重い球まとめ

 
→ HOME
→ 2chスレ
→ ダメな定義の例
→ レスまとめ
→ ページ名
 

405 名無しさん@エースをねらえ!2006/03/24(金) 01:49:57 ID:Ehy2Fekv

個人的まとめ

 

ボール自体の要因

 

スピードと回転。あと、ベクトルというか、力の加わっている方向。

 

その他の要因。

 

自己のテニスレベルを越えたボールに対しては、予測が不可能となり、

スイートスポットでとらえられない。また、タイミングがズレる為に

重いと感じてしまう。

 

個人的な例

1 初級者の時、上級者のバックハンドスライスをうまく打てないかった。

2 プロ並のスピンサーブをはじめて受けた時。

3 上級者のゆったりとしたフォームから、予想を越えた力のある球を受けた。

 

補足 

 

たとえば、野球などでは「いいカーブを投げる」などと表現されるように、

スピードと回転のバランスにより変化の仕方が異なり、打ちやすくなったり

打ちにくくなったりする。

テニスでも同様で、速さとスピードのバランスがある。

また、オーバースローとアンダースローで違うように、高い打点で打たれた

球か、低い所から打たれたかでかなり違う。

 

したがって、重い球を打つならば、できるだけ高い打点でボールを打つべき。

 

ボレーは、スイングしないので特に衝撃が少なく、重いとは感じない。 

 

ボールの回転が、ラケットに当たった時の影響は確かにあるが、それはラリーなど

しているうちに、対応できるようになる。(これは、レベルの違いが大きいと対応が

むずかしい。)


122 名無しさん@エースをねらえ!2005/06/19(日) 21:57:02 ID:9jf93Bb1

●物理的要因

 

 物理的なボールのエネルギーの増加による重さ

 

  →回転運動エネルギー? 物理詳しい人の解説希望。

 

●技術的要因(心理的要因という方がふさわしい気がする)

 

 受ける側の技術レベルと慣れによって、感じられる重さ

 

  →軌道が予測どおりの球→軽い

  →軌道が予測と違う球→重い

 

  具体的要因

    回転(トップスピン、アンダースピン両方)

    球速

 ただし、球速が遅い場合は、予想と違っても受ける側の体が無意識のうちに

 対応するために、重く感じないと思われる


94 名無しさん@エースをねらえ!2005/06/16(木) 17:11:00 ID:7HvcfVuq

スイートスポットで捕らえているのに「重い」場合(物理系)と、

スイートスポットをはずして「重い」場合(技術未熟系)とを、

一緒にして論じてるからおかしくなるんだよ。

 

まずは体系的にこの二つに分けるといいんじゃないかな?

回転もトップスピンとアンダースピンに分ける必要があるね。

これをふまえて僕が分けてみると・・、

 

■ 物理系

・球速が速い

 

■ 技術未熟系

・スイートスポットをはずす

・打点のズレ

・アンダースピン(スライス)

 

■ 物理系+技術未熟系

・トップスピン

 

テニスプレイヤーってのは自己顕示欲が強いから、

技術の未熟さを認めたくなくて「重い」って表現を使ってるヤツが

多いような気がするけどね・・。


72 中間決算2005/06/15(水) 13:01:26 ID:v4Tcu3+V

●打点系

打点がずれてるから(振り遅れ、差し込まれを含む)

スイートスポットをはずしてるから

 

●打力系

スイングが速いから

ラケットが重いから

 

●回転系

回転がかかってるから

→回転が強い方が重い(スピン派)

→回転が少ない方が重い(フラット派)

 

●球速系

球速が速いから

バウンド後の減速が少ないから

 

●変化系

球が振動するから(球全体が進行方向とは別の軸方向に振動)

球が変形するから(球の表面の形が変わる)

球筋が変化するから(ジグザグ飛行?)

球が潰れてるから

 

●その他

ニューボールは重いから

重いと強いは同じ

修造の評価で決まる

Yahoo!ジオシティーズ