竜淵庵-四間飛車カタログ -急戦
-定跡とその周辺

対右銀(▲5七銀右▲4六銀右 △5三銀右△6四銀右)

△5三銀右から△6四銀とでる戦型を俗に右銀と呼ぶ。 4六銀戦法と呼ぶこともあるが、この呼び方は左右どちらの銀が出てきても使い、 区別がつかないのでここでは右銀と呼ぶことにする。 左の金銀三枚で玉を守り、右の銀を攻めに使うため自然な指し方ではある。 攻撃力は問題ないのだが、四間飛車側からの反撃に対して抵抗力が弱いのが問題だ。 居飛車玉の守備力が低いのだ。 四間飛車としては、攻めをいなして反撃を狙えば容易によくなる順が出てくるだろう。 美濃囲いにさえ組めればあとはなんとかなると思えばよい。 特に四間飛車が先手なら自信を持って指していい。

居飛車としてはあまり好んで選びたい戦型ではないのだが、居飛車が先手番で主導権をもって速攻をしたいならよい選択肢となる。 ところが近年、居玉で居飛車穴熊をねらい打ちする藤井システムへの対策としてこの右銀が脚光を浴びた。 四間飛車玉が美濃囲いに入って安定する余裕ができるかどうかである。

四間飛車として注意しておかないといけないのは、 銀を出て右銀で攻めるぞと見せかけてから左美濃や居飛車穴熊に囲いに行く順である。

いかんせん居飛車玉が薄いため先手番はともかく後手番ではあまり指されなかったが、 近年藤井システム対策として一躍脚光を浴びた。 玉形で大きく差が出るためいったん対策を身につければあまり気にしなくてもよいかと思う。 美濃にさえ組めれば充分五分で渡り合えるのだが、 四間穴熊、また藤井システムを指す人は常に警戒を要する形である。 また、先後の一手の差が大きいため四間飛車先手番ならば自信を持って指してよい。

補足  左美濃から銀冠、また穴熊と容易に変化できる。 四間飛車としてはどの指し方にも対応できるように手順を選ぶことが要求される。

Copyright (C) 1999-2008:  rk  All Rights Reserved.
http://www.geocities.jp/ryuenan/index.html