あれあれ?5月は?
 そんなカタイこと言わないで〜
 6月になったので、気分一新(?) 生きてることを証明しなくては…



6月29日( なぜか初映画!

旦那が遊んでくれるというので(日頃はせがまないと遊んでくれないことが多い)どこかへ遠出をしようかと思っていたのに
なんだかんだと出発に時間がかかってしまったので急遽近場へでかけることにしました。
(Tマ動物園がいいといったらさすがに呆れられた)

「なんかさー、映画を見るとか、コンサートへ行くとか、大人っぽい遊び方を思いつかないわけ?」
という旦那のつぶやきをヒントに(いやー、本当に動物園とか遊園地とか散歩とかしか思いつかないんだな、これが)映画に行くことに決定。

さて何を見るべか…
パッと思いついたのはハリーポッター(もうやってねーよ!)とロードオブザリング…やはり私の発想はやや子供。
でも結局はちょうどいい時間だったのが「マジェスティック」だったので、これに決定。
そういえば王様のブランチでも前にとりあげてたなぁ…

内容についての詳細はここには書きませんが…実は私と旦那は初めて一緒に映画に行ったのでした!
つまりつきあっている間も含めて一緒に行ってないということ。
じゃあ一体今まで我らはどこに行ってたんだろうねぇ(苦笑)
やっぱり公園かな?

というわけで、これから大人っぽい遊びをしていきたいと思うので…誰か、何かオススメの遊びを教えてくださいませ♪

オチ:でも映画の後はペットショップでハムスターとたわむれてました(笑)


6月26日(水) 日帰りかよ!

私には目的地として上陸したことのない場所が47都道府県の中で10ほどあった。
今日はそのうちの1つに上陸することになり、これで残りは9県となった。

本日は福岡にある弊社九州支社の会議に参加することになったのでした。
しかも日帰り。
日帰りできるような時間帯に設定してくれちゃうんだものぉ。
これが午前中だったり、夕方の遅い時間だったらお泊りなのにね。

というわけで、朝8:15の飛行機で上司と共に福岡空港へ飛ぶ。
その後、地下鉄に乗って博多駅へ移動し、そこから徒歩で同業のいろんな店を視察しながら支社へと向かう。
駅周辺…キャナルシティ…天神…
うーむ、かなりの大規模店がめじろおしですな。
おかげでだんだんどの店がどうだったのかわからなくなってきた(笑)
これだよ、これ。料理スタジオ
S.C.を巡る中で私が一番気になってしまったのは…料理スタジオ!
キャナルシティの中にある料理教室なんですけどね。
ドアや壁がガラス張りだったので外からよく見えたのだけれど、ポップな色使いのキッチンで料理教室が開かれておりました。
受講生は私と同年代(いや、もっと若いか??)くらいの若い女性ばかり!
私は出張で来てるのに…平日の昼間にこんなにきれいなスタジオで優雅に料理教室を受講している人って一体どんな身分なんだろう。
いいなー!!!!私もそういう身分になりたい。
そしたらこのHPに載せられる料理ももっと増えるんだろうし。←もともと料理は嫌いではない。でも会社から帰ってきてからだと手をかけた料理はつくれない

福岡出張で一番インパクトの強かった視察先(?)でございました。
(という話を旦那にしたら、東京でそういうきれいなスタジオもってるところを探して、通えばいいじゃん とあっさり言われた…)

昼食は普通にカレーを食べて(くー、一人だったら絶対ラーメン食べたのにぃ!)午後から会議やって、すぐに空港へ向かい東京へ帰ってきましたとさ。
…疲れとみやげの明太子しか残ってませんよー。ぶーぶー。


6月22日() 動物に癒しを求めてみたりなんかして(笑)

○十年ぶりくらいに上野動物園に行きました。
本日の目的は「サル」「ゴリラ」「パンダ」
なぜかってぇ?

