アニソン・おすすめリスト(その1)

 咲村のオススメする、カッコいいアニソン(ここいらの定義がムズカシイけど)を、いろいろピックアップしてみました。アップテンポな曲やバラードなど、広範囲ですが、ご参考までに。

 

悲しみよこんにちは(斎藤由貴)『めぞん一刻』
 言わずもがな(笑)でしょうが。この当時の彼女の曲が好きだったのもありますが、ヨイ曲だと思います。余談ですが、どうしても出だしの部分、「のひらのそよ風に…」に聞こえるんだよね。

ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット(中原めい子)『ダーティペア』
 咲村にとっては『君達キウイ・パパイヤ・マンゴーだね』の人なんですが、アニメファンにとっては、こっちの方が有名なんだろうなぁ。イントロの「ロロロ…」で、サンプラーというものの存在を初めて知った曲。

メロスのように〜Lonely Way〜(AIRMAIL from NAGASAKI)『蒼き流星 SPT レイズナー』
 Aメロで、しっかり3度でハモろうとする処が、若さを感じて泣かせる曲。作曲の中崎英也は当時、このようなポップ・ロック系の曲を、いろんなアイドル達に供給していました。

水の星に愛をこめて(森口博子)『機動戦士Ζガンダム』
 言わずと知れた森口博子のデビュー曲。よく聴くとこの曲、転調やら曲想があっちこっちに飛びまくる難儀な曲です。なんて曲を書くんだニール・セダカ。それを歌いこなしたんだから、彼女の実力の確かさも判ります。時代がずれてりゃ、立派なアイドルだったのかも……。

ハートのSEASON(太田貴子)『魔法の天使 クリーミーマミ』
 OVA『ロング・グッドバイ』の主題歌。ビデオ自体も傑作ですが、この曲も正統派アイドル・ソングとして出色の出来。この当時、太田貴子はNHK『レッツゴーヤング』サンデーズ(かつて田原俊彦や松田聖子、はたまた日高のり子まで在籍してたアイドル達のレギュラーグループ)に所属、こちらでも「ハートにホッチキス」などの曲を発表してました。

不思議色ハピネス(小幡洋子)『魔法のスター マジカルエミ』
 OPの映像も洒落てた印象があります。ぴえろ魔法少女ものも3作目となり、大分こなれた印象がありますが、これは竜真知子/山川恵津子コンビの息がピタリと合った快作。

バーニング・ラヴ(いけたけし)『超獣機神 ダンクーガ』
 ギタリストとしても有名な池毅。珍しいボーカル作ですが、あんまり歌はうまくないんだよね。でもサビの盛り上がりは、燃えるものがあります。

ロック・ザ・プラネット(ステファニー)『うる星やつら』
 思わずヘッドバンキングしちゃいそうなロックナンバー。洋楽と思いきや、作曲はタケカワユキヒデだったりするのです。この人の曲は、日本語より英語の詩がのった方がイイ感じ。

風のノー・リプライ(鮎川麻弥)『重戦機 エルガイム』
 実は一度も見ていない『エルガイム』。この曲は今は亡き(笑)『アニメトピア』で流れたのを聴いてホレました。現在また、アニメ(声優)系ラジオ番組が多数オンエアされてますが、やっぱり、この「恐怖のMMコンビ」の頃(川村万梨阿と冨永みーな、それから小粥よう子・高橋美紀)がよかったなぁ。まさかこの後、あの二人が『あ〜る』で、まりいとしいちゃんを演るとは思わなかったけど(笑)。

ブルー・レイン(アンディ&松本美音)『機甲創世紀 モスピーダ』
 バラードの名曲。当時『アニメトピア』にリクエストが殺到したような記憶があります。

殿方ごめんあそばせ(南 翔子)『うる星やつら』
 数々の名曲を輩出した『うる星やつら』。そのテレビシリーズの掉尾を飾るOP曲。よくできた曲だと思うけどなぁ。これまた映像がオシャレだった記憶があります。

きこえるかしら(大和田りつ子)『赤毛のアン』
 文句なしにいい曲。作詞は『ぐりとぐら』でおなじみの絵本作家・岸田衿子、作曲は現代音楽の巨匠の一人、三善晃の作品。バックのオケの音が、馬車を曳く馬の足音と、高鳴る胸の鼓動をだぶらせるように響いて、非常に丁寧な音作りがなされているな、と感じるんだよね。

ペペロの冒険(堀江美都子)『アンデス少年ペペロの冒険』
 なぜか、作詞は楳図かずお。壮大なメロディーラインが心ワクワクさせますが、よくよく考えれば、Aメロのアタマの部分は「コンドルは飛んで行く」のパクリとしか思えないんだけどな(笑)。

夢光年(影山ヒロノブ)『宇宙船サジタリウス』
 シャウトが持ち味の影山ヒロノブには珍しいバラード。実はこの曲が、彼のベストソングじゃなかろうかと思っております。

星空サイクリング(ヴァージン・VS)『うる星やつら』
 「赤色エレジー」で知られるあがた森魚。彼がテクノを志向していた頃のプロジェクトが、このグループでした。ちょうどYMOと時を同じくしていたのに、マイナーだったのは彼の特性か(笑)?

