たわごと日記 Geocities 版

-- 2000年3月中旬 --

Last-modified: Mon, 20 Mar 2000 23:02:32 JST :
powered by tds-1.01-beta1-unreleased
[static,style:tom,jconv:none,cache:on]


[最新版] << == >> [一覧] (all) [URL リスト] [辞書]
[購読上の注意] [tds-100版] [i-mode 対応版] [ProHosting 版] [Geocities 版] [日記観察] [TDS] [TDS-DOC] [Tom's Squire]

現在テスト中

2000.3.10(Fri)

_ 停電

2000年3月11日(土)午前10時〜翌12日午前4時 で止まります。

訂正:午後10時より。 ここでは12日am4:00 までとなってるが、 回ってきた配布資料だと、13日am6:00 となってる。 どっちを信じればよいのだろう。

_ [TDS] ?952534610

それは、9525 年 34 月 61 日と見做されてしまってるからですね。 最後の 0 は、 /^(\d{4})(\d{2})(\d{2})\-?(\d+)?$/ で判定しているため、 トピック0と見做されています。 ここのところの判定をもちょっとしっかりやれば回避できそうですね。

unreleased な 1.00-pl5, 1.01-beta1 で修正しました。

_ [TDS] カウンター

は、 よく ぶっこわれます。lock 処理はしているはずなのですが、 よくイっちゃいます。 なんでだろ。

_

京都の寺に盗賊しにいったり。 追ってから逃げてたのだが、 弓のせんせがいたのでおとなしく観念してご用。 連行をまってたらなぜかサークルの合宿バスが来てて、 のったら海水浴場へ。 でも水着がないーと言ってたら体育館で 学院バスケ部の練習をしてた。

_ 大手町

学校寄ってハンコ返してから行こうと思ったが、 ギリギリになってしまったので、直接行く。

今日も早めにきりあげ。 データベースちゃんと作らんとなぁ。

給与振込みを確認。

@ 図解で分かる金融工学入門

石井至著、日本能率協会を早稲田成文堂で購入。

_ 学校

へハンコ返しにもどる。 あしたの停電に備えて、 バックアップをちゃんと取る。 また壊れたー、とかいったら大マヌケだからな。

_ ささげー

んにゃクラウン街を北に出てスペースを通って地下に入ったところにある Joy Grap って店の方です。 「コーラ下さい」というと体格の良い関西弁の兄ちゃんがくれて、 入って右にピンボールがあって、 ビートマニアとギターフリークが入口近くにあって、 ナムコの撃ちゲーがあって、 奥に行くと変な麻雀ゲームがあって、 その奥にサッカーゲームとか格闘ゲームがある所です。 ってもしかして出没なさってる方?


2000.3.11(Sat)

_ 演奏会

一旦学校寄ろうと思っけどね、 時間が無くなってしまったので、直接。

日暮里サニーホールにて某人の演奏会。 なんやかんやで1時間遅れてしまったの。 思いのほか観客が入っており、 ほぼ満員。 座れる状態じゃないので後ろで立って聴く。

ほぉ、なかなかうまいじゃないの。 私が聴きだしたのはシューマンからだったのだけどね、 ソプラノ、メッツォ、テノールとも声の張りも通りも良く、 聴くに値するの。 テノールの人は結構ハンサム。 今はスラっとしてスマートだけどね、 20キロ痩せたらしいの。

15:40 頃終演。 撤収作業を手伝う。 その後ホテルのカフェでお茶*など。 男はあたし一人しかいなくて、 奇麗なお姉様方に囲まれて至福の時を過ごす *1

@ シャットダウン

一応自動シャットダウンの設定はしていたのだけどね、 心配なので一度学校によるの。

ソースにより停電復旧時刻がばらついていたので警備室で聞いて見たのだけどね、 そこにもはっきりした情報は入っていない模様。 しかも警備に停電の連絡がいったのが直前だったらしく、 警備員のおっちゃんは、 「これじゃ、つ○ぼ桟敷だよ」とボヤいていたの。 きくどころか、こっちが研究室に回ってきたプリントを見せてあげたりして、 立場が逆になってしまったらしいの。 コピーいいかい?と聞くのでどうぞといったのだけどね、 紙づまりで苦しんでいたので、 上げてしまったの。 ふーむ、、 まあ工事で一日半も停電ってのも考えにくいから、 日曜の朝で終るんだよなぁ、多分。

