IconI'll follow you wherever you may go!
top page⇒うぇ〜ん!『共 犯新聞』NEW YORK地図やっぱ、映画館で観たい♪映画パラパラ・・・BOOK共犯音楽祭★Music〜音という抽象芸術♪Rock 読め。Literary Criticism
[email protected]
ジョー・ストラマーJoe Strummer
2005!2006年←古本5冊と、中古CD♪Pills 'n' thrills and bellyaches♪アベ、ひっかくんだ。♪立つんだ、ジョー!♪Joss Stoneと、 映画2本。★鑑賞日;2006年6月10日(木)
Joe in NY! NY is a Not Young.★ 訃報 ジョー・ストラマーが
2002年12月22日、没。享年50歳。
本名 : ジョン・グラハム・メラー
生年月日 : 1952年8月21日
出身地 : トルコ・アンカラ
イングランド南西部、
サマーセット州ブルームフィールドの自宅にて。
死因は心臓発作。
1970〜1980年代、英国のパンク・バンド
「ザ・クラッシュ」のボーカル&ギターとして活躍。
死の直前までリバプールでツアーをしていた。(更新日2003年1月6日)

訃 報 ジョー・ストラマー(本名 : ジョン・グラハム・メラー、生年月日 : 1952年8月21日、出身地 : トルコ・アンカラ )が2002年12月22日、没。
享年50歳。イングランド南西部サマーセット州ブルームフィールドの自宅にて。死 因は心臓発作。
1970〜1980年代、英国のパンクロック・バンド「ザ・クラッシュ」のボーカ ル&ギターとして活躍。死の直前までリバプールでツアーをしていた。
Joe in NY! NY is a Not Young.
▲Joe Strummer, NYC, 1978 ★ あしたのジョーのパンチは、ツイン・タワーを打つべし!
"IN 1975, I met Malcolm McLaren the rock
promoter through the New York Dolls. A year
later I made some money working with the
Bay City Rollers and went to Europe. I flew to
London in autumn, 1976. The only name I had
on my address book of people living in
England was Malcolm's.

Malcolm found a cheap rooming house in
London with a phone in the hall for me to stay
for a couple of days. He and Vivienne
Westwood took me to Club Louise, a bar
frequented by punk kids. I photographed the
Sex Pistols there, and later was introduced to
Joe Strummer and Mick Jones."
-- Bonita Lei Interviews Bob Gruen, June 1999
▼ジョー・ストラマーが音楽を担当し、映画の主人公は、セロ ニアス・モンクのポスターを壁に張り、愛犬にはドルフィーという名前をつけている。
映画!映画!え〜が、え〜が。『豚 が飛ぶとき』 (1993・米 95min) When Pigs Fly 『共犯新聞』ゲストブックでも、TKB-G氏が2002年2月15日に話題にしていました!
IconThe Clash”The Right Profile”
邦題 「ニューヨーク42番街」
From the album "London Calling" (1979年)
作詞;ジョー・ストラマー(1952.8.21トルコ〜2003.12.22 イングランド)
訳詩;久保元宏(1962.3.31日本北海道雨竜郡沼田町〜不明)

Say, where did I see this guy?
言ってみよーか?どこで俺がヤツを見かけたか・を。
In Red River?
あれはハワード・ホークス監督の『赤い河』(1948年)だったか?
Or a place in the sun?
それとも、『陽のあたる場所』(1951年)だったか?
Maybe the Misfits?
たぶんマリリン・モンローとの共演作『荒馬と女』(1961年)?
Or From Here to Eternity?
やっぱ、『地上より永遠に』(1953年)かも?

Everybody say, "Is he all right?"
野次馬が言うのさ、「ヤツ、ダイジョーブ?」
And everybody say, "What's he like?"
そして誰もが「おい、ヤツ、誰かに似てるぜ」と気が付くのさ。
Everybody say, "He sure look funny."
「まったくだ。ヤツはハンサムだな。」とワイワイ&ガヤガヤ言いやがる。
That's...Montgomery Clift, honey!
そりゃあ、そーだぜ。映画俳優モンゴメリー・クリフトだもんな、ハニー!

