三神厚のホームページ
Counter

In English

三神 厚
山梨県甲府市出身
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
(工学部建設工学科) 准教授
〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
[email protected]
Phone/Fax: +81-88-656-9193
Office hours: Tuesday 11:30-13:00pm, 18:00-19:30 (or by appointment)


  • 建設工学科
  • 東京大学生産技術研究所(小長井研究室)

    略歴
  • 工学士(山梨大学, 1991)
  • 工学修士(東京大学, 1993)
  • 博士(工学)(東京大学,1998)

  • 1993.4 日本学術振興会特別研究員(DC)
  • 1994.7 東京大学助手(生産技術研究所)
  • 2005.3-2006.3 カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員

    研究テーマ:
  • 地震時における構造物と地盤の動的相互作用(解析,観測,経験的評価)
  • 地震動や常時微動の記録を用いた構造物や地盤動特性の逆解析
  • 強震動のシミュレーション
  • 南海地震防災
  • 構造物の免震化に関する研究
  • Atwood Building(アラスカ)とFactor Building(ロサンゼルス)における構造物-基礎-地盤相互作用効果と解釈
    → URS Corporationとの共同研究(カリフォルニア地質調査所(California Geological Survey)による助成研究)
  • 2007年新潟県中越沖地震による河川堤防の被害と耐震性評価
    → カリフォルニア大学との共同研究(カリフォルニア水資源局(California Department of Water Resources)による助成研究)

    担当講義:
  • 耐震工学特論(大学院)
  • 構造解析学及び演習
  • 構造解析学(夜間コース)
  • 耐震工学
  • プログラミング技法及び演習
  • 専門外国語(2008年まで)

