トップページへ  北海道の花2へ 北海道の花4へ 
カタクリ カタクリ カタクリ キバナノアマナ
カタクリ
片栗
(ユリ科)
05.5撮影 
カタクリ
高さ10〜15cm
花被片6
雌しべ柱頭3つ
07.4.29撮影 
カタクリ
雄しべ6(3本は短い)
葯は濃紫色
球根の澱粉が
真の片栗粉 

07.4.29撮影
キバナノアマナ
黄花甘菜
(ユリ科)
05.5.2撮影 
 キバナノアマナ
花径2.5cm
07.4.29撮影
   キクザキイチゲ  キクザキイチゲの紫青花  キクザキイチゲの紫青花  コウボウムギ
キクザキイチゲ
菊咲一華 
(キンポウゲ科)
11.5.14撮影
キクザキイチゲ
11.5.14撮影
 
キクザキイチゲ
の紫青花
葉が菊葉のよう
11.5.14撮影 
キクザキイチゲ
の紫青花
花径4cm
11.5.14撮影
  
コウボウムギ 
弘法麦
(カヤツリグサ科)
11.5.22
石狩浜撮影
シラネアオイ シラネアオイ シラネアオイ シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウの白花) シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)
シラネアオイ
白根葵
(シラネアオイ科)
05.5.21撮影 
シラネアオイ
花径5〜10cm
雌しべ2個・雄しべ多数 
シラネアオイ
11.5.24撮影
シロバナエンレイソウ
(ミヤマエンレイソウの
白花)
白花延齢草
(ユリ科)
05.5.8撮影 
 シロバナエンレイソウ
花が横か斜め下向き
07.5.4撮影 
シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)   ミヤマエンレイソウ  ミヤマエンレイソウの赤花    
 シロバナエンレイソウ
高さ20〜40cm
07.5.4撮影
 
 ミヤマエンレイソウ
11.5.24撮影
ミヤマエンレイソウの
赤花 
11.5.24撮影
   
クルマバツクバネソウ クルマバツクバネソウ クルマバツクバネソウ    コウボウムギ
 クルマバツクバネソウ
車葉衝羽根草
(ユリ科)
05.5.21撮影

クルマバツクバネソウ
葉は6〜8枚
雄しべ8〜10本
花柱4本
06.5.31撮影

 
クルマバツクバネソウ
高さ20〜30cm 
外花被(がく)4個
内花被(花弁)糸状4個
ザゼンソウ
座禅草
(サトイモ科)
05.5.21撮影 

 
コウボウムギ 
葉鞘の繊維を筆に利用
書道の達人弘法大師の
名がついた
11.5.22
石狩浜撮影
 

北海道の花ー3

(5月の花・カ〜シ)

ザゼンソウ ザゼンソウ ザゼンソウ サンカヨウ  
ザゼンソウ
花は仏炎苞の
中にあり肉穂花序
花序の色は個体差が
ある 
ザゼンソウ
開花時に 花が発熱し
苞の中の温度が上がり
悪臭を放つ

09.4.19撮影
ザゼンソウ
別名ダルマソウ
サンカヨウ
山荷葉
(メギ科)
07.5.12撮影  
 
サンカヨウ
花径2cm
高さ30〜60cm
07.5.12撮影