仕事帰りに「新海池」にやって来た。今日が休日の人があるのだろう、人が多い。 ゴルフ下をミノーで流して行くつもりでいたのに、動けない。グランド側の護岸のホットスポットが空いたので移った。 沖目に投げたミノーにぐっという重みが伝わった。すかさず合わせたが、手応えがない。 フックに二枚の鱗が付いていた。鯉だったらしい。 いくら投げてもそれ以上のドラマは起らず、移動しようとしたら、先に人が入っている。 それも手すりに腰掛けて動く気配がない。 夕暮が近づくといつの間にか人が減り、ゴルフ下で斜めに投げられるようになった。 アシの中で拾ったポッパーを遠投してみた。アシには、ミノーも引っかかっていたので回収した。 どうしてみんな取らないんだろう。

追記;4月29日に「千子池」で50と40upをグラブで釣り上げたという人のメールが入った。

2月下旬、ノーフィッシュ

3月前半、アタリ無し

3月後半、50cmゲット!

4月前半、47cmゲット!

4月後半、大魚バラス!

Bassホーム ホーム 次へ

メールはここへ;[email protected]