サルはボスをとりまく関係とかが妙にリアルでおもしろいから。
ゴリラは上野動物園でゴリラに赤ちゃんを産ませるべく奮闘した飼育係のドキュメントを見たから。(無事に生まれた赤ちゃんが見たかった)
パンダは…かなーり長いこと見てなかったから。それに多摩動物園にはいないし。

というわけで、早速行ってみました。

サル山は本当にカースト制度(?)っちゅーか、えらそうな奴が小さいやつに毛づくろいをさせてたり、マッサージ(??)させてたり…人間社会の縮図とでもいうべき姿が展開されておりました。
旦那は妙に人間社会を彷彿とさせるのがイヤだ と申しておりましたが(苦笑)

ゴリラの赤ちゃんは超やんちゃ!で転げまわったり隠れたり、元気元気!
それを横目にゆっくりと落花生(?)をかじる母親がまたなんともいえず愛らしいというか。

パンダは…ガラス越しに歩き回っているのを見ただけなので…別にぃ…という感じでした。

動物園って、実は動物を間近に見られないのねー。
ゾウもすーごく遠くにいたし。(わたしゃタイでゾウに乗ってきたのだが…)

でもさー17:00閉園なのに、16:00過ぎから動物を建物へつれて帰る(=おりには何もいなくなる)のはどうなの???
以外に百貨店のペットショップでハムスターとか眺めてる方がおもしろいかもね。


6月15日() ボウリングと「正しいもんじゃ」

一昨年、産業カウンセラーの資格を取得する時に半年間通った講座で一緒だったメンバーと久々に再会しました。
本日のイベントは、カウンセリングとは全く関係ない(笑)ボウリング&もんじゃ&トゥインクルレース という取り合わせでございました。
こういうのはやはりまとめ役がいてこそ成り立つイベントでございます。
幹事さまに感謝!

本日集まったのは5名。
もんじゃのお膝元(???)に集合してからまずはボウリング大会。
私、ボウリングって苦手…なんだけど…。

まずはスコアを自己申告。
それにもっとも近かった人が勝ち!というルールでございました。
さすが某社人事部長は考えることがスバラシイ。
私は日頃の下手さに基づいて2ゲームで160という妥当な申告。

ところが…
何をとち狂ったのか、ストライクだけでなく、ダブルが出たりしちゃったもんだから最初のスコアが135!という前代未聞の自己新記録を出してしまいました。
ま、そんなわけで、今回の勝負においてはビリに近かったわけですが。

その後は幹事のK氏直伝による「正しいもんじゃの焼き方講座」
彼は下町育ちで、子供の頃からおやつにもんじゃ(もともとは生地で文字を書いて遊んでいたところからもじ焼き→もんじゃ焼きとなったのだそうな)を食していたそうな。

正しいもんじゃの焼き方とは…
まず、油をしかずに切りイカをこうばしくあぶる
次にちょびっとだけ油をしいて、他の具をいためる
土手をつくって、真中に生地を流し込む
よーくまぜたらうすーく広げてこうばしい香りがするまで待つ
もんじゃおこしにくっつけて食す

ということでした。
いかをあぶるとか、最後にうすーく広げて待つとか知らなかったなー。
土手に流し込んだら混ぜてすぐ食べてたもんなー。

というわけで、もんじゃにちょっとハマりそうな今日この頃でございます。
(みやげ用もんじゃにおこしを2つサービスしてもらって帰ってきた、笑)

ちなみに、私はその後S北沢で「ひげ太夫」(2月22日のつぶやき参照)に行くことになっていたので、そこでお別れ。
次はトゥインクルレースね!!!!


6月14日(金) 街は青かった…

いやー、勝っちゃいましたねー。
普段は特別にサッカーファンではない私も、ここ数週間は家で旦那と一緒にハイライトとか見てました。

今日は会社が終わってから、S宿で買い物をしようと思い、おりたってみると…
青い服のにいちゃんねえちゃんがたくさんいるー!
南口も東口も、おびただしい人数の青服軍団が大騒ぎをしておりました。

うーむ。今日の試合は大阪ではなかったか?