@ シャットダウン

研究室に入ると、 四年生が何人かな。 どうやらヒロスエの画像を焼いているらしいけどね、 それは黙っておこう。

しばしメール読み、日記ぐるぐるしたあと、 UNIXマシン群をシャットダウン。 CQ君は、まだ彼らが web を使いたそうだったので、 切り方だけ教えて退散。


*1:と一応書いておく

_ [弓道] 召喚の呪文

がかかっていたので、 何としてでもいく。 地連の会費も今日までだったし。

@ 衝突事故

時間がギリギリになってしまったので自転車で。 弓と矢筒を持って乗るのは結構危険なので安全運転を心がけていけどね、 センター直前になって、私道の横道からおばちゃんママチャリが突然 10時の方向から飛び出してくるの。 普段だったらよけられるタイミングだったのだけどね、 左手に弓を持っていたため、小回りと急ブレーキがきかず、 見事衝突。 そんなにスピードは出てないので車体が軽くぶつかっただけなのだけどね、 弓が向こうのハンドルにあたり、 それがあたしの顔面にもろぶつかったの。 鼻と上唇にモロ、だね。 幸い鼻血ピューにはならなかっけどね、 唇を切ったの。

こっちはちゃんとライトつけてたし低速で走ってたのに対し、 向こうは無点灯で確認無しで横道から突然飛び出してきたので、 落ち度としては 100% 向こうにあるのだろうけどね、 こっちも弓を持っての半ば片手運転に近かったから、 100%とは言えないのかなぁ、と思ったの。

安全運転を心がけましょうね。

@ 稽古

はまったくせず。 っちゅうか、着いた時にはもう稽古終ってたし。 久しぶりに会ったM姉*は、 田嶋陽子先生になってたの。 前の涼子ちゃんカットの方がかわいかったぞ、 と直接言えないあたしって内気。

皆さんが片づけしてるなか、 地連の会費提出書類を書き書き。

@ のみー

こんな時間になって来た表向きの理由は、 今日締め切りの地連会費を払いに来た、ということだけどね、 真の理由は、アフターにあるの。 よーするに飲みね。 いつもの魚貞。

_ 先生は悪女(1),(2)

ささきの*の予約が届いたとの連絡が入ったので査収。

_ 転んで、、、

これは昨日のことだけどね、 終電近くに新大久保のホームを歩いていたら、 向こうから男とそれに続いて女が走ってくるの。 女は高いヒールを履いて「待ってー、ヒロユキー *1」 と叫んでいるのだけどね、 男は構わず走っていき、私の横を通り過ぎるの。

女は疲れたのか走るのを諦め、つぶやきながら歩き出したの。 どうやら酒が入っているらしいの。 フラフラしながら二三歩進んだ後、 案の定バランスを崩し、私の目の前でお尻からすってんと転んだね。

その時緑のスカートからストッキング越しに 白いパンティーが私の視界に飛び込んで来たのだけどね、 酔っていてもそれをすぐに隠すあたり、女の本能なのなのかな。

「大丈夫ですか?」と手を貸そうとも思ったのだけどね、 その女の視界には、 走っていってしまった「ヒロユキ」しかなく、 しかもその目はドラマのヒロインと化していたので、 これは彼氏が戻ってきて起き上がらせてあげるのを待った方が良いだろうと判断し、 そのまま通り過ぎるの。

