たわごと日記 Geocities 版

-- 2000年1月中旬 --

Last-modified: Sun, 23 Jan 2000 13:21:36 JST

[static,style:tom,jconv:none,cache:on]
banner


[最新版] << == >> [一覧] (all) [URL リスト] [辞書]
[購読上の注意] [tds-100版] [Geocities 版] [日記観察] [TDS] [TDS-DOC] [Tom's Squire]


2000.1.10(Mon)

○ 夢 - 人間 CVS

あっちこっちである人間の作業コピーを作って、 思い通りに修正して commit しちゃう夢。 SFか。

○ cvs-10.7

に入れ替える。 もしかして、根本的に cvs-1.9 が readonly の機能がなかったのかもしれない。 いれかえたらちゃんと reject された。

どうも inetd.conf の書き方が違うらしい。 --allow-root=/usr/cvsroot などと、 アクセスを許す repository を列挙しないといけないらしい。

○[TDS] autoconf

perl5 や sendmail のパス等は configure で自動的に検知したいなぁ、 ということで autoconf のお勉強:

うーん、C で書く訳ではないので細かいヘッダの話とかはどうでもよくて、 ただ単に

 % ./configure --tds-root=/usr/local/share/tds --ftp-server=ftp.foo.com

とかすると、perl5 や sendmail のパスなどを検知して Makefile.in から Makefile を吐いてくれるだけでいいのだが、、、

AC_PROG_AWK はあるが、AC_PROG_PERL5 って無いのか、、 AC_CHECK_PROGS ってのを使うのかな。 でもヴァージョンのチェックもしないといかんよな。

とりあえず autoconf-2.13.tar.gz を持ってきて ./configure ; make ; make install。

win 環境でやってるため、 line feed のエラーでまくり。 *.m4f? ファイルを *euc-japan-unix* でセーブしなおし。

手元にあった ncftp や autoconf の configure.in を参考にしつつ、 こんな感じ:

dnl Process this file with autoconf to produce a configure script.
dnl AC_INIT(acgeneral.m4)
AC_INIT(autoconf.m4)

dnl We use a path for perl so the #! line in autoscan will work.
AC_PATH_PROGS(PERL, perl5 perl, no)
AC_SUBST(PERL)dnl
AC_SUBST(SCRIPTS)dnl
if test "$PERL" != no; then
  SCRIPTS=autoscan
else
  AC_MSG_WARN(autoscan will not be built since perl is not found)
fi

AC_PATH_PROG(SENDMAIL, sendmail, no)

dnl AC_PROG_INSTALL

AC_OUTPUT(Makefile)

Makefile.in に、

################
# Site Setting
PREFIX		=	@prefix@
PERL5		=	@PERL@
SENDMAIL	=	@SENDMAIL@
TDS_ROOT	=	${PREFIX}/share/tds

ってな感じで書いとく。

./configure --tds-root=... って指定ができるようにしたいのだが、 どうやったらいいか分からん。

あと、perl5 のバージョンチェックもしてないし。 SUBSTした PERL でなんちゃらやるような感じなのだが、 よう分からん。

○ Open Source Development with CVS

全部あるです か。がっこで PDF で落して印刷しちゃおうかしらん、、 ってものすごい量っぽい。

○[TDS] shared lib

たわごと日記公式日記をサイト共有方式でインストールしてみた。

% su
Password: XXXX
# make install
# exit
% tds-setup -y
% tds-setup -f ~/.tdssetup_tds -y

当該ディレクトリに前の lib/が残っていると、 それを消さないといつまでも古いのを使ったままになってしまうため、 一回けす。 ほんとは perl install.pl -s でやるべきなのだが。

この方式だと、 いちいち各々でインストールしなおさなくても一回で済むから楽だわ。

○[TDS] 予定表機能

*/MM/DD, YYYY/*/DD, */*/DD 機能を実装してみた。 あたしの日記の UNIX Magazine とあるのは、 schedule.dat には、