New York, New York, New York, 42nd Street
おお!アコガレのニューヨーク!その42番街!
Hustlers rustle and pimps pimp the beat
ハスラーたちがセコく稼ぎ、ポン引きたちは客引きに忙しい街角。
Monty Clift is recognized at dawn
映画俳優モンゴメリー・クリフトだってことは夜明けにバレちまったぁ。
He ain't got no shoes and his clothes are torn
いやもう、ヤツはクツは履いていないし、おしゃれな服もズタズタさ。

I see a car smashed at night
駆け抜けてゆく夜のイエローキャブ。
Cut the applause and dim the light
そのライトで浮かび上がったヤツの顔は野次馬の歓声を黙らせたね。
Monty's face is broken on a wheel
哀れ。美形が売り物の俳優モンゴメリーの顔はタイヤでグシャグシャ。
Is he alive? Can he still feel?
ヤツはまだ生きてんのかい?まだ感覚があるのかい?

Nembutol numbs it all
ヤクは嫌なことを忘れさせてくれるけど、
But I prefer alcohol
俺には酒だ。酒だ。さ・け・だぁ〜!

He said go out and get me my old movie stills
ヤツは「わたしの古い映画のスチール写真を取って来てくれ。」と言う。
Go out and get me another roll of pills
その言葉は「ヤクをくれ。」の隠語。
There I go again shaking, but I ain't got the chills
しびれるぜ。でもな、俺はけっして癒されやしないんだ。
ARRRGHHHGORRA BUH BHUH DO ARRRRGGGGHHHHNNNN!!!!
酒だ。酒だ。さ・け・だぁああうぐっぐぐどあがああああああごおぐっぶ!


ザ・クラッシュ時 代のジョーには、下記のような歌詞もある。ギクリ!

IconThe Clash
”The Lightning Strikes(Not once but twice)”
邦題 「ライトニング・ストライクス」
From the album "SANDINISTA!" (1980年)
作詞;ジョー・ストラマー(1952.8.21ト ルコ〜2003.12.22イングランド)
訳詩;久保元宏(1962.3.31日本北海道雨竜郡沼田町〜不明)

★♪”The Lightning Strikes(Not once but twice)”Strike! NewYork! lightning!
直撃だぜ!ニューヨーク!電光石火だ!
Not once but twice
しかも一機だけじゃあないぜ、二機目も突入だ!
映画!映画!え〜が、え〜が。モ ンゴメリー・クリフト
MONTGOMERY CLIFT(1920〜1966)
Joe in NY! NY is a Not Young.
▲ヒッチコック監督『私は告白する』(1953年)

アメリカのネブラスカ州オハマに生まれ。
14歳の時、初舞台を踏んだのをかわきりにニューヨークに進出

ハリウッドからの誘いを断って舞台活動に専念していたが、
ハワード・ホークス監督の熱心なラブコールにより、
西部劇『赤い河』(1948年)に出演。
ジョン・ウェインと対立する若き美少年カーボーイのクリフトは、
その陰りのあるフェイスと安定した演技でたちまち注目の的となった。

つづく『女相続人』(1949年)では、野心家の青年を、
『陽のあたる場所』(1951年)では、貧しい青年の屈折した心理を演じて絶賛される。
『地上より永遠に』(1953年)では、
軍隊の上官のイジメに屈しないラッパ吹きを熱演し、3度目のオスカー候補に。

彼は自分の気に入らない映画には決して出演せず、
映画会社との長期契約も嫌った。
マーロン・ブランド主演の左翼映画『波止場』や、
ジェームス・ディーン主演の超ヒット作『エデンの東』などの出演依頼も断っている。
かと思えばナチス映画『ニュールンベルグ裁判』(1962年)に はノーギャラで出演した。

彼に不幸が起きたのは『愛情の花咲く樹』(1957年)の撮影中に、
自動車事故で顔に負傷したことだ。これが彼の俳優生活の致命傷となった。
なんせ、美青年で売っていた彼だ。この交通事故で美貌はグシャグシャになった。
当時、ラブ&ラブだった大女優エリザベス・テイラーからもフラレたし。
周辺の者は、事故の直後、彼の生命の安否よりも、まず美貌の安否について
興味を持って話題にしたというから複雑な悲劇だ。
この事件以降、酒と麻薬に溺れるようになる。
それでも、『若き獅子たち』(1958年)や
マリリン・モンローとの共演の『荒馬と女』(1961年)などで立ち直りを見せた。
マリリンは小さいころから憧れていたクラーク・ゲーブルとの共演を果たしたが、
撮影の6日後にゲーブルは急死、マリリンもこれが遺作となってしまった。

