Diary(Feb.2002 - Aug.2002)


◆ Aug.25 2002    そういうことなのかな?

9月の7/8日に行われる栃茨戦の申込書を書いた。久々にB車&JXでラリーエントリー。
ドライバーは前の会社の時の同僚のBERGの北O君。レギュラーナビが仕事でエントリーできないということでオファーがあった。
PD関東ターマックラリーツアーのスーパー1600クラスでポイントリーダーになっているらしく、今のポジションをキープするためにちょっとσ(^^)も頑張らないといけないらしい。
ただ、今回のラリーは、全然走ったことの無い道でペースノートも無いので、ナビチョンをしないこととドライバーを調子にのせることが役目かな?ま、何とかなるでしょ?
その先はシステムの切り替え等があるのでちょっとラリーは休まざるを得ない状況なんで、頑張ってみようかな?なんて思っていたりもして。

↑の為に出かけたついでに昨日無くて焦ったCDシングルアダプターを購入。やっとCDのデータ化が出来た。ついでに明後日、社有車で群馬に行くから、運転中に聞くCDでも作るかと思って、手持ちのCDの中からごそごそとデータ化。出来上がったのは、先日作ったCDにヤフオクで落札したCDを追加したものと谷村有美の曲の中でアップテンポ気味のものを集めたCDの2枚。
一緒に群馬に行くことになっているITシスのT氏には悪いけど、これを聞きながら運転させてもらおうっと。

今朝は、昨日貰った出版社勤務の友人からのメールの言葉が夢の中で突然リフレインして目が覚めた。(^^;
結構、その言葉が引っかかっていたのかな?
今のσ(^^)にとって、なるほどそういうことなのかな?って言葉で、内容を全部書いちゃうと色々問題があるので(笑)、要約すると…。
キャスティングボードを誰が握っているのかって考えなさいって。キャスティングボードを自分が握っているなら何にも問題はないけど、そうでなければ何をしても駄目だって。
キャスティングボードを握っている側は不都合や不満がなければ何もしないでそのままにしておけば良いんだから…。悪い言い方をすれば、無視して放っておいても、握っている側には何の問題もないってことだから…。
これ読んで、ああ、確かにそうだよなって思った。現状に問題がなければ、何も変化を求める必要ないものなぁ。そういうことなのかな?
確かに論理的?に考えるとその言葉の通りなんだろうけど、心情的に納得できない面もあることは確か。
あと凹んでも暴走して自滅しないようにだって。こいつもσ(^^)の性格わかってるなぁ。(苦笑)
つーことで、キャスティングボードを持っていないσ(^^)としては、おとなしく待つしか無いって事です。

◆ Aug.24 2002    あ、いけね。

ヤフオクで落札したCDが届いた(^^)
早速、ニコニコでデータ化しようって思ったところで気が付いた。
家のPCのCDドライブ縦置きじゃん。これ8cmCDじゃん。つーことはアダプタがいるんじゃん。(^^;
昔は持っていたけど、今はそんなの持ってないよなぁ。
しゃーない、明日、買出しに行って来るか…。

◆ Aug.21 2002    結局、ヤフオクでget!

先日、秋葉原まで行って、結局見つからなかったCDなんですが、ヤフオクで落札しました。(^^)
これなら最初からネットオークションで探せば良かった。
振り込みもモバイルバンキングで振り込んだんで、後は届くのを待つだけです。

今日は4時間も冷房の効きすぎている会議室で打ち合わせをしたせいか、夜になってまた頭痛が…。風邪、ぶり返したのかな?。とりあえず、総合感冒薬飲んでごまかすことに。
夜、そんな状態で薬が効きはじめてボーっとしていたら、腐れ縁の付き合いになっている友人から2週間ぶりにtel。
調子はどう?だって。こいつ、わかっていて聞いてやがる…(-_-メ)
この状況で良いわけないだろうが…。笑いながらそりゃそうだと言っていたけどさ。
一応、心配はしてくれているみたいだけど、その反面、楽しんでいる感じだなぁ。他人事だと思って全くもう…。

