たわごと日記

-- 1999年6月下旬 --

Last-modified: Tue, 10 Aug 1999 02:13:26 JST

[static,style:tom,jcode,cache:on]
banner


[最新版] << == >> [一覧] (all) [URL リスト] [辞書]
[購読上の注意] [tds-100版] [日記観察] [TDS] [TDS-DOC] [Tom's Squire]


1999.6.20(Sun)

○ 起床

ゆっくり昼まで

○[TDS] カスタマイズ

skelton.html で <!--#config recent_explain="最近 %num 日分" --> とすることで表示分説明を設定できる。

○ yp_match: clnt_call: RPC: Timed out

がよく起こる。 なんか設定が抜けてるかな? Linux の FAQ はでてくるんだけど、 FreeBSD ではどうなんだろ。

○ 朝日奈

あれ、自分の日記は自力取得しているはずなのに、 (実際より古い)リモートの情報をつかってる。 なぜだ。 $Expires が鍵か?

しかし 1.914 よりも遅くなってる気がする。

○ ありが亭

梅錦、一の蔵

○ ppp

Win で httpd 立ちあげて ppp で繋いだりしていると、 ip address 知られると結構危険かも。 permission の概念がないので、 やばい cgi を起動されると危ない。

○ TomSoft

うぉ、すでに ある模様。ま、いっか。

○ XML links

1999.6.21(Mon)

○ 起床

08:50

○ 入門実験準備

Mゼミはおやすみをもらって、 ひたすらホームページを作る。

○ 入門実験開始

3限は 56-103 で講義。 配布物を教室までもっていく。

実験室に戻り、他の TA に今日の実験の説明をする。

Excel で対角要素を切り出すやり方が分からん。

「あのね、えくせるがうまくたちあがらないの」

っておまえは小学生か。

○[TDS] 修正

やっぱ apache-1.3.6 だと Last-Modified が GMT 以外だと 現在時刻を表示してしまうので、 GMTに変える。

_ allowed

親子関係を調べるのに、 呼ばれるごとに $AllowCommands を走駆するのは無駄なので、 最初に %{$AllowCommands{'COMMAND'}} のハッシュを作っておく。

とすると、IsOneline も OmmitableEnd も全部あらかじめセット知ておいた方が良いな。となると、TDS::Tdf::Command に大幅な変更が必要。 TDS::Tdf::Dtd でも作って、 そこに文書型の情報はまとめるか。

○ まほTAI

うーむ、WOWOW か、、、

○ 録画亭誹謗 SPAM

が流れてくる。 画像使ってるサイトのリストを白泉社にメールしたとか。 ナンセンス。

From も詐称みたい。

○ NetNews

私も 96年ごろまでは ちまちまと読み書きしてたのですが、 SPAMや「暴れる人」とその周辺がうざったくなって、 全然読まなくなりました。

japan.budo.kyudo や japan.www.css 作ったりしたこともあったのですがねぇ。

○ 朝日奈2.100

遅かったのは、 別の理由で timed out が頻発してたからっぽい。 すいませんでした。

でも、method="R" してないのに、 リモートの情報を見るなぁ。 自力ゲットすればちゃんとした(もっと早い)更新時刻を得られるはずなのに。

自分の日記は自力取得する設定にしているのに、 なぜかぽぽぽの情報を利用する。 1.00 系の方はリモート情報が無いので自力でちゃんと取っているが、 0.01 系の方はリモートに登録されているので、 (情報が古い)そっちのほうを利用してしまっている。

あと、自力情報のキャッシュが切れると、 ちゃんと取りに行かずに電波届かないになってしまう。

○ リップスティック

うっかり帰ってきて寝てしまったので、 終わる寸前になって見る。

お、真白ちゃん帰ってきたのか、、、 って、あーー、飛んじゃうのー!

○ XML を知る

をちょっと読む。 IMG SRC は URI じゃなくて entity を指定するのか。


1999.6.22(Tue)

○ 起床

07:50 だったが、ちょい寝て 08:15

○ 朝ぐる
_ HTTP Date/Time Format

HTTPでは GMT じゃないといけないのでしたか。 手元にある rfc1945 みてみたら、

All HTTP/1.0 date/time stamps must be represented in Universal Time (UT), also known as Greenwich Mean Time (GMT), without exception.

