巣鴨プリズン

東京都豊島区東池袋・東池袋中央公園


慰霊碑 平成16年12月22日

『永久平和を願って』の碑

碑文

第二次世界大戦後、東京市谷において極東国際軍事裁判所が課した刑及び他の連合国戦争犯罪法廷が課した一部の刑が、この地で執行された。
戦争による悲劇を再びくりかえさないため、この地を前述の遺跡とし、この碑を建立する。

昭和55年6月

東池袋中央公園



東池袋中央公園
(東京都豊島区東池袋・サンシャイン60の隣り)




(平成16年12月22日)

この碑が建っている場所は、かつて巣鴨プリズンの処刑台跡地です。
ここでA級戦犯7名、BC級戦犯53名が絞首刑になり、他にBC級戦犯1名が銃殺刑に処せられました。
昭和39年、処刑台跡地を保存することが閣議で決定され、昭和54年、この記念碑建立の案件が豊島区議会で最終段階を迎えたとき、賛否両論が新聞紙上を賑わしました。
また、「戦犯記念碑建設に反対する連絡会」という組織が、各方面で反対運動を展開しました。
このためか、当初、石碑の文字は『戦争裁判の遺跡』としていたものが、『永久平和を願って』という抽象的な表現に変えられたといわれています。
しかし、この碑の建立後、11名の区民が碑の設置が違法であることの確認と、維持・監理費の支出差し止めを求めて、区長を相手取って訴訟を起こしています。

参考文献:上坂冬子著『巣鴨プリズン13号鉄扉〜BC級戦犯とその遺族〜』


戦犯の遺骨

戦犯の遺体は横浜市郊外の久保山火葬場で秘密裡に焼かれた。
深夜から明け方にかけて巣鴨プリズンの裏門を通って運び出され、幌つきのトラックには「米兵遺体」の名目の柩のかたあらに、アメリカ兵が終始付き添っていたという。
火葬の後で遺骨は全てアメリカ兵が持ち帰った。
戦犯の遺骨はマッカーサー元帥の秘密文書(1948年8月13日付)によって、遺族に渡してはならぬとされていたからである。
日本側では処刑寸前に戦犯の爪と頭髪を切り取って保管し、遺族たちにこれを届けている。
やがて火葬場の職員たちは、アメリカ兵が遺骨を持ち帰ったあとの遺灰を1ヶ所に集め、その上に素朴な慰霊塔を建てた。
慰霊塔の下の遺灰は、講和条約発効とともに引揚援護庁復員局の指示によって取り出され、公平に60等分されて東條英機大将をはじめとする7人のA級戦犯と、53人のBC級戦犯の遺族のもとに届けられた。
全処刑者の遺灰が混合状態であるが他に方法がなかった。

(参考:上坂冬子著『貝になった男〜直江津捕虜収容所事件〜』)

(平成21年2月22日追記)


巣鴨戦犯刑務所の閉鎖

最後の戦犯45名が出獄し、巣鴨の受刑者がゼロとなったのは、昭和33年5月30日。
法務年鑑によれば、その後の外地からの引き揚げ戦犯者を見越してのことか、そのまま4年間据え置かれ、戦犯刑務所として完全に閉鎖されたのは昭和37年3月29日になっている。

(参考:上坂冬子著『生体解剖〜九州大学医学部事件〜』)

(平成20年7月20日追記)


 (関連商品のご紹介)



 トップページに戻る   陸海軍部隊のリストに戻る