あのブールで。その山の上で。I'll follow you wherever you may go!
top page⇒うぇ〜ん!『共犯新聞』♪Too Old To Rock And Roll , Too Young To DieROCK★ロック パラパラ・・・偏愛書物★Book Oh ! うめぇ〜♪ジューシーな豚肉ソティ!好物★Gourmet やっぱ、映画館で観たい♪映画★Movie Artとは、ニューヨークのホイットニー美術館から、大阪の乙画廊まで、どこでもドアの奥で、今夜、パーティが2時から開かれる!美術★Art
[email protected]
パラパラ・・・永瀬清子からはじまる、詩人リレー。
2010年10月13日 水曜日 午後9時57分あとね、フランク・ザッパ。気温10.7℃←■69日間かけて33人を救う国もあれば、一瞬で33万人を殺す国もある。
2009年8月6日 木曜日 午後12時26分私よりずっと深く気温25.1℃←■かつて慰霊碑の前に飾られた米兵の花を蹴散らした場所で、大統領の参加を求める。
↓フラクタルに広がる脳味噌のオシャベリ。
Just
like
a
snowy
summer
!
1945年8月6日☆白い夏
日本で最も”白い夏”を体験した
ヒロシマ、ナガサキ。1945年8月。

♪白い夏
IconWhite Summer
By 久保元宏(1984年夏「関西ツアー」テーマ曲)
<聴こう!>
白い夏 曲名を右クリックして、
[保存または Save] -> ファイル名「〜.wma」として保存。
(jpg という部分を wma に書き換える)

■イントロはギターの激速スカ・ビート。
(Intro) E F / A B / E F /E D# E


E      F     / A     B   /
紫外線が まぶしくて 目の前 まっ白
E      F         /E D# E
まるで雪が積もってるような 白い夏
E    F       / A    B      /
ガソリン・スタンドには カラー・テレビジョン
E     F     / A   B        /
サングラスかけなきゃ 命はかけられない
E    F         /E D# E
太陽が まぶしすぎるよ 白い夏

   F         C
   タイクツはとても 悲しい
   F         C
   これから 何を しようか
   F         C
   のっぺらぼうの 夏休みが
   D  D# E
   やってくる

土曜日の昼下がりには キャッシュカード持って
銀行に並ぶ人が い・っ・ぱ・い
海辺にはパラソル 僕はヒゲソル
太陽を理由に 君を殺そうか
太陽が まぶしすぎるよ 白い夏

   前髪が たれてるのが
   とても かわいい けど
   これは ウワキだから
   君を 好きに させないで

君の胸に食い込む ナイフが光ってる
まるで ツララのように 光る ナ・イ・フ
あんまり動くと 一刺しじゃ死ねないよ
毛沢東バッヂを 皮膚に刺してあげよう
ナイフじゃ まぶしすぎるよ 白い夏

   メクラが 見る夢を
   一度 見て みたくて
   自分の 瞳を
   潰して・しまった!

市街戦が まぶしくて 目の前 まっ白
まるで雪が積もってるような 白い夏
★NY戦争を語る。

♪モーニング娘。は、WoWouWowwow!紫外線と闘う!
太陽が近くなり、紫外線がオゾン層を通る
距離の短くなる夏は紫外線が強くなります。
紫外線はシミやソバカスのだけではないよ。
肌の奥に届いて、肌の弾力性を保っている
線維組織を変性させます。
すると肌はハリを失い、特に目元や口元など
動きの激しいところは、小ジワができやすい。
海辺で強い紫外線にさらされて生活している漁師さんなどがそう。
彼らの顔には、深ぁ〜いしわが
きざまれていますよね。
これは長年にわたって受けた紫外線の影響なのです。


★東大の解放は可能か?落書き、JoJo!敷石をはがして警官めがけて投げたのがパリ5月革命の有名な記憶だ。市街戦で闘う!
人類の歴史に都市が生れた時、
市街戦の歴史は始まった。
全ての革命は市街戦がクライマックスであった。
第2次世界大戦でも、ドイツのベルリン市街戦は無数の人が死んだ。
南京でも日本軍の市街戦があった。世界中であったのだ。