*/*/18<tab>UNIX Magazine

とあるだけです。 その日が休みだったら繰り上げる、、 なんて機能はありません。

○[弓道] 初稽古

本年初の稽古。 この前は六射しかしなかったし、 稽古しないでカラオケ行っちゃったし。

でも、家であーだこーだやってたら *1、 結局19:30 を回ってしまった。

着いたらなにやら雰囲気がいつもと違う様。 あとで聞くと、 いろいろゴタゴタがあったようなのだが、 そこは部外秘ということで。

この前 W さんに、 「まだパカパカが直ってないね」 とかなり言われたので、 弓回しを極力しないように試みる。 でもほとんど無意識なので、 なかなかむずかしいんよ。

妻手の入りもすっかり忘れちゃって、 O女史に「妻手で切らないの」と窘められちゃって 思わず苦笑い。 なかなか遠いなぁ。


*1:あ、19 がトチってるぅ、とか

○[TDS] ポカ

早くも tds-dev 宛てのを tds-users に流してしまう、という 基本的なポカをやってしまった。 先が思いやられる、、、


2000.1.11(Tue)

○[授業] 数理計画特論

今年初めての授業。 いつのまにかラグランジュアンはおわってたらしい。 bender partition

○ お客様

が研究室にいらしたのだが、 ろくなお茶セットが無い。 慌ててカップやスプーンやコーヒを用意する。

○[TA] OR演習

待ち行列の復習。 リトルの公式とか M/G/1 とか。

○ Visual C++ で cpu time 測定

さんくすまっちゃん

/* CLOCK.C: プログラムの実行時間を入力するように要求してから、
   その時間の間、経過時間の表示を継続します。
 */

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>

void main( void )
{
   long    i = 60000000;
   clock_t start, finish;
   double  duration;

   /* イベントの持続時間の計測 */
   printf( "%ld 回のループの時間は ", i );
   start = clock();
   while( i-- ) 
      ;
   finish = clock();
   duration = (double)(finish - start) / CLOCKS_PER_SEC;
   printf( "%7.5f 秒です。\n", duration );
}
○[涼子] 映画

「1月5日からヒロスエは 市川準 監督 映画「ざわざわ下北沢」の映画撮影を始め」 るらしい。 hirosue-ml より。

○ 現金過不足

4、5日帳簿をつけるのを忘れて、 思い出しながらつけたのだけど、 帳簿と 2,000 円近く合わない、、、


2000.1.12(Wed)

○

うわ、めっちゃ寒いやん。 やっと冬か。

って、あ、雪降ってる。 すぐやんだらしいけど。

○ 学部ゼミ

久ぶりにせんせが(以下略)

○ 注文

生協で買物:

Illustrator も買おうと思ったのだけど、 adobe さんの生産拠点移動が一段落ついてないらしく、 入荷未定。 YAMAHA CRW8424X-SP も注文。 今月末とのこと。

プリンタケーブルも(あったはずなのだが)無いので、 2mを購入。

○ Namazu

UNIX USER に namazu の特集があったので、 もいっかいいれてみる。 前どっかにいれたのだが、 www じゃなくなったので。

ftp://core.ring.gr.jp/pub/misc/namazu/
ftp://kakasi.namazu.org/pub/kakasi/

とりあえず、kakasi, namazu の順序でインストール。 いずれも ./configure; make; su; make install で OK。 mknmz の引数の指定を忘れたが、 とりあえず対象ディレクトリで % mknmz . とやってみる。 あとで再調査。

○ 朝日夕刊

になんだか「ウェブ日記」の特集が。 ReadMe! とか日記猿人、メガ日記についても言及があるみたい。 残念ながら、アンテナや日記システムについては無い様子。 あとでもう一度チェック予定。

横浜市立大学助教授(社会心理学・情報行動論)川浦康至氏が97年に ウェブ日記著者を対象にアンケートを実施: 有効回答数は 377。 書き始めた理由は、 「自分の表現手段として適合」47.7%が最多。

