HOMEPAGE  | TOP | WHAT'S NEW | DIARY | YASUTAN'S DIARY | GALLERY | BBS | LINKS |

 

 「ピアノ再開記 その3」 

7月18日

大雨のち昼過ぎから晴れ。変な天気。風強し。

 

ハノン。1から10までいろいろなリズム変奏・スタッカートなどで

一回ずつ。そのあと39番のスケール3個。変ニ長調:変ロ短調。

もっとやろうかと思ったが右手薬指がなんか痛い…ので止める。

 

ツェルニー30番。

15・16を通して5回ずつくらい。だいたい(・∀・)イイ!感じ。

17番ちょろっとやってみる。私のキライな装飾音の練習。しかも

意味不明なメロディーがはさまってたりしてかなりイヤな感じの曲。

しかし飛ばすわけにもいかないので頑張って片手ずつ練習。左手は

基本的に簡単な和音か分散和音なのだがやはり右手が・・。脳みそが

音の流れを受け付けない様子。これではいかん。

 

インヴェンション。1から4まで2回ずつ。

5番を何回も(汗。指は大分動くけど今日は集中力がない。何度やっても

「歌う」ことを意識できない。

 

幻想即興曲。左右別々に3回。あとは12小節目までをメインに両手合わせて

何度も。なかなかうまく行かない。もっとゆっくりを心がけねば。13小節目

からの分散和音の中からメロディーを浮かび上がらせるところは合わせるのに

必死で右手がガタガタしてしまう。やはり片手ずつもっと何回も練習あるのみ

 

シューベルトは今日も時間切れで出来ず。

 

 

 

 

7月19日 土曜日

昨夜は大雨。今朝はなんとか晴れている。

 

ハノン。11から15まで普通に1回。

39番スケール6個。変ト長調:変ホ短調、ホ長調:嬰ハ短調。

アルペジオ調6個分。親指の音が抜けそうになりがち。ゆっくり確実に

打鍵するよう心がける…つもり。

 

ツェルニー30番。

今日は17番。片手ずつ何回も。30分くらい?なかなか上手くいかない。

装飾音がはっきりときこえるように弾かなければいけないだろうにどうも

速く弾くときこえなくなる。この曲時間かかりそう・・。

 

インヴェンション。1から4まで2回ずつ。睡眠不足のせいか集中できず。

5番両手合わせて5回。でも左手が聴けない…。集中できずにやっても意味

ないからここで一旦練習中止。お昼寝でもするか。

 

 

 

 

7月20日

昨日は結局幻想即興曲をちょろっとさらって練習おしまい。

夜はテレビでシンクロ・チーム決勝(世界水泳@バルセロナ)を見たから

(言訳)。

 

さて今日も蒸し暑い!

 

ハノン。11から15まで色々なリズム・スタッカートなどで各1回。

39番のスケール9個。ロ長調:嬰ト短調、ホ長調:嬰ハ短調、あと

変イ長調:ヘ短調。音階そのものはまあなんとかなっても最後のカデンツの

和音が覚えられん(致命傷。きっと基本中の基本なんだろうな…。

あとはアルペジオ12個。

 

ツェルニー30番から。17番。

30分ほど練習するも…。こんなんじゃあ先生についてたら永遠に

もらえそうにないなあ。ちょっとスピードあげたり右手が疲れて

たりすると装飾音が出ない・・。弾いてるつもりなのに・・。

曲全体への苦手意識も拭えず。でもなんとかカタチになるよう投げ出さず

にやるしかない。

 

バッハ・インヴェンション。5番を10回くらい。やっぱり指を回すこと

に気を取られすぎて音楽としてとらえられないみたい。スピードが上がって

しまうし。弾いてるうちにね…。

1から4番は各3回くらい弾いた。メインで練習しなくなるととたんに

弾き方がいい加減になっている。せっかく一応両手で弾けるようになった

バッハの曲は忘れないように一日一回ずつはさらおうと思っているんだけど

やっぱり忘れて行くというかその曲に対する集中力がなくなっていくというか

もったいないなー。もっと集中力や記憶力を磨けよ>自分。

くれぐれもトシのせいにしないように!

