※まるでVAIO排斥ページみたいなタイトルですが、
           おそろしく普通のVAIOページです

  ずばり「見た目で」VAIO(505)に惚れた管理人が、その苦闘と困難の末に手に入れた
  2周年記念モデルVAIO「N505」との思い出(笑)を描いた読み物。
  VAIO改造などよりもなんつーか日記みたいなのです。参考にする種(しゅ)の物ではないのであしからず
今度はメルトダウン!編〜また消えたぞデータ 2000/07/10

また災害にあったVAIO
 もう、かなり前の話ですが、また、消えちゃいました、ハードディスクの中身。
 タイトルを見ていただければわかると思いますが(わかんねーよ)、メルトダウン(核反応です)。別にVAIOが核反応を起こしたわけでもなく、我が家に小型原子炉があるわけではないのですが、原発事故が起きてしまいました。そう(?)、チェルノブイリウィルス(PE_CIH、※1)にやられてしまったのです、VAIOが。あれは今をさかのぼること2ヶ月以上も前・・・

 4月のある日、私はいつものようにホームページ作成に時間を費やし、時間も夜の11時過ぎを回っていたので風呂にはいることにしました。風呂から入ってつけっぱなし(液晶は閉じてますが)だったVAIOを少し触って、日付も変わっていたし、電源を消そうとして、「Windowsの終了」からWindowsを終了させようとしたら、そのまま画面が止まり、電源が切れないのです。
 ここまではよくあることなので、なんかまだ終了してないアプリケーションがあるのかと思っていたら(ハードディスクのランプも点灯したまんまだった)、なかなかハードディスクが止まらないのでおかしい、と思い、再起動させよう(※2)としたら反応がない。これはいかん、とおもってハードディスクのランプが消えないが、しかたなく(※3)電源を強制的に切ることにしました。

 強制的に電源を切るのは一週間に一、二回はあるので何ともないのですが、やはりハードディスクのランプが消えてから、というのが常識なのでひょっとしたら・・・というのがありました。・・・そして、悲劇は起こりました。

 念のため電源を入れ直してみると、最初のVAIOロゴが出るところまではうまくいったのですが、その後、CPUがものすごく回転して、黒い画面に出た文字が・・・
  Operating System Not Found・・・

 ォーーーーッ!!
 Operating System Not Found・・・直訳すると「OSが見つかりません」、だ!そう、OSがみつからねーって事はWindowsが立ち上がらねーんだよ。
 ひでぇ・・・OSが消えたって事はハードディスクの内容が消えたって事だ。しかし、これが、なんかのエラー(例えばハードディスクがはずれた。とか←あるわけないじゃん)である可能性を(勝手に)信じて、その晩はひたすらVAIOクラッシュ情報をかき集めました。行き着いた結論はやはり、ねーんだよ。であった。その時もはや3時だった。日付は26日


 次の日、仕方なくVAIOを置いて学校にいったら、なぜかもう一人いたのです、クラッシュした人が。その人はGATEWAY G6−400の8GBのハードディスク(※4)が消去され、卒論のデータも吹っ飛びました。しかも、当日、レポート提出しなくてはいけない人だったのですが、見事におじゃん。だそうです。ああ、こんなところに仲間が・・・。

 聞くところによると、「チェルノブイリ」を喰らったとのことなので、どんな状況だったか聞いてみると、私とおんなじでした・・・ってことは?そう、私もウィルスを喰らっていたのです。そのウィルス名はPE_CIH、通称チェルノブイリウィルス。4月26日に発動する、ハードディスクを認識させなくする(使えなくする)ウィルスです。その他に色々なバージョンがあるとのこと。6月26日に発動とか、毎月26日とか・・・。嗚呼、涙。こんなもん作るなよ

 26日に発動する危険なウィルスがある。それは学校があるときに気をつけていたので知っていました。しかし、春休みぼけか、すっかり忘れてました。あーあ、こんなことってあるのね。いつまでも悔やんでもしょうがないから原因を探すことにしました。
 ゼミ室のパソコンも、26日の事に注意せずに起動して、一台吹っ飛びましたわ。ただし、それは最近買い足したモノなので、大した被害ではありませんでした。そこから考えると、とあるゼミ生の持っていたCD−R(フリーソフトとか詰まってる)にウィルスが入っていた(※5)、という情報が入りまさしく、それ。と思いました。いくらフリーとはいえ出元不明の(わかるんだけど、そこのPCがウィルス感染していた模様)モノに手を出すべきではなかったのでしょう。しかも私はそこから使わずに、ゼミ室のPCからコピーしていたんだよね、そのソフト。ふぅ・・・VAIOはインターネットつないでないからウィルス大丈夫と思っていたが、LAN環境から進入しているとは・・・。ウィルス対策ソフト買います、ほんと。っていうか、VAIOのプリインストールのマカフィーは、って?使ってないでしょ、普通。くそ重いし。

その2に続く(またかよ)



※1.詳細はのちほど・・・(なら載せるな)。とりあえず、ハードディスクの先頭を消してHDDを読み込ませなくするウィルスらしい。





※2.Ctrl+Alt+Delete

※3.ハードディスクが回転しているとき(アクセス)しているときは電源を切らないのが常識。



















※4.彼は2年間使っていながら、(CD-Rもあるのに)バックアップを一度も取っていなかった。メールアドレスもたくさん消えたそうな。










※5.そういえばウィルス入りのソフト集だったという話を聞いたことがある。ちなみに、GATEWAYの人はそれを知っていたのにそのまま使っていたそうな。ウィルス対策ソフトに感染したらしい、という話も。
リソースを増やせへ ウィルス被爆その2へ
雑記のトップへ戻る

トップへ戻る