Q&A集 <人身事故>  社会保険編

<Q>通勤労災について

通勤労災と言う物はどういう物なんでしょうか?(父は通勤途中に事故に有ったので教えてください。)

病院の医事課に人は今のところ自由診療なのでこのままで行きたいみたいです。
お話をしたところ
「通勤労災はめんどくさいんだよね」
とのたまっております。
また、「うちは20円でやってますから、都内だと50円のところも有りますよ」
って、そりゃ保険会社も労災保険を使いたくなるなあと一人で納得してしまいました。
負けてくれるように言ってくる保険会社もあるとおっしゃっていました。

父は手術もするので軽く500〜600万は行くでしょうから保険を使う使わないでは凄く違いますね。

会社の方もあれ以来何も言ってきません。
通勤労災が面倒くさい様なら健康保険を使っちゃって慰謝料を多くもらう方がいいのでしょうか?
「会社の保険だから使うな」
と言われましたが、年間80万も社会保険料を払っている身としては権利は最大限に行使したいのですが・・・

労災保険や健康保険を使うと保険会社はどのくらい上乗せしてくるのでしょうか?
労災保険や健康保険を使わなければ会社と病院は喜ぶのでしょうね。
今回、病院にもかなり無理を言って病室を空けてもらい転院しました。

そんなことを考えると少し病院にも儲けさせてあげないといけないような気もします。
如何するのが得なのか考えあぐねています。

(回答)

通勤労災とはですね、もともと勤務中に怪我をした労働者に補償するのが「労災」ですが、その後勤務に通勤するまでに怪我をする人も多く、
これら通勤途上を補償の対象とたのが「通勤労災」といいます。
会社にとっては労働者が「労災」を使うと、その会社の安全管理がなってないということで、労働基準監督署というところから、いやみを言われたり、検査されたり、会社が払っている労災保険料がアップしたりして、会社にデメリットがあるのですが、通勤中の事故の場合は会社の責任にはならないので、会社にデメリットはありません(このあたりを勘違いしている会社の担当者は多いです)

なお、通勤中の事故なら、「通勤労災」の方が、治療費以外の補償がありますから、おすすめですが、どうしても会社が使わせてくれないなら、健保も使えます。
おしゃるとおり、おそらく治療費は500万円以上かかるでしょうから、健保を使うと半分(20円の単価が10円になります)になるので、興亜としては、健保使って欲しいでしょうね(^^)
その辺のカードをうまく使えればいいと思います。
健保を使うことを条件にすれば、病室は個室、慰謝料は裁判基準でも向こうは乗ってくるでしょう。

<Q>パートの人でも労災は使えるのか。

こちらの掲示板で労災についていくつか書かれているのを拝見したのですが、母は、パートに行く途中で事故に
あったのですが、このような場合、労災は下りるのでしょうか?

ちなみに、パート代は、月5〜6万程度でした。

また、事故から1年5ケ月が経過していますが
労災の時効はいつまでですか?

 
(A)

労災の件ですが、労災は保険料は全額会社負担であり、パートでも、アルバイトでも補償の対象になります。
また、仮になんらかの理由でその会社が労災に未加入でも、直接労働基準監督署に支払いを請求すれば大丈夫です。

なお、補償については自賠責より労災の方が、甘いので、まず労災で補償を勝ち取り、それを持って、自賠責や先方に請求するといいです。
「労災が認めた」というのは、仮に裁判などをした場合には有力な証拠資料になります。

また、時効は2年か3年かは覚えていないのですが、一年半なら大丈夫だと思います(至急、手続きしておきましょう)。

<Q>0:100事故で通勤労災を使うと、被害者には何が有利なのか?

質問ですが通勤労災の場合は、それが認められればさらに保険会社の負担が軽減される訳ですよね。
その場合保険会社が払わずに済んだ治療費の半分を慰謝料に上乗せるようなことはあるのですか?

また労災の時は病院は1点10円(通常)それとも20円(自由診療)どちらで請求するのですか?

支払いの形態は何時までに決める物なのですか
また、後から変えられる物なのですか?