あ、ほんとだ。 どうもです。

○ 散乱した机

写真を取ってみる。

壊れた FM/V 直さなきゃ。

○ xmulti

ソフトウェアの準備に疲れたので、 Xmulti を入れてみようと画策する。

けど、FreeBSD には、/usr/X11R6/lib/X11/config/ に Imake.tmpl とか *.cf とか必要らしいファイルがないし、 SunOS だと XCOMM が残っちゃってるし、 sed で消してもなんかうまくいかない、、

とかやってるときに、 あかっきーがなんか聞いてきたので生返事をしたら、 せんせが



「tom は今急がしいから、私に聞いて」

とか言ってしまふ。 やば。

○[TA] 情報基礎

うー、あと一回だ。

ファイルの読み書き。 生徒たちは、 fprintf と fscanf を混同しがちだ。 FILE の意味もちゃんと説明してなかったので、 質問が良く来た。

しかし一応 16:10 までなのだが、 大体 17:00 ぐらいまで残ることになるんだよなぁ。 終わってからの諮問、諮問が多い多い。\

○[TDS] 高速化

parse する度に各クラスの静的変数を再帰的に探索していたのをやめ、 あらかじめセットするように変更。 $AllowCommand を元に %Allowed というハッシュにいれる。 これはラクダ改訂本の「効率の問題」を参考にする。

○ 血圧、脈拍

母親が計ってたので、真似してみる。


1999.6.23(Wed)

○ 起床

08:15 体痛ぇ

○ 煙草

買ったばっかなのに、 いきなり紛失。 痛い。

○[授業] ソフトウェアマネジメント
_ 準備

09:30 から不二家のピーナッツチョコをつまみながら最終打合せ。 おもいのほか順調に進み、 12:00 には終了。 あとは始まるまで仮想発表練習。

_ 発表

前半は 有吉秋吉君にやってもらって、 3、結果から変わる。

特にしゃべることは考えていなかったのだが、 OHP見ながらテキトーにしゃべったら、 思いのほか上手く行った。

○ ソースの表示

IEでソースの表示をするとメモ帳がたちあがるが、 SJIS以外だと文字化けするぞ。

○ 不安定

なんだか家の Winマシンが調子悪い。 特に何もしていないのに、 入力していると突然リセットがかかる。

○ りんりんハウス

「入会金無料一時間はっぴゃくえん!」

でも「一時間1600円」って書いてあるぞ。

西口−歌舞伎町−百人町と、 かなりな通学路だったりする。

○[弓道] 打ち起こしを高めに
_ 出発

4限にせんせと来週の打ち合わせをするはずだったのだが、 3限終わって帰ってきたら、 せんせはもう帰っていた。 今週の土曜は空いてないから早めに済ませたいのだが、、、

で、 久しぶりに明るいうちに帰宅。 先週の土曜はお休みしたので、 18:00 には行こうとしたのだが、 うっかり寝てしまい、 19:00 過ぎてしまう。

着替えて出発。

_ 腹巻き

幸いまだビール腹ではないので、 おなかがぺこんぺこんしてしまう。 これだと腹の張りを意識することが難しいので、 腹にタオルを折って巻いてみる。

_ 弦音

が変な音、との指摘を M姉から受ける。 今日はなんだかうまく胸を割れなくて、 切って離してる感じ。

_ 打ち起こし

立射でばんばんのとき、 ふと打ち起こしを高めにとったら、 すんなり肩が入った。

多少大三を高めにとったほうが カラミも効くし、 矢尺を十分とって妻手も入る。 だが、あまり高すぎると 引き降ろしになってしまうとのこと。

○[TDS] ログ解析

を軽く実装。 これで主な機能は 1.00 に揃った。

うーみゅ、たしかに NEW の最後だと、 トピックが長い場合遠いですな。

1.00 では、SUB の最後にしてみましょう。

_ 自動置換

はどのタイミングでしよう。 0.01 では HTML に変換したあとに、 タグ内、A の要素でない時のみ置換、という操作をしているのだが、 $',$` の判定に時間を食う。

1.00 では、 Parse する前に tdf コマンドでない行のみ LINK $replaced $term に変換しようと したのだが、 これだとコマンド行は一切置換が行われなくなる。 コマンド行も置換しようとすると、 属性の数や LINK の要素であるかなどを確かめなければならず、 かなり煩雑。 そもそも A でくくられるかは HTML に変換してみないとわからないため、 どうやら却下っぽい。

1999/05 のデータ(置換数170)で、 自動置換をしない場合は 10秒、 した場合は 20秒かかる。

_ author_id.txt

なんか読み込みに3秒もかかると思ったら、 なぜか author_id.txt が7万行もあった。 なんで?

