2001年ACTION Report

           10月27日(土)

               鶴ヶ島・毛呂ネイチャーゲームの会 全国一斉大会

 
Report 12
 
10月27日(土) 

天気:快晴


                                                  池尻池公園 

参加者の人たちと気持ちが一緒に成れると気持ちがいい!

        1、new 色いくつ(全国統一ゲーム)

 我々指導員もはじめてのゲームです

池尻池へ対面しながら、色を見出す。ある人は、朱(鯉)、黄色(葉)、茶色(池の水)、緑、青(空)

銀色(太陽)などと言う方もおりました。常に身近に見ている自然の色だけど凝視すると微妙な色合い

の違いが見えてくる、静かだか感性が冴えるゲームでした。

        
          2、new ディスカバリー・ウォーク(全国大会統一ゲーム)

 池尻池公園の周りにコースを取る、はじめに14個の問題、ヒントを発表、カードに銘々が

思いつくところに書き、こま図(地図)を見ながら指導員と共に出発、見慣れた木立にも

小さな生物がいたり、ヒントの「口が開くと笑っているように見える実」とは、答え「柘榴」

など解けた人は大喜び、時に指導員がヒントを与え、楽しく和気藹々とウオークするも

解答を見出す為、自然のミクロの部分(普段意識しない所)が見たりして

指導員も参加者も楽しいゲームだったですね。

このヒントの答えは何だろう?






ゲーム終了後のガストでの参加者との昼食は、常連さんと初参加の方と語り合え楽しいひと時なのです。

次回のゲームをどんなものにするか?

要望なども聞きながら、心朗らかに語れるのはネイチャーゲームの良さでしょうかね

それに、かなり遠い君津市から来られる方もおり、ネイチャーゲームは人を虜にする魅力があるのでしょうね

今年は、今回で終了ですが、来期はパワーアップして皆さんとお会いしたいです

ネイチャーゲーム指導員一同


 
池尻池公園は鳥達の楽園 鴨が50羽ほどおり
ガチョウたちも「初めまして!」のご挨拶に参加? (初めまして!のゲーム中)
 

 

         5月26日(土)

第10回 鶴ヶ島・毛呂ネイチャーゲームの会 / 初夏の集い1 「ネイチャーゲームで”まろやかな笑顔”」

 
Report 11
 5月26日(土) 

天気:くもり


                                                  池尻池公園にて 

走り梅雨と言われる季節ですが
曇り空ながら、薄日が差す一日となり
自然から発する気を体全体で感じる事が出来ました。

new フィールドパターン 2こうもりとが 3私の木 4ミクロハイク 5new バーティカルポエム

 5月26日参加者全体写真 参加者との写真

New ゲーム フィールトパターン 自然界の模様はどんなだ?

 フィールドパターンの用紙 

自然界のパターン(模様)を探すゲーム・・・・楕円形・三角形・W形・X形・渦巻き・放射状・星
写真は、参加者の集めた物を見てみました 楕円は、葉っぱ は 花の形
は、木の小枝 は、何かの実 放射状は、花びらの様子  

ミクロハイク  普段見ている世界も見方を変えると別な世界に見えます

 ミクロハイクの様子1 1M程の糸を辿ると小さな生物と同化した感じが味わえます

 

  子供たちも一所懸命に覗く

 

休息中の参加者一服中の参加者たち

 ゲーム途中のお休み時間も、

 笑顔が耐えない参加者たち

 不思議にネイチャーゲームを初めて行なう人も

 心を無心にして自然と対座すると

 気持が安らぐのでしょう

 自然が我々を素直にしてくれのだろうか?


New ゲーム
 バーティカルポエム は、縦詩のことです。

 バーティカルポエムで、詩を考える! お題は「しょか初夏

 池面に映る美しい木立を見ながら・・・作詩中の参加者

★参加者の縦詩が読めます・・・教室での詩の発表会へどうぞ

 

        3月10日(土)

第9回 鶴ヶ島・毛呂ネイチャーゲームの会/春の集い1 「ネイチャーゲームで”まろやかな笑顔”」

 
Report 10
 
3月10日(土) 

天気:快晴


                                                  鶴ヶ島近隣公園にて 


春の陽だまりの中で、しみじみと陽光の暖かさを
体全体で感じる事が出来ました。

1動物あてゲーム 2目隠し芋虫 3サウンドマップ 4こうもりとが

 

目隠し芋虫ゲーム

目隠しをして歩く 視覚が遮られ、聴覚のみが研ぎ澄まされる。
短い時間なのに良い気分になれるし時間が長く感じる
 

太陽の光  どちらかな?

  目隠して どこへ行くの?

 

 木に触れ木肌の感触を感じる 自分以外に生き物の存在を知る

サウンドマップ

 各人が感じた音の絵を見せ合う

 

 

参加者の描いた音の感じの表現は様々です
ピカソの様に絵を描く人もいるし音を紙に、表現すると自分が聞こえていなかった音が見えてくのかも

 

今回の参加者は当会のホームページを見て参加して頂いた方や千葉県より来て頂いた方もおり
このホームページも役立っている事を感じ、嬉しくなりました。

自然からのメッセージを素直に感じて頂いたのではないでしょうか