ポメのクッキー
                                       


はじめまして!   


こんにちは。
ぼくのなまえ は、クッキーです。
みんなは、『く〜ちゃん』と呼びます。
新着は、
潮岬・熊野那智大社・青岸渡寺・花窟神社です。

野菜日記】をつけ、最新は、2018年4月22日です。















■ ポメの部屋■



  はじめまして。
  ぼくは、ポメラニアンです。
  ぼくは、京都で生まれました。京都育ちです。
  ぼくは、男の子です。
  ぼくの登録名は「DOCTOR OF PLUM EDEN JP」です。
  おうちでは、お名前を、「クッキー」とつけてもらいました。
  おうちの、みんなからは、「く〜ちゃん」と呼ばれています。
  ぼくのお父さんは、「LILY GENTLE OF GUNMA GARDEN FCI」といいます。
  ぼくのお母さんは、「CANNA OF K.T. CRADLE」といいます。
  お父さん、お母さんに似て、毛色は、「ORANGE」です。












■ 野菜日記■

2018年2月13日から野菜日記をつけ始めました。
内容は別ページの、野菜日記を見てください。



家族 の旅行記



  気ままな、旅行記です。
  日帰り旅行 もあります。
  二三日の旅行もあります。




東北地方



十和田湖・蔵王・山寺

   二泊三日のツアーに参加して、十和田湖・蔵王・山寺に行って来ました。
 その旅行記です。













関東地方



伊 豆 浄蓮ノ滝

  二泊三日で、伊豆の浄蓮ノ滝、河津峰温泉大噴湯、城ヶ崎海岸と、箱根の大涌谷、箱根神社、九頭龍神社へドライブ旅行しました。その最初の日の旅行記です。










伊 豆 城ヶ崎海岸

  二日目は、伊豆の河津から城ヶ崎海岸へ行きました。
韓国の俳優のソン・スンホンさんに出会いました。











箱根 大涌谷

  三日目は、箱根の大涌谷に行きました。大涌谷付近は、晴れていました。










箱根神社 九頭龍神社

  大涌谷から、箱根神社に行きました。箱根神社の隣にある、九頭龍神社で願掛けをしました。










東京駅・巣鴨地蔵通商店街・とげぬき地蔵

  一泊二日で、東海道新幹線で、東京に行きました。荒川の都電に乗るのが目的でした。
二日目は、成人式の日でしたが、大雪でした。東京駅の大改築が終わり、大正時代の様式に復元されて、きれいになっていました。











箱根大涌谷と芦ノ湖

  一泊二日で、箱根に行きました。東海道新幹線小田原駅から、箱根登山鉄道、箱根ケーブルカー、箱根ロープウェイ—を乗り、箱根の大涌谷を見て、その後、箱 根ロープウェイ—に乗り、芦ノ湖に行き、海賊船で、芦ノ湖を遊覧しました。その日記です。










長谷寺・明治神宮

  少し前にテレビで、長谷寺の良縁地蔵のことを放送していました。東京の連れに会いがてら、長谷寺を訪れました。
 ホテルとセットの新幹線のチケットで、一泊二日で東京゜へ行きました。  










新東名・箱根

  二泊三日で、箱根大涌谷、鎌倉大仏・鶴岡八幡宮・新宿御苑に行きました。新しく開通した、新東名高速を使い行きました。  
  下の写真は、新東名高速からの富士山です。大涌谷から引いてきている白濁の温泉に入りたくて、箱根早雲山近くの強羅の温泉に泊まりました。










箱根・鎌倉

  二日目は、江ノ島から鎌倉経由で東京新宿に行きました。









新宿御苑 

  三日目は、新宿御苑の桜を見ました。




 