1960年代の世界的叛乱の時期には、市民や学生による市街戦が勃発。
1968年、ブラジルの学生たちは交通を無視してデモ行進したり、
騎馬警官に抵抗する武器として石や投石器を用いたりして、
巧みな市術戦術を駆使して警官隊と闘った。
他にバリケードを築く市街戦術がある。ストリート・ファイティングマン!
敷石をはがして警官めがけて投げたのがパリ5月革命の有名な記憶だ。

そして今でも、パレスチナ、ソマリア、ジンバブエチベットなど
世界中で市街戦が闘われている。
「同時多発的なものを、同時多発的に見よう」(坪内祐三、1999年の発言)

☆お前は亡命者!ミンナで渡れば、もっと恐い!★『集団記憶論』
■Text by 久保元宏.(2002年7月11日)
★NY戦争を語る。いつまでも。 ■ニューヨーク911から、まる1年に2ヶ月を切った。
今、振り返ってみても、異常な出来事であった。
ところで、何が異常であったのだろうか?

①大量な人が死んだ。
②テロの方法として、
大量の客の乗った民間機にカミカゼ突撃をさせた。
③有名な建築物を壊した。

これらも、確かに「異常」である。
しかし、誤解されてもいいので書くが、これらは究極の「異常」ではない。
なぜならば、これらは過去にもあった。
むしろ、この事件でもっとも「異常」であったのは、
世界同時に生放送でテロの瞬間を大量の人が目撃した・とゆーことだ。

もしも、アフガニスタンの病院にアメリカ軍が「誤爆」した映像を、
「世界同時に生放送でテロの瞬間を大量の人が目撃した」ら、
どうなるであろうか?
世界の人々はアフガンの人民を応援する側に立つであろう。

日本でも、有珠山噴火や、奥尻島災害などは映像によって流通したために、
扇情的な寄付が大量に発生した。
もちろん、多くはイノセントな善意であった。
しかし、良かれと思った大量の米が複数のところから送られ、腐ったり、
その後の復興時に行政の中枢で汚職があったりもした。

サッカーW杯2002の異常な盛り上がりも、
実はW杯とは世界中の人が大量に同時に見ているコトに
日本人が初めて気付いたのも大きな要因だろう。


私は、ワールド・トレード・センターに航空機が水平に突き刺さる「画像」を観て、
ルイス・ブニュエル監督の映画『アンダルシアの犬』(1928年)の有名な
眼球をナイフで切るシーンを思い出した。
水平に切り裂く航空機と、ナイフ。
『アンダルシアの犬』 目 満月の夜に
男がナイフを研ぐ。
演じているのは、
28歳の監督本人。
満月に細い一筋の雲が横切る。
男は女の目を左手でむき出し、
満月を横切る雲のように、
ナイフが目を切る。
目の内側から
どろりと液体が流れる。

★クリックすると、♪世界に行けるわっ♪あん♪アン♪"Un Chien Andalou"
Frame Enlargements
このサイトで静止画像ながら、
作品全般が鑑賞できる。


同時代の思想家ジョルジュ・バタイユは、
「この映画を見て、ある観客が気がおかしくなり、
帰宅して自分の飼い猫の目をえぐった事件があった。」と報告している。

この映画は、今、流行のショート・フイルム。
1928年のわずか17分間の白黒、無声映画ではあるが、
映画を意識的に鑑賞している者にとっては重要な作品だ。
ストーリーというよりもシュールなイメージの連続だ。
たとえば、男が手のひらの中に異物を感じると、
『アンダルシアの犬』 手
そこには、アリが潜んでいた。
『アンダルシアの犬』 アリ
こんなシーンに意味などあるのか?
ただ、共同監督だった若き日の画家サルバドール・ダリは、
のちに彼の有名な多くの絵の中にアリを印象的に繰り返し描いた。

四方田犬彦は著書『映画はついに100歳になった』の中で、
「攻撃的な効果」をフィルムの内側に構造した最初の作品としている。

映像の攻撃性と、ワールド・ウェッブ時代の巨大マスメディアの映像の世界同時性。
これらが最も高いレベルで結合した歴史上最初の事件が、NY911だったのだ。
もし、先日起こったアフガニスタンの結婚式へのアメリカの爆撃が、
結婚式の幸せなシーンから全世界に生放送されていたとしたら、どうであろうか?

