※まるでVAIO排斥ページみたいなタイトルですが、
           おそろしく普通のVAIOページです

  ずばり「見た目で」VAIO(505)に惚れた管理人が、その苦闘と困難の末に手に入れた
  2周年記念モデルVAIO「N505」との思い出(笑)を描いた読み物。
  VAIO改造などよりもなんつーか日記みたいなのです。参考にする種(しゅ)の物ではないのであしからず
ディスククラッシュ!涙!編 2000/02/11

クラッシュしたVAIO
 え〜タイトル通りハードディスクがクラッシュ(※1)しました。VAIOのページ更新しなかった罰かも...(T_T)。

 せめてもの罪滅ぼしのためにその体験談をVAIO(ノート)ユーザーの肥やしにしていただければ幸いと思い、ここに綴ります。

 そう、あれはよく晴れた日の午後でした...(天気は関係ないけど)。私は教授の研究室にゼミのホームページをアップするために行きました。その時、ゼミ室からカッコをつけて(必要かと思った)VAIOを小脇にはさんで持っていたのです。・・・まだこわれませんよ、落としてませんよ。VAIOは使わずちゃぶ台サイズの机の上に本と共に置いておきました。あれこれしてるうちにHPアップも終了し、いざ、帰ろうとしたときでした!!VAIOの下にある雑誌(日経モバイル)をとろうと引っぱったらなんとVAIOが本から離れず机から落ちた!!!!

 ああ!マンマミーア!!(※2)無情にも我がVAIO(N505)は重力に逆らえず、マグネシウム合金独特の衝撃音(←なんやねん、それ)を響き渡らせて床に落ちた(おおげさ)。「なにーっ!!ばかやろーおちてんなー!!」VAIOを拾い上げあわてて電源を入れて見ると「変な音(※3)するじゃーん」しかもなかなか立ち上がらない...やべーよ、やべーよ。「ハード(ディスク)消えてないように・・・お願いします」そう祈る気持ちでしばらく待つ。

 おっ、立ち上がったよ。「やったー」無事にWindowsが立ち上がった。しかし、依然怪音がとまらない。 まあ、データが消えていないのでよしとして終了。今度SONYに持ってって聞いてみよう。と余裕をぶっこいていたらえらい目に...。

 その日は大事に大事にVAIOを持って帰った。帰りが遅くなったので修理にだすのは明日にしよう。ということにした。起動もしなかった。次の日、学校の帰りにでもSONYによって修理に出してこようと考えていたが、いざもっていこうとしたとき「どこだよSONY!?」ということで悩み、記憶をたどって行った所はSONY製品を取り扱っている電気屋だった。「どうすりゃいいんだよ?」悩んだ末、保証書を見ていたら修理受付電話番号が書いてあった「かいてあるじゃん」。FMV(※4)は富士通に直接持ってったからVAIOも直接持っていかないといえないのかと思ってたよ。えーと、電話、電話...ってもう時間外じゃん!「また明日にしよ」ということで、電話するのを次の日に決めた(ここまでたどり着くのが遅かったなぁ)。

 そして、電話をかけてみましたよSONYに(※5)。女の人の声で「はい、こちらVAIO・・・」というのでこちらもしゃべりかけようとしたら自動応対じゃん。ちくしょー人がでろよ(大変だろうけど)、恥ずかしかったじゃん。で、電話の応対通り進んでいけばオペレーターに接続してくれるので説明は省きます。

 つながったオペレーターは名も知らぬ女の人でした。こちらが故障の症状を説明すると「その音を聞かせていただけませんか?」というので電話を近づけて音を聞かせてみたところ、「確かに変な音ですね・・・」といった困惑しているような様子で答えた。それで原因を聞かれたところ、私は自分で落としたとはいわず「落としたかどうかわからないんですけどねぇ・・・」といって説明した(※6)。嘘ついてごめんなさい。これも保証を効かせる手段です(^_^;)

 とりあえず向こうは明らかに異常だと判断したので修理に出すことに決めた。修理に出すといっても自分でSONYに持っていくのではなく、向こうが取りにくるようで、次の日の朝、昼などの指定をすれば勝手に取りにくる、という寸法です。実際取りにきたのはペリカン便なんですが・・・。このとき、保証書と、VAIOカルテ(という箱に同梱されていた修理申込書みたいなもの)を忘れないようにしましょう。修理ができなくなるかもしれません。

 電話をきってから、VAIOのキー操作が効かなくなったけど、いつものとおりフリーズ(※7)でもしたかと思い強制終了(※8)して電源を切った。それ以降電源を入れることはしませんでした・・・・しかしまさか・・・あんなことになるとは・・・。

その2に続く
※1.クラッシュ
 一般的にハードディスク(フロッピーも)のデータが読み書きできなくなったりする故障のこと。英語で「ものが壊れる」ことを意味する。通常復活できません。が、実は(お金をかければ)復活できることもあります↓
http://www.a-d-co.com/
(めっちゃ高いよ、マジ)

※2.イタリア語で「なんてこった」の意味。64マ●オが叫ぶ言葉。カズも叫んだ。

※3.モーターが空回りするような音。CPUクーラーの音とは別。ハードディスクが入っている所からの音のように思われる。







※4.FMV・・・正確にはFMVのモニタ。つかなくなったため富士通にもってったら修理代が2万もかかるというので新しいのを買った(中古で)

※5.修理専用の電場番号にかけることが決まっております。




※6.このことが後々関係してくるのであった

※7.パソコンの動作が止まること。英語で凍るを意味する。ハングアップとかいうときもある。

※8.Windowsで強制終了するときはCtrl+Alt+Deleteキーですが、よく止まるVAIOでは電源を直接消す、というのも強制終了の一つの手段となります。
買っちまったよ505 続き、SONYとのやりとり
雑記のトップへ戻る

トップへ戻る