中棚荘・法師温泉長寿館

  下の中部地方の「松本城・中棚荘」から続きます。
  二日目は、島崎藤村が、信州小諸時代に逗留した、 中棚荘から、次の宿泊先の、群馬県法師温泉・長寿館(日本の秘湯第1号の宿)を目指しました。
 JR軽井沢駅で、東京からの連れを乗せ、鬼押出し園、八ツ場ダムのために付け替えらた国道と道の駅・八ツ場ふるさと館を通り、養蚕農家の富沢家住宅を訪ねました。










法師温泉・榛名神社

  三日目は、日本の秘湯第1号の法師温泉長寿館から、榛名湖を通り、高崎のパワースポットの榛名神社を訪ね、自宅へ帰りました。

祇園祭







真鶴・湯河原・山中湖・忍野八海・北口本宮富士浅間神社

  富士山が世界遺産に登録されたので、関連する遺産群を旅しました。 二泊三日で、奥湯河原から山中湖、忍野八海、北口本宮富士浅間神社、箱根仙石原、富士山本宮浅間神社、白糸の滝と音止めの滝に行きました。
 初日の旅行記です。




 続きは下の中部地方の「富士山本宮浅間大社・白糸の滝・音止めの滝」を見てください。











中部地方



松本城・中棚荘

  二泊三日で、2013年(平成25年)8月22日(木)から8月24日(土)まで、信州松本、小諸、軽 井沢、群馬中之条町、法師温泉、榛名湖、榛名神社に、マイカーで行きました。その道中記です。 第一日目は、自宅から小諸の宿・中棚荘まで、第二日目は、小諸の宿から法師温泉長寿館まで、第三日目は、法師温泉宿から自宅までの旅行記です。
島崎藤村が、信州小諸時代に逗留した、 中棚荘と、日本の秘湯第1号の法師温泉長寿館に宿泊して、温泉を満喫する旅行を計画しました。
 ついでに、国宝松本城と、高崎のパワースポットの榛名神社を訪ねました。
 その初日の旅行記です。 
 



  続きは、上の関東地方の「中棚荘・法師温泉長寿館」を見てください。








富士山本宮浅間大社・白糸の滝・音止めの滝

  上の関東地方の「真鶴・湯河原・山中湖・忍野八海・北口本宮富士浅間神社」から続きます。三日目の旅行記です。どこも富士山の湧き水がありました。









渋温泉

  外湯めぐりが楽しめる長野県の志賀高原の入口にあたる、渋温泉に、一泊二日で、車で行くことにしました。外湯の源泉は大変熱く、水を入れてもなかなか入れませんでした。









戸隠

  二日目は、戸隠へ行きました。戸隠への途中、野生の子熊に出会いました。戸隠神社の奥社は、駐車場から徒歩約1時間近くの山奥でした。









 別所温泉・旅館花屋

   テレビの旅番組で放映された別所温泉の旅館花屋に宿泊して、温泉を満喫する旅行を計画しました。









別所温泉・北向観音堂

  二日目は、北向観音を参拝しました。善光寺と対を成すお寺といわれて、善光寺と、この北向観音堂と両方ともお参りすると良いといわれています。









白山 乗鞍畳平

  一泊二日のバスツアーで、白山スーパー林道、乗鞍スカイライン、新穂高ロープウエイ、上高地に旅行しました。
乗鞍の畳平は、霧がかかっていました。











新穂高ロープウエイ

  二日目は、新穂高ロープウエイに乗りました。二階建てのロープウエイでした。 焼岳、穂高が見えました。










上高地(1)

  新穂高の後、上高地に行きました。晴れて焼岳の噴煙もよく見えました。河童橋か ら、穂高連峰が、間近に見えました。










福地温泉・杖石

  一泊二日で、奥飛騨温泉郷の福地温泉へ行きました。その旅行記です。 
 一日目は、上宝村にある、弘法大師ゆかりの「杖石」に登りました。宿は、源泉かけ流しの宿でした。










奥飛騨新穂高鍋平

  二日目は、新穂高にある鍋平へ行きました。雲ひとつない快晴で、北アルプスの山々が、くっきりと見えました。   










上高地(2)

