4年国語 指導計画14 ┌────┬─────────────────────────────────┐ │単元 │文を組み立てる │ ├────┼─────────────────────────────────┤ │配当時間│4時間 │ └────┴─────────────────────────────────┘ ┌──┬───────────────────────────────────┐ │時間│指導内容(発問指示) │ ├──┼───────────────────────────────────┤ │ 1│☆全文を音読し、内容の概略をつかむ。 │ │ │☆主語を意識した文を数多く作ることができる。 │ │ │ │ │ │指示1 「文を組み立てる」を声に出して2回読みましょう。 │ │ │ │ │ │指示2 読んでもらいます。○○君読んでください。 │ │ │ 数名の児童に音読をしてもらう。 │ │ │ │ │ │板書1 犬□ ボールを くわえています。 │ │ │ │ │ │指示3 □の中に入るひらがなにはどのようなものがあるでしょうか。□の │ │ │ 中にひらがなを入れて、文を完成させなさい。一つではありません。気│ │ │ 付いただけ全部書きましょう。 │ │ │ │ │ │指示4 発表してください。 │ │ │ 犬がボールをくわえています。 │ │ │ 犬はボールをくわえています。 │ │ │ 犬もボールをくわえています。 │ │ │ 犬とボールをくわえています。 │ │ │ 犬のボールをくわえています。 │ │ │ 犬やボールをくわえています。 │ │ │ 犬だけボールをくわえています。 │ │ │ 犬さえボールをくわえています。 │ │ │ 犬こそボールをくわえています。 │ │ │ 犬までボールをくわえています。 │ ├──┼───────────────────────────────────┤ │ 2│☆文例を場合分けして、主語の特徴をつかむ。 │ │ │ │ │ │板書1 (昨日出された文を板書し、Aから記号をつける) │ │ │ │ │ │指示1 この文をいくつかのグループに分けます。ただし、文字の数で分けて│ │ │ はいけません。それ以外の理由で分けたら、ノートに分けた理由も書い│ │ │ て見せにきます。 │ │ │ │ │ │説明1 ボールをくわえているのが、犬か犬以外の誰かかという見方で分ける│ │ │ 分け方があります。ボールをくわえているのが犬の場合のグループでは│ │ │ 「が、は、も、だけ、さえ」などのひらがなが使われます。こういう部│ │ │ 分を主語といいます。全部「が」におきかえてみても、意味が変わらな│ │ │ い部分のことです。 │ │ │ │ │ │指示2 教科書85ページを見なさい。そこに主語を次々に変えながら、文を│ │ │ 書いていく例が載っていますね。これを真似して自分で書いてみましょ│ │ │ う。なるべく長く続くように工夫します。ただし、同じ言葉を主語にし│ │ │ てはいけません。書けたら見せにきます。 │ │ │ 数名の児童に発表させる。 │ ├──┼───────────────────────────────────┤ │ 3│☆述語を意識した文をたくさん作ることができる。 │ │ │ │ │ │板書1 山中先生が(は)□□□□□□□□□□。 │ │ │ │ │ │指示1 □の部分に自由に言葉を入れて文章を作りなさい。ただし、なるべく│ │ │ 短い文を作りなさい。 │ │ │ しばらく時間をとる。 │ │ │ │ │ │指示2 黒板に書いてもらいましょう。10人の人に書いてもらいます。 │ │ │ くじを引いて10人の児童に板書してもらう。うまく例文が出ない場合はさ│ │ │らに数名を指名する。 │ │ │ │ │ │指示3 この文をいくつかのグループに分けます。分けられたらノートに理由│ │ │ も書いて見せにきます。 │ ├──┼───────────────────────────────────┤ │ 4│☆述語の特徴を知る。 │ │ │ │ │ │指示1 前の時間に考えたグループ分けについて発表してもらいましょう。 │ │ │ 数名の児童に発表してもらう。 │ │ │ │ │ │説明1 教科書の88ページをみなさい。ここに書いてあるように、「どうす│ │ │ る」「どんなだ」「何だ」に当たる言葉が述語です。 │ │ │ │ │ │指示2 昨日考えた文が、教科書の3つの文の形のどれに当たるかを考えてみ│ │ │ ましょう。 │ └──┴───────────────────────────────────┘