○ FoF

ふーみゅ、すごいおもしそう。 参加してみたかったなぁ。 一応「フリーソフト作者」ではあったりする。 (参照: TomSoft

○ permission

CVSで update すると、パーミッションが 644 に戻っちゃうらしい。


1999.6.24(Thu)

○ 起床

09:40

○ スピリッツ増刊まんぷく

の巻頭カラーに榎本ナリコの作品が載ってた。

○[TDS] ログ解析

も use Skelton 方式にする。 <!--#macro cmd="DAY_TRANSITION" --> で日毎の推移を挿入。

○[授業] Dantzig Wolfe

宿題おーわり。 改訂単体表の手計算ってめっちゃめんどい。 最初は自分で計算していたのだが、 だんだん面倒になってきて、 軸演算はおーた兄さんの過去レポを参考にさせてもらった。

しっかし、グラフ用紙なんて久しぶりに使ったな。 Excel や Ngraph ばっかだし。 Mathematica は使わないけど。

○[TDS] 脚注

を SUB ごとに表示する件についてですが、 いろいろ試したところ、 構造をかなり変えなければならないようなので、 今回は見送りです。


1999.6.25(Fri)

○ 起床

09:50。 今日は一限休講。

○[授業] 数理計画特論

双対定理のおさらい。 相補性など。 主双対法。

○[授業] 生産管理

お、今日は呪文に耐えた。 生産負荷計画、工程編成、投入順序の 階層化について。

○[TA] 入門実験打合せ

授業で使う Simul8 のインストール。 ちゃんとサイトライセンスとりました。 150K.

とっつきやすいんだけど、 細かいことをやろうとすると大変。 ってゆうか、 暗黙の条件が変。

ただアイテムをマウスでぴっぴと配置していくだけで、 シミュレーションモデルが簡単に出来てしまうので、 非常に楽ではある。 M/M/1 なんかは、 何も考えなくてもできる。 が、なぜか最大行列長によるボーキングができない。 これを超えるとアイテムが廃棄されてしまうのだ。 これって致命的じゃない? 最大待ち時間なら出来るけど。

あと、最大行列長が0という設定ができない。 通過できなくって、廃棄されてしまうのだ。

ワークストック、ワークセンターなどの独特の用語がちょっと。 素直に待ち行列、サーバと言ってくれい。

○ ソニー仙台FC

掲示板に投稿してみる。

去年うちの研究室を卒業した、 体育会系サッカー部 GK の内田君がいるのだ。 みなさん応援しましょう ^^;)

○ ぐるぐる
_ 月天

あ、 「がってん」と読むんですか。 私も「げってん」だと思ってました。

○[TDS] Install.pm

基本クラスを作成。 これから TDS::Install を派生させ、 個別の処理をする。

骨組みは出来た模様。

install.cgi:

my $inst = new TDS::Installer;
$inst->LoadSetting;
unless ($inst->Confirm){
	$inst->AskUser;
	$inst->SaveSetting;
}
$inst->Install;

Install から派生させた TDS::Install で、

sub initialize($)
{
    my $self = shift;
    $self->items({});
    $self->setup_file("$ENV{'HOME'}/.tdssetup");
    $self->items->{'Title'} =
	new Installer::Item(name=>'Title',
			    type=>'string',
			    data=>"foo's diary",
			    comment=>'title of diary');
    $self->items->{'WebDiaryDir'} =
	new Installer::Item(name=>'WebDiaryDir',
			    type=>'absolute_path',
			    data=>$ENV{'HOME'} . "/public_html/d",
			    comment=>"web diary dir",
			    comment2=>"relative base is .");

と各パラメータを登録。 Confirm() で 'n' なら、

sub AskUser($)
{
    my $self = shift;

    $self->items->{'Title'}->Input;
    $self->items->{'WebDiaryDir'}->Input;
    my $web_diary_dir = $self->items->{'WebDiaryDir'}->data;
    $self->items->{'DiaryDir'}->comment2("relative base isa $web_diary_dir");
    $self->items->{'DiaryDir'}->Input;