  一泊二日で、上高地と白骨温泉に行きました。
 一日目のほうが二日目より天気がよさそうでしたので、先に上高地に行きました。










白骨温泉

  二日目は、曇り空でした。白骨温泉の界隈を見て、安曇野で蕎麦を食べました。









世界のガラス館・日本折紙博物館

  マイカーで、北陸の粟津温泉に行きました。温泉に浸かるのを目的に行きました。
 あいにく雪でしたので、温泉近辺の遊ぶ場所も閑散としていました。下の写真は、日本折紙博物館の獅子舞です。










伊勢志摩 朝熊山 金剛證寺

  伊勢志摩スカイラインにある朝熊山 金剛證寺、相差 石神さん、英虞湾 横山展望 台、ともやま公園へドライブ旅行しました。










伊勢志摩 相差 石神さん

  伊勢志摩の相差の、神明神社の参道にある、石神さんに行き、願掛け をしました。










伊勢志摩英虞湾 横山展望台 ともやま公園

  伊勢志摩の英虞湾の島々が、眺望できる横山展望台と、ともやま公園 へ行きました。










花窟神社・ウミガメ公園

2017年(平成29年)2月9日(木)から2月10日(金)まで、和歌山県の那智勝浦方面に旅行しました。三重県伊勢志摩方面から那智に行きました。途中、三重県熊野市の花窟神社、紀宝町のウミガメ公園に立ち寄りました。






関西地方



那智勝浦

  一泊二日で、那智勝浦へドライブに行きました。
 那智勝浦のホテル浦島でいろいろな温泉を楽しみ、熊野那智大社と青岸渡寺に参詣しました。










紅葉の金閣寺


  紅葉の時期に、金閣寺に行きました。
入り口の参道も、もみじで美しかったです。











京都御所無料一般公開

  毎年、春と秋に、無料で、京都御所が一般公開されます。
その記録です。











銀閣寺と桜の哲学の道

   桜の時期に、銀閣寺と、近くの哲学の道へ行きました。










平安神宮

   平安神宮の神苑の無料公開がありました。その日記です。










笠懸神事

   京都の上賀茂神社で、毎年10月の第三日曜日に笠懸神事があります。流鏑馬に似ていますが、笠懸神事は実戦向きとのことです。









蹴鞠 

  毎年2月11日、京都の上賀茂神社で奉納されています。









葵祭

   毎年5月15日に、上賀茂神社と、下鴨神社のお祭りとして、葵祭りがあります。









祇園祭

  京都の7月は、祇園祭でにぎわいます。
今は、昔のように、前の祭と後の祭の山鉾巡行がメインです。 











時代祭

 毎年11月22日に、京都御所を出発し、平安神宮まで巡行されます。









舞鶴引揚記念館・赤れんがパーク

   亡き父が、シベリアから引き揚げてきた地を訪ねました。









京都美山かやぶきの里

  京都府南丹市美山町の美山かやぶきの里に行きました。その日記です。










岩船寺

 2015年(平成27年)12月30日(水)に、京都府木津川市加茂町当尾(とうのお)にある岩船寺(がんせんじ)を訪問しました。









浄瑠璃寺 

 2016年(平成28年)4月10日(日)に、京都府木津川市加茂町当尾(とうのお)にある岩船寺(がんせんじ)を訪問しました。










東大寺


 2016年(平成28年)12月20日(火)、奈良市の般若寺町にある種屋「山口種苗」へ行ったとき、東大寺の大仏を見に行きました。











ホテル浦島


 2017年(平成29年)2月9日(木)から2月10日(金)まで、和歌山県の那智勝浦方面に旅行しました。その旅行記の2ページ目です。(1ぺーじ目は、中部地方欄の花窟神社・ウミガメ公園です。)












串本橋杭岩・トルコ記念館・樫野埼灯台

 2017年(平成29年)2月9日(木)から2月10日(金)まで、和歌山県の那智勝浦方面に旅行しました。その旅行記の3ページ目です。(1ぺーじ目は、中部地方欄の花窟神社・ウミガメ公園です。)