彼女はそのまま起き上がらず、 しばらくしてから男が戻ってきて起き上がらせたみたいの。

女は常に、彼女の人生のヒロインなのね。


*1:だかは忘れた

_ ギャグ

そんな奴はいねぇで、 ギャグというのは、本来相手を黙らせる、という意味がある ってネタがあったのだけどね、 確かにボールギャグってのはそうだよなぁ、って思ったの。

それが何なのか知らない人は、 知らずに平穏な人生を過ごしましょうね。 無理に外れる事は無いですの。

_ トレパン

都営新宿線に乗っていると、 女子高生の大群が乗ってくる事があるのだけどね、 ひとつだけ許せない事があるの。

それは、ヒドい化粧やうるさいわめき声や傍若無人な振る舞いではなく、

スカートの下にはいたトレパン
だね。 エロティシズムの美学を冒涜しているとしか思えないの。

_ [金融][読書] 図解、金融工学入門

を読んでみるの。

全ページけどね、左に文章、右に図、という構成になってて、 一見分かりやすげだね。 けどね、その実分かり難いの。

この手の本は、なるべく数式を使わずに説明しようとするものが多い中、 この本は躊躇せず必要なところには使っているので、 その点では評価できるのだけどね、 記号の使い方、変数の説明、式の説明に不明な点、あるいは説明不足な点が多いの。

たとえば、 「A株をAと表せば」と書いてあるだけでは、 A株の株数なのか現在価値なのか将来価値なのか銘柄自体なのか分からないの。 先を読めば現在価値であることは分かるには分かるのだけどね、 定義はしっかりすべきであるし、 同じ記号を使うべきではないの。

また、市場機会線の説明の所で、 「勾配が i なので MO = OY * (1+i)」とあって 図では「傾き -(1+i)」となってたりするの。 落ち着いて読めば、 y = -(1+i)*x + M の市場機会線が引かれ、 線分の長さとしては MO = OY * (1+i) となる、 ということが分かるのだけどね、 依然として勾配という言葉の使い方が分からないの。

また「投資金額は、Xから左に行くにしたがって増加する」 とあるけどね、 実際に投資金額がどの範囲で表されるのかが明記されていないの。

フューチャーの説明の所で、 「リスクフリーで運用して一ヶ月後に X円になる現金(X * e -0.1%*(1/12))」 とあるけどね、その式の説明は一切無く、 ここらへんは前提知識なのかなぁと思ったら、 終わりの方で初歩の自然対数の説明があったりするの。 そのくせマクローリン展開、テイラー展開や積率母関数、 ウィナー過程から偏微分を使った伊藤のレンマなど、 かなり高度な高等数学を各1ページの簡単な説明で済ましてしまってたりするの。 ただ単に数式を並べて、「、、、と書き表せられます」とだけやられても、 ちっとも理解の助けにならないの。 「入門」というからには、 せめて式を分解してそれぞれの意味を説明してもらいたいの。

根本的に、説明が不十分。 「入門」というからには、 そんなに高い読者の知識レベルは要求しないはずだけどね、 かなりの数学的下地がないと理解できないの。 逆に言うと、こんな説明で理解できるくらいだったら、 こんな本読んでないの。 「図解で分かる」ってのは嘘で、 「図解で分かった気になる」が正しいの。

だいたい、伊藤のレンマやブラックショールズ式、 幾何ブラウン運動やマルコフ過程を、 高々 800 字の説明文と簡単な図だけで理解できるなら苦労はしないの。 中途半端に数式を使い、目先のとっつきやすさに図を使った悪い見本だね。

、、とかなり酷評してしまっけどね、 まだ半分しか読んでなかったりするの。

後半には、ゼロクーポンの算出法、スワップにおける金利/為替リスク、 オプションとデルタヘッジなどの具体例が書かれているようなので、 一抹の有用性はあるのかもしれないの。 どちらにせよ「入門書」というには語弊がある気がしてならないの。