◆ Aug.19 2002    今日でおしまい

やっと夏休みも今日でおしまい。長いんだか短いんだか良くわからない夏休みだったなぁ。

んで、またしても寝不足。この夏休み最悪の状態で朝5時まで眠れなかった。ベッドには1時前には入ったはずなんだけどねぇ。
気になることがあるとそれを気にしないようにして寝ようとするんだけれど、逆に目が冴えちゃって、結局、記憶がなくなったのは朝の5時過ぎ…。(;_;)
ということで、睡眠2時間ちょっとのボロボロの身体を引きずって出社しました。
案の定、夕方から頭痛が始まりました。最悪…。
明日から大丈夫かなぁ…(^^;。

geocitiesのサーバー側の障害でftpが一時的に出来なくなってました。しゃーないんでwebからのアップロードをしたんですが、その際に一部スクリプトを書き換えられて、正常にトップページが動作しませんでした。(^^;
今は直してありますので。ご迷惑をおかけしました。m(__)m

◆ Aug.18 2002    秋葉原でも見つかりませんでした(;_;)

曇り時々小雨の中、新宿経由で秋葉原まで行ったんですが、CDは見つかりませんでした(;_;)
中古にこだわらずに新品でも探すかと思ったんですが、新品も無く…。(;_;)
流石、絶版になっているだけの事はあるなと。(苦笑)
ネットで探したところ数点引っかかったんで、こんどの週末あたりに届くようにネットオーダーしようかと考えてます。
とりあえず、先日買い忘れた使いきり万年筆は新宿の東急ハンズで買うことが出来たけど、これもなんかいつの間にか片隅に置かれているような有様で、そのうち売り場から姿を消しちゃうんじゃないかと…。ま、これは別に東急ハンズに行かなくても買えるから良いんだけどさ。
明日は夏休みの最終日。んでもσ(^^)は仕事なのさっ!

Aug.19 追記:
ヤフオクでも数点見つかりました。とりあえず入札して見ようかと…。

◆ Aug.17 2002    今日は無題ですm(__)m

流石に昨夜は、たっぷり寝ることが出来ました。(^^)
んでも眠りの浅い時間が長かったようで、リアルなものから突飛なものまで数パターンの夢を見ることが出来ました…。(苦笑)
おかげで?あまり夢見心地は良くなかったです。特にリアルな夢がいけない…。深層心理が出るんですかねぇ?

久々にCDの整理なんぞ始めたら、懐かしいCDが何枚も出てきた。
どれどれって聴き始めて、「そうだ、月曜の休出(月曜まで休みなんです>ウチの会社)の時に聞くCD作ろう!」って思って、選曲を始めたところまでは良かったんだけど、肝心のCD−Rが無いことに気が付いた。
昨日の休出の時に、プログラム開発・検証用データを納めるCD−Rを作らなくちゃいけないんで会社に持っていったままだ。(会社のCD−Rの在庫が切れていたので…)
わざわざ、そのために会社に行くのもなんだしな。届け出していない日に行って守衛と喧嘩するのも面倒だし…。ということでCD−Rを買出しに行くことに。
んで、フォーマットはAUDIO CD形式にするかMP3形式するか考えたんだけど、今回はAUDIO CD形式で作ることに。
別にMP3形式にしてデータCDとして焼いちゃっても、会社ではPCで聞くので問題ないし、カーステもMP3が再生できるんでなんも問題ないんだけど、AUDIO CD形式なら社有車で出張するときに使えるかな?って思っただけです。(MDという選択肢もあるんだけど面倒だから…(笑))
とりあえず、ごちゃ撮りCD−Rの中身は、森川美穂・谷村有美・久宝留理子・小田和正。(知らない人もいるでしょ?)
本当はもう1曲入れたいのがあったんだけど、見つからなかった。しゃーない、明日、秋葉原でも行って探してくるかな?(どうも絶版になっているらしいので中古CD屋へ…)
あ、でも明日台風の影響で天気悪いんだっけ?傘もって出かけるの面倒だなぁ。

◆ Aug.16 2002    寝不足その2

今日は寝不足だからぐっすり眠れるかな?と思っていたのに、結局寝られたのは昨日と同じ4時過ぎ。
夜中の雷雨の音も気になるし…。また睡眠3時間で出勤です。(;_;)
今日は午後2時くらいが睡魔のピーク。
んで、会社のエアコンと戦って負けました。おかげで鼻がグスグスです。(;_;)
家に帰ってきて、しばらくしたら何か顎関節の周りが痛い…。完全に風邪引いたのかなぁ(^^;
と思いつつ、あんま食欲無いんで貰いもののビーフジャーキーなんぞをお茶飲みながら(爆)食って、もっと顎関節の周りが痛くなったσ(^^)はバカもんです。(^^ゞ
BGMは、今日も竹内まりやだった…。