    $self->items->{'PerlPath'}->Input;
    # モード選択
    if ($self->items->{'_CGI_OK'}->Input){
	$self->items->{'_StaticMode'}->Input;
    } else {
	$self->Attention("static mode is selected.");
	$self->items->{'_StaticMode'}->data(1);
    }

とユーザにパラメータ入力を促し、

sub Install($)
{
    my $self = shift;

    my $webdir = $self->items->{'WebDiaryDir'}->data;
    my $diarydir = $self->items->{'DiaryDir'}->data;
    my $perl_path = $self->items->{'PerlPath'}->data;

    ################
    # WEB_DIARY_DIR へ
    # CGI, SSI のインストール
    print "install cgi...\n";
    if ($self->items->{'_StaticMode'}->data){
	$self->InstallFile("static.pl", $webdir, "FORCE");
	if ($self->items->{'_SSI_OK'}->data){
	    # 静的モードで、SSI が有効の時のみ使うもの
	    for ('counter.cgi', # 'counter_today.cgi', 'counter_all.cgi',
		 'set-cookie.cgi'){
		$self->InstallCGI($_, $webdir, $perl_path);
	    }
	}

と実際にインストールを行う。

詳細は、 (/~tom/tds-100/install.pl), (/~tom/tds-100/lib/Installer.pm), (/~tom/tds-100/lib/TDS/Installer.pm)を参照。

ログ解析ができたら、 alpha1 としてリリースする予定。

○ ぽっぽや

この頃とんと本を読んでないので、 物色しに本屋へ。

何年か前の都立の問題でラストシーンが出てた気がしたのだが、 通しで読んでなかったので、 鉄道員を立ち読み。 不覚にも本屋立ち読み状態で涙を流してしまう。 変な客。

○ LaLa 8月号

ありゃ、キス休みやんけ/ カレカノ:いよいよ始まるか

○ 掲示板

榎本ナリコ掲示板に久々に投稿してみる。


1999.6.26(Sat)

○ 起床

昼まで。 なぜか大阪までいく夢。

○[TA] 入門実験2回目

の準備が昼から。 さくっと「ホームページ」を作る。

Excel のソルバーの使いかたを教える。

○ 学院飲み

18:00 集合。7人。 鳥やす、力が満員。 一せん蒸気にて。

○[涼子] ワセダにあらわる

りょうちゃんが登校したらしい。 ふーむ。いまさら、、、

○[TDS] 見送り、、

というのは、 tds-1.00 では、まず 0.01 の機能をとりあえず実装することが目的なので、 新機能は、そのあとに随時持ち越し、という意味なので、 別に却下したわけではありません。 余裕があれば、 構成を考え直して実装しようと思います。 私も欲しいとお持っていたところですし。

ただ FN が後ろにいってしまう、という理由だけで、 SUBをいっぱい使わない、ということにする必要はないです。

○ 日記観察

なぜか、hina.lock が出来たままでしたので、 05:11 から全然更新されていませんでした。

○ つっこみ日記

がかなりの人数に読まれてる、ってのは、 私の日記にリンクが張られた途端急激にアクセス数が上昇する、 って現象だけでも推測できると思います。

「私的」であることについては、、、、 今多少酒が入っているので、 また日を改めて書きます。


1999.6.27(Sun)

○ 起床

多少頭が痛い。 日本酒飲むと、残る。

○[TDS] ログ解析

をふにふにと実装。 visitor chase を除いて、ほぼ完了。

あとは、

を実装すればいいかんじ。 な、長い、、、

_ time-$^T

しかし 実行開始時(time()-$^T)が4秒もかかるんだろう。 triones ならほとんどかからないんだが。

○ 眼鏡の度

が進んだのか、 なんだか合わなくなってきたような。 眼が痛くなるのが早い。

○ 少年A

エヴァ、真っ暗闇なのよ編。

○ LaLa

Books Clipper で立ち読み。 ふーむ、BBJoker も休みか。 奴隷姫さまのが連載になった。

○ 寄せあげ
○ 三国一

新宿アイランド内三国一といううどん屋で 鮭とじうどんを食す。 確かに腰はあるが、 もうちょい太い方が好き。 「鮭」がシーチキンってのはなぁ、、、

○ 蛍光燈

下の居間一番手前取り替え。


1999.6.28(Mon)