想定読者は、

以下、まとめの段落を要約:

「ネットで日記を書く行為には、自分を語りたい欲求と、 それにだれかが共振してくれることへの期待がある。 日記のコミュニケーションツール化だ」 また「コミュニケーションツールの日記化」も指摘する。 「長電話は互いに聞き流しており、 対話でなく独白だ。 頻繁な携帯電話のやり取りも、同時進行の日記口述とほぼ同義である」

「日記のコミュニケーションツール化」っつうより、 コミュニケーションツールの一つとして日記という形態を使ってるだけなのだがなぁ。 必ずしも他者が読む事を想定していない、って点で、 メールや掲示板など既存のツールとは異なるか。 それらは、 必ず「自分以外の誰か」へのメッセージを伴うのに対し、 日記の場合は、 それを含まない記述が許容される。 yet

http://www.asahi-net.or.jp/~rr4y-ookb/univ/98/revir/resume0522.html#KAWAURA より:

「開く——パーソナルホームページの世界」 川浦康至


ホームページ人気を支えるもの
 インターネット利用者の2割がホームページを開設
 ==> 個人レベルでの情報発信が多くの人に歓迎されている

ABCとWBC
 ABC ==> メッセージ交換を軸に形成されてきた狭義のCMC

 ・ABC:共通テーマのコミュニケーション空間
     :喫茶店,広場
     :相互作用(インタラクション)型
     :意見,情報交換
 ・WBC:発信主体のコミュニケーションが展開
     :表札のある家,部屋
     :呈示(プレゼンテーション)型
     :情報発信,自己表現

リンクという名の自己開示
 内在化されたリンク(関係づけ)に対して、
 ホームページのリンクには、更に、外在的なリンクが存在する。
  ==> 掲載内容を契機とする、開設者本人のウエイトが高いリンク

 可視化されたリンク => 自己を客観視 => 自己明確化

ネットワークド・アイデンティティ
 ホームページの様々な分類方法(三、四、五種類)
 ==> 多様な自己開示の場

 その中でも特にパーソナルな「日記」

 ・日記を書く ==> 「客観的自覚状態」
  同時に、公的意識の後退 ==> 私的自己に対する意識の高揚

 ・日記(の更新)は、上書きではなく、追加
  ==> 自己表出の時間的蓄積

 ・日記コミュニティという社会関係の成立
  ==> 社会的妥当化(自己開示の一機能)

 ウェブによって、日記は、
 外化された自己との対話、のみならず、
 他者との関係性の中で自己をとらえ直す場と化した。
------

http://revir.cc.yokohama-cu.ac.jp/lect/ad_a.html より:

http://www.yokohama-cu.ac.jp/YCU/profile/kokusai/ningen/kawaura.html より(リンク切れ):

1951年10月長野県生まれ
1974年3月東京学芸大学教育学部卒業
1981年3月東京都立大学人文科学研究科博士課程修了
1983年3月(財)電気通信総合研究所入所(主任研究員)
1986年10月横浜市立大学文理学部助教授 ...

http://www2.odn.ne.jp/~cat59430/kenkyu6.htm より:

http://www.brl.ntt.co.jp/cmcc/program2.html より:

Communication:多様性を育む電子メディアコミュニケーション

【人間】川浦康至 (横浜市立大学)

「電子空間にみるコミュニケーションの賑わい」

インターネット上におけるコミュニケーション形態を利用状況から整理すると、 参加者間における発言の直接交換を契機とするArticle-based communication と、 参加者の自己表現を契機とするWeb-based communicationの二つに大別される。 いずれも周知のように、一定の賑わいを見せている。 こうした事実はコミュニケーション欲求が人々の間でいかに強いかの証明でもある。 本報告では、その賑わいを支えるコミュニケーション感覚や自 分感覚の心理学的な考察を試みる。

http://www.st.rim.or.jp/~noir/cmclinks.html より(リンク集):やっと見つかった、 オフィシャルページ[email protected]

http://revir.cc.yokohama-cu.ac.jp/work/ より抜粋:

