私的PS/55note年表

更新日 99年9月26日

 

99年9月26日 ぜんぜんいじってないんですよ、最近。1号機はバラしたままだし。いけませんよね、こういうの。と、反省してます。

99年7月30日 久しぶりに起動しようとしたところ電源が入らなくなっていました。やはりにこいちの影響か?

99年6月16日 移植完了。晴れて外見もそこそこきれいでエラーの出ないPS/55noteが誕生しました。メモリ、内蔵モデムも合わせて移植、Personal Strageに保守マニュアル、海外用ACアダプターまで揃ってますます(これ以上に無いくらい)環境が整ってきました。

99年6月15日 今日の秋葉原の収穫は正体不明のIBM製のThinkPad用ACアダプター、15Vで1.3A、入力が100から240Vということで、どうやらPS/55noteを海外でも使える優れものをGETしたと思って良いでしょうか。

99年6月14日 保守マニュアル片手に開腹。2号機の中身を1号機に移植開始。1号機の緑青被害は想像以上にひどく、矢印キーの支えや付近のサブバッテリーまで錆び付いていました。一方2号機は外見とは違い中身はとてもきれいでした。ただシステムボード(上のシリアル?番号)を見比べるとどうやら2号機のほうが1号機より古いようで基板上のパターンが若干違うのが見て取れました。

99年6月13日 PS/55note 5523-S04を\2kで購入。外部はボロボロ、付属一切無しのジャンク状態でしたが1号機の調子が悪かったので部品取り用にと思い購入しました。。内部バッテリーおよびシステムボードが健在ならと淡い期待を抱いて帰宅、早速起動してみると両方ともOK、これは入れ替えるしかないと決心しました。保守マニュアル買ってて良かったです。

99年6月11日 なんと内蔵Data/Fax Modemを\0.5kにて購入(しかも新品で)。もう手に入らないかと思っていたのですがほんとにラッキーって感じです。しかしTぞねって本当に不思議な店ですね。店には山積み状態、いったいどうなっているのでしょうね。まさか中古市場に合わせているのでは、と思ってしまいます。早速55noteではじめて通信しました。ソフトはKTX、巡回君、思ったよりも順調に通信できて嬉しいです。

99年5月25日 来るべき?開腹に備えて保守マニュアルをネットで購入。230のものに比べて少し内容が薄いかなと感じました。ちなみに参照編とサービス編の2冊あります。

98年11月 PS/55note 5523-S04を\9.8kで購入。FDD、ACアダプタ、マニュアル、付属ディスク完備、しかもメモリ4MB増設済みでしたが、(これは購入後に気がついたことですが)バッテリーに起因する不良(緑青発生)のため、右矢印キーがうまく動作しない(たまに治る)という致命的な故障を持っていました。たんにIBMのロゴと値段につられて買ったようなものですが、もっとよく見て買えば良かったと思いつつ、初代ノートPCということを(あとで調べて)知って少し愛着もわいてきたりしています。

そう言えば何年か前にTゾーンでPS/55note用の内蔵モデムやバッテリーパックを500円くらいで、パーソナルストレージ(外付けHDD)を1000円くらいで売っていたのを思い出しました。幸いパーソナルストレージ40MはGETしてありましたが、あの時はまさか本体を手に入れるとは思わなかったのでモデムやバッテリーは逃してしまいました。今になって考えると非常に惜しいことをしたと思います。

97年春(夏?)頃 Personal Strage 40MBを\1kで購入、その時はこれをばらして110の外部HDDに使用と思って購入したのですが、今になって思えば不思議なめぐり合わせって感じです。

 

PS/55noteのページへ