私的FAQ集

ThinkPad220編

更新日 99年9月4日

このFAQ集は私がWebなどで見聞きしたことや自分で体験したことなどをもとに備忘録的な意味も込めて作成しました。もしかしたら間違いがあるかもしれませんので注意してください。なお、このFAQ集は新しい発見などがあった場合、随時追加変更していく予定です。あと、こんなことを載せたら良いのでは等のご意見ありましたらお手数ですがゲストブックのほうに書き込んでいただければ幸いです。

*220ユーザーの方なら誰でも知っているようなことや、マニュアルに載っているようなことも掲載しました。中古で手に入れたけど使い方が分からないといった人向けかも。

Q1 CPUは?換装、クロックアップはできる?

Q2 標準搭載メモリは?最大搭載メモリは?

Q3 内蔵HDDの容量は?換装はできる?

Q4 ディスプレイのサイズと解像度、最大発色数は?

Q5 バッテリーの種類は?

Q6 拡張ポートは?

Q7 使用できるOSは?

Q8 PCカードから起動できる?

Q9 音源は?

Q10 ポインティングデバイスは?

Q11 イージーセットアップを起動するには?

Q12 機能設定を行うには?

Q13 PCカードを使えるようにするには?

Q14 マニュアルを取り寄せたいのだが?

Q15 220で使えるPCカードは?

Q16 ケースはあるの?

Q17 220でネットサーフィンとかEメールとか出来ますか?

 

Q1 CPUは?換装、クロックアップはできる?

A1 386SL-16MHzです。換装はできません。クロックアップはハンダ付けなどで25MHzにできるようです。

Q2 標準搭載メモリは?最大搭載メモリは?

A2 標準搭載は2MB、マニュアル上の最大搭載は6MBですがサードパーティー製の8MB増設メモリを使えば最大10MBまで増設することができます(メーカー保証外となります)。ちなみに4MB増設メモリ(ライオスシステム製)は秋葉原のTソーンに、8MB増設メモリ(メーカー不明)はおなじく秋葉原のJCワールドで販売しています。

Q3 内蔵HDDの容量は?換装はできる?

A3 IDE80MBです。HDDの換装はできますが本体の分解が必要となります。使用できるHDDは12.7mm厚のものとなります。新しいHDDだとネジ位置が違うものがありますが両面テープなどで固定できるようです。またBIOSがE-IDEに対応していないので、504MB以上のHDDだと容量を正常に認識することができません。E-IDEのHDDを使用する場合は 1.ディスクユーティリティーを使う、2.LinuxなどBIOSを通さずにHDDにアクセスできるOSでフォーマットする、3.E-IDE対応のPCでフォーマットした後換装する、などを行い220で使えるようにしなければなりません。ちなみにPCカードをIDEに接続するアダプタを使用すれば、HDDの代わりにフラッシュメモリなどのPCカードを内蔵することが出来ます。

Q4 ディスプレイのサイズと解像度、最大発色数は?

A4 ディスプレイは7.7インチ、半透過型バックライト付きSTNモノクロLCD、解像度、発色数はVGA、16階調です。220の液晶はモノクロなので当然カラーにはなりません。ただ外部ディスプレイにつなぐとカラーで見られるようです。ちなみにWindowsでも16色までしか選択できません。

Q5 バッテリーの種類は?

A5 標準では単三形アルカリ乾電池6本を使いますが、オプションでNiCDバッテリーパックがあります。充電は別売りの急速充電器を利用するか、バッテリーチャージャーキットを増設した本体で出来ます(ただし使用中の充電はできません)。バッテリーパック、急速充電器、バッテリーチャージャーキットはいずれもライオスシステムの製品です。

Q6 拡張ポートは?

A6 本体にシリアルポート*1、パラレルポート*1、外部ディスプレイポート、外部FDD接続コネクタ、マウス・キーボードコネクタ、PCカードスロット(TYPE II*1)があります。

Q7 使用できるOSは?

A7 DOSはもちろん、メモリを増設すればWin3.1、Win95も使えます。HDDを換装すればLinuxやFreeBSD、OS/2なども動くそうです。自分で試したものでは、IBM DOS J5.02/V(標準添付のもの)、PC-DOS J7.0/V、Windows3.1、Windows95といったところです。1B/V3(Bトロン)の体験版を動かしたこともあります(マウスカーソルを追いかけるネコが面白いですね)。ただ利用者の個人差がありますが、実用性を考慮すればDOSで使うのがベターかと思われます。

Q8 PCカードから起動できる?