2000
『現代のエスプリNo.391:日記コミュニケーション』1/10発売
1999
「人はなぜウェブ日記を書き続けるのか」(共著)社会心理学研究, 14(3),133-143.
○[弓道] なんかもう、、

あぅあぅ、だめだめ。 全然妻手の入れ方分からんし、 弓手のパクパクも直らん。 中ったとしても妻手で切ってるし。

_ 講習会

2/6(Sun) に三段以上の講習会があるらしい。 和服着用のこと、とあるので無理か。 おいら持ってないし。

んー、でももうそろそろちゃんと和服で肌脱ぎの仕方も覚えんとなぁ。 いい加減矢渡しを稽古着、じゃかっこわるいし。 一応三段持ってるんだから、 そのぐらいできなきゃね。

ってわけで、誰か和服仕立ててくれ。

○[涼子] 20世紀ノスタルジア

わけわからんが、 (この頃の)涼ちゃんかわいー。

○ 恐怖

の中間発表のお知らせが、、、 日時は 4/X。 2/24 までに研究計画書を出せ、とのこと。

○ ももいろシスターズ2

買ったり。 ゆかりちゃーん \heartsuit

○ 10Base5

の抜きかたわかんなくてハブのそばであーだこーだやったら、 ハブのコンセント抜いちゃった。 ごめん、みんな。

○ WinCVS

を試す。 ふにゅふにゅ、確かに楽ではあるな。 でもコマンドラインの方が(慣れれば)楽だ。

○[TDS] FN_Formatter

むー、 ---- の方が良いですかねぇ。 NEWに <dt><dd> を使ってた頃 <hr> だとずれてたので "----" にしたのですが、 w3 とかだと紛らわしいですか。 どうしよ。

template.ph に書いて選択させるってのは良いですね。 そうしましょ。

○[TDS] 辞書がからっぽ

だったのは、 TDS::Skelton で TDS::Tdf::Command::MAILTO を使ってるのに use してなかったかららしい。 んー、いつからだろう。


2000.1.13(Thu)

○ 会社から

更新してみるテスト。 $EnablePassword_wo_Authorized = 1 ならできるはず。

_ test
CAT must be child of NEW.

asdf

○[TDS] log.cgi

だと、conf/.passwd が無いといわれてしまう。

(追記)TDS::AccessLog::Analysys の initialize で 多重継承なのにかたっぽのコンストラクタしか呼んでなかったのが原因。

○ 低いときは

ヌと書きます

○[TDS] 時系列

的な 使い方をするために、TIMEDIV とかを作るのもテではありますが、 構造ががらりと変わってしまうのが面倒です。

SUBに CAT をつけちゃうのがてっとり早いかもしれんのですが、 カテゴリ指定検索の対応が難しいですね。

○ 四半世紀

なんて言ってる間に、 いつのまにか四半世紀を迎えてしまったのですねぇ、ふぅ。

ありがとうございます。だんだんおめでたくなくなっていくのですが、、^^;)

○ 帰宅

結局 20:00 から仕事してなかったり。

久しぶりに夢里村にアクセスしたら、 ペットが死んでた。 復活の薬で生き返らせたり。

○ 変態度:女の子の好みアンケート

を韓国語に訳して公開したい、 とのメールが来る。 そんな大層なシロモノではないのだが、、、

○ skk-ml のはじめましてメール

を自分宛てと勘違いして、 あやうく返事を出しそうになる。 skk-ml ってヘッダに何もつけてくれないから、 判別しにくいのよね。


2000.1.14(Fri)

○ 酔い

万が一ここに変な英語が書いてあるのを目撃した人がいたら、 忘れてください。


2000.1.15(Sat)

