第1競技第2競技第3競技第4競技第5競技第6競技第7競技


第6競技

セレクト アンド フラッシュ

ルール(詳細編)




それでは、例題をとってシミュレーションしてみたいと思います。

例題 セレクト問題 「1ケタの素数」のうち、1つをお答えください。
フラッシュ問題 「47都道府県」のうち、1つをお答えください。

★回答★
E-No. NAME セレクト フラッシュ
1 Aさん 2 北海道
2 Bさん 3 北海道
3 Cさん 5 兵庫県
4 Dさん 7 北海道
5 Eさん 2 北海道
6 Fさん 2 神奈川県
7 Gさん 3 アメリカ
8 Hさん 7 東京都
9 Iさん 2 北海道
10 Jさん 2 北海道
11 Kさん 7 大阪府
12 Lさん 2 神奈川県
13 Mさん 3 北海道
14 Nさん 7 北海道
15 Oさん 11 北海道
16 Pさん 2 北海道
17 Qさん 2 北海道
18 Rさん 2 東京都
19 Sさん 3 北海道
20 Tさん 7 ブラジル


このような回答が寄せられたとします。
まずは「セレクト問題」により、チーム分けが行われます。


★「セレクト問題」チーム分け★
正解 2
(9名)
3
(4名)
5
(1名)
7
(5名)
メンバー Aさん
Eさん
Fさん
Iさん
Jさん
Lさん
Pさん
Qさん
Rさん
Bさん
Gさん
Mさん
Sさん
Cさん Dさん
Hさん
Kさん
Nさん
Tさん

この時点で「11」と誤答してしまった「Oさん」は0ptとなり、
この後の「フラッシュ問題」には参加できません。


続いて、「フラッシュ問題」により、各チーム内でどれだけ同じ回答が
寄せられたか(意見が一致しているか)を判定し、ポイントを決定します。

まず「2」と答えた9名ですが、
NAME 回答 POINT
Aさん 北海道 6名 → 66pts
(6÷9×100)
Eさん 北海道
Iさん 北海道
Jさん 北海道
Pさん 北海道
Qさん 北海道
Fさん 神奈川県 2名 → 22pts
(2÷9×100)
Lさん 神奈川県
Rさん 東京都 1名 → 11pts
(1÷9×100)

と、このように、「フラッシュ問題」での回答人数が多ければ多いほど、ポイントは高くなります。


次に「3」と答えた4名ですが、
NAME 回答 POINT
Bさん 北海道 3名 → 75pts
(3÷4×100)
Mさん 北海道
Sさん 北海道
Gさん アメリカ 0pt

Gさんは「アメリカ」と誤答をしていますので、無条件に0ptとなります。
他3名は「北海道」と回答を一致させておりますが、チーム全体の人数は
4名で計算されますので、ポイントは75ptsとなってしまいます。


次に「5」ですが、
NAME 回答 POINT
Cさん 兵庫県 100pt

このチームは1名だけですので、「正解」さえしていれば、何を答えても
回答率100%、すなわち100ptsという状態ですね。


最後に「7」です。
NAME 回答 POINT
Dさん 北海道 2名 → 40pts
(2÷5×100)
Nさん 北海道
Hさん 東京都 1名 → 20pts
(1÷5×100)
Kさん 大阪府 1名 → 20pts
(1÷5×100)
Tさん ブラジル 0pt

こちらもTさんが「ブラジル」と誤答をしていますので、無条件に0pt
他の4名につきましては、「5名」が分母となって、ポイントが計算されます。




以上のような感じですが、なんとなくおわかりいただけましたでしょうか?

キーポイントとしましては、
「セレクト問題」で、1名のチームができれば(「自分だけ」という回答をすれば)俄然有利!
「フラッシュ問題」では、みんなとどれだけ合わせられるかが勝負!
ということになります。

ただ、「セレクト問題」で1名だけのチームになり損なうと、後の「フラッシュ問題」で回答が
割れた時に、ポイントに与える影響が大きくなりますのでご注意ください。






ということで、エントリーしてみたくなったアナタ!


エントリーはこちらからどうぞ!





「第6競技」のTOPに戻る