○ 起床

すっきり。 頭痛もおさまった模様。

○[TA] 入門実験
_ 準備

せんせの体の具合が悪いと言う事なので、 Mゼミはお休み。 でも授業準備は休めず。

ふにふにとページを直したり、 印刷したり。

_ 実習

Nt が見られない場合は、

  1. F5 で最新情報に更新
  2. 「他のコンピュータを検索」で "Nt" を検索

するといいらしい。

マシントラブルの対処はいい加減面倒になってきたので、 core TA に振ることにする。

ネットワークカード忘れて Floppy ドライブも忘れたらなんにもできんやん。 Dyna.SSもいいんだけど、 こっちとしては、ドライブがついてる方が楽よ。

reduced cost の意味をちゃんと説明できなくて焦る。 やばし。 OR1 の教科書を漁る。

Tk-trapsでうまく結果ファイルを開けない、との報告。 うーむどうやら C:\My documents の下でやると、 ディレクトリの空白をちゃんと認識できてないらしい。 仕様です、、、

○[涼子] CF スペシャル

1,900 円ならお買い特かも。 クレアラシルの頃から載ってる。 全編カラー。

○ めしー

またもや 250 円カレー。 おばちゃん、ライスだけで出すのはやめてけれ。 一瞬焦った。

_ たろうくん

がんばれ、金城君。

○ 帰宅

まっちゃんと新宿まで徒歩。 予告通り(?) TAITO Station ででんごー披露。 Time Crisis もちょろっと。 ある意味*、えいや、と入れました。

○[弓道] 引き具合

18:40着。 せっかく胴着洗ったのに、 アイロンかけずに畳んじゃったらしわくちゃやん。

大三を高めに取ってみたり、普通にしてみたり。 やっぱあんま高すぎてもだめらしい。

なんだか斜面の方がやりやすいぞ。 なんといっても手の内の入りとからみがしやすいし、 大三に持っていった時の妻手の張りが取り易い。 宗旨替えしちゃおっかなぁ、、とかいって。 さすがに先生がいるときは試せない。

妻手が浅いのを直そうと、 多少力が入ってもかまわないから、 引分けるとき、 遠めに妻手を分けることにした。 ふむ、こっちのほうが良いかな。 矢尺が増すので、 矢が上に抜けてしまうのを矯正。 すぱっと離れて星に的中したのが数本。

さすがに立射で連続でやってると、 弓手が効かなくなる。

○ リップスティック最終回

ううむむ、、 傘でけつは痛そう。

○ Dame

25%

○[TDS] LaTeX 対応

$TDS::Tdf::Command::*:Template を再定義すれば、 LaTeX 対応ができるかも知れない。

package TDS::Tdf::Command::HD;

$Template = "";
$EndTemplate = "}\n";

sub AsHTML($$)
{
    my ($self, $params) = @_;
    
    my $num = $self->attr->[1];

    if ($num == 1){
	$Template = "\\chapter"
    } elsif ($num == 2){
	$Template = "\\section";
    } elsif ($num == 3){
	$Template = "\\subsection";
    } else {
	# yet
    }
    $Template .= "{" . $self->arg_content;
    $self->SUPER::AsHTML($params);
}

package TDS::Tdf::Command::P;

$Template = "\n\n";
$EndTemplate = "\n\n";


package TDS::Tdf::Command::UL;

$Template = "\\begin{itemize}\n";
$EndTemplate = "\\end{itemize}\n";

package TDS::Tdf::Command::LI;

$Template = "\\item %1\n";
$EndTemplate = "";

こんな感じで。

skelton も合わせて使えば、 同じ tdf から HTML にも tex にも落せる。 マニュアル書く時便利かも。 日記印刷もこれでやったり。


1999.6.29(Tue)

○ 起床

砂の上を走る電車に乗る夢。

○[TA] 情報基礎

ふー、ようやく今日でおわりよ。

○[授業] 環境工学レポート

「エネルギー問題と地球環境」について論述せよ。

○ はう

めしくおー、と思ったら、 財布の中には 26 円しか入ってなかった。はう。

○ ぐるぐる
_ だれ?