モンゴメリーはその後、『フロイド』 (1962年)に主演。この作品は映画音楽も秀逸。
UKロック・バンドのオアシスのギャラガー兄弟の弟にしてヴォーカルのリアムと、
UKアイドル・グループオールセインツのニコル・アップルトンは恋人だが、
2000年11月、妊娠中のニコルはインタビューで
「子供は産むけど、リアムと結婚するつもりは無い」と言っていた。
ニコルとリアムが、産まれてくる子供の名前について興味深いことを語っていた。
男の子なら映画俳優と同じ”モンゴメリー・クリフト”、またはピンク・フロイドから
とって”フロイド”。女の子なら゛ファラ”とつけたいというリアム。
UKロッカーにとって、かくもクリフトは特別な存在なのか!?
しかし、結局は2001年7月17日に男児が誕生して、赤ちゃんの体重は3090グラムで、
ジーン・アップルトン・ギャラガーと名付けられた。なんのこっちゃ!
ちなみにリアム・ギャラガーは別れた妻との間に長男をもうけており、2児の父となった。
1999年9月13日生れの長男の名前はズーズーしくも、レノン・フランシス・ギャラガー!
アップルトンは初産だった。

クリフトは1966年ジョー・ストラマーと同じ心臓発作で倒れ、45歳の若さで死去 した。

ジェームス・ディーン同様、
既成の枠にはまらない反逆児のイメージは今でもクリフトの映画に息づいている。

■1952年生れのジョー・ストラマーにとっては、
映画を意識的に観始めた14歳当時のヤツの死ということになる。
この曲が発表された当時、
「なんでパンクスがハリウッド映画俳優の歌なんか歌うのか」と疑問を持ったものだ。
しかし、その後のジョーの人生が、彼の映画好きを教えてくれた。
ジョーの死後、改めて聴くと、小粋なジャズ風ブラスバンドの明るい曲なのに、
後半、だんだんと嗚咽し始めてゆくジョーのかすれたボーカルがせつない

<参考文献>
★映画館で遊んでりゃイイんだよ♪懐かしの映画館「近松座」★在野の映画評論家。丁寧な情 報整理が嬉しい!
CDは回る。会議は踊る。OH!LP『ロ ンドン・コーリング』ライナーノーツ 黒沢美津子(雑誌『音楽専科』)
お前は共犯者! 『共犯新聞』ゲストブック★
抜粋

うぇ〜ん!久保AB−ST元宏 - 02/12/24 18:36:09
■今年、ジョーの近作を聴いて興奮し、「おお!立つんだジョー!復 活だ!」と思っていたが、秋以降にポール・ウェラー漬けになり、
ジョーのアナクロなロック人生に食傷気味に なっていた私。
ジョーにしてみれば、「モトヒロよ、お前もか!」という気持ちであったであろう。・・・かな?
それにしても、拉致事件と 同じ時間帯の24年間、プチ・ブルなポール・ウエラーよりも、男気の左翼闘士ジョー・ストラマー派であった私が、
小泉訪朝と同時にウェラー派に鞍替えしたことは、今年最大のロック思想史的事件であった。・・・か な?
北海道新聞で見た死亡記事は非常に小さなものであった。
やっぱ、元ビートルズのジョージ・ハリスンの ような大物は大きな記事になるが、元クラッシュのジョー・ストラマーではニュース・バリューは小さいのかなぁ。
なんだか寂しいなぁ。この分だと、ジミー・ペイジの死亡記事なんかも小さいんだろーなぁ。ヴァン・ モリソンなんて記事にすらならなかったりして。
⇒どーも、ロック史的に重要な人物と世間のポピュラリティーは違うんだろーな。この分だと私の死亡 記事は死ぬまで出ソーにないなぁ。・・・かな?
■さて、かのシド・ヴィシャスが「アホウの人生」の極北であり、ポール・ウェラーが「アホウの人 生」の優等生であるとすれば、
ジョー・ストラマーは中途半端に「アホウの人生」を過ごしたと言えるでしょう。
パンクスとゆージャンルもやはり、個の集積であったと、24年たったクリスマスに しみじみと想います。
■私はバンドをやっていた1984年暮れに某レコード会社の製作の男に「大人になるのも才能のうち だ」と説得されました。
なかなか思慮深いレトリックであると感心いたしたしだいでごじゃる。
私はアナーキーぶっているただの頭の 悪いパンクスや、無 頼ぶっているただの甘えた小説家や、過 激ぶっているただの独りよがりの革命家を沢山知っています。
Strips@Honey 君が、背負い込んでいるやつらが、「頭が悪く」て「甘え」ていて 「独りよがり」であるのなら、君はそいつらを切り捨てるべきです。
もしそーでなければ、自分の才能と天秤にかけて君より彼らが才能があると思えば、君は「アホウの人 生」のプロデューサーになるべきです。
芸術家には自分をプロデュースする才能も必要なのです。かの遠藤ミチロウや平沢進はその才能があり ました。
町田町蔵のように無さそうなパンク歌手であっても、小説家=町田康として自己プロデュースしたのだ し。
ジョー・ストラマーの晩年の不幸は 彼の大きな器をプロデュースできる大きな才能に巡り合えなかった点もあると思い ます。
私は北海道の山奥で、かっこいいライブ・ハウス「ROCKHOUSEディラン」を経営してい る伊藤さんや、
人 口2千人の町で公務員ながらガンガンと舞台の企画を上演している漢さんや、 ギャラリー経営者の渡辺さん、
そしてギャラリー紹介HPを主宰している「ねむいヤナイ」さんたち、多くの裏方と言う名の表現者を知っています。
彼らは日々、近寄ってくる無数の「アホウの人生」を切り盛りしているんだと容易に想像できるので す。
全ての「アホウの人生」にもメリー・クリスマス。クラブ・ヘブンに 新入会したジョーに、合掌で合唱。