_ 天下統一

上杉と毛利の同盟も切れ、 両側から攻められる事になった上杉は弱体化。 大部隊の正面衝突はさけ、 空いている城を奪い取る事に専念。 こちらが先ターンの時は、 少ない兵力で攻めてとりあえず足止め、というアコギな手法を多様。

毛利とは圧倒的兵力差があるので接触はさけ、 上杉の陣地を奪うことに集中。 毛利が同盟を求めてきたので喜んで承諾。 兵力増強と陣地奪取につとめるの。

ほぼ上杉領を手中に収めた後、 毛利隆元が死去、同盟が切れるの。 兵力も限界に近づいてきてたので、 いいタイミングだね。

まだまだ兵力差はあるので、50*6 同士の決戦は避け、 先ターンなら攻めたいところに最大兵力を集中し攻撃しそれ以外は足止め、 後ターンなら向こうが攻めてきそう、かつ防げそうな所に大兵力を置き撃退、 という戦法で行く。 後ターンだと後退するケースが多いけどね、 城レベル1の所に大部隊がくれば、 計略で一気に激減できる、という利点があるの。

つらいのは、内政が高い武将が全然いない、ということ。 最高で 9 で、 それらは軍事力も高く戦闘兵力として使わなければならないので、 内政専用の武将がいないのだね。 松田憲秀がいるとうれしいのだけどね、、、

軍事能力にしても、圧倒的に西の方が強いの。 島津を始めとする九州勢は反則に近いの。 けど高橋招雲を計略で手に入れたから少しは楽になったの。

中部で毛利と大決戦。 どうもコンピュータは鉄砲を買いあさる傾向があり、 その分戦闘係数が下がるので、至極やりやすいの。 こっちが軍事力で劣っているのに、 係数が5割ぐらい高く、楽に戦えるの。 総兵数も上回り、あとは押すだけだね。 だけどね、まだまだ石高は負けているの。 既に 1580 年。 ゆっくり攻めてリミットの 1620年までやってみようかな。


2000.3.12(Sun)

_ [TDS] 漢字変換

jcode::convert() は、input code を指定してあげると get_code() をしない分、2割ぐらい速くなるの。

JConv::jconv() を、 クロージャを使って高速化を試みるの。 今までは変換の度に jcode, NKF 判定をしていたのだけどね、 tdf 変換、HTML 変換に限り関数を生成し、 オーバーロードを減らすの。

sub GenerateConvertFunction($;$)
{
    my ($output, $input) = @_;

    return sub {
	my $text = shift;
	if ($Mode eq 'jcode'){
	    if ($input){
		if ($output ne $input){
		    # yet error
		    *f = $jcode::convf{$input, $output};
		    &f($text);
		}
	    } else {
		&jcode::convert($text, $output);
	    }
	} elsif ($Mode eq 'NKF'){
	    my $out = $CodeTable{$output};
	    my $in  = uc($CodeTable{$input});
	    $$text = nkf("-$out$in", $$text);
	}
	return $$text;
    };
}

とクロージャを利用し、input, output に対応する関数を生成するもの。 これを、

    *tdf_jconv = GenerateConvertFunction($TDS::System::InternalJcode, $TDS::Collectoin::TdfJcode);
    ...
    while (<F>){
	tdf_jconv(*_);
	...
   }

などと利用するの。

?200002 で調査:

@ tdf 読み込み時

input code を指定しない場合
normal: 9.44, 9.35, 9.65
generate: 8.30, 8.32, 8.35

指定した場合
normal: 7.64, 7.36, 7.36
generate: 6.65, 6.59, 6.48

全所要時間比率で約12%高速化。 該当部のみで比較すればもっとでしょうね。

@ HTML 変換時


(none: 8.35, 8.29, 8.44)
normal: 9.39, 9.34, 9.39
generate: 9.29, 9.33, 9.40

ほとんど有意差は見られないの。

_ [TDS] 漢字変換2

tdf, html に特化せず、 汎用の jconv にも手を加えるの。 今までは、jconv() 内で $Mode により分岐していけどね、 これを判定のときにグロブに入れてしまうことにしたの。

