GuestBookBBSSearchRankingOutdoors-RiverGo to Top

【お松と共に】

【日程】  :2003年4月18日(金)
【天候】  :晴
【場所】  :菅生ダム〜加西の野池(2箇所)
【同行者】 :お松、さな

【レポート】

 年が明けて3ヶ月程、殺人的なスケジュールで仕事に従事していたが、さすがに暖かくなってくるにつれ、 「釣りの虫」がうずうずし、日常生活に支障をきたし始めてきた。

 加えて、お松とどんちゃんから「釣れた」情報が毎週のように入ってくるので、 「今が旬」と、仕事の谷間に入るや、休暇を取って飛び出した次第であった。

 「今日のノルマは10匹やな!」と、お松は景気の良いことを言っている。 彼のノルマを達成するのは難しいだろうが、ここ数日はそれくらい調子が良いとのことだ。今回は朝イチ釣行の限定で さなも加わっている。

 朝5時30分、「菅生ダム」にて、2003年の初釣りとなった。 山間のリザーバーなので、5時30分を過ぎても明るくなって来ない。ヘッドランプを装着し、エントリーしていった。 水温は…はっきりいって低い。14〜5℃といったところではなかろうか?

 お松が良いポイントに入ったので、対岸へ移動した。昨年、何匹か釣ったことがあるポイントなので、自信を持って攻めてみた。 まだまっ暗なので、お約束のトップウォータープラグから…と、COOLの「SOULS」 というノイジーをキャストした。
このプラグは昨年、どんちゃんに絶賛され、お松もその動きの良さを認めていたプラグなので、是非使ってみたかったのだ。

 「カポカポカポ…」という、ノイジー特有の音に加え、羽根パーツの可動部から生じる 「カチャ…カチャ」という金属音がミックスされ、何とも良い感じである。 こういったプラグはアクションするギリギリの速度でゆっくり引くに限る。

 「ボシュ…ガボン!」と、数投目にバスのアタック音が聞こえてきた。 努めて冷静にリトリーブを続けていたら、ロッドティップがグイグイと引き込まれた。

 「乗ってる!」と軽くアワせ、バスをいなす。「お松〜、来たで、乗ったよ〜!」と、まだ薄暗い対岸に向かって叫ぶ。

 「ホンマか〜?大きい?」とお松の声が返ってくる。残念ながらサイズはそう大きくなさそうだ。 しかし、これはバラしたくないので、慎重にやりとりした後、おっかなびっくりフローターのエプロンに乗せた。 やった、初バスをトップで獲れた!サイズは30cm弱であるが、この一匹は価値ある一匹であった。

1st BASS in 2003!
SOULSに出た2003年の初バス!

 「獲ったで〜!サイズは30cm有るか無いかくらい。」とお松に声をかける。 「やるな〜、出るねんな〜!」と、お松。彼もこの水温では、トップでの釣りは厳しいと 懸念していたようであった。

 その後も少しづつ移動しながら、ここぞというポイントに「SOULS」を通してみたが、一度だけアタックが あった後は、まるで無反応となってしまった。こういう時は、無意識の内にリトリーブ速度が速くなっているのでは…と、 意識的にゆっくり引いてみたのだが、変わり無しであった。少し焦っていると、

 「出たけど乗らんかった!」と、お松の声が聞こえてきた。

 「来たで!」と、再びお松。程なくして「釣れたで〜!」と聞こえてきた。 聞くと「ガンディーニ!」で釣ったとのこと。彼はこのプラグがお気に入りであるが、なるほど、ここ一番で結果を出せている。

 「来たっ!」と、またまたお松。今度は「ストライクトッツィ」ザウルスの新作ダブルスイッシャーだ。サイズは30cm 前後と伸びないものの、良い間隔でヒットさせている。こちらは全く無反応なのに…。

 「折角良いポイントを流しているのに、トップウォータープラグだけでチェックしていたが、実は狙いどころ…またはプラグ選択 が合ってなくて、かなりの数のバスを見逃しているのでは…?」と思えてきた。

 ああ…また悪い癖だ、折角最高のスタートを切ったというのに、お守りに持ってきたスピニングタックルに手がのびちゃったよ。 早速、さっきまで「SOULS」を通していたポイントにワームをキャストしてみる。

 ワームが着底するまで…と、途中で止まっている。リールを巻いてみると、なにやら引っ掛けたのか、重い手応えである。

 枝でも引っ掛けたのかと思って寄せていたら、足元まできたところで、「ブルブルブル」と魚の動きが伝わってきた。 「ありゃりゃ、バスだよ!」と同時にフックが外れ、逃げていってしまった。その後も、似たようなショートバイトばかりで、 なかなかフックアップできない状態が続いた。

 察するに、大部分のバスは活性が上がり切らず、ノイジーを追って水面までアタックできないコンディションのようであった。 となると、プラグのサイズを落としてピンポイントでネチネチ首振りさせる攻め方に変更するのがトッパーの思考なのだが、 「もう少し…」と、再度ワームをキャストしまうあたり、まだまだトッパーになり切れていないようである。

 数投後、今度は微かなアタリを取れたので、大アワセし、寄せてみたのだが、これが20cm前後の豆バスであった。 皆にスピニングタックルを使用しているのがばれないように慎重に寄せていたのだが、気を抜いた隙に水面で暴れられて しまった。

 「バシャバシャッ!」こういう音がすれば、アングラーだと100m離れていようが振り向いてしまうもので、 果たして、お松、さなの冷たい視線を一身に浴びてしまった。(恥)

 その後、お松もトップに見切りを付け、「デメタシャロー」(○王推薦のシャロークランク) に切り替え、水面下を狙い始めた。そして狙い通り、ポツポツとバスをヒットさせている。見ていると、ピンポイントにプラグを送り込むのが非常に 上手い。しかし、バスの活性が低いのか、何匹かバラシていた。

 最上流部まで釣り昇った頃には、お松4匹、私2匹と、ワームを使っているのに圧倒され始めていた。

 これはいかんと、帰りはお松に対抗して「コトカス」を結んでみたが、狙う層が浅いのか反応が無い。 それなら…と「CB200」を結んで、深目の層を探ってみたが、1匹バラシで終わってしまった。

O-matsu in SUGOU
お松絶好調!

 結局、お松7本、私3本、さな0本で「菅生ダム」を後にした。さなは、ここで所用の為帰宅した。 彼女はここんとこ「ワームに頼らない釣り」を徹底しているようで、 今回も果敢にハードルアーのみで挑んだのだが、いかんせん、我々にポイントを先に叩かれ、キャッチし損なったようだ。 (せっかく下流部を残しといたのに、ついて来るんやもん…(byお松))

 さて、次のポイントは…と聞くと「あまり考えていない」とお松。 「まあ、いっぱい池は有るしのう…」と、お気楽モードである。 大丈夫なのかいな?と不安に思いながら道なりに車を進めた。