後で知ったのですが、国立競技場でサッカー観戦がなされていたらしいのです。多分その帰りだったのでしょう。

青服同士さんはすれ違う時に握手したり、タッチしたりして喜びをわかちあって(?)おりました。
そしてすごーい人数で集まって大声で叫んだり、ウェーブをつくったりしておりました。
警察官も10mおきくらいに立っていました。

今日の日本は日本じゃないみたいだー!
でもそこまで盛り上がれる若者はちょっぴりうらやましかったりして。

そもそも、15:30からの試合なんて、真面目な会社員は見れないぞぉ!
(隣の職場ではしっかり見ていたようであるが…)
どうせここまで盛り上がるなら休日にしてほしかったなぁ。
…でも負けたら盛り上がらないか(苦笑)

この先勝ち進むともっと盛り上がるのかしら?


6月12日(水) 私、一応仕事もちゃんとしてます

仕事で、市場調査の報告書をつくらなくてはいけない。
しかも明日と明後日は上司がいないので、本日中に仕上げなくてはならない。

というわけで残業をして報告書を仕上げ(というか、もろもろの数値を固めて)ました。

それにしても…商圏人口の設定だとか、商圏内確保率とか、何だかとってもわけのわからない世界なのですよ。
いろーんな角度からの考え方があって…商圏人口と駅の乗降客数の関係は云々とか…。
その中で都内に流出してしまう割合はどれくらいかとか…
それらの感覚が身につくのは「経験」しかないんだそうな。
うーむ…私はいつになったら一人でサクサクと報告書を作れることになるんだか。

案の上、上司のサジ加減1つで大きく数値は変わり、正常値になりましたとさ。(つまり自分がつくったものはやや異常値だったってことやねん)

おでかけは楽しい(6月7日の項、参照)んだけど、やっぱり仕事は大変だぁ。


6月10日(月) 梅酒!

スーパーで、青い梅とか氷砂糖がたくさん売られている昨今。
…ちまたは梅酒を漬ける季節です。
というわけで、流行に敏感な(?)私も、梅酒をつけてみました。
梅酒といえば…友人Yりりの顔を思い浮かべながら漬けました(笑)←安心しなさい、ちゃんと飲ませてあげますから

梅を洗って、よくふいて、氷砂糖と交互に瓶に入れて、ホワイトリカーを注ぐだけなんて、まあ簡単♪

しかし、問題は「冷暗所」に置くこと。
我が家には「暗所」はあっても「冷暗所」はないのです、これからの季節は。

実家の梅酒があるのと同じような場所においてありますが、今日見たら(漬けたのは昨日)すでに氷砂糖がほとんど溶けてました。
大丈夫なのかな?

これから1〜2ヶ月。梅酒の近況を確認するのが楽しみな毎日です。


6月9日() 正しいW杯の楽しみ方

旦那の友人の結婚式二次会に出た帰りのこと。
車で送ってもらうため、駐車場に向かっていたところの洒落たオープンカフェにテレビが備え付けられ、人々が一喜一憂しているところを通りかかりました。
そう、今日はW杯の日本−ロシア戦の日。
試合はあと20分くらいで終わり。まさに白熱しておりました。

「おお!」といってテレビ画面に駆け寄る男性陣(約3名、うちの旦那含む)
どれどれ…という感じで歩いてゆく女性陣2名。

試合は1−0で日本が逃げ切ればよい!という状況。
カフェの人も「ど〜ぞ〜」と言わんばかりに、店の外からテレビを覗き込む我らを歓迎してくれました。
「じゃ、ビール5つ!」
ということで、グラス片手に観戦をはじめることに…。

そこでテレビに釘付けになっている人々はかなりのファンといった様子で、ロシア側がゴールに向けてシュートするたびに「おねがーい、とめてぇ〜!」と叫んだりしております。

