プラモデルの会社と混同してしまっていた少年が大勢いたはずです。
当時はプラモデルが流行ってましたからね〜。
レベルのルワーは一見パクリモノみたいなチープさですが、それは偏見です。
コストのかかる別体リップを採用しているこだわりに注目してください。

ディープウイR、ディープミニR

 
 ちょうど、リアルプリントが流行していたころに
 僕はバス釣りを始めました。
 
 バス、ザリガニ、フロッグ、ニジマス、ブラウントラウト。
 「図鑑の挿絵」的なリアルさがいい味出してます。
 
 ディープウイRは非常に完成度の高いルワーです。
 レベルのクランクベイトの中で一番だと思います。









ミニR、ウイR

 
 レベルといえばやっぱこのギザギザ模様の
 カラーかな?
 
 ミニRは重さが20g近くもある大きなプラグなのに
 なぜかミニという名前なんですね〜。
 ミニとウイの中間サイズが無いのが不思議です。
 
 










ミノー

 
 ミノーといえばラパラかレベルというくらいに
 このルワーは有名ですね。
 
 でもいまでは使う人も少ないかな?
 しかしいまだに昔のままの形で作られ続けているのは
 すごいことです。
 
 当時、日本ではレベルミノーを模倣した安物ルワーが
 続出してイメージが悪くなってしまいました。
 良いルワーなのに・・・残念です。
 
 




ハンプバック、ファストバック

 
 昔はファストバックと言う名前でした。
 現在はハンプバックという名前で売ってますね。
 
 リップはミノーと同じものが使われています。
 
 浮力が大変大きく、水面直下を泳ぎます。
 寸詰まりのレベルミノーという感じです。
 
 
 








クラッピー

 
 レベルのナチュラルベイトフィッシュシリーズ。
 クラッピーの他にバス、シャッド等がありました。
 
 バグリーのスモールフライシリーズに比べると
 これはどう見てもブリキのおもちゃです。
 


 







SUPER POP−R、POP−R

 
 この2個はゼルローランドのシグネチャーモデルです。
 
 スーパーの方は正確にはレベルじゃなくて
 エクスカリバーブランドかもしれません。
 
 ポッパーはPOP-Rの他には何も要らないとさえ思います。
 それではおもしろくないので他のものも使いますが。
 
 






ブラックバス釣り