『都市育成シュミレーションとしてのSIMCITY』研究レポート
レポート19〜学校の立地〜


 前項で教育手段としての学校の必要性を述べたが、今回はその学校のもつ他に及ぼす影響力を立地とからませて解析してみる

 【学校】
 SIMCITYに登場する「学校」は前項で説明した小学校〜高校を含む12年制の学校である。学校はその施設の機能と地域に根ざしたその特殊性故に、教育を受けない近隣住民にも必要な存在である。
 それが特に顕著に現れるのが災害時の避難所となることだ(多くの自治体が避難場所に学校を指定)。水道、電気、ガス、一定の物は全てそろっていてかつ大きなスペースを持つ。それに誰もが知っている場所にあり、(比較的)人口に応じて配置がなされているのでかなり有効な施設といえる。しかし、決して災害用に設計されているわけでもないので、耐震・耐火・耐水性(愛知県西枇杷島町の学校は沈んだ)などと共に、緊急時に使用できる施設(貯水塔、調理場)などの整備が望まれている。
 それはまたSIMCITYではまったく関係のない話なので詳しい話はとばしておくが、こういう意味でも学校は必要であるという例である。特に「人口に応じて配置がなされている」というところは学校の機能、効能に関わっているのである。
 
 ★近隣住区★
 学校は地域のコミュニティの場として考えられ、運動会や祭りなどの行事のみならず、校庭の開放、生涯教育、スポーツ施設の提供、はては遊び場の提供など近隣住民にとってコミュニティを形成する大きな役割を担ってきた(所もある)。その元となった思想がクラレンス・A・ペリーの「近隣住区論(The Neighborhood Unit)」である。
 ペリーは、物理的・社会的・政治的な側面から近隣を見つめ直し、小学校を中心に据えた近隣地区の設計を図った(学区の形成)。小学校を中心とするため、通学路は通過交通のある幹線道路を横断することなく、商店街もその近隣に含むものとする。また、公園とオープンスペースも十分な量をとることを前提とした。
計画人口は6000人で、17エーカーの遊び場と公園を持つ160エーカーの地域計画であり、(数字はあくまで最適プラン)これを住区とした。
 これをSIMCITYで再現してみるとするとこの、背景のようになる(もちろん、1エーカー=1タイルでやりました。人口届かんけど)。


 【大学】
 大学は前述した学校とは異なり、社会に貢献する(ハズの)人材を育成するところであり、学習・研究活動をメインとした場所であるため、そこにモラル教育などは必要とせず、地域はもっぱら学生というお客の社会貢献(経済的な)を期待している。元々が前述の学校と違うために、立地においては特に住宅地にする必要もなく、立地代のかからない土地におかれることが多い(もちろん、交通の便があるところだが)。その為に大学の郊外立地が進み、誘致する自治体や拒否する自治体も出ている。

 地方に立地した大学は地域に根ざした研究・活動が行われているケースも多い。
 アメリカの大学立地についての資料がないのでこの辺で・・・

 とまぁ、このようにそれぞれにそれぞれの役割が現実にはあるが、SIMCITYでは地価を高める・YIMBY効果があるということによって、地域から必要とされている施設を数値化している。実際の数値の決定法は検証していないが・・・

 ちなみにウチの大学はNIMBYを持ってるかもしんない(^^;)。


 これで終わるのも何なので、ちょっと、学校の大きさについて・・・
 学校、大学、博物館、それぞれ3×3のタイルなので、面積に換算すると3.6ha。図書館は1.6ha。ちなみに日本の大学の平均面積は20haで、郊外へ行けば行くほど敷地面積は広くなり(当たり前だが)、生徒数当たりに換算すると2倍以上も広い面積を持っている。当然、大都市圏での大学の面積は狭く、10ha以下の所も少なくない。しかし、3.6haの大学も少ない。これは一キャンパス(幾つかの学部がまとまっている)などと考えた方がいいのかもしれないが、建物だけの面積ならこれぐらいといえなくもない。しかし、生徒数7500人というのは結構凄い(この面積ならすごいぞ)。ちなみにSIMCITYに登場する名門大学(10×10タイル)の面積は40haとなる。
 
 簡単に、名古屋市で比べましょうか(またかよ)。
 名古屋大学約60ha、名古屋工業大学13ha、名城大学(本学)9ha、(八事)1.3ha、(可児)4ha、名古屋市博物館1.5ha、愛知県図書館1ha、鶴舞図書館0.6ha・・・いくら敷地を入れてるとはいえ、ビックだなぁ、向こうは。300エーカーのワシントン州立大学などもあるが、話によると6000エーカーを超える敷地を持つ大学(UC Davis校?)もあるらしい(敷地内に専用空港が・・・)。40ha(100エーカー)の大学にびびってる場合じゃないですよ〜。・・・国土が違いすぎる・・・。

背景は近隣住区の一例です

レポート18へ レポート20へ


戻る