知っている場所を教えます 2
教科書の例文を真似て作文を書く。
最初の文を読みます。「わたしの住んでいるマンションのうらに、『どんぐり山』があります。」「わたし」の「わ」のところに①と書きなさい。 |
次の文を読みます。「ここで、草花のあそびができます。」「ここで」の「こ」のところに②と書きなさい。 |
同じようにして、3つめの文の「学校からの」の「学」のところに③と書きます。このあとずっと最後まで、文に番号をつけなさい。 |
教師:全部でいくつの文がありましたか?
児童:17です。
教師:17にならなかった人、まわりの人のを見て直しておきましょう。
①の文は「わたしの住んでいるマンションのうらに、『どんぐり山』があります。」です。これを真似して、最初の文を書きます。 |
教師:○○君は何の場所を教えてあげるのかな?
児童:たぬきがいるとこ。
教師:それはどこにあるの?
児童:ぼくのうちのすみの竹やぶの中。
では、最初の文は「ぼくの家のすみに竹やぶがあります。」となりますね。みんなが教えてあげたい場所がどんなところにあるのか、ズバリと書きます。
ノートに①と書きなさい。その後に最初の文を書きます。 |
②の文は「ここで、草花のあそびができます。」です。これを真似して文を書きます。ノートに②と書きます。その後に、ここに何々がいます、とか、ここで何々が取れますとか、自分が教えてあげることを書きましょう。 |
全員が書いたことをチェックする。書けない子には、文をそっくり教えてノートに写させる。
以下、同様に進めていく。
あのね、だいたいでいいですよ。国道を右に行きますとか、こういう角を曲がりますとか、何々屋さんのところを曲がりますとかね。簡単でいいですよ。 |
●「学校からの行き方」の作文例
①学校からの行き方は、学校の校庭を出て、そこをまっすぐいくと分かれ道があるので、
そこを左にまがります。そうすると国道があるのでそこを右にまがります。そこをずっ
とまっすぐいくと伊藤しょうてんという見せがあるので、そこを入っていくとにわがあ
るので、そこの竹やぶのなかにたぬきがいます。
②学校からの行き方はまず学校のうら道を通ります。そしてゴミすて場のところを左に曲
がります。そしてかようがおかの所の道を左にまがると、そこにあります。
今二人の人読みましたけど、今読んだように自分の場所を書けばいいんです。まだ書いてない人は書いてみましょう。 |
以下、同様にして全員が同じ歩調で作文を書いていった。
この方法なら、最後に相互評価をする段階で、書き終わっていない児童がとりあえずは
いないので、活動がやりやすいという利点がある。また、教科書の例文を参考にして書く
ので、どんなことを書いたらいいのかについてはあまり悩まないですむ。
ただし、いわば例文の形式だけを真似て内容を違えて書くという作業は、3年生のこの
時期では難しい面がある。もっと、単純な形式・内容の例文ならば書きやすかったかもし
れない。