むむむ。こういう雰囲気で見てると臨場感あふれますなー。
(しかも競技場で見るよりも見やすい(笑))

そして試合終了の合図と共に、大喝采!!!
みんなで握手とかしちゃったりして…私もまさににわかサポーターでありました。

店の方も太っ腹で、早速シャンパンをポンポン開けて、客にふるまってくれました。
誰ともなく「かんぱーい!」と音頭をとり、みんなで乾杯してシャンパンをいただきました。

なんか楽しいかも〜♪
これが正しいW杯の見方かもしれない。

前回のベルギー戦は会社から帰ってきて、最後の10分くらいだけ家で「ふーん」と思いながら一人で見てました。
やっぱ、大人数でワイワイしながら見るのは楽しい♪

ま、チュニジア戦は会社があって見られないけどねー。
今回のW杯は非常に楽しんだ気になっているワタクシでした。


6月8日() さとがえり〜

月に1度は実家へ帰る…という今年の抱負を合唱団の会報に書いたのが1月。
あれよ、あれよという間に1ヶ月はたってしまうのですが、やはり月に1回くらいは用事があるみたいで、そのペースは守られておりまする。

今日も実家へ行ってきました。
用件は夏物の洋服を取りに行く(笑)
冬場に結婚した私は冬物の洋服だけを持って嫁に来たので、実家には夏物の洋服、靴の他に本やらビデオやら小物やら…まだまだたくさん残されております。
でももう暑くてかなわん!というわけで、夏物をとりにいくことに。
おまけに、今月は地方への出張もありそうなので、夏物のスーツも必要だし…。

両親も私が来るというので、いい牛肉(まあ、これは父が食べたいというのもあるだろう…)とか刺身(これは私が好き)を用意して待っててくれるわけですね。アリガタヤアリガタヤ。

別に何の話をするというわけでもなく、近況の報告をしたり、たわいもない話をしたりするのですが、それはそれで気を使わずに悪態をつけるので(笑)楽だったりして。

というわけで、たらふく食べて荷物を持って帰ってきましたとさ。
お邪魔しました〜


6月7日(金) 市場調査なのら〜

最近移った部署では、これから店を出そうとしている企業に向けて、商圏人口やら駅乗降客数やら店前通行量などを考慮して、「これくらいの売上が見込めまっせ、家賃を考えるとこれくらいの売上を出せば儲かりまっせ」などという報告書を作成する…という仕事があります。

今日はそれをやるために現地調査に行きました。
…といっても、私はまだまだ半人前なので、先輩(♂)と一緒です。

場所はT塚。←兵庫県の地名ではない(笑)が、ちょっと前のスマスマを見ていた人にはピンとくるかもしれない(爆)
そもそも私はそんな沿線には行ったことがない。
あと2駅電車に乗れば自宅だ!というジモティーな先輩と共に市場調査をしました。

調査というのは、とにかく歩く歩く歩く。
商圏をあらかじめ見極めて、商圏内の競合店を見て回ったり、幹線道路や川、線路などで人の流れが分断されているかどうかを実際に見に行ったりするわけです。
かと思えば駅の構内で、どっち方面の出口に出る人が多いかを数えてみたり…。
オクガフカイので私もイマイチ調査の全容を把握できていない…。

炎天下を、ペットボトルを片手に歩く。
真夏になったらきっとツライに違いない!
私はTシャツにスニーカーだったけど、先輩はスーツ姿。暑かったでしょうに…。

…しばらく歩いたところに、ラーメン屋を発見。
先輩が「ここ、いつも行列していて、オレも食べに来たことがある!すげーうまい! 食ってく?」と言う。
もちろん先輩は私がめんくいなことを知らない(笑)けれど、これは幸い♪とばかりに
「はい、よろこんで〜」
というわけで、昼食を食べた後にもかかわらず、お子様ラーメン(半分くらいの大きさ)を2人で食する。

味は恵比寿の香月に非常に似ている…と思い、そのような発言をしたら先輩がビビる(笑)
「いや〜実はHPでラーメン屋の一覧とか書いてるんですよねー」といったらビックリされました。
別に隠してるわけじゃないんだけど。

何気に、平日の昼間に外へ出る生活って、楽しいかも♪(←動機が不純だ!)と思った一件でした。

でも売上予測報告書を作成するのは大変よ(笑)


6月4日(火) おおあたり?