アメリカ人はNY911を出勤前のモーニング・ショーでパンをかじりながら見ていた。
日本人は、習慣になっている夜10時のニュース・ショーを風呂上りに見ていた。
そこへの世界同時生放送だったのだ。
そして無数に繰り返されたビルを水平にナイフの様に切る飛行機の映像!

キューブリック監督!好き!
映画やっぱ、映画館で観たい♪『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』
Dr. Strange love or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb (1964年 英・米)
監督・脚本:スタンリー・キューブリック
出演:ピーター・セラーズ

空軍の将軍が発狂して、ソ連に水爆投下する爆撃機を出動させた。
ソ連は報復手段のために、100年は地上を放射能に汚染する新兵器を備えていた。
爆撃を受けると自動的に発射されるので、政府は大慌てで、
爆撃機を帰還させるように努力するが、一機は帰らず、地球存亡の危機が迫る。
ストレンジラブ(異常愛)という名を持つ博士は、地下で生存できると提案するが・・・。
モノクロで、コメディタッチ。たまらなくおかしく、こわい。
科学者のばかばかしさ、軍人の偏った思考、政治家の無能が描かれている。
こういう人間が国や地 球の行方を左右していることにぞっとする。
この映画より実際の政治の方が、コメディなのだろーな。
Dr. Strange love!好き!

ラストがすごい。
美しい曲に合わせて、原爆や水爆のキノコ雲がスローモーションで空中に広がりダンスをする。
この映像は実写だから、恐い。曲の詞もすごい。

ラストに流れるヴェラ・リンの歌
『また逢いましょう』
♪また、会いましょう、どこか、いつかは分からないけれど
 でも、いつかまた、晴れた日にきっと会える
 いつものように、笑顔を絶やさないで
 青空が暗い雲を吹き飛ばしてくれるまで
キューブリック監督、♪また、会いましょう、どこか、いつかは分からないけれど。


天国へ届け!
新旧モー娘。涙の「LOVEマシーン」
2003年10月13日

 音楽評論家の先がけで2003年9月4日に
肝臓がんのため逝去した福田一郎さん(享年78)
偲ぶ会が12日、東京・芝公園の
東京プリンスホテルでしめやかに営まれ、
モーニング娘。と卒業メンバーの
中澤裕子(30)、保田圭(22)、後藤真希(18)を
合わせた計18人が「LOVEマシーン」を熱唱。
天国の福田さんに捧げた。

 洋楽のビジネス手法に詳しかった福田さんは、
モー娘。をプロデュースするつんく♂(33)に、
当時の音楽シーンを分析したうえで
的確なアドバイスを惜しまなかった。
それをヒントにつんく♂は、
メンバーシャッフル方式を発案
つまり、つんく♂が育ての親なら、
福田さんは生みの親とも言える存在だった。

 つんく♂は追悼文の中で、「福田さんとの出会いは
シャ乱Qのコンサートに来てくれた時。
洋楽に詳しいオッチャンやな、と思った」と
当時を振り返りながら
「モー娘。のプロデュースが決まった時には、
プエルトリコのメヌードというユニットを研究するといいと、
言ってくれた」と福田さんの博識ぶりを披露。
「J-POPが世界のエンターテインメントの1つと
認められるよう頑張ります」と誓った。

