TOPへ戻る
写真(photo)
●書く (BBS)
連なり(LINK)

 
2004/07/31



カフェスタ



知ってる人には全然普通のことで、知らない人には

まったくわけわかんない世界に入りはじめました。


よくネットを使ってると宣伝で出てくる、

「アバターを使ってなんちゃらして見よう」という奴です。

アバターは自分のネット上の分身みたいなニュアンスです。


最初自分も、ただチャットや日記やHPを持つのに

なんでキャラクターをイチイチ持つんだろうと不思議でした。

しかもたぶんどこかでお金を取るシステムなんだろうなと。



そいで入ってみたわけです。無料だしと。

入るとまずその世界で使える商品券を2枚もらえるんです。

それを使うと、自分の分身アバターの髪形を変えたり、

服を買ったり、背景を買ったりできると。

で、そのお洒落をしたアバターが、チャットをしようと

サークルに入ろうと表示され続けるわけです。

ネット上でのビジュアルの自分というわけで。


でポイントはここなんですが、商品券2枚じゃ2個のアイテム

しか買えないわけです。もっと欲しいときはそのサイトの

イベントでGETまたは実際のお金で買うわけです。

一着300円とかするんですよ。実際の現金で。

で、たぶん欲しくなるんですよ。


そんな、ネット上のキャラに服を着せるために金を払う??

とっても疑問です。よくわかります。

でもその世界は、もう確固たる一つの世界なんです。

100万人超の参加者がいて。


そこで他人と違う服を持つことはステータスなんです。

たぶん、これは子どもがメインターゲットなんだろうって

思います。

自分のお小遣いで、または親にネダッテル姿が容易く

想像できてしまうくらい。

自分が親だったら、そのお金の使われる先にきっと

疑問を抱くことでしょう。というか払いたくないって。


でもある種の子ども(特に女の子)にはアバターの衣装の

良い悪いが死活問題になるんじゃないかって。

着せ替え&オママゴト、日記帳などを統一した、

かなり面白い遊びになってるんだろうと少しずつ

脳が理解し始めています。


ただ、なにかこう新しいお金の使われ方に接してだけは

自分はまだうまく消化できてない感じです。

これもそのうち普通になっていくんだろうなと思いつつ。






             GAN
 








Copyright(C) 2004 GANNANG All Rights Reserved →mail