◆ Aug.15 2002    寝不足(-.-)Zzzzz……

別に休みに入っているからといってだらけた生活をしているわけでもないのに、夜寝ようとしたら、これが全然眠れない。
本でも読みながら寝れば、すぐ眠れるかなと思ったけど、駄目。
結局、寝たのは新聞配達のバイクの音が聞こえる4時過ぎ。んでも今日は休日出勤なので朝7時過ぎには起きないと…。結局、睡眠3時間で出勤。
午前中はなんとかコーヒーのおかげで持ったんだけど、午後4時くらいが一番辛い時間に…。
ま、端末に入力した記憶が無い文字が並ぶって事は無かったんだけど。(苦笑)
ラリーのときに使うカフェイン剤もって行けばよかった。
しかし、なんで眠れないだろ?
その分、今日はちゃんと眠れれば良いけどね。なんか最近ぼろぼろ…。
久々に竹内まりやのインプレッションズを聴いた。なんか、癒されます。(^^)

◆ Aug.14 2002    とりあえずまとめて更新しました

とりあえず、Diaryを2月分からまとめて更新しました。
なんで2月からの分があるかというとウチの会社にはイントラネット内に個人HP用のエリアがあって、必ず各自が開設することというお約束があります。(社長ですら例外ではありません(^^;)
とりあえず、そっちはちまちまと更新していたんで、そのソースを持ってきました。
ま、内容的にそのまま載せちゃうとまずいのもあるんで多少手を加えてありますが、全部チェックできたかというと自信なし。また、意味が全然判らない内容もありますが、それはイントラの世界の事だと思ってください。
ということで今回からこっちもそっちと同じデザインにしちゃってあります。(後々の更新が楽になるもんで…(^^ゞ)
それにあわせて全体的にイメージを変更してあります。とりあえずは全部に手を入れたつもりなんですが、まだおかしいところがあるかも知れません。もし、見つけたらBBSなんかで書かずにこっそりメールで連絡くださいませm(__)m
あ、nifの方の入り口は直してませんので…(^^;(こっちはそのうちに直します)
とりあえずまだ生きてますって事で…。
明日も休出です。(;_;)

追記:nifの方も見た目だけ手を入れておきました。(ただバックカラー合わせただけ何だけど)

◆ Aug.13 2002    お前らなぁ…

お盆ということで実家に顔を出す。ウチは本家では無いので、自分の所の分だけで済むんだけど母親がこの時期になると必ず、お前の弟の為なんだからとtelしてくる。普段は困ったときにしか連絡寄こさないのにねぇ。
ま、その辺はσ(^^)も自覚はしてますけど、流石にもう30年以上も前のことだから記憶に無いんだよねぇ。写真見てもぴんと来ないしね。
妹は子供をつれて来ていて(σ(^^)からみると甥と姪です)、甥がσ(^^)の顔を見るなり、おなか空いた何か食べに行こう!だって…(-_-メ)
おいおい、線香くらい上げさせてくれよなぁ。
結局、その日の夕食はσ(^^)が全部持つことに。なんだかなぁ…。

◆ Aug.12 2002    久しぶりっ!

朝起きたら、なんか頭痛が…。なんか体調不良。
ダルイというかなんと言うか、結局1日中身体が動かない状態。
結局、1日中寝ている羽目に。風邪とかじゃないみたいなんだけどなぁ。
夜になっても軽い頭痛は取れないまま…。結局、鎮痛剤のお世話になってます。
う〜ん、いよいよ、体調にまで影響が出てきたかぁ?なんだかなぁ…。

夜にメールでは連絡を取り合っている高校時代からの友人(某出版社でYoungYouの編集をやっているらしい…)と10数年ぶりにtelで話した。時間にして1時間くらいなんだけど、全然、考え方とか声とか変わってなかったなぁ。10数年の時を隔てても、全然そんなことを意識しないで普通に話が出来たことに驚き。
どーも、ここしばらくのメールの内容で気になってtelをしてきたみたい。(苦笑)
とりあえず、まぁ、今、こんな状況なんだよねってところから話をしたんだけど、それを聞いて、出てきた答えは…。「簡単な事なのにねぇ、なんで躊躇しちゃうかな?」だって。簡単なこと?そっかぁ?って思ったけど、感じ方は人それぞれなんだって事かな。
挙句の果てには他人事だと思っているのかどうかは判らないけど、ちょっとそれは…って言うことを言い出すし。(苦笑)
ま、参考にはなったけどね。信頼できる友人に感謝。Thanks。

◆ Aug.11 2002    これだけあれば大丈夫?