Dancing Star(小林泉美)『うる星やつら』
 異様に早いテンポが印象的。ブレスお構いなしに突き進んでいくメロディーは、一つ間違うと酸欠状態になるという、恐ろしい(笑)面がありました。

裸足のフローネ(潘 恵子)『ふしぎな島のフローネ』
 名作シリーズでは数少ない、主演の声優が歌った主題歌。いい曲だと思うんだけど、あんまりメジャーな曲ではないんだよね。

めぐりあい(井上大輔)『機動戦士ガンダム3/めぐりあい宇宙編』
 確かこれ、当時のベストテンに出た記憶があります。今さらながら、すごいブームだったんだなぁ。井上大輔にとっては、ブルーコメッツ時代以来のヒット曲。A/Bメロの救いようのない暗さから、あの壮大なサビにつながるコントラストが素晴しい。映像と一緒に見ると、泣けるんだなぁ。

星空のBelieve(鮎川麻弥)『機動戦士Ζガンダム』
 ED好きの咲村としてはハズせない曲。あのハードなOP「Ζ・刻をこえて」とは好対象の、一種軽さを感じさせる曲。ただファが走っているだけのアニメも合ってたな。

デリンジャー(刀根麻理子)『キャッツ・アイ』
 いきなり作画がリアルになった(原作のタッチに近づいたというべきか)第2シリーズのOP曲。考えてみると、この作品、結構カッコいい曲が多かったんだなぁ。

銀河鉄道999(ささきいさお)『銀河鉄道999』
 あの有名な劇場版でなく、テレビシリーズのOP曲。作曲は平尾“星はなんでも知っている”昌晃。結構キーのレンジが広いので、歌う人を選ぶ曲でもあります。

恋のタマゴ(谷山浩子)『ななこSOS』
 イメージアルバムの曲だったかもしれない。いわゆる、一風変わった谷山浩子的ワールドが全開になっている曲なので、好き嫌いは激しいかも。

金のリボンでRockして(志賀真理子)『魔法のアイドル パステルユーミ』
 惜しくもアメリカ留学中の交通事故で夭逝してしまった彼女ですが、その代表曲といえるでしょう。実は咲村は彼女のことを、これ以前の番組、NHK『どんなもんだいQテレビ』出演中(たしか当時中学生)に、すでにチェックしていたりする(笑)。

HELLO VIFAM(TAO)『銀河漂流バイファム』
 これ、一応歌詞の中に「バイファム」と出てきますが、全編英語詩だからいいよね(笑)。アニソンの歴史の中では唯一のプログレッシヴ・ロック。シングルのジャケットデザインもカッコよかったな。

輝く瞳(TAKU)『巨神ゴーグ』
 歌詞に「ゴーグ」と出てきますが、爽やかないい曲なので推薦。歌ってて気持ちイイ曲の一つ。

乾いた大地(串田アキラ)『戦闘メカ ザブングル』
 ED好きの血が騒ぐ(<おおげさ)一曲。富士サファリパークCMソングも含めて、力技の曲を歌わせるとこの人は強いですね。

ランナー(藤原 誠)『超時空要塞 マクロス』
 このEDも良かったなぁ。OPもそうだけど、歌い上げる快感のある曲ですね。それにしても……羽田健太郎は、よくあの太い指でピアノを弾けるよな。

シンデレラ(飯島真理)『超時空要塞 マクロス』
愛・おぼえていますか(飯島真理)『超時空要塞 マクロス』
天使の絵の具(飯島真理)『超時空要塞 マクロス』
 飯島真理第1期ブレークを彩る名曲の数々。確かこの時、彼女はまだ音大に通う大学生だったような……。結局このあと中退してしまいますが。

真夏のランナー(倉田まり子、芹澤廣明)『ナイン』
 スペシャルアニメの曲なので、覚えてる人は少ないかも。オススメは、芹澤廣明が歌っている方。ただ、シングル化はされてるけど、見つかるだろうか……。

薔薇は美しく散る(鈴木宏子)『ベルサイユのばら』
 恥ずかしいかな? 男性には、ちょっと恥ずかしいかも(笑)。でも、よくできた曲ではあるんだけどな。とくにサビの「薔薇は薔薇は……美しく散る」ってトコ(笑)。

虹になりたい(やまがた すみこ)『南の虹のルーシー』
 ちょっと暗い曲ではありますが、よい曲なんです。小学校とかのコーラスでやると、すっげぇハマると思うんだけどな。どっかの合唱団で、ぜひ一度やって頂きたい。
 


【 < PREVIOUS 】
【 MENU 】
【 NEXT > 】