潮岬・熊野那智大社・青岸渡寺・花窟神社

 2017年(平成29年)2月9日(木)から2月10日(金)まで、和歌山県の那智勝浦方面に旅行しました。その旅行記の4ページ目です。(1ぺーじ目は、中部地方欄の花窟神社・ウミガメ公園です。)

潮岬・熊野那智大社








中国地方



三朝温泉

  マイカーで、鳥取県の三朝温泉へ蟹を食べに行きました。三朝温泉で宿泊し、帰りに、倉吉に立ち寄りました。三朝温泉では、紅葉と、ラジウム温泉と映画「恋谷橋」の舞台となった町並みを楽しみました。










倉吉

  二日目、三朝温泉から倉吉へ行きました。赤い石州瓦と白壁の町並みを散策し、レトロな電気自動車に乗りました。










出雲大社・足立美術館・大根島由志園

  旅行社のバスツアーで、一泊二日の島根県の足立美術館、出雲大社、大根島由志園の旅に行きました。










鳥取砂丘・砂の美術館

  再び、三朝温泉へ蟹を食べに行きました。一泊二日のドライブで、鳥取砂丘と傍にある砂の美術館、三朝温泉、倉吉、蒜山高原に旅行しました。










倉吉・蒜山高原

  二日目、三朝温泉から倉吉を経て、蒜山高原に行きました。










玉造・松江・美保

  玉造温泉の玉作湯神 社、松江の松江城、美保の美保神社へ出かけました。
 玉作湯神社は、温泉の神様と勾玉の神様が祀られていて、神社の前の 宮橋は、恋叶い橋ともいわれ、写真に鳥居が写ると恋が叶うとか、橋を渡ると素敵な相手があらわれるとか。










三朝温泉2 

 何回か行った三朝温泉に、蟹を食べに行きました。











羽合温泉・智頭宿 

2016年(平成28年)8月4日(木)から8月5日(金)まで、一泊二日で、鳥取県の羽合温泉に、マイカーで行きました。
途中、智頭宿に寄りました。











大山 

2016年(平成28年)8月4日(木)から8月5日(金)まで、一泊二日で、鳥取県の羽合温泉に、マイカーで行きました。
帰途、大山、蒜山に行きました。














九州地方



長湯温泉・長崎グラバー園

  大分県豊後大野市の原尻の滝、竹田市の白水ダム、長湯温泉、竹田市 街と長崎グラバー園に行きました。










九重夢大吊橋・阿蘇山

   二泊三日のツアーに参加して、大分の湯布院・別府から九重夢大吊橋と熊本の阿蘇山、宮崎の高千穂峡、熊本の通潤橋を巡ってきました。
 その一日目と、二日目の日記です。











高千穂峡・通潤橋

  二泊三日のツアーに参加して、大分の湯布院・別府から九重夢大吊橋と熊本の阿蘇山、宮崎の高千穂峡、熊本の通潤橋を巡ってきました。
 その三日目の日記です。











青島神社・くろず情報館「壺畑」・嘉例川駅

  二泊三日で、宮崎の青島神社化から、鹿児島の霧島市、宮崎の都農神社、大分の長湯温泉、熊本城へと旅行しました。その旅行記です。
 青島神社から、霧島市福山のくろず情報館「壺畑」、さらに嘉例川駅を経て霧島温泉に泊まりました。











霧島・都農神社・道の駅「北川はゆま」・沈堕滝

  霧島から、宮崎日向の都農神社へ行き、大分の豊後大野市の沈堕滝を経て、長湯温泉に行きました。










熊本城

  三日目に、大雨による土砂崩れの通行止めの道路を避け、長湯温泉から阿蘇の北の方を迂回して、熊本城へ行きました。













京都の神社とお寺
京都の神社とお寺京都の神社とお寺
京都の神社とお寺