オーシャンズ11も見終わっちゃったしなぁ。困ったなぁと思って新宿紀伊国屋ANEXへ本の買出しに行ってきました。
文庫本ばかり\4000ほどまとめて。一気にこれだけ買ったのは久々です。普段でも行って\2000くらいだから。
トム・クランシーの奴を4冊、それとエッセイを2冊。
とりあえず、これだけあれば時間が空いたときに困らんだろうなぁと思っていたんですけどね…。
エッセイの1冊は、帰りに寄ったコーヒーショップと移動の電車の中で読みきっちゃいました。もう1冊のエッセイも3/4は既に…(^^;
ま、トム・クランシーの奴は結構時間が掛かるはず。(というかそれなりに時間が掛かってくれないと困る(^^;)

折角、紀伊国屋ANEXまで行ったのに、その手前にある東急ハンズに寄るのを忘れて帰ってきちゃった。
休み前に使いきり万年筆のインクが切れたんで、買ってこようと思っていたのに。ボーっとして歩いていたんだろうな。(^^ゞ
また、行かなくちゃ。

◆ Aug.10 2002    期待はずれ

いよいよ、10日間のサマーバケーション!
とは言え、仕事が終わりません。
つーことで、急遽、夏休みの休出を申請。
部長には渋々認めて頂きましたけど、そりゃσ(^^)だって出たくないです。
んでも、今年はカレンダー通りでも良いかなと思ったりもして…。
だって、なにかしていれば考え事しなくて済むから。
んで、これまた考え事をしないようにと休出の帰りに、DVDを買い込みました。
タイトルはオーシャンズ11。去年?公開された映画です。小説は結構前に読んでいて、期待していたんですけど…。内容的にはう〜んいまいちかな?キャストは豪華なんですけどねぇ。これならこの前買ったSPY GAMEの方が面白いと思う。
期待はずれでした。(ウチのグループのK氏の言うとおりだった(;_;))

◆ Aug.4 2002    また雨のラリーでした。

また、雨(しかも土砂降りになったり、小雨になったり)の中のラリーに参加してきました。
今回のラリーはいつもエントリーしている東京ラリーシリーズとJAF東日本選手権の併催。うわさ通りにフルグリッド(60台)となり、結果としては東京のCクラスのみ開催しないと言うことに…。
当初、東京Cクラスでエントリーを計画していたのだけど、急遽東日本選手権へのエントリーに変更。ということで予定外に今年は東日本選手権に2戦続けてエントリーとなってしまっいました。いいのかなぁ、σ(^^)なんかがエントリーしてて。この上はもう全日本しかないのに…。
エントラントの中にウチのクラブ員が3名もエントリーしていることが判り、しかも審査委員としてクラブの会長も来ていて、なんて連絡の悪いクラブなんだろうという話に。ま、ウチのクラブ員は結構他のクラブの人間と組んでエントリーすることが多いのでよくある話なんですけどね。
ちなみにこのときにエントリーしていたウチのクラブ員の1人は三鷹の技術研究所の人間で、この秋に北海道で行われるアジアパシフィックラリー選手権にエントリーの予定です。流石にこのときのドライバーはウチのクラブ員ですけどね。
さて、ラリーは3ステージ制で行われて、1ステージがハイアベレージ区間中心の今までのやり方のラリーで、まだ明るい夕方に行われ、2・3ステージはWRCと同じタイムコントロール制(コントロールカードもWRC準拠!)によるSSのみのラリーで夜間に行われるという構成でした。
ラリーフィールドは足尾周辺。草木ダム脇の草木ドライブインをスタート・サービス会場として、ゴールは中禅寺湖畔。スタート会場に集まった派手な車の一団に観光で来た方々の興味を集めてました。
ラリーの開始前にSSとして使われる道のレッキ(試走)が行われるということで、予め知り合いからもらっていたペースノートの確認がてらレッキから参加してきたんですけど、集合が朝8時。おかげで5時半にウチを出る羽目に。(;_;)
レッキの時は、暑くてよく晴れていたんですが、ラリーが始まると、天気は一転。雷雨に…。雷雨だからすぐ止むだろうと思っていたら一向に止む気配なし。良くて小雨程度になるくらい。
結局、雨に視界をさえぎられるか、小雨になったときに発生する霧で視界をさえぎられるかという感じで、道を知っていなければタイムが出ないという展開に。
結果は、東日本選手権C4クラス出走20台完走16台で13位。あまり良い成績ではないですねぇ。ま、普段エントリーしているラリーより2レベル上のラリーだからこんなもんですかね?
もうちょっとドラの尻を叩いておけば良かったかな?そしたらもうちょっと結果が出ていたかも…。