UP IN HEAVEN(Not only here) も しもジョーを語ることができるなら   久保AB‐ST元宏へのメール
from ; 淳吉郎@ゴッホの好きな静岡県のパンクス
日付 : Sat, 28 Dec 2002 09:22:57 +0900

やぁ やぁ やぁ!
お元気ですか?
ジョーに対してのまわりの
反応については僕も同じ事を
感じてたんだ。
特にパンクバンドのサイトを見ても
若い子達がBBSで、まったく触れてなくて
”昨日のライブ最高だったよ”なんていうのや
”今度のライブ楽しみだ”なんていうそのバンドの
事しか書いてない。パ ンク聴いてるのにジョーの
存在すら知らないんじゃないか?って思ったんだ。
だから僕も久保さんと同じく詞を投書したりした。
”全ての若きパンクスどもよ
人生なんて笑うものさ
涙流すに値するもんなんて
あんまりないぜ
若き愚か者よ
今を生きることさ
死に値するもんなんて
あんまりないぜ”
という”ALL THE YOUNG PUNKS”
の詞の一部を選んだんだ。
1人だけ反応する女の子がいたよ。
”心に染みる詞です、CLASH知らないので
今度CD買います”ってね。
嬉しかったよ。

よくロック仲間内や、雑誌のインタビューでも
質問される問い掛け”あなたが最初に買った
洋楽のレコードは何?”っていうのを僕が
受けたら自信満々に”CLASHの1stと2nd”
って答える事ができる淳吉郎でした。
そんじゃぁまたね。
from ; サカタ@馬の好きなカナダ在住のギタリスト
日付 : Sat, 28 Dec 2002 11:21:37 -0800

  ■□ メ リークリスマス皆の衆

// "Kubo Motohiro"-san wrote (on 12/28) //
> ■ジョー・ストラマーが死んだ。
:
> ■それにしても、ジョーの新聞での死亡記事の小ささとか、
> その後のラジオやテレビでの寂しい扱いや、
> 反応の鈍いロック・リスナーとか。どーしてだろう?

 夕方うちの奥さんがキッチンでカナダ国営ラジオを聞いていて、
「トモ、クラッシュの誰かが死んだわよ」と教えてくれたのよ。「だ、誰が?」
と慌ててキッチンに行くと、それがジョーのことだった。
「ジョーストラマーは 50 歳でした、ではクラッシュの曲を1曲お送りします」と
アナウンサーは、「Rudy Can't Fail」をかけました。

 カナダではクラッシュは実にまったく無名だっ たのであります。
妻は私が好きだから名前を知っていただけだし、クリスマスでうちにやって
きた妻弟のドラマーに「ジョーストラマーが死んじゃったよ」と言って
も、「誰それ」と言われてしまった。「クラッシュのボーカリスト」
「うーん知らんなあ」「ほら、80 年代パンクの、クラッシュ」「うー
ん知らんなあ」———という不毛な会話。そんなこの国では、国営ラジ
オで追悼のため1曲流れただけでも、よしとすべきなのかもしれない。

