Image
WELCOME TO MY HOMEPAGE
コウモリの声を聞こう
Image

コウモリ音受信機(バットディテクター)を作ろう! コウモリの出す超音波をラジオのように私たちの耳で聞き取る装置があり、その名はバットディテクターと呼ばれていると知ったのは1998年の文部省主催の環境教育研修会は夜の酒盛りのことでした。 ぜひ手にしたいと思いネットで探しましたが、それは4万円もする高価な代物でした。 自作の虫がうずき出し、ヨーロッパ、アメリカとネット検索するうちに作り方を教えてくださる方と出会えました。 試作品を師匠の元に送り、安定した動作と高感度が確認できましたので、いくつか製作し自然解説を仕事にする友人たちに使ってもらい、実用に耐えるとの感想を得ましたので、設計者の了解を得て作り方を公開いたします。 回路の説明 基本構成 超音波の入り口にあたるマイクは超音波センサーを使います、周波数特性は40khz付近にあり、多くのコウモリの周波数に対応します、アンプIC386で2段に増幅された信号はC-MOS IC4024で16分の1に周波数変換され、クリスタルイヤホンで私たちの耳に聞こえる音になるわけです。 この回路のすごいとことは約30khzから80khzの幅で入ってきた超音波はすべて可聴音に変換してくれるので、ダイヤルよる選択をはぶいたことろにあります。 また、IC386は2段で40000倍のアンプ能力があり、超音波帯でもよく動作し、外付け部品も少なく組み立てやすい増幅部です。 IC4024はデジタルICですが、その出力にはラジオのようなザーというバックノイズは含まれず、それを昔懐かしい鉱石ラジオで使ったクリスタルイヤホンで聞き取るという古い技術も生かされています。             プリント基板回路図 部品リスト R1           10KオームBボリューム     ケースがわに取り付けます R2           150オーム アンプの利得設定                     R3・R5                          アンプ安定性の部品、無くても動作します R4           220オーム           初段アンプの電源独立 C1           0.047uf マイラー      アンプ間の結合 C2・C3        10uf 電解           アンプ利得制御の部品 C4           470uf 電解          主電源フィルター C5・C8                           アンプ安定性の部品、無くても動作します C6           0.022uf マイラー       最初のアンプへのカップリングコンデンサー C7           220uf 電解           最初のアンプ電源フィルター C9           0.022uf マイラー       イヤホーンへの出力カップリングコンデンサー IC1・IC2        LM386N            メーカー問わず IC3           TC4024BP           東芝に限る ICソケット       14ピン IC3用 RV1          10kオーム半固定抵抗 プリント基板                         穴明き基板で組むことができます 超音波センサー    40kヘルツ            日本セラミックまたはムラタ製作所 電池クリップ      006P電池用 イヤホーンジャッキ   3.5ミリ ステレオ        電源スイッチを兼ねる クリスタルイヤホーン           ボリュームつまみ                       ケース側10kオームボリューム用 006P 9V電池 ケース          非金属製             基板にあわせて選んでください  部品購入 一番手に入りにくいものは超音波センサーかと思われます、 私の住む名古屋では第2アメ横の1階ですべての部品がそろいます、大阪ではデジットというお店で扱っています、東京の秋葉原にある秋月電子通商は通信販売で超音波センサーを送ってくれます。 電解コンデンサーは16Vと表示してあるものを選んでください、マイラーコンデンサーはふつう表示されていませんが50Vなので問題ありません。 VR1半固定抵抗は直径7ミリの小さなタイプでも使えます。 製作 プリント基板と部品配置、配線は図を参考にしてください、図は部品側から見たものです。穴明き基板でもこれと同じにレイアウトすれば理解しやすいと思います。 金属ケースは発振の原因となる場合がありますので避けたほうがよいでしょう。 TC4024BPは静電気で壊れることがありますので、必ずソケットを使い、基板製作の最後に金属に触れた手でソケットに差し込んでください。 イヤホンジャッキはステレオ用なので2回路あり、その1回路をスイッチとして利用しています、ですからイヤホンプラグを差し込むとスイッチがはいり、抜くとスイッチが切れるわけです。 配線に間違いがないか、ICの向きは正しいか確認して電池をセットしてイヤホンプラグを差し込みます。 使い方 近くに蛍光灯やテレビ、パソコンなどの電化製品があると雑音元になります、ご注意ください。 RV1で音量を調整します、R1は感度調整ですので、発振音が聞こえる少し手前が、その場所での最高感度になります。 コウモリが飛び始めるのは日没直後です、水辺や広場、茂みの上などで見つけることができます。 バットディテクターを向けると聞こえてきます。 他にも昆虫や水の音、こすれ合う音などに超音波がふくまれています、うまく防水することができた方はイルカの超音波での会話も聞くことができます、使い方は皆さんでいろいろ試していただければと思います。 英語に強い方は私の師匠のホームページも併せてご覧ください。http://pw1.netcom.com/~t-rex/BatDetector.html 作るのは大変そうだ 半田ごてやドリルをもっていないという方はこちらをご覧ください。http://homepage1.nifty.com/yagairyori/01C55AC4.htm お問い合わせは [email protected] 舘野尚文 までどうぞ                   

Icon 氏名/ニックネーム
舘野尚文  ぞうさん 
Icon 職業/会社名/学校名
あいち野外料理研究所 
Icon 役職/学年
代表 
Icon 誕生日
4月17日 
Icon 性別
男性 
Icon 出身地/出身校
日彗調理専門学校 
Icon 住まい
名古屋市南区 
Icon 趣味
キャンプ  料理 
Icon 特技
太郎君と次郎君 
Icon 好きなもの、嫌いなもの
セロリが嫌い 
ゲストブックを読む ゲストブックに書く 日記帳 ランキング

Mail
メールお待ちしてます

お気に入りのサイト
Icon 私がお作りします
Icon 師匠のページ
Icon
Icon
Icon



2002年09月09日 01時09分59秒


GeoCities Japan

メイン / コミュニティ / アベニュー / E-List / 街角広場
インフォメーションセンター / 検索 / ヘルプ / ガイドライン