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV ひる〜

○ どーしよ

それにしても、どーしよ。 チャンスはチャンスなのだが。 でも旨い話には、、ってのもあるし、、、

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV よる〜

○[弓道] 胸払い

的中はかなりよし。 16射までは抜いたのは二本だけだった。

んが、まだ胸払い。 手の内の問題ではなく カケの帽子が体に向いてて 弦がちゃんと抜けてないのが原因っぽい。

_ 募金

至誠館のとなりにできる遠的場を作るための募金の紙をもらう。 住所氏名電話ハンコがいるんかい。

_ 写真

この前の初射会の写真を貰う。 大三から引分けに入ったところ。

うーむ、やっぱり物見が照って、 口がもにょもにょなってるわ。

今度取り込んで日記に掲載、とか ^^;) もちろんモザイクはいれるです。


2000.1.16(Sun)

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV あさ

○ 謎英語

あれは酔っ払って帰ってきて 何だか分からん状態で書きなぐったものなので 恥かしくて HIDE したのでした。 だからもうナイショです ^^;) マガモうめー、とか初めてのクラブ活動、とか 書きたい事はいろいろあるのですが、 ちと問題があるのでやめました。

○ @list と %list は別物

それは、my (%list) = @_; ってやってあげないと引数を得られませんよ。

my (@list); だと大丈夫なのは、 @list と %list が別物だからです。 前者は sub hash(){} 内のレキシカル変数ですが、 $kekka = $list{key1}; としたときは、 グローバル変数の %list を見ます。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV ひる

○[TDS] TIMEDIV コマンド

を試験的に実装してみたり。

○ 発熱

の模様。 37.3 だからそんなでもも無いのだが、 いかんせん腰と腹が痛い。 下りっぱなしだし、 腰が痛くて眠れない。

いっきに 38.3 まで。 おれってば一回熱がでると 必ず 38 度を越しちゃうのよね。

とりあえず飯食って薬飲んで 汗かいて直すぞ。


2000.1.17(Mon)

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV ひる

○

夜中の 4:30 でもまだ 38.3。 朝 7:30 でようやく38.0。 9:00 でも変わらず。 その後意識を失って、 12:30 で 37.6。 15:00 でようやく 36.8 と平熱まで回復。 が、まだ腰の痛みは取れず。 16:30 現在で 36.7 と安定。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV 夕方

○ ひたすら迷う

うーん、うーん、うーん、、、

○[TDS] configure

perl の version を調べるには、 AC_SUBST(PERL5) して require script 動かして $? を調べてあげればよいみたい。

dnl Process this file with autoconf to produce a configure script.
AC_INIT(TsDiary.cgi)

dnl We use a path for perl so the #! line in autoscan will work.
AC_PATH_PROGS(PERL5, perl5 perl, no)
AC_SUBST(PERL5)dnl
if test "$PERL5" != no; then
	perl -e 'require 5'
	if test $? != 0 ; then
		PERL5=no
		AC_MSG_WARN(perl version 5 required)
	fi
fi

AC_PATH_PROG(SENDMAIL, sendmail, no)

AC_OUTPUT(Makefile)

なーんだ、結局 sh script 書いてるのと一緒じゃん(強気)。

○[TDS] TIMEDIV

お、これ意外に便利かも。 見やすいし。 現状では NEW カウンタは TIMEDIV ではリセットされないのだが、 リセットするようにして

$Anchor = "%0d-T%time_div-%new";

とかしてあげると、 後でトピックを追加してもアンカーがずれにくくていいかもしれない。 けど、互換性が一気に崩れちゃうんだよなぁ。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV よる

○ 家電占い

貴方を家電に例えると、 懐中電灯です。

普段は何もしないのに、やるべき時だけ仕事をしてその存在価値を高める要領のいいタイプ。そんな貴方はまさに懐中電灯。職場でもいざという時、頼れる人材として上司には高く評価されています。しかし、毎日コツコツ働いている割に評価されない普通の電灯さんからは、密かに妬まれていたりもします。犬猿の仲だけど、付き合ううちにお互いの欠点を補い合える良きパートナーになる可能性も。

