Present by. IconI'll follow you wherever you may go! 『共犯新聞』NEW YORK地図音楽映画演劇歴史料理】★クラッシック音楽 [email protected]

著者 本多勝一 編
中野徹三、工藤父母道、八木健三、畑正憲、C.W.ニコル、他
タイトル知床を考える
発売日1987年4月13日初版第一刷
内用 01 知床国立公園の原生林に危機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本多勝一
02 伐採計画の浮上と反対運動の胎動・・・1986年8月31日まで・・・深沢 博
03 森林「活性化」の必然性なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午来 昌
04 森林機能、十分に維持・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・古瀬 茂
05 管理に総合的視点を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・間野 勉
06 森林施業捨てるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秦   武
07 野生動物絶滅の恐れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・畑  正憲
08 保護と利用の調整を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小関隆祺
09 インドのチプコ運動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松井やより
10 知床100平方メートル運動とナショナル・トラスト・・・・・・・・・・・・・宮丸吉衛
装丁者小関 潤
発行所株式会社 晩聲社
定価2,000円   古本屋(札幌白石区南郷道8丁目・文教堂書店)で1,000円
関連リンク
しれとこ日誌「知床」の情報が満載!!ほぼ、毎日、更新されている。貴重な写真も豊富。

北海道自然体験学校 NEOS各種自然活動や、環境教育をしている団体。

西別川流域コンサートシマフクロウの保護を、コンサートでアピールする団体。
久保元宏
の感想
いわゆる「市民運動家」は、トーゼンだが、なぜか、地域活動をしている人に、ナチュラリストが多い。
個人的には、魅力的でも、そんな人の前で、居心地の悪さを、私は感じてしまう。
この本の冒頭で、本多氏は、
「環境問題を抜きにした哲学や経済や文学や科学は、”現代”のそれではない」と、
太文字で、書いている。
その、いさぎよさには、感心するが、まだ、私の中では、整理がついていない。
なんだか、印籠をタテに、威張る水戸黄門みたい。(ゴメン!)
とにかく、ナチュラリストの人たちは、
自分たちは、大きい世界を見ているつもりかもしれないが、
逆に、大局が見えていない人も多い・・・と、思う。(再び、ゴメン)
ただ、この本が出版された当時の「原生林伐採事件」に正面から、取り組んだり、
反対の立場の林野庁などの意見も掲載しているなど、フェアーな姿勢は評価したい。
題名どうり、「考える」本には、なっている。