Kenji さんとこから ここへ。

hns-perl の index.cgi の

Copyright (C) 1999 TANAKA Tomonari, HyperNikkiSystem Project

を見て、

わし、このしとと同じ学科やった......しかも一緒に実験もした。

うーむ、誰だろう、、、 ということで ゲストブックに書き込んでみる。

○[TDS] ダウンロード数

が頭打ちになったようだ。 一日あたり数件に落ち着いてきた。 なかなか 200 まで届かん。

pl をダウンロードした人の中で、 実際に日記書き始めた人ってどのくらいいるのだろう。


1999.6.30(Wed)

○ 起床

なんだかすごい雨。

○ 檸檬

最近文学から遠のいているので、 何か読もうと本屋を物色する。

智恵子抄にしようか堕落論にしようかねじまき鳥でも読んでみようか 宮部でも漁ってみるか大江健ちゃんでも挑戦するかと迷った後、 直感で梶井基次郎の「檸檬」を手に取る。

これ、昔中学時代に国語の問題として取り上げられ、 非常に印象に残った記憶があるので、 読んでみようと決める。

○[授業] 環境レポート

をマックでしこしこ考える。

大阪ガスのアンケート調査をネタにして、 市民の環境問題についての意識、 日欧の違い、エネルギー対策への取り組みなどで まとめようと思ったのだが、 科学信奉主義で科学技術によって地球を支配することなんかできない、 とか、 「地球にやさしい」ってのは人類の傲慢だ、 とか、 一度上げられた生活レベルは後戻りできないんだ、 とか、 どっかで聞いたような受け売りをいれようとかしたら、 なんだか全然まとまんなくなった。

おとなしく論点を絞ろう。

○[弓道] 浅い
_ 散歩

17:30 についたのだが、 青学の学生がうじゃうじゃしているので、 付近を散歩。 紫陽花などをつらつら眺めながら歩く。

代々木中の先まで足を伸ばし戻ろうとした時、 ちょうど先生の車らしきものが目の前を通過した。 案の定、センター内に入っていった。

_ マガジン

まだちょっと早かったので、 上の喫煙所にいったら、マガジンがおっこってたので拝借。 哲也は随分おやじっぽくなったのう。

_ 開始

久々の道場一番乗り。 的付けするのも久しぶり。

とやってるうち(ゆ)さんが来る。 その他 18:30 に至るまで続々登場。 やっぱ水曜は人多いなぁ。

_ 後ろ

後ろに抜けるのが多くなった。 おそらく弓手の押しに対して、 妻手の引きが浅いらしい。 どうしても肘が後ろに回ってくんないんだよ。

_ 妻手の力

全く弦に預けると、 かけもきりきりなってよいのだが、 浅く収まってしまうし、 離れで矢通りに抜けてくれない。

多少持つような感じで引くと、 矢尺も取れ、 抜けもいいのだが、 切って離す感が残る。 会で痙攣も起こるし。

両者の中間点がなかなかみつからない。

○[TDS] core dumped

pl1 が core dump してしまう、との報告を 掲示板にて受ける。

perl で core dump ってのはあんま起こらないはずなのだが、、 5.004_03 で大丈夫で、 5.004_04 で駄目ってのも考えにくいし、、、

メモリが足りない、とか?

pl1 を利用されている方がいらっしゃいましたら、 動作状況など 知らせていただけるとありがたいです。

メールでの更新は、、、 やっぱ実装すべきなのだろうか。

_ アクセスカウンタがよく壊れる

のは、 www と triones でアクセスしてるからだろう、多分。

○ アクセス解析
_ total

7229 (240.97/day)

_ referer
timesreferer
1845
539(http://www.goo.ne.jp/default.asp)
477(http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/hina/)
439(http://popopo.hauN.org/)
377(http://search.yahoo.co.jp/bin/search)
300(http://amano.hauN.org/)
228(http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~happyend/hina/)
225(http://www.goo.ne.jp/ie4.0/msResult.asp)
220(http://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/hina/)

うーむ、 サーチエンジンが意外に多いな。

○ TsBBS

last-modified: を返すようにしよう。


以上、 11 日分です。



[最新版] [一覧] << == >>


このページは Tomsoft Diary System 1.00-alpha4-unreleased を用いて 生成されています。
[TDS]


[Tom's Squire]