<テイルズウィーバー日記>




4/1







いや〜、まいっちゃいました。



今日は激レアのウィングシューズが2個も出ちゃいました。

















まぁ、4/1なわけですが・・・(´・ω・`)







4/5





最近、メンバー勧誘と、クロノスからの移住者のおかげで、ちょっぴり賑やかになったクラブですが、現在メンバー追加が出来ない状態になりました。

メンバーが増えすぎたとかいうわけではないです。



クラブマスターのアスティナがログインしたまま応答がありません・・・。
かれこれ36時間放置されてます。






このままメンテまで放置されるのでしょうか・・・。
















4/28




さて、いよいよTW初の大型アップデートです。


本当は前回の日記より36日後に、この日記は36時間放置されてました ってオチを使おうかと思ったのですが・・・。
そーすると見捨てられる可能性が98%くらいにアップするのでやめました。('∀`)
っていうのも嘘で、ホントはめんどくさかったからです。うへへ



とゆーことで、今日のお題は「更新」です。


突然ですが、みなさんは年金に加入していますか?
今、各マスコミがこぞって特集している未納三兄弟事件知ってますか?
そもそもなぜ、年金改革を行う必要があるのか、ご存知ですか?


知ってる方は読み飛ばして下さい。
知らない方は、簡単にまとめみたので、読んでみてください。



そもそも年金は「(年金保険料を払う人×数人)  年金貰う人」でないと成り立たないシステムで、
平和になった日本では長続き出来るシステムではなかったのです。

破綻する原因
・高齢化
・少子化


いずれ破綻することは分かっていたのですが、それでももっと先になる話でした。
では、何故こんなに早く破綻したのか?


それは、お偉いさんが、「年金余ってるし、なんか利用してやるか( ゜Д゜)y─┛~~」
と、国民から集めたお金で数千万〜数億円の施設をいくつも建設したのです。その施設は、ものすごく無計画で無謀な運用の為、赤字を出しました。
その結果、その施設を売りに出しちゃったんです。
数千円〜数万円で。
(一番安かったのは500円か5000円 ちょっと忘れました)


ちなみに、その年金を浪費した連中は、部署名を変えてノウノウと更に税金を食いつぶしてます。



そして、未納三兄弟事件
「年金保険料上げようか( ゜Д゜)y─┛~~」と言ってる人達が年金払ってませんでした。
「知らなかった」「うっかりしてた」「通知してくれればちゃんと払った」
とかなんとか言っちゃってます。
年金のシステムを作る側の人間がこの発言ですよ?
そりゃあ、温和なヴィルダー様もブチ切れですよ!
だって、年金システムを全然把握してないクセに年金改革だなんだかんだと言ってるんですよ。

まぁ、実は意図的に国民年金を払っていなかったという説もないことはないのですが・・・
国会議員には議員年金なるものがあります。
将来、年金が貰える額は
国民年金が約80万円/年なのに対し、
議員年金は約410万円/年だそうです。
おいおい、それじゃ生活出来そうも無いよって人はお金を貯めておくか、その他年金も利用するといいでしょう。
国民年金は義務ですが、他に任意で色々な種類の年金があるので、自分にあったものを選びましょう。

とはいえ、スキャンダルを嫌うお偉いさんが、国民年金をケチるとはとても思えない・・・ってのが私の個人的な意見。
ホントにうっかりor知らなかったんだと思います。



では、何故この方達は未納となったのでしょうか?
国会議員とはいえ、元は普通の会社員だったのです。
会社にいるときは、放っておいても会社のほうで処理してくれたんです。
(一般的に、会社に入ると年金手帳を預けて、払っておいてもらいます)
で、会社をやめたら自分で払わなくてはいけないのですが、その為、手続きは自分でやらねばなりません。
それを 知らないor忘れた で、やらないと必然的に未納になります。
ちなみに、過去の分は2年分しか支払うことは出来ません。
お徳情報として、自営業の方等は、一括でまとめて払うと値引きされます。
一般の会社員でも、場所によってはやってくれるのかな?



はい、おつかれさま







まぁ、そんなわけで、更新作業は重要なんですよ。
しかし、国会議員でもうっかり更新しなかったりするんだから、一般人のヴィルダーさんがうっかり更新忘れることもあるんですよ。


いや〜、ほんと、うっかり日記更新忘れてたよ。ヽ(´ー`;)ノ










Talesweaver is a trademark of Softmax Co., Ltd.
Copyrights (C) 2004 Softmax CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyrights (C) 2004 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.