IconI'll follow you wherever you may go!
top page⇒うぇ〜ん!『共犯新聞』NEW YORK地図やっぱ、映画館で観たい♪映画パラパラ・・・BOOK共犯音楽祭★Music〜音という抽象芸術♪Rock 読め。Literary Criticism
[email protected]

Artとは、ニューヨークのホイットニー美術館から、大阪の乙画廊まで、どこでもドアの奥で、今夜、パーティが2時から開かれる!門馬よ宇子 Say it loud ! " Art is Freedom! "
追悼 門馬よ宇子さん

text by 久保AB-ST元宏 (2007年6月20日 2:18Am)

魅力的なギャラリーのオーナーであり、
芸術を愛する全ての者のやさしい母親であり、
そして、なによりも追及を止めない前衛芸術家の、門馬よ宇子さんが亡くなられた。

私がそれを知ったのは今から30分ほど前、札幌のアーティスト、渋谷俊彦さんの文章からだった。

追悼 門馬よ宇子さん
text by ★宇宙へ♪渋谷 俊彦 (2007年6月20日 0:55Am)
★にこにこRYOちゃん♪
2003年7月23日 門馬ギャラリー『渋谷俊彦 展』の会場入り口にて、Ryo氏(左)と渋谷氏(右)。
この入り口だけで、いかにここのギャラリーが建築物としてもユニークであるかが分る。
18日未明 門馬よ宇子さんが亡くなられた。
私は2003年のギャラリー門馬アネックスでの
個展開催の時からのお付き合いでした。
個展の際は会期中毎日開廊30分前に行き、
掃き掃除、拭き掃除をして
会場を磨いておりました。
鍵を11時に開けると
門馬さんがテラスの窓越しに
手招きしてくれます。
毎日☆コーヒーの湯気。おいしいコーヒーを
頂きました。
毎日2時間は話し込みました。

昔話もありましたが、
今のこと、
これからのことのほうが
感心がおありでした。

・・・以下、略。

今年の春、私が門馬ギャラリー『本田征爾 展』にお邪魔した時、本田君から体調が悪いということは聞いていた。
しかし、その1年前には、こんなに元気だったのだ。
写真をクリックしてほしい。

♪着物に囲まれて・・・
上記の文章をホーム・ページにUPした時、門馬さんから私の自宅に電話がありました。
実は、いくつかの文章を直して欲しいということを言われました。
私の冗談のような文章に真剣に「添削」を試みる姿に、なんだか、エリを正した記憶があります。
門馬さんの「添削」の希望は、上記の『FIX・MIX・MAX!』展について、
自分が立派に見えるような書き方は自分の性格にそぐわないので文章の表現方法を変えてくれ、というコトでした。
彼女の作品は、かなりアグレッシヴなのですが、そこからは想像できない、そのあまりにも謙虚な思考に私は驚きました。
私がホーム・ページの文章を修正しながら、数回、そのチェックの電話をいただきました。
おそらく、門馬さんが札幌から沼田町へ電話するなんていうのも、この時ぐらいでしたことでしょう。

北海道大学建築を教えていた教授が門馬さんの夫でした。その夫を先に亡くし、夫が設計した新鮮なデザインの家に一人で住んでいたと記憶しています。
その自宅とギャラリーが併設されている、それ自体が素晴らしい作品である自宅はこれで無人になるのでしょうか。

今となっては晩年となってしまった門馬さんの最後の数年に、私が交えたことを感謝いたします。

門馬よ宇子さんお別れの会のお知らせ

text by ★ぷーびー♪『CAI現代芸術研究所』のホーム・ページより

★登るの?降りるの♪
ギャラリー門馬主宰、美術家の門馬よ宇子さんが去る6月18日午前4時40分に永眠致しました。
通夜祭、遷霊祭は遺族のみで執り行うことになっておりますが、
故人を偲び、生前ご縁のあった方々とお別れの会を行う運びとなりました。
50代で本格的に美術に目覚め、北海道をリードする女流画家として活躍し、
80歳を越えギャラリー門馬を設立、
晩年は北海道美術シーンの発展に情熱を注ぎました。
老境にさしかかっても常に好奇心を持ち新しい創造を追求したその後ろ姿を見て、
多くの若手芸術家が世界に羽ばたいています。

お別れ会では、献花と、故人のこれまでを振り返る映像の上映を予定しております。
「宇宙に行く時が来たら、楽しく見送って欲しい」と話していた故人の意向を汲み、
皆様に明るくお送り頂ければと思います。つきましては、以下の通りお知らせ申し上げます。

日時 2007年6月23日(土)午後1時〜6時
会場 ギャラリー門馬 札幌市中央区旭ヶ丘2丁目3-38
問合せ 011-562-1055

尚、駐車場が限られておりますので、公共交通機関をご利用ください。
地下鉄円山駅からJRバスロープーウェイ線乗車 旭ヶ丘高校前下車。
バス停近くに看板あり。
[地図・バス時刻]

主催 FIX・MIX・MAX!実行委員会一同


And Mr.金星人 lived in an alley under the red sky
text by 久保AB-ST元宏 (2007年)

沈着冷静にして大胆奇抜な批評

■作品を買うこともできない貧乏ヤミ米屋からは、せめて真摯な言葉の贈り物♪みたいな?
で、どーなんでしょ、私のシロート感想文?