 しかしジョーが 50 歳だったと聞いて、ジョンと僕らが 失った年月も、
とんでもなく大きかったなあと改めてがっくしと 思いました。

> あの時に一緒にクラッシュを観たサカタ、テラダヤ、どう?
> そー言えば、あの時にサカタの上に椅子が降ってきたね。

 どえー、そんなパンクなことがあのプチブルな中野サンプラザで起き
たっけ? 覚えてないぜ。んじゃまた。
 ┌───┐
 │サカタ
 └───┘
from ; かえで嬢@あがた森魚の好きな東京在住の文学少女
日付 : Mon, 6 Jan 2003 06:36:08 +0900

久保さん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

> >ジョー・ストラマーが死んだなんて知らなかったよ。
S-TripsのBBSで久保さんが書き込んでるのを見ました。
そしてS-Tripsの、28日のライブの打ち上げで、その話題が出ました。
Honeyさんがその話を飯島さんに振ると、飯島さんは
うつむいて、噛締めるように一言だけコメントしていました。
「難しいよね」と。。。
人の死について語る事は難しいってことですかね?

映画『豚が飛んだ日』はビデオを借りる機会があったら
探してみますね。

良い厄年を〜♪
from ; 久保AB−ST 
to ; テラダヤ@お菓子はカールが好きな東京のドラマー
日付 : Sun, 05 Jan 2003 17:59:46 +0000

Hi,テラダヤ。
久保です

明けましておめでとうございます。

ジョー・ストラマーが死んだなんて知らな かったよ。
だってついこないだ来日公演したばかりじゃ なかったけ。
クラッシュの曲はほとんど演奏せず、新曲ば かりをアコーヂオン
などをまじえたトラディショナル風のバンド で演奏したと記事で
読んだぞ。去年は新作も買ったぞ。よかった じゃないか。なぜ?


■今日、ビデオで映画『豚が飛んだ日』を見た。
音楽がジョー。主演が幽霊の役でマリアンヌ・フェイスフル。 見るべし。

 
昨年暮れにボブ・ディランのローリングサン ダーレビューの
ライブCDを買いました。1975年に前年 のザ・バンドとのツアー
完 璧なプロジェクト、完璧な演奏)を反省し てかつての大道芸人
の、どさまわりさながら、ジョーン・バエ ズ、ロジャー・マッギン、
ミック・ロンソンなどを含む総勢10名ほど のバンドで地元のラジオ
宣伝だけでいきなりコンサートを行うという 夢物語のライブ版だ。
70年代ディランの絶頂期だ。演奏はマジッ クにかかったかの
ようにドライブし、ディランの歌声は勢いに あふれ、この世のもの
とは思えない。


■欲しい。
私は昨日、バーズの『霧の5次元』を買った。

 
これを聞きながらジョー・ストラマーがこれ だけ歌えたら、
一時期 だけでもいい、彼の評価はもっと高かっただろうと思う。
クラッシュにはマジックがなかったのだろ う。


■そーか?
♪ニュー・スタイルの魔法にかかれなかった?

パンクはマジックやファンタジーがないから パンク?現実?
クラッシュの来日公演は、たしかジョーの声 が途中で出なくなり、
ミック・ジョーンズが代わりに歌っていたの を覚えている。


■ディランもかすれ声なのに。

辛そうなジョー。マジックやファンタジーと はほど遠い力量のない
ミュージシャンの現実を見せつけられてし まった。
 だからみんなクラッシュの「サンディニス タ」や「コンバットロック」
のすばらしさも忘れちゃたのかな?


■年末に何度も聴いて、びっくりだよ。
今回、『共犯新聞』にUPしたのも、その中で最も驚いた新発 見。まだ・ありそう。

 
年末はフォーククルセイダースの再結成コン サートをテレビで見ました。
これはよかった。ロックンロールファンタ ジーにうつつをぬかしていた時代
の前にこんなに芸達者でプロテセタント精神 にあふれたバンドが日本に
あったのかとびっくり。加藤和彦のアコギの うまさにも脱帽。


■『共犯新聞』日記にも感想あり。みてね。
レノンの坂本龍一もでたトリビュートはどー想った?

最後にジョージ・ハリスンの新作につい てはまた次回にします。


■楽しみ。
今、テレビで『浅草ロック・フェス30TH』をやっている よ。
パンタの顔がブクブクだ。
これには、スライダーズも、どんとも、P-modelも出て いたんだね。

良い厄年を。