 偲ぶ会にはレコード会社、芸能プロダクションなど
音楽業界関係者を中心に約600人が参列
海外の大物アーティストもメッセージを送付。
ジョン・ボン・ジョヴィ「もう貴方に会えないと思うと寂しい」。
エルトン・ジョン「すごい知識をお持ちの方と慕っていた」。
音楽評論家として人脈の幅広さをうかがわせた。

 また、歌手の山下達郎も駆け付け歌で見送り。
50年代にザ・プラターズが歌ったバラードの名曲
「煙が目にしみる」をしっとりと歌い上げた。
今日の英単語
(読み方のかなは参考。)

attendant
(アテ!ンダント)
 形)付き添いの、
   列席の
 名)付き添い人、
   店員、
   列席者

♪モーニング娘。は、WoWouWowwow!
THE FOOL
1945年8月6日☆白い夏

「原水爆反対」

一発で数万人死ぬから?
一発で数百人〜数千人の普通爆弾は?
一人の、小銃やピストルは?
 ……そう、
”自分が”死ぬ確率が少ない。

パラパラ・・・岩谷宏 『ロックからの散弾銃』(1980年5月15日発行、ロッキング・オン社)より

今日の一句

この窓で無月という名の月を見る (久保元宏 1999.10)
★1942年生れの純情♪
2007年7月28日(土)6Pm
若林博士、浅井博士と野外のビール・パーティで巡り会う。

★日付をクリックすると、♪好きな時代に行けるわっ♪あん♪アン♪歴史から飛び出せ!
★たとえば→8月9日の歴史★
モデルはアメリカ人ジャーナリスト!

ノーモア・ヒロシマ

ワンモア・ナガサキ

ユーモア・チェルノブイリ

♪白い夏
IconWhite Summer
By 久保元宏(1984年夏「関西ツアー」テーマ曲)
<聴こう!>
白い夏 曲名を右クリックして、
[保存または Save] -> ファイル名「〜.wma」として保存。
(jpg という部分を wma に書き換える)

■イントロはギターの激速スカ・ビート。
(Intro) E F / A B / E F /E D# E


E      F     / A     B   /
紫外線が まぶしくて 目の前 まっ白
E      F         /E D# E
まるで雪が積もってるような 白い夏
E    F       / A    B      /
ガソリン・スタンドには カラー・テレビジョン
E     F     / A   B        /
サングラスかけなきゃ 命はかけられない
E    F         /E D# E
太陽が まぶしすぎるよ 白い夏

   F         C
   タイクツはとても 悲しい
   F         C
   これから 何を しようか
   F         C
   のっぺらぼうの 夏休みが
   D  D# E
   やってくる

土曜日の昼下がりには キャッシュカード持って
銀行に並ぶ人が い・っ・ぱ・い
海辺にはパラソル 僕はヒゲソル
太陽を理由に 君を殺そうか
太陽が まぶしすぎるよ 白い夏

   前髪が たれてるのが
   とても かわいい けど
   これは ウワキだから
   君を 好きに させないで

君の胸に食い込む ナイフが光ってる
まるで ツララのように 光る ナ・イ・フ
あんまり動くと 一刺しじゃ死ねないよ
毛沢東バッヂを 皮膚に刺してあげよう
ナイフじゃ まぶしすぎるよ 白い夏

   メクラが 見る夢を
   一度 見て みたくて
   自分の 瞳を
   潰して・しまった!

市街戦が まぶしくて 目の前 まっ白
まるで雪が積もってるような 白い夏
Just
like
a
60th
snowy
summer
!
1945年8月6日☆白い夏
▲人類史上、最も”白い夏”を体験した
ヒロシマ、1945年8月6日 8:15Am(ウラン爆弾)、
ナガサキ、1945年8月 9日(プルトニウム爆弾)。

ノーモア・ヒロシマ

ワンモア・ナガサキ

ユーモア・チェルノブイリ
1945年8月6日☆白い夏、時は止まった。
▲さあ、おはよう。アトムの時代の始まりだよ。


ジダンっ!誕生日は6月23日!