均等待遇のHPにようこそ
均等待遇アクション21京都

最新の情報はブログに掲載しています

資料庫

均等待遇アクションとは…?

正社員,パート,派遣,臨時職員,アルバイト….

雇われ方は違っても,権利は同じ(=均等待遇).同じ価値の仕事なら同じ賃金(=同一価値労働同一賃金)をめざして,人間らしく働ける職場,暮らしやすい社会をいっしょに創っていきませんか?

均等待遇アクションは,そんな想いで2000年にスタートしたネットワークです.

京都では,2004年秋に発足,「パート労働法に,今こそ均等待遇を!」集会でデビューしました.定期的に,様々な催しを開催しています.

これからも,いろいろな取り組みを通し,働くもののための諸活動を行っていきます.あなたも参加してみませんか?

最新の情報はブログに掲載しています

労働相談やってます☆

「明日から来なくていいと言われた」「最初に約束した条件を勝手に変えられた」「セクハラされてもう居られない」・・・などなど.一人で悩まずに,ご連絡ください.ネットワークで対応します.

連絡先
〒611-0031 宇治市広野町西裏99-14 パール第一ビル3階
Tel: 0774-43-8734 服部(はっとり),但馬(たじま)
Fax: 0774-44-3102
E-mail: k21kyotoアットyahoo.co.jp

均等待遇を求める様々な動き

東京の均等待遇アクション21事務局をはじめ,関西では働く女性の人権センター〝いこ☆る〟などがセンターとなり,法律や制度の整備を実現するための活動が行われています.

☆均等待遇アクション21とは…☆

東京,名古屋,大阪,福岡,そして京都.均等待遇をめざすネットワークがあります.

世界や日本ではこんな権利が

世界の流れは〝均等待遇〟

 雇用形態や労働時間で待遇・賃金を差別することを禁じています.

 そうしないと,企業がコスト削減のために,安上がりで使い捨てできる「非正規・短時間」に,正規労働者を置き換えるのを止めることができないからです.

 企業は株主の利益ためのものか,そこで働き生産やサービスを社会に提供していく労使のものか….

世界では… 国際労働機構(ILO)

 ILOには,世界の178ヶ国(2005年3月15日現在)が参加しています.国連加盟国によって構成されるILOにおいて,国際的な労働基準が決定されています.

 日本も,これに加盟.団結権および団体交渉条約や最低賃金制度条約などを批准しています.
 1967年には,「同一報酬条約」(ILO100号)を批准.「同じ価値の仕事には同じ賃金」を払わねばならない,と決めています.パート・派遣・契約などでも,正社員と同じ仕事をしていれば,同じ報酬・待遇が必要なのです.

 ILOは国際条約なので,これを批准すれば,国内法の整備が必要です.ところが日本では,雇用形態によって差別賃金がまかり通っています.

 またILOでは,短時間労働者の均等待遇(賃金・待遇)に関する条約(175号条約)があり,ヨーロッパ諸国では,これを批准し,国の制度として実施しています.私たちは,この国際条約を批准するよう,日本政府に求めています.

日本では…

 日本においても,戦後,世界の流れを受けて,「同じ仕事には同じ賃金=同一賃金原則」が定められました.しかし,これは制度が整っておらず,守られていません.むしろ,雇用形態差別がまかり通っているのが,現状です.

 また,労働基準法,男女雇用機会均等法,パートタイム労働法・労働指針で定められた基準すら守られていないことも多々あります.

 私たちは,職場における性別・国籍・宗教・思想・障害などによる差別の禁止,雇用形態(パート・アルバイト・契約・臨時・非常勤・期間・派遣…)による差別の禁止,時間比例による同じ待遇と同じ賃金を求めています.そのことによって,働き方の多様化が,経営の好き勝手な使い捨てとなることを防ぎたいと思います.


職務賃金研究


均等待遇アクション21京都
〒611-0031 宇治市広野町西裏99-14 パール第一ビル3階
Tel: 0774-43-8734 服部(はっとり),但馬(たじま)
Fax: 0774-44-3102
E-mail: k21kyotoアットyahoo.co.jp