    Selected Journal Articles:
    2009
  • 島田智之,三神 厚,牧浩行,成行義文:定常確率過程に基づく初通過理論に地震動の非定常性を考慮した応答スペクトル 適合地震動の作成,構造工学論文集,Vol.55A,pp.364-371,2009.
    2008
  • A. Mikami, J.P. Stewart, M. Kamiyama : Effects of Time series Analysis Protocols on Transfer Functions Calculated from Earthquake Accelerograms, Soil Dynamics and Earthquake Engineering, Elsevier Science, Vol.28, Issue 9, pp.695-706, 2008.
    2007
  • 三神 厚,神山眞,澤田勉,松田敏和:自由地盤の強震観測に及ぼす地震計設置台座の影響,構造工学論文集,Vol.53A, pp.321-328,2007.
  • 三神 厚, 斉藤 剛彦, 澤田 勉, 繁田 淳吾, 中野 晋:1944年東南海地震の震源近傍で発生した地震による四国地域の距離減衰と 地盤増幅特性の検討, 土木学会地震工学論文集, Vol.29, pp.178-186, 2007.
  • 森西 由記, 三神 厚, 澤田 勉:トンネル中柱端部のフレキシビリティーが躯体の断面力分布に及ぼす影響, 構造工学論文集, Vol.53A, pp. 1169-1180, 2007.
  • 島田 智之, 三神 厚, 澤田 勉: 動的信頼性理論に基づく応答スペクトル適合地震動の一作成法, 構造工学論文集, Vol.53A, pp. 313-320, 2007.
  • 齊藤剛彦,三神 厚,吉岡理絵,黒崎ひろみ,浜大吾郎,中野晋,澤田勉: 体験談と現地調査に基づく昭和南海地震の地震動と 木造家屋被害についての考察,土木学会地震工学論文集,Vol.29,pp.816-823,2007.
  • 山村 猛, 三神 厚, 辻原 治, 澤田 勉: 道路橋の地震被害率関数の一作成法, 土木学会地震工学論文集, Vol.29, pp. 674-679, 2007.
  • 源貴志,成行義文,藤原康寛,三神厚,澤田勉: 自主防災組織で活用可能な津波避難シミュレーションシステムの開発に関する 基礎的研究,土木学会地震工学論文集,Vol.29,pp.756-764,2007.
    2006
  • 三神 厚,神山眞,澤田勉: 建物基礎のフレキシビリティーが基礎入力動の評価に与える影響,第12回日本地震工学シンポジウム 論文集,pp.650-653, 2006.
    2005
  • A. Mikami, T. Sawada : Simultaneous Identification of Time and Space Variant Dynamic Soil Properties during the 1995 Hyogoken-Nanbu Earthquake, International Journal of Soil Dynamics and Earthquake Engineering, Elsevier Science, Vol.25, No.1, pp.69-77, 2005.
  • 山村猛,澤田勉,中内優子,三神 厚: 数量化II類を用いた既設道路橋の地震被害予測について,地域安全学会論文集, No.7,pp.1-5,2005.
  • 畠一樹,澤田勉,三神 厚,岡本輝正:1観測地における地震動の水平/鉛直スペクトル比の位相を用いたレイリー波卓越方向の 推定と検証,日本地震工学会論文集,第5巻,第4号,pp.1-10,2005.
    2003
  • A. Mikami, T. Sawada and T. Ekawa : Identification of Non-Linear and Non-Stationary Soil Properties during the 1995 Hyogoken-Nanbu Earthquake, International Journal of Soil Dynamics and Earthquake Engineering, Elsevier Science, Vol.23, No.4, pp.279-286, 2003.
  • 森 善博, 三神 厚, 澤田 勉:震度分布の予測法に関する二,三の考察,土木学会地震工学論文集,CD-ROM, No.75, 2003年.
  • 樋口 裕介, 三神 厚, 澤田 勉:計測震度階と感覚補正振動加速度レベルの関係,土木学会地震工学論文集,CD-ROM, No.73,2003年.
  • 三神 厚,小浴優,小長井一男,澤田勉: ゴムと鋼板からなる免震装置の鉛直方向剛性とその近似モデル,構造工学論文集,Vol.49A,pp.1237-1243,2003.
  • 三神 厚, 江川 智之, 澤田 勉:液状化サイトにおけるアレー観測記録を用いた地盤履歴復元力特性の等価線形的同定,土木学会地震工学論文集, CD-ROM, No.184, 1-8頁, 2003年
    2002
  • 澤田勉,三神 厚: 1地点の微動のH/Vスペクトル比を用いたS波速度の同定と精度の検討,第11回日本地震工学シンポジウム, CD-ROM,No.71,2002. 11
  • 三神 厚,小浴優,小長井一男,澤田勉: ゴムと鋼板からなるトンネル中柱の免震装置の回転および水平方向剛性の近似表現, 第11回日本地震工学シンポジウム,CD-ROM,No.222,2002. 11
    2001
  • 三神 厚,小長井一男,澤田勉:トンネル中柱の免震装置形状と各自由度における剛性の関係,土木学会論文集, I-56,No.682,pp.415-420,2001.
  • T. Nogami, K. Konagai and A. Mikami : Simple Formulations of Ground Impedance Functions for Rigid Surface Foundations, International Journal of Soil Dynamics and Earthquake Engineering, Elsevier, Science, Vol. 21, No.6, pp.475-484, 2001.
  • 澤田勉,平尾潔,辻原治,三神 厚: 最大地動の距離減衰式に基づく工学的基盤地震動のシミュレーション手法,土木学会論文集, I-56,No.682,pp.311-322,2001
    2000
  • 澤田勉,不可三広和,三神 厚,辻原治,砂田尚彦: 微動記録に含まれるレイリー波のH/Vスペクトル比の位相特性について, JCOSSAR2000(第4回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム),pp.261-268,2000.11
  • 三神 厚,小長井一男:ゴムと鋼板からなるトンネル中柱の免震装置の合理的な形状について,第2回免震・制震コロキウム, pp.331-336,2000.11
  • 三神 厚,澤田勉,工藤葉子,曽根洋治郎: 地震時保有水平耐力に基づくRC橋脚の簡便な地震被害予測,JCOSSAR2000 (第4回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム),pp.253-260,2000.11
    -1999
  • K. Konagai, T. Nogami, T. Katsukawa, T. Suzuki and A. Mikami : Real Time Control of Shaking Table for Soil-Structure Interaction Simulation, Journal of Structural Engineering and Earthquake Engineering, JSCE, Vol.16, No.1, pp.45-54, 1999.
  • 小長井一男,野上仁昭,勝川藤太,鈴木猛康,三神 厚:構造物とその基礎の相互作用を反映させる振動台の制御,土木学会論文集, I-44, No.598, pp.203-210, 1998.
  • K. Konagai, A. Mikami and T. Nogami : Simulation of Soil-Structure Interaction Effects in Shaking Table Tests, Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics III, Geotechnical Special Publication, Geo-Institute, ASCE, No.75, pp.482-493, 1998.
  • K. Konagai, T. Matsushima and A. Mikami : Deformation Built up within a Granular Assemblage during an Intense Earthquake, International Journal of Earthquake Engineering, Vol.2, No.3, pp.419-441, 1998.
  • Mikami A, Konagai K, Sayama J and Tamura C. Simple Approach for the Evaluation of Dynamic Cross-Interaction between Closely-spaced Embedded Structures, Proceedings of the 9th Japan Earthquake Engineering Symposium, Vol.3, E277-E282, 1994.