最近、気が向いたら、ダイエットを兼ねて(笑うな!)会社から家の一駅手前までの約3駅分を歩いて帰っています。
なぜ一駅前かというと、そこにスーパーがあるから…水物を買うとさすがに歩くのはキツイので電車で帰るので。

今日もワシワシと歩いていると、いきなり目の前に何かが差し出された。
反射的にとったら、ナンジャタウンの招待券だったのでした。
さらにそのおにいさんは、抽選箱も私の前に差し出す…。
どうせあたるわけないじゃん…と思いながら何気なく手をつっこんで、やる気なさそげに開けてみたら「2等」と書いてある。

ちぇ、1等以外は全部ハズレかよ〜と私が思った瞬間に「あ…え?」とびっくりするおにいさん。
「あ、あたりですよー!すごいなー、今日まだ2人目なんだけど…わー、びっくりした」
…びっくりするってことは、本当に当たらないんだ(笑)

何がもらえるのかしら〜と思ったら、なんちゃらかんちゃら〜〜〜と説明され、意味がわからないまま聞いてたら、どうやら最新機種の携帯電話らしい。
加入権と電話機がもらえて、月々の通話料は自分で払うとか。アタリマエ
「もっとうれしそうな顔してくださいよー」
…そんなこと言われたって、別に携帯あたってもうれしくないもん(毒)

私は携帯をすでに持っているので、いまさら新しい携帯を契約しようとは思わないけれど…でも写メールもできる最新機種にはちょっと心が揺れ動いた(笑)
家で考えてから連絡するというのでもいいらしいので、連絡先の書いてある用紙をもらって帰ってきたのでした。

家で旦那に「あたったの〜」と言ったら、「それって新種のセールスじゃないの?」と言われ…考えてみる。
そもそもあの兄ちゃんは私にナンジャタウンの招待券を配っていたんだよなー。
ちなみに抽選の1等の商品はディズニーシーのペア招待券だったし。
…どこが主催している何の抽選だったんだ???
パン屋の前でやってたけど…。

というわけで、auの携帯を新調したい人がいたら連絡くださーい。
機種変更はできないと思うけど。


6月2日() KS戦ね…

新宿からバスに乗って帰る途中のこと。
…ものすごーい渋滞。
なぜ??と思ってみると。

本日はKS戦の日。
そしてWが勝ったらしく、明治通りを学生がパレード(別名:ちょうちん行列)してるのよ。
歩くなら歩道にしなさいって!

私が学生だった時に、うちの大学でもパレードをしたことがあったけれど、私はちょうちんだけ記念に購入してパレードには参加しなかったなー、そういえば。
今思えば一生に一度くらいはそういうバカ騒ぎもよかったかも(笑)

しかし、学生のパレードごときで警察官が交通整理をし、車が渋滞する(けれど、学生は意気揚揚と校歌を歌いながら車道を歩いている)という構造はなんか違うぞーという気もする。
新宿から家の近くまで1時間もかかったんだもーん!時は金なりだぞー。時間を返せー!
おまけにライバル校の校歌を聞かされ続けるのも…ねぇ(笑)

あ、ちなみにこのイベント、うちの学校ではKS戦と呼びますが、一般的にはSK戦と呼ばれてます。


←前の月の日記を見る    →次の月の日記を見る

バックナンバー【2002年1月】【2月】【3月】【4月】【5月】