A8 残念ながら出来ません。

Q9 音源は?

A9 ありません。ただし、PCカード型の音源を使用すれば外部スピーカーなどを通してWAVファイルなどの再生は出来ます。またPCスピーカーを通してWAVファイルなどを再生するソフトウェアもあるようですが、私は試したことが無いので詳細はわかりません。音も(当然ながら)良くないようです。

Q10 ポインティングデバイスは?

A10 トラックボールがついています。ただこのクリックボタンは少々弱く、私の220も左クリックのボタンが壊れてしまいました。なおボールはボール押さえの蓋を反時計回りにまわして外し、掃除することができます。

Q11 イージーセットアップを起動するには?

A11 Resume/Suspendスイッチを押したまま電源を入れます。なおイージーセットアップでは日時や各ポート、省電力、始動パスワードなどの設定、システムテストなどが行えます。

Q12 機能設定を行うには?

A12 DOS上でPS2.exeを実行します。PS2ではイージーセットアップのような設定に加え、レジューム時間やキーボードのタイプスピードの設定などが行えます。"PS2 ?"もしくは"PS2 H"("は不要)とタイプすれば実行可能なコマンド一覧が表示されます。ただしPS2コマンドを使用するにはユーティリティディスケットからインストールしなくてはなりません。

Q13 PCカードを使えるようにするには?

A13 まずイージーセットアップやPS2コマンドでPCカードスロットに電力が供給されているか確認します。その後PCカード関連のソフトウェアをインストールします。Win95では標準でPCカードのサポートソフトウェアが導入されますが、DOS(Win3.1含む)ではサポートソフトウェアをインストールする必要があります。220にもユーティリティディスケット内にサポートソフトウェアが入っていますが、古いソフトウェアなので、できればIBMのPlay At WillやPhoenix社のソフトウェア(PC-DOS J7.0/Vに付属)などを導入された方がよいかと思います。あとはそれぞれのマニュアルにしたがってインストールすればよいでしょう。なお220のPCカードスロットは上下逆さになっています(カードの底面を上にして挿す)のでカードを挿すときは注意してください。

Q14 マニュアルを取り寄せたいのだが?

A14 ユーザーズガイドの資料番号はGA88-3053-00、ThinkPad 2432S 保守マニュアルSY88-3019-00 ですので、この番号をもとにInternet BOOKScopeや紀伊国屋書店から通販で購入することが出来ます。注文方法など詳細は各社のホームページをご覧ください。*資料番号は必ず御自身で確認してから発注してください。

Q15 220で使えるPCカードは?

A15 私が持っているPCカードの中で使えたものは、
サン電子 DS96CF(デジタル携帯電話用通信カード)、
NTT-IT ThunderCard AVF288(28.8Kモデムカード)、
IBM PCMCIA Data/Fax Modem(2400/9600bps)(モデムカード)、
Roland SCP-55(MIDI音源カード)、
ChipCard TC-100 / VW-200(ともにPDA)、
EPSON FLASH PACKER 40MB(Type II フラッシュメモリ、SanDiskのOEM)、
EPSON FLASH STREAM 10MB(Type II フラッシュメモリ+モデムのコンボカード、使えたのはフラッシュメモリ部のみ、SanDiskのOEM)、
Type Adaptor経由でIBM 260MB HDD Card(TYPE III HDDカード)
などです。

Q16 ケースはあるの?

A16 220専用のソフトケース、通称「のり巻きケース」があります。ケースをつけたまま220を使用することが可能です。さらに本体下部にケースの厚み分のスペースができるので裏差しのPCカードスロットで、外側にある程度スペースが必要なカードを使用する場合に便利なようです。なおこの「のり巻きケース」には前面に「Mobile Computing」の文字があるものと無いものの2種類あるようです。

Q17 220でネットサーフィンとかEメールとか出来ますか?

A17 出来ます。DOSならWebBoy、Windows(3.1/95ともに)ならInternet ExplorerやNetscape NavigatorなどのソフトウェアをインストールすればWWWブラウズやEメールのやり取りも出来ます。モデムについては、220にはPCカードスロットがありますのでPCカードモデムを使えば良いでしょう。シリアルポート経由での通信は、ポートの速度が遅いのでお勧めできません。

 

ThinkPad220のページへ