さてさて、ナビってスタートした後よりスタート前の仕事のほうが大変なんですよね。スタート前までの限られた時間でラリーの設定の読みや所要時間の計算、指示書とルートブックを判りやすいように自分なりに使いやすいように書き込みをしたり加工したりとかペースノートの最終チェックとか色々しなくちゃいけないんですが、今回はその辺の作業のうちペースノートのチェックだけして、あとは一切しないでもOKという楽なラリーで、走り出してからは、ハイアベ区間やSSでのペースノート読みとルートのナビゲーション位しかナビの仕事はなかったです。(ペースノート読みが出来ないナビはもっと仕事がなかったはず(笑))
ラリー中に行き止まりの林道を使ったSSなんかがあると全車が通過するまで、折り返しのSSが出来ないんです。ですから最短でも1時間くらいの待ち時間(60台フルグリッドの場合)が出ちゃうんですよね。今回は、そういう林道が2箇所あって、しかも1箇所では1台、道から数m落ちちゃって(^^;、待ち時間が長かったです。(最長1時間40分!)
しかも今回のラリー、外は雨、普段なら外で他のドラやナビと雑談しているんですけど、そういうわけにもいかず。この状況は結構辛いですねぇ。
次のラリーは9月に久々の埼玉製作所の知り合い(んでもクルマは某社のミラージュ(笑))のナビをする予定です。

◆ Aug.1 2002    とりあえず普段の調子に…

先月後半からのイライラ状態もなんとか押えられるようになって、普段の調子に戻りつつあります。
ただ、まだ不安要素があるのでこの先どうなるのかはまだ見えてないですけどね。
とりあえず、ささやかな期待が持てそうなのでそれだけを頼りに押えているって感じですかねぇ。(本当の所は期待が持てるのかはグレーっぽいけど、ま、良い方に考えましょうということで…)
つーことで、気にしてくださった方(いるわけないか)、ありがとうございます。

◆ Jul.23 2002    なんかイライラ…

今週に入ってから、なんかイライラがつのってきて、どーしたものかと。
イライラの原因はわかってはいるんだけど解決の方法が見つからない。
見つからないって言うよりは、今の状況でそれが見えていないんだけなんだろうけど。
話せばそんな事って言われるような事なんだろうけどなかなかねぇ。
しばらく応対がそっけないかも知れませんけどそんな事情があるんです。ごめんなさいm(__)m

◆ Jul.19 2002    とりあえず直りました。

8日に入院したインプレッサが約2週間ぶりに戻ってきました。
エアコンもちゃんと効くようになったし、ブレーキの鳴きもしなくなったし…。
んでもなんかパワステがまだ重いような気がする。LSDが入っている影響なのかがちょっと?もうちょっと軽くなっていても良いはず何だけどなぁ。
とりあえず、しばらくAT車に乗っていておかげで、クラッチの繋ぎがぎこちなくなってしまったみたいなんで、それを直すことから始めないといけないです。
いや〜、今まで以上に暑くなる前にクルマが直ってきてよかったよかった。(^^)
あ、請求書が来るのは恐いなぁ。(^^;

◆ Jul.14 2002    なんでそんなに速いのかなぁ?

土曜からラリーにエントリーのため、松本に行って来ました。
ナビで乗らない?ってオファーを受けたときには、σ(^^)が勘違いして、長野県ラリーシリーズだと思っていたら、なんと今回のラリーはJAFの東日本選手権でした。(^^;
判った時には、うげ、東日本選手権?なんでそんなところにって思ったんですけど。
東日本選手権と言うのは全日本ラリー選手権のすぐ下のレベルのラリーなんです。
普段出ているラリーとは日本のラリーのピラミッドでいうと2レベルも違うんです。
そんなところに出ちゃって大丈夫かなぁ?>ウチのドライバー
ラリーは前半はかなり強い雨の中で行われて、場所によっては、走るとフロントフードに水がはねまくり状態のところも。
そんな中、たぬきじじいさんもがんばっているんだけど、やっぱりレベルの差か?それともみんな道を知っているからか?
ま、山の中の舗装林道で、しかも豪雨のコンディションの中、たぬきじじいさんも踏んではいるんだけど、更にそれ以上に速い連中って・・・。やっぱり頭のねじが数本抜けていないと出来ないのかも。(苦笑)
んで、結果は、惨敗。σ(^^)のエントリーしたクラスは出走19台(だったかな?)、完走17台の14位でした。
ま、良い経験でしたね。

◆ Jul.10 2002    ポチャン!