(A)

 さて、ご質問の件について、整理してお答えします。

 まず治療費については今は保険会社から直接病院に支払われています。これが健保や労災を使用すると、まず健保や労災が病院に治療費を
支払い、その後健保などから保険会社に請求します。
いわば、健保などは一旦立替えという感じになります。

 で、このいわば健保の「トンネル」を使うと、単価が20円が10円になるのです。労災はおおむね平均15円くらいですね。
ですから、健保や労災は事実上最後は保険会社から立替え分を回収できるので、損は無いのですが、横着な担当者などはこの一旦支払
い、その後回収の手続きも面ドーがるんですよ。

 確かに保険会社の正式なマニュアルでは健保使うことで優遇するということは無いかも知れません。
しかし、保険会社も民間企業です。
支払いの金額が少しでも安くなるのなら、考慮するのでは無いでしょうか。

 治療費が自由診療で500万円かかるところを、健保使ってくれれば250万円になるとしたら、100万円をキックバックしてもまだ150万円保
険会社は得なのですから。

私が担当者ならそうしますよ。

 健保や労災切替は健康保険証を原則病院の窓口に提出した日からです。
ですから、退院後健保や労災に切替しても、こうなると保険会社も治療費の削減のうまみはすでに無くなっているので、その分還元も期待で
きなくなります。

(再質問)通勤労災について詳しくお教えください。

以前、労災は被害者にも有利とのことでしたが相手の過失が10割(だろう事故)の場合どのみち、こちらが入院費を負担することが無いのだから
あまり通勤労災を申請してもメリットがないように思えるのですが?

もちろん「交渉に有利」と言うのは読んだのですが保険会社は何も言いませんし、明後日には(脳外科がOKを出せば)手術をするかも知れないので
その後では余り交渉の余地が無くなってしまうわけですよね?
(こう言うのは遡って適応されませんよね)

(A)

さて、労災を使うことの件ですが、労災は治療費以外にも補償があります。
例えば、休業補償を会社から満額もらっているのでしょうが、労災から特別給付金として休業期間中に月収の20%が別に支払われます。
また、後遺障害が御不幸にして残った場合、保険会社からの補償とは別に年金などの補償もあります。
お父様のお怪我は大きい怪我のようですし、治療費を労災で払うかどうかは別として、これらの申請を出しておいた方がいいですよ。

 

<Q>労災保険と自動車保険の後遺傷害の補償の関係

 友人のお母さんが自転車走行中、自動車と衝突、結果障害1級になってしまったのです。そいでもって現在示談中です。

 で、「(自動車保険は)どうなったの?」と先日聞いてみたところ、「労災保険をいっぱいいっぱいもらって示談になりそう」とか友人は言うのです。

 実際お母さんは通勤途中だったので、労災保険が使えるとは思うのですが、自動車保険からの支払は?無いんでしょーか?
自動車保険の保険金算定の方が限度額も高いと思うのですが…。
友達がだまされてるんじゃないかと心配なんですが、あんまりつっこんで聞くのもどうかと思うのです。どうなんでしょうか?

(A)

 ご友人のお母様のお怪我が後遺傷害一級とのことですか。大変でしたね。
ご家族の方の苦労も大変なものだとは思いますが、励まして差し上げて下さい。

 さて、通勤途中の事故とのことですから、労災の対象になります。そして当然、自動車にはねられておりますので、相手の自動車保険から損害賠償も受けられます。

 後遺傷害一級とすると、補償の内容は
・自動車保険
慰謝料(最高2000万円くらい)と将来の休業補償というべき逸失利益(これを示談の時に一時金でもらえます)
・労災
慰謝料はありませんが、お見舞い金、くわえて年収分にほぼ等しい休業補償を毎年、年金としてもらえます(障害補償年金といいます)

 さて、慰謝料とお見舞金はそれぞれ別物なので問題は無いのですが、自動車保険の逸失利益と労災からの障害補償年金は双方、将来の休業補償というべきものなので、いわば被害者の方は将来の休業補償を2重取りになるのではないか、という問題点がありました。

 しかし、最高裁判所はこの2重どりを認めています。 
つまり年収400万円の人が勤務中や通勤中に事故にあい、一級の後遺障害だと、労災から400万円の年金が毎年、自動車保険からも400万円の逸失利益を双方ダブりでもらえるのです。
そういう意味ではとっても被害者にとって、得と言えるでしょう。

 ただし、保険会社の中には、労災から年金補償があるのをいいことに、自動車保険からは慰謝料、もしくは自賠責限度額の3000万円しか払わない会社もあります。
気が付かないで、示談してしまうと、本来自動車保険から払われるべき何千万、場合によっては億を超える補償がパーになりますから、気をつけましょう。

 ちなみにこの保険会社のテクニックは、弁護士は労災の年金のことはあまり詳しくないし、年金の専門家である社会保険労務士は事故のことはほとんどの人がわからないので、なかなか発覚しないんですよ。

 一応社会保険労務士のペーパードライバーである私の意見でした。