 

幻想即興曲は片手ずつ40小節まで3回。はっきりきっちり打鍵する

ことを心がけたつもり・・。でも右手でメロディーを浮かび上がらせる

個所は1から5までの指が離れてて弾きづらいところがあって右手が

攣りそうになる。

 

シューベルトは今日もお休み。なぜかって?やっぱ長いから(爆)。

弾けるようになりたい気持はあるのだがハノン、ツェルニー、バッハ

とやったらもうあんまり時間が残ってないからやっぱり気持が萎えない

うちに、と思って幻想即興曲をすこしでも!ってなってしまうのだ。

 

といいつつ、今日は夕食のあと2時間かけて「子犬のワルツ@ショパン」

をひととおり最初から最後まで弾いてみた。実はドビュッシーのアラベスク

1番をやってみたんだけど思いの他難しそうで私にはすぐに譜読みを終ら

せる力はない、と判断して「子犬のワルツ」をやることに。

やる気になったときに一気に最後まで読んでおかないと明日からやる気が

起きないかも(一度譜面を一通りなぞっておけば次から大分ラクだもんね)

とちょっと頑張ってみた。

実はこの曲、遥かむかしの習っていたころに冒頭部分だけ(20小節ほど)

弾いたことはあるけど、なにせ有名な曲だからメロディーは拾えても当時

の私には「ちゃんとしたスピード」で弾ききるにはかなり練習しなければ、

というレベルの曲だったのでめんどうで投げ出した過去があるのだ。

レッスンの時にやる曲を抱えているとやっぱり自己流で手を出す曲に割く時間

がもったいなかった、というのもある。まあ、平たく言えば昔弾いてみてすぐ

挫折した曲、ということだ。

今回、今現在まだ弾けないけど、チャレンジングな曲に疲れたときにちょっと

弾いて気分転換できる程度の曲を作っておきたくて手をだしてみた。

だってねえ、再開してからこっち、曲といえば「エリーゼ」か「楽しい農夫

」しかないし…。「楽しい農夫」は初めて弾いたけどすごく短いし簡単そうな

曲だけど弾いてると心がうきうきしてくるようですごく好きになった曲。

だけどもっと手持の曲を増やしたい!というときに目についたのでやってみる

ことに。

猛スピードで弾けるようになるかどうかはとりあえずおいといて(置いといて

良いのか?)わりと短い曲をやってみたかったのでちょうど程よい曲に思えた。

黒鍵多くて滑りやすいし私にとって難しい曲だけど譜面をぱっと見るとアラベ

スクなんかよりよっぽど目に優しくて心が癒される感じ(笑)。

ぼちぼちやってこれもちゃんと弾けるようになりたい。

 

 

 

 

7月21日

月曜日。3連休の最後の日。私は失業中で関係ないわけだが。

今朝方まで雨。晴れてはいるがじめじめしている。

 

アタマがぼーっとしてあんまり練習に身が入らず。

 

ハノン。11から15までリズム変えて1回ずつ。

39番のスケールを3個。イ長調:嬰ヘ短調。あと6個やれば一応

スケール一回りになるのに(しかもどんどんラクな調になっていくのに)

集中できずに3個だけ。アルペジオはやらず。

 

ツェルニー30番。15・16を1回ずつ。17を2回。

1番2番を久しぶりに弾いてみた。めちゃめちゃ!やっぱり4・5の指が

独立できていないことをあらためて認識させられる。この調子ではいつまでも

ツェルニー30番が卒業できないことに…。40番の本、もうとっくに買って

あるのになあ(バカ。

 

バッハ・インヴェンション。5番を5回ぐらい。4回目からは音をハープ

シコードに変えてみる。なんだか上手にきこえた!気のせいに決まっているが

うれしい。調子に乗ってオルガンやハープシコードで1から4番までも

狂ったように3回ずつくらい弾く。どんどん爆走してめちゃめちゃな演奏に

なるも本人なんだかすっきり!

うちにあるのは廉価モデルのデジピでペダルなんかすごくしょぼくて辛いもの

もあるんだけど、音色は幾つか変えられるのでそこはやっぱりデジピの魅力。

本当は普通のピアノに触りたいんだけど無理だからね…。

 

幻想即興曲。

左右別々に2回ずつ。進まないなあ。

 

子犬のワルツ。右手だけ3回。速くは弾けないくせにゆっくりのテンポで

始めてもすぐに爆走し始める…。メトロノームさんに登場してもらわないと

ダメそう。

実はデジピのメトロノームの設定がすぐには覚えられず、練習する曲が変わる

度に取説見るのが面倒でめったにその機能を使っていなかったのだ。

つくづくバカ。

 

                             

 BACK(「ピアノ再開記 その2」へ)         NEXT(「ピアノ再開記 その4」へ)