懐中電灯の特徴
普段はいるかいないか分からないほど影が薄い。 不真面目、サボり病、でも実力派 超マイペース、いつも寝てる。

適職
消防士、 警察官 内職 フレックスタイムの仕事 ロッカー

○

がまだ痛いので、 椅子の上に正座してみたり。 しばらくは背筋が伸びて気持ちいいのだが、 やはり足が、、、


2000.1.18(Tue)

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV あさ

○ 依存

「いそん」と濁りませんよね、本来は。

○ tdf-mode.el

バイトコンパイルは無理にせんでも大丈夫です。 あたしもしてません。 すると何かと速いらしいですが。

ange-ftp は、、、普段あまり使わんので分からんです。 誰か対応させて下さい ^^;)

○[授業] 数理計画特論

だめだ、腹が下る、、、 後半はほとんど頭にはいらじ。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV ひる

○ めし

カツ煮定食

○ 臨時収入

TA分がやっと入る。

○[TA] OR演習

ふにゅう、やっとこれで終わりよん。 PERT。

○ 大手町

秘密裏にいったり。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV よる

○ 就職動向

Recruit Research

ソニー、NTT,NHK がトップ3。

○ 就寝

うつぶせの方が良く寝られる。


2000.1.19(Wed)

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV あさ

○ 山の手

9:41 発がいつまでたってもこない。 9:47にやっと来た。 おかげで走りモード。

○ Bゼミ

今日は3限ないので最後まで。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV ひる

○ めし

たんめんが食いたかったが、 ひとくちカツカレー。

○ Ultra10

発注。

Express5800 も考えたが、 そんな無理して RAID にすることもあるまい。

○ コピーカード

が全然認識されんぞ。 三枚入れ替えてやっても全然反応しないし。

○[弓道] 腕払い

派手な腕払いを一発。

同じ大三の入れ具合で胸を払ったり払わなかったりするので、 やはりカケの向きの問題なのだろうか。

的中ってゆう観点だけから見ると、 まあ7割は中っているのでそこそこいいのかもしれんが *1、 やはり手先で射ていると言うか、 ツノミで押して妻手で切っているんだよなぁ。 鋭い離れが出来る、といえば聞こえはいいのだが、 乱雑、中りまかせなのだ。 会も力んだ状態で踏ん張って、 とりゃ、と離す感じ。 力の重心が高いのよね。 ほんとはもっと下に丹田に、 離れは中心から、とならなければならんのだが、、、ふう。

いっくら中りから離れろ、と言われても、 やはり中りは欲しい、って気持ちがあるから、 なかなかパクパクも直らん。 弓回しをやらんようにすると、 腕を払ったり前矢が出たりするので、 それがいやで回してしまうし。

やはり煩悩を捨て去るのは、かなり難しい。

_ 会計

それにしても、 任意団体の会計処理って、 業務じゃない分いざこざが生まれやすいのかしらん。

使用料支払いが一回ずつで、 月まとめができん、ってゆうセンターの方針 *2もよく分からんよな。 煩雑になるだけじゃん。 予約は前に取ってあるんだから、 先に支払いを済ませてもいいだろうに。

Warning: 'TIMEDIV' is reserved.

TIMEDIV よる


*1:国体とか狙うんだったらこんなんじゃ全然駄目
*2:以前は月毎だった

○ 氷高小夜

とかキーワードを入れちゃうと、 その後もずっとそのキーワードでひっかかってきちゃうから注意 ^^;) あたしんとこには、 いまだに(ピー)とか(ピー)で飛んでくるのが多数です。

あ、うう、、 わざとってことにしておいて下さい。

○ 引数

自動的に入る、と言えば、 @_ には入ってくれるので、 間違いでは無いかもしれません。

○ TIMEDIV

を使う上、 内容がスカスカだと、 見た目がそれ以上にスカスカになって困る。

○ ワコム

からの質問の返事がくる。 ふむふむ。

○ DI議論

ほんとだ、かなり高まってるよう。 日記システムとDIがらみで参戦したい気分なのだが、 どこに突っ込んでいいのか分からない ^^;)

