フデリンドウ フデリンドウ ミズバショウ ミズバショウ ミズバショウ
フデリンドウ
筆竜胆
(リンドウ科)
08.5.18撮影 
フデリンドウ
花冠2cmくらいで5裂
雄しべ5・柱頭2裂
08.5.18撮影 
 ミズバショウ
水芭蕉

07.4.28撮影
ミズバショウ
白いのが仏炎苞(葉)
07.4.28撮影 
ミズバショウ
黄色のが花
花は亀甲状で密生
はなびら4雄しべ4
雌しべ1
07.4.28撮影

 
 ハマエンドウ  ハマエンドウ  ハマハタザオ  ハマハタザオ  ハマハタザオ
ハマエンドウ
浜豌豆
(マメ科)
11.5.22
石狩浜撮影 
ハマエンドウ
長さ20〜60cm
蝶形花1.5〜3cm
11.5.22
石狩浜撮影
 
ハマハタザオ
浜旗竿
(アブラナ科)
11.5.22
石狩浜撮影

 
ハマハタザオ
高さ20〜50cm
花弁1cm
11.5.22
石狩浜撮影
 
ハマハタザオ
11.5.22
石狩浜撮影
 
トップページへ   北海道の花5へ  北海道の花7へ
ミツガシワ ミツガシワ ミツガシワ ミツガシワ ミドリニリンソウ
ミツガシワ
三柏
(ミツガシワ科)
08.5.28撮影 
ミツガシワ
沼や湿原に
葉は葉柄の先に3枚
08.5.28撮影
 
ミツガシワ
雄しべ5
花径1.5cm
11.5.28撮影 
 ミツガシワ
花冠は5裂
内面に白毛が密生
11.5.28撮影
 ミドリニリンソウ
緑二輪草
(キンポウゲ科)
05.5.28撮影
ミドリニリンソウ ミドリニリンソウ ミドリニリンソウ ミドリニリンソウ ミドリニリンソウ
ミドリニリンソウ
花弁状のがくが緑色
06.5.31撮影 
ミドリニリンソウ
花径2.5cm
07.5.23撮影
 
ミドリニリンソウ
毎年見つけることが
できる
08.5.8撮影
 
ミドリニリンソウ
08.5.8撮影 
ミドリニリンソウ
この品種の変異幅は
広い

09.5.10撮影

北海道の花ー6

(5月の花・フ〜ミ)

ミヤマエンレイソウ 赤花 ミヤマエンレイソウ ミヤマエンレイソウ ミヤマオダマキ  ミヤマオダマキ
ミヤマエンレイソウの
赤花
深山延齢草
(ユリ科)
05.5.28撮影
 
ミヤマエンレイソウ
花は横〜斜め下向き
07.6.12撮影
 
ミヤマエンレイソウ
07.5.12撮影 
ミヤマオダマキ
深山苧環
(キンポウゲ科)
07.5.30撮影 
 ミヤマオダマキ
花弁より大きいがく片が
5枚
07.5.30撮影