@EXPORT = qw(jconv GenerateConvertFunction);
...
BEGIN{
    # NKF, jcode の利用判定
    # あらかじめ *jconv に利用する関数のグロブをセットしておく
    #
    eval 'use NKF';
    unless ($@){    # NKF.pm がある
	$Mode = "NKF";
	*jconv = *jconv_NKF;
    } else {
	eval 'require "jcode.pl"';
	unless ($@){    # jcode.pl がある
	    $Mode = "jcode";
	    *jconv = *jconv_jcode;
	} else {
	    # die "'NKF.pm' or 'jcode.pl' required.\n";
	    $Mode = "none";
	    *jconv = *jconv_none;
	}
    }
}

利用方法は今までと同じように jconv() を呼び出すだけ。 $Mode に合わせて、jconv_jcode, jconv_NKF などの実体が呼び出されるの。

むむ?そうするとわざわざクロージャ使わなくても良いのかな?

_ 部屋の掃除

をしたの。 かなり埃がたまってたからね。


2000.3.13(Mon)

_ 起動

朝来て電源入れるの。

_ Mゼミ

ふぅ、、、

_ 昼飯

急いでギリギリかれーぶっこみ。

_ 初夜

田中ユタカ査収。

_ 大手町

少し早めに着。

_ 目痛い

疲れたの。

なんかやる気レスな日記だね。


2000.3.14(Tue)

_ jserver

どうも jserver と接続できないと怒られるのだけどね、 jserver-host-name じゃなくて wnn-host-name だっけか、とかやってみるけどね、 ちゃんと見てくれていない模様。 はて、忘れたの。 いまだに19.28 だったりするのだが。

_ imode 標準化

にゃるほど、いろいろ参考にするでし。

ふーむ、一覧表示の時は前、次の「日」で、 内容表示の時は前、次の「トピック」なのかな。 一覧の時にサブタイトルも表示するのね。

ちょっと 手を加えてみましたの。

メモ: http://superwww.com/i-bro/info/ i-BRO?i-mode 持ってないと駄目なの?説明が全部画像ってのは勘弁してくれ。

なんか勝手に index.html をつけるの。 アクセスキーはサポートしていないみたいの。

_ 遅れて

すまんですの。

_ タベルナ

銀座のイタメシ屋ですの。

_ 電3

ワールドのちょい北のゲーセンにも入荷。 205 と 209 をやってみるの。 さすがに 209新型の方が制動はきくみたいの。

水道橋かどっかの 45km/h をすっかり忘れてて 70km/h で飛ばし、 思いっきり減点。 急制動かけたら 10 秒だったの。 ほにゃ?5秒じゃなかったっけ。

試しに鉄人モードで201各駅にチャレンジ。 代々木でブレーキを早くかけ過ぎ大幅タイム超過し、 しかもここらへんでいいだろ、と止めたらまだ 0m に届いてなくて 再加速で爆死。 うう、一駅も進まんとは、、、

_ 今日はホワイトデー

だけど彼はちゃんとプレゼントくれるかしらバージョンでしたの。 語尾変換は ~/diary/dat/term.dat でやってますの。

ってわけで、元に戻し。

_ [TDS] 曜日の色

えと、conf.ph -> customize.ph ->set-style.ph だったのですけどね、 現 current は、 conf.ph で eval 'require "customize.ph";'; Initialize(); だったりしますの。 TDS::System::Initialize() の中で SetStyle() を呼び出して、 そこで set-style.ph の役目を実行していますの。 よって set-style.ph は廃止されましたの。

Initialize() を導入したのは、customize.ph を require したあとに 処理しなければならないプロセスがいくつか増えた (スタイルの変更だけじゃなくなった)からですの。 今いぢくってる JConv.ph でも必要な処理がでてきそうな感じですし。