どうも L-M-D は廃止される方向らしいので、 無理にはかなくてもいいのかしらん。

○ ももシス3

を買ってしまったり。 この調子だと全巻揃ってしまう、、、

○ Socket7+AGP

といえば、 あたしのもそうだ、、、 Iwill XA100+K-6II300 に ASUS AGP-V300 だったりする。 たしかに最初全然駄目で 研究室で余ってた PCI のなら大丈夫なんだがなぁ、 ってやってて、 ぐぐっと差し込んでたらなんとか認識するようになった。

初めての自作ではあったけど、 研究室の gw2k とかいじってたし、 余りパーツも流用できたのでなんとか出来たが、 まったくワケワカだったらやっぱ無理だったろうなぁ。

問題はありつつも、 一年半ほど特に構成を変えず動いてる。 よく AT 機は自己分裂する、というけど、 まだ起こってないみたい。

○[弓道] 射会

勇姿 ^^;)の時の 写真(26.8k)が出来る。

証拠写真として限定公開中(プライバシー保護のため、モザイクを入れています)

この勇姿に思わず惚れてしまった女性からのラブレター募集中 ^^;)

一応解説しておくと、 この写真の状態を「引分け」といいます。 射法八節の五番目ですね。 昔の人だと「引取り」と言う事も有ります。 このあともっと弓を引いていって「会」。 矢が口の所まで下がっていきます(口割り)。 そこで十分気合を溜めたあと、 「離れ」いわゆる発射のことです。 そして「残心」というフォロースルーのようなものを十分にとり、 弓倒しして退場、という手順です。

あたしの場合、メガネが大きいのか引きかたが悪いのか、 ちょうどこの写真の状態の所で、 矢がメガネの端にあたってイヤンなことが起こるのでした。

弓と矢の説明はいらんと思うのでカット。 着ているものが稽古着というやつで、 胴着とよんでます。 道着とも書いちゃいますが、どれが正しいのか知りません。 履いているのは、そのまま足袋ですね。 結構これが擦り切れてすぐ駄目になったりしちゃいます。

カケ右手(妻手)にしているグローブみたいなのがカケ、ってやつで、 正式には「ゆがけ」あるいは「めがけ」と言い、 「妾」と書き

己世
ノ木

って書きます。いちおう弓偏のつもりです。

最近カケの帽子が云々、と書くことがおおいですが、 このグローブみたいなやつの親指が入ってるところが 体の方を向いちゃってる、ってことですね。

「手の内」ってのは左手(弓手)で弓を握っている部分。 正確には握っているのではなくて押しているだけなんだけど、 それがまあ難しくって、 何年もやってもなかなか習得できないのであります。 「手の内を明かさない」という言葉がありますが、 これは古来流派によって手の内の作り方が異なり *1、 それを他派には秘密にしていたことから生まれた、、、、 のかは知りません。

それはサテオキ、 「ツノミ」ですな。 大三から引分け、会に入る時、 親指の付け根でしっかり握りを捕らえ、 弓にひねりが加わるよう *2しっかり押します。 これが「ツノミを効かせる」というやつで、 しっかり効いてると、高い命中率を得られますが、 他の部位を蔑ろにしてここだけ押して中てちゃおうと企むと、 M姉に「中て射だぁー」となじられます。

以上、tom の弓道講座その一でした。


*1:日置は紅葉重ねとか言うよね
*2:ほんとはそんなこと考えちゃいけない

○ GPL

cvs-ml 読んでて、 そっか、ドキュメントは GPL である必要はないのか。


以上、 10 日分です。



[最新版] [一覧] << == >>


このページは Tomsoft Diary System 1.00-pl1-unreleased を用いて 生成されています。
[TDS]


[Tom's Squire]