学習のめあて;" 化学変化によって熱や電流を取り出す実験を行い, 実験の基本操作を習得するとともに,自らの考えを導き出した観察・実験報告書を作成したり発表したりする。 新指導:電解質水溶液と2種類の金属などを用いた実験を行い,電流が取り出せることを見いだすとともに,化学エネルギーが電気エネルギーに変換されていることを知ること。 「電池」については,電極で起こる反応を中心に扱うこと。また,日常生活や社会で利用されている代表的な電池にも触れること。  "
衣類に貼るカイロの成分です

●カイロのしくみ
鉄10gと活性炭1gと食塩水(2ml)をよく混ぜると鉄が酸化 して発熱反応が起き、熱エネルギーが出ます。これがカイロのしくみです。

吸熱反応の動画
クエン酸に炭酸水素ナトリウムを混ぜると熱が吸収される化学変化が起こります。
下の写真は塩化アンモニウムと水酸化バリウムを混ぜるとアンモニアが発生して熱が吸収される実験です。
吸熱反応の動画