国内航空券 プレゼント

Ⅰ.葉桜のころ

桜の花の命は、短い。
しかし、そこには、溢れ出す華やかさがある。
だから、人は、桜の花を待ち、心踊らせるのかもしれない。
風に舞う桜の花は、どこか寂しげで、儚い。
桜の花が咲いた。
春菜の心が落ち着かない。
約束は、遠い昔の戯言だったのかもしれないと、春菜の脳裏をよこぎる。
それでも、また約束の場所へと出かけて行くのだった。
満開の桜の下で、耕平の帰りを待つ。
大きな桜の樹の下で、大きなため息をついた。
周囲の賑わいと、艶やかさになじめない。
はらはらと、風に舞う花びらが、悲しさを誘う。
今年も、帰っては来ない。
わかっていたことなのに。
「どうして、ここにいるのだろう」
春菜は、苦笑いをする。
楽しそうな花見客を横目に、ただ流れる時間に身を任す。
遠い異国の街に、想いを馳せながら。
夕方の突然の雨に、帰路につく。
「今年も、花散らしの雨ね」
濡れた身体を、タオルで拭きながら、部屋の窓を流れる雨の雫を見つめ、春菜はつぶやいた。
花散らしの雨。
その言葉を教えてくれたのは、耕平だった。
「桜が咲くと、雨が多いだろう。 だから、花散らしの雨って言うんだ」
「花散らしの雨?」
「桜の花が終わると、春が来るだろ? 花散らしの雨が、春を連れて来るんだよ」
花のことなど、無関心な耕平が見せた意外な一面。
もう何回、花散らしの雨を経験したんだろう。
耕平は、帰ってこない。
見知らぬ遠い街で暮らす耕平には、春が来ないのだろうか?
窓から、外を眺め、耕平と出会った日を思う。
それは、春菜にとって、日常の一コマだった。
けして、特別でも、運命的でもない、出会い。
閉店間際、春菜が働く花屋に、耕平が飛びこんできたのは、桜が、すっかり葉桜となった頃だった。
「桜の花って、売っているの?」
息を切らし、いきなり、尋ねる。
街の花屋で、桜の花を置いてあるところは、珍しいはず。
花屋ならば、どんな花でも売っていると、思っている客は多い。
春菜は、「またか」と、心でつぶやいた。
「申し訳ございません」
営業用の笑顔で、頭を下げた。
「桜は、時期が終わっておりますから」
北国の桜が見頃だと、ニュースで流れていた。
東京では、桜の季節は、すっかり終わっている。
「あっ、そう。 桜の代わりになれば、なんでもいいよ。 梅でも、桃でも」
梅も、桃も季節はずれだ。
季節はずれの花をほしがる客も、珍しくはない。
しかも、桜の花がほしいという男性客は、滅多にいないが、とんでもない注文をするのは、男性客が多いのも、事実。
耕平は、その多くの客の一人でしかなかった。
「お急ぎですか?」
「ははは、彼女へのプレゼント」
日焼けした顔で、照れたように笑う。
「っていうかさぁ。 花見の約束をすっぽかしたんだよね。 だから、桜の花で誤魔化そうと思ったけど、だめか」
花を求める理由は、さまざまだ。
「こんな客もいるのね」
春菜は、少し呆れながら、「それは、残念でしたね」と、職業用の笑顔で、答えた。
「なにがいいと思う??」
「そうですね……今なら、鈴蘭など、お薦めですが……。 あとは……」
「ん? なに?」
「……後は、ひたすら、謝るのが、一番だと」
耕平が、唖然とした顔で、春菜を見る。
「はははは。 そうだね。 謝るか……」
「それが、一番、よろしいかと」
「ありがとう。 そうするよ」
さらに、照れて笑う。
「お役に立ちませんで、申し訳ございません」
春菜も、つられて笑った。
他に、他愛のないことを一言、二言話して、耕平は、鈴蘭のブーケを手にして、帰った。
たった、それだけのことだったのに。
花屋に勤めていると、いろんな客が来る。
その日の耕平は、少し変わっていたが、特別珍しい客ではない。
次の日には、耕平のことなど、忘れていた。
2.3日がすぎて、再び、耕平が、店を訪れるまでは。
それは、春菜にとって、思いもかけないことだった。

( 2007/2/6 )

Home       Next