早稲田大学芸術学校研究所record

  ■授業日記−7月−

 ・2002.07.01

   設計製図。よくわからない時間だった。エスキースを講師・TAに見せる時間という
   ことだったのだが、人出不足で並んだだけで終ってしまう人続出。う〜ん、どうにか
   ならないものか。

 ・2002.07.02

   図学。課題「構想と図化」提出。

 ・2002.07.03

   環境工学。LCA(ライフサイクルアセスメント)、CO2排出規制について等。

 ・2002.07.04

   構造。トラス。演習。一次試験解説。

 ・2002.07.05

   月曜日と同じ内容。同じ状態。

 ・2002.07.06

   数学。カメさんとウサギさんクラス合同授業。全体の復習。数学は今期で終了。

 ・2002.07.08

   設計製図。今日も先週と同じ感じ。

 ・2002.07.09

   図学。「構想と図化」講評会。西沢先生が毒を吐きまくっていた。毒の吐き納めって
   ことで、今日で図学終了。おつかれさまでした。拍手。

 ・2002.07.10

   環境工学。省エネ、NOx等。設備、プリントによる設備の実例紹介。が、台風のため
   最後の授業にもかかわらず三十分しかない。河野氏曰く「ノックアウト」。教室大爆笑
   で終る。なんか、へんな授業であった。田畑、河野両講師、おつかれさまでした。

 ・2002.07.11

   構造。たぶんトラス。構造演習。トラス、応力度。伊沢、中野、杉崎先生お疲れです。
   後期もあるでよ。

 ・2002.07.12

   設計製図。模型提出日。提出できねー、そこそこ出してる人もいて。凝れば凝るほど「提出」
   の二文字が遠のいていく。ああ、無情。

 ・2002.07.13

   建築数学試験。27問。うーん…

 ・2002.07.15

   模型提出。講評会(金曜日提出分)。みんなそれぞれ、考えていることが模型に現れていた
   んじゃないかと思う。

 ・2002.07.16

   構造力学、構造演習試験。ううっ。

 ・2002.07.17

   環境工学、建築設備試験。建築設備、時間が足りにゃー

 ・2002.07.18-07.24

   建築材料実験。スランプ値とか…要レポート提出。

 ・2002.07.18-07.24

   データ処理。

 ・2002.07.23

   設計製図未提出物受け取り日。未提出者→9月30日まで成績保留。

 ・2002.07.24

   図学未提出物受取日。



<予定>

09.02-09.06:測量実習
09.19-09.27:建築構造実験
09.20-09.27:データ処理
09.30〜:後期授業開始
 
 


<Back Number>
 −4月− −5月− −6月− −7月−