祝日判定は、ご指摘の通り DateTime::Date::IsHolyday() でやってますの。 現在は日曜、祭日、振替、ハッピーマンデーの処理しかやってません。 土曜を「休日」とするかは、、'T' でも返しましょうかな。


2000.3.15(Wed)

_ [TDS] mod_perl

おお、 動きましたか。パッチありがたく頂くですの。

ふむ、CGI::Cookie -> CGI::Cookie_tds するだけで mod_perl で動くのですかな。 んじゃ Cookie を別の名前にするか、って何にしよう。 本来は CGI:: 自体がカブるのがまずいわけですからこっちを変えるべきなんだけど、 ディレクトリの改名はいろいろ面倒なので、 とりあえず Cookie を CookieTool とでもするかな。

ftp.apache.org から apache-1.3.12.tar.gz 持ってきて、 CPAN/modules/by-module/Apache/ から mod_perl-1.21.tar.gz を持ってくるの。

suExec の入れ方を忘れてしまったので、 昔のを引っ張り出すの。 こういう時日記に書いておくと便利だね。

% ./configure --enable-suexec --suexec-caller=nobody --suexec-userdir=www
% make >& out &

と。 お、意外に早く終わったの。 んでもって

% cd ../mod_perl-1.21
% perl Makefile.PL
% make

と。 順番逆だっけな?

一応 apache-1.3.12 に戻って make をかけ直した後、 su して make install。 おっとその前に apachectl stop しておいて、と。

make install したあと /usr/local/apache/bin/apachectl start して env.cgiみると、 ちゃんと SERVER_SOFTWARE Apache/1.3.12 (Unix) mod_perl/1.21 となっているので成功かな。

logs/error_log にも

[Wed Mar 15 12:40:17 2000] [notice] Apache/1.3.12 (Unix) mod_perl/1.21 configure
d -- resuming normal operations
[Wed Mar 15 12:40:17 2000] [notice] suEXEC mechanism enabled (wrapper: /usr/loca
l/apache/bin/suexec)

となっているの。

、、、んで、どうやるんだっけ。 たしか PerlModule TDS とかやるような記憶があるけどね、 lib が通ってないし、 *.pl で通すには、

<Location /home/general/tom/www/>
 SetHandler  perl-script
 PerlHandler Apache::Registry
 Options +ExecCGI
</Location>
AddHandler perl-script .pl

とでもやるんだっけ。

TDS.pm が無い、と言われるので、 cp -r TDS /usr/local/lib/perl5/site-perl して PerlModule TDS::System とするの。 configtest でエラーがでないので restart。

cp TsDiary.cgi index.pl して lynx -dump http://localhost/~tom/tawagoto/index.pl しても、 ソースが出てきちゃうね。 ふにゅぅ、どうやるんだっけ。 前に UNIX Magazine で特集やってた気がするので、 漁ってみるかな。 付属のドキュメントや http://perl.apache.org/ の見ても、 詳しすぎて簡単にやることがよく分からないの。

おっと、 Location はディレクトリじゃなく uri かな。 <Location /~tom/> と直すと、お、動き出したみたいの。 でも &TDS::System::Initialize() が無いといわれるので、 とりあえず conf.ph の Initialize() をコメントアウト。

でもいっかいやってみると、 今度は "CGI DO NOT works in Owner ID.set '$CGIasOwner = 0;' in conf.ph." と言われてしまう。 あにゃ? mod_perl いれると suExec きかんのかいな。 やむなく $CGIasOwner = 0 とするの。

と、今度は JConv::mkjconv() が無い、かな。 JConv.pm を /usr/local/lib/perl5/site-lib/ にコピーして PerlModule JConv としてもダメ。

ふにゅぅ、よく分からんので、一旦元に戻し。

ここにいろいろ mod_perl を使ったコーディングについての 注意点がいろいろあるけどね、 ほんといろいろあるの。 画面上で読むのはつらいので、 プリントアウトするかな。