>変則的な場所

■うんにゃ。
変則であれば&あるほど、君も私も、あそこに居た人種なら悦び♪でございます。
■私は最初、ガキを気にして、中二階の奥に設置されたステージから、はるかにL字型に遠い、リヴィングの低い部分で、音だけをじっと立って聴いていたんですが、
すると、ちょい&ちょい♪と、私を手招くご婦人が・・・。
その品があり、それでいて、少女のような茶目っ気がある(「顔」もそーですが、この場合は、より)「表情」に見覚えがありました。
で、私はその静かながら、草原の上を駆け抜けてゆく風の強さをもったユーモアを含んだ笑顔に、無抵抗になってしまいました。
それからの私は、目隠しをさせられ、ゆっくりと、ひんやりしたコンクリートの階段を130段降りてゆきました。
だん&だん、降りてゆくうちに、磯の香りがツンとし始め、湿り気が自分のわきの下に届いてくるのを感じました。
そこで私は、ゆっくりと高瀬舟に乗せられました。
目隠しをしたままに乗る小船は、目隠しのサイズと同じ広さの恐怖を私にそっと届けてくれたのですが、私はその恐怖がまったく怖くは無く、むしろ、この恐怖はずっと昔から私が待っていたもののような気がしたのです。
そして、私は変則的な場所から、にゅるりと空間をまたぎ、あの門馬邸の玄関にまで連れ出されていたのです。
そこからは、ウッド・ベースだけはヘッドだけがゆら&ゆら出入りするだけで見えにくいものの、かさいあつし選手の細いシルエットにチャップマン・スティックが斜めに突き刺った姿と、ルミ嬢の猫背が観えました!
なによりも、ステージの奥の壁の直角の隅に当てられたマッキントッシュの脳味噌を通過したライト・ショーが、まるっと観えました♪
それが、あの写真だったわけです。
■それにしても、あの私を手招きしたご婦人は誰だったのでしょう。
きっと、私にはそれが誰であったかは分かっているのです。
あの見覚えのある「表情」は、ここ、門馬ギャラリーの亡くなった女主人、門馬よ宇子さんのものだからです。
もちろん、門馬よ宇子さんはもう死んでしまいました。
ですから、「普通」に考えると、私を音楽の広場まで誘い出したのは、門馬さんのお嬢さんなのでしょう。
しかし、私が観たのは間違いなく、門馬よ宇子さんの「表情」でしたから、私は門馬よ宇子さんと再会できたのです。
最初、私は、(たぶん)門馬さんのお嬢さんであられる方に、
1.音楽が「観える」場所を教えてくれた。
2.亡くなった貴女の母にお世話になったことの報告と、お礼。
を、伝えようと思いました。
でも、「表情」が本人なのですから、「本人」に「本人」のことを伝えるのはねじれていると思い、やめちまいました。
これは「普通」の考えではなく、「変則的」な考えです。
なぜならば、私は変則的な場所を歩いてしまったのですから。

>残すところ半分強

■ですから、金星人画伯さん、貴方から、上記の私からの「報告と、お礼」を、(たぶん)門馬さんのお嬢さんであられる方に、残すところ半分強の会期中に、お伝えください。

>会場でこっそりとZNR

■ロックは、バリカードを目指す!

門馬よ宇子presents
★just imagine...♪アートだ!あん♪アン♪FIXMIXMAX
現代アートのフロントライン(最前線)
Contemporary Art Exhibition

質・表現で急速に拡張する現代 アート。
動向を全国的・世界的に活躍する
作家たちを通し、ライブ感覚で検証。

2006年 11月10日(金)〜19日(日)
9:30Am〜5Pm *休館日11月13日(月)
★just imagine...♪アートだ!あん♪アン♪北海道立近代美術館
札幌市中央区北1条西17丁目
一般\500円 高大生\300円 小中生 無料

★just imagine...♪アートだ!あん♪アン♪ギャラリー門馬ANNEX
札幌市中央区旭ヶ丘2丁目3-38
入場無料
Mixなのね!