ここ数ヶ月の間に携帯を水没させたという話を知り合い数人から聞いて、大変だねぇと思っていたら、σ(^^)が当事者になっちゃいました。
6月の末に機種変更したばかりの携帯を水没させました(T^T)号泣
水深は数センチで、しかもすぐ引き上げたんだけど、最初は電源も入らない状態に…。(;_;)
しばらくして電源は入るようになって、通話が出来るのは確認したんだけど液晶がNG。たまに表示されたり、消えたりの状態。
メモリのバックアップはしてあるし、先月からDocomoは機種変更のときに今までの携帯の回収が必須ではなくなったので、機種変更前の奴があるからなんとかそれを電話帳代わりにして発信は出来るので、なんとか使えるには使えるんだけど、よりによって機種変更してそんなに経たないで水没させるとは…。
ちょっと(とっても?)ショック。
とりあえず乾燥させて液晶が復活してくれるのを祈るしかないです。
最悪は引き取ってきた機種変更前の奴にまた番号を載せかえるしかないかも。
参考までに、携帯には水濡れ判定シールが数箇所に張ってあって、それを見て水没したのかの判断をショップではしているそうです。(ま、汗とか湿気で判定シールの色が変わることがあるみたいですけどね)
ちなみに水没の場合、保障期間内でも有償修理すらしてくれません。
最近、なんかいいことないなぁ…(;_;)シクシク

◆ Jul.7 2002    また、壊れました(T^T)号泣

梅雨の合間の晴れ間となった日曜日、買い物に出かけようと車に乗り込んだまではよかったんですけど…。
土曜日から続く夏日のお蔭で車内はサウナ状態。エアコンを廻して冷やすかと思ってスイッチを入れる。
数分たっても温風のまま。あれ?って思って、全開にしてみると今度は熱風が…。なんか効きが悪いなぁと思いつつもそのまましばらく運転していたんだけど、なんか変。一向に冷風が出てくる気配がない…。
去年の夏にラジエータのパイプが割れてオーバーヒートしたときのことが思い出されて水温計をみるけど水温はOK。
ということは…。エアコンが壊れた??(^^;
この雨が降ればジメジメ、晴れれば暑いこの時期に?(-_-;;;;;
まいったなぁ…。修理いくら掛かるんだろ?9月に3回目の車検だっていうのになぁ。(;_;)

◆ Jul.5 2002    なんだこの早さは(@_@)

2年ぶりにNETWORLD+INTEROP 2002 TOKYOに行ってきました。
2年前に行ったときはIPv6が話題だったのですが、今年の話題は、1つは巷と同じでブロードバンドでした。そしてもう1つは、ユビキタス。この言葉、σ(^^)は知らなかったんですが…(^^;
意味についてはこちらを参照してくださいませ。m(__)m( http://www.fri.fujitsu.com/hypertext/fri/cyber/hotkey/ubi/ubi.html )
とりあえず今回は基調講演を聴くのが目的だったので、展示のほうはサクサクっとみて歩くのにとどまったのですが、見た感じやっぱりネットワーク系の展示会ということで、Webが何らかの形で絡む出展が多かったようですね。
毎回、このInteropは、会期中会場にShowNetと言われるテンポラリーのLANを敷設して運営しているのですが、今年はバックボーンは、全て10Gigabit Ethernet!(@_@)
無茶苦茶太い線を幕張メッセの中を引き回してました。んで、インターネットへの接続は複数経路で合わせて19.2Gbps!!。
会場内に自由に使えるPCが置いてあって、速度計測サイトで計ったら、なんと27Mbps出てました。
ブラウザであちこちのサイトを見てみたんですが、全然ストレスなく、ページがパッパッって切り替わるんですよ。
驚きモンの速さですね。
ADSLなんかで8Mbpsとか言ってますけど、これとは比較になりませんねぇ。自宅でネットにつないでも速いときで2.7