だけど apache for win で mod_perl を使う事は出来ないのなのかな。

_ 散髪

いつもの床屋でさっぱりと。 明日の朝某鉄道会社の人と会うので、 ぼさぼさはまづいだろ、ということで。

_ ご要望

にお答えして、復活しましたの。

_ [TDS] mod_perl

http.conf に書いた PerlModule を解除するには、 restart じゃだめで stop, start じゃないといかんみたいの。 .htaccess に書いたのだと restart すらしなくても大丈夫だな。

diary_dir,logdir, cachedir など すべてのディレクトリ指定に相対パスは使えない

あれ、PerlModule を使わないと、 mod_perl の方が遅くなっちゃう感じだぞ?

conf.ph で package TDS::System; 宣言してしまうと、 それのみを TDS::System と見做すため、 lib/TDS/System.pm 内の関数を探さないっぽいの。 ですからそっちにある Initialize() が見つからない、と。

normal: 3.80s, mod_perl: 1.60s。 ふむ PerlModule TDS::System すると、 2倍以上速くなるな。

DataDir, LogDir, *CacheDir を絶対パスで指定できるよう installer を修正。 mkjconv() がうまく動いてくれないので、 jconv() のみを使用。

/~tom/tawagoto_modperl/の方で試験運用中。

_ タイトル絵

はちょちょいと 10分で作ったものなの。 女の子には深い意味はありません。

ああ、明日早いのに、、


2000.3.16(Thu)

_ mojibake

i'm sorry that this diary isn't shown correctly because of MOJI-BAKE. i recognize this problem and cause, but i can't fix it now.

please wait until i've arrived home.

bunpo- mechakucha.

_ fixed

i'd fixed that problem.

えっと、原因は、 JConv.pm と mod_perl 対応に同時にとりかかってしまって、 AsHTML のjconv() が jis に変換するようし忘れていたことでしたの。 ご迷惑おかけして申し訳ございません。 指摘してくださったかたがた、 ありがとうございました*

skelton.html も著者管理で修正できるようにしようかしらん。

_ 東京駅

んで、今日のこと。

朝から東京駅にいって、 某鉄道会社のOBの人とお話したの。 運輸系じゃなく車両系の人。 時節柄某地下鉄の話もでたの。

_ 大手町

お昼もごちそうになったあと、 せっかく東京にいるのでそのまま大手町へ。 昼から行くのは久しぶりだね。

いっつもコーヒー屋台が出ている時間に行くので、 荷物置いて logon してラテとりにいって一服して帰ってくると ちょうどいい具合なのだけどね、 今日は無し。

あいたらソッコーで貰いにいったの。 今日はダブルラテにしてみたの。

@ めし

今日は O氏が人と外で会う、というので、 一人で夕飯。 いつもの中華料理屋でエビチャーハン。

@ タクシー

なんやかんややってたら、 終電なくなってる、、、 実働 12 時間越えたのは久しかも。

タンな人はまだ帰れそうもなかったようなので、 ひとりでタクシング。 無理に代々木上原経由することもなかったのだけどね、 まあいつものコースということで。

いつもは家の近くの角を曲がる前で止めてもらってるのだけどね、 今日は家の門の前まで行ってもらったの。 うーん、快適。

_ インターコネクト

とか言うところから DM。

どうやら Webpage 作成のための諸技法にバナー広告を張らんか、という勧誘らしいの。 だけどこのページも全くメンテしとらんからね。

_

なんだか右の頭の後ろ側が痛いの。 ズキズキ、というより、 ぐぉーん、って感じ。

何か作業している時は気にならないのだけどね、 一段落してふう、と一息つくと痛みがでてくるの。


2000.3.17(Fri)

_ 某埼玉名門高校

での演奏会の譜めくりへ。 改装後らしく、ものすごく奇麗。

ホール自体は響きも良いのだけどね、 強風の影響か気圧の問題か、 ドアがなかなか開かなかったり、 風の音が漏れてきたの。

ピアノはカワイのそれなりの値段のやつらしいのだけどね、 格段良いとは感じなかったの。 演奏については触れまいの。

_ 流星ひかる

某書店(?)で半分少女をちらっと読んで、 あ、買おうかなぁ、とか思ったんだけど、 衝動を抑えてみるの。 なんとか東ってのも。

_ 電3

西口4店には未だ入荷されていないため、 南口へ出向く。

ワールドではどなたかが鉄人仕様でプレーなさっていて、 ギャラリーがとりまいてたの。 ふにゅぅ、たしかにうまいの。 総武209 でオールグレイト達成してたの。

もう一方に行ってみたら空いてたので、 ちょいプレイ。 ゲームモードで残り距離表示を隠してやってみけどね、 オーバーラン続出。

鉄人仕様に挑戦するけどね、 飯田橋で大オーバーラン+非常制動で爆死。 8に入れたつもりがEまで入ってたみたいの。 なかなかクリアできないのぉ。

また、古い筐体だと、 B6とB7の切り替えが甘くなってるのがあるの。

_ 時価会計

要するに、いままで隠してたものけどね、 ずがーんと明らかになってしかも それが資本の部を直撃するから 自己資本比率がずごーんと減っちゃって まいっちんぐ、ってことでしょ。

でも満期保有債券は償却原価、って例外設けちゃうと みんないかに満期保有扱いにするかってやっきになっちゃうのでは。

だけど債券と債権の変換ミスは恐いの。 不良債券なんてやっちゃうと、 かなり恥かしいの。

_ 携帯電話

さすがに、 「あ、私携帯持ってません」 じゃ通じない状況になってきたので、 とりあえず DoCoMo のパンフを貰ってくるの。

シティフォンで十分かしら。 プランA,Bの損益分岐点は、 デジタルで 3,200円(80分)、 シティホンで 1,400円(35分)。 後者なら A だろうけど、 前者だとどうでしょうね。 損益分岐点で、基本料込みで7,700円かな。 日割りで 256円。

、、とそう単純ではないみたいの。 1.5倍になるのは平日昼間のみ。 よってどのくらい昼間かけるかによって違ってくるの。 7割昼間として シティフォンでシミュレーションしてみたところ、 104分を越すとでプランAが有利になる(5,583円)。 5割だと 145分で 6,155円、 3割だと 242分で 7,517円。

あたしの場合、 携帯でかけるのは待ち合わせの時ぐらいで そんなに使わない予定ですから、 Bにしておこうかしらん。

_ MNCバイト

の採用通知がくるの。 金曜午後勤務になったらしいの。


2000.3.18(Sat)

_ [TDS] jconv

  1. 不明外部から内部コードに
    外部からの入力は、
    • param() を経由
      関数内で euc に変換
    • tdf, data file から読み込み
      (TdfJcode が定義されていれば)
    • メール(Mail2Tdf)
      iso-2022-jp と見做す?
    と仮定すれば、 TDS内で再度変換する必要は無いの。
  2. 内部コードから HTML 出力
    OutputJcode で確定済み
  3. 内部コードからデータファイル
    TdfJcode で確定。 定義されていない場合は euc。

TdfJcode を必須指定にするかな。 TdfJcode はデータファイル(schedule.dat, todo.dat など) にも適用するかな。


2000.3.19(Sun)

_ ピアノレッスン

すいません、練習不足ですの。

_ uniqlo

そんなに並ぶこともあるまいの。 特徴というものが無いの。

_ 電3

総武205残り距離隠しクリア。 鉄人信濃町にて爆死。 せめて四谷までは行きたいの。


以上、 10 日分です。
Prev 2000/3 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

[最新版] [一覧] << == >>

このページは Tomsoft Diary System 1.01-beta1-unreleased を用いて 生成されています。
[TDS]

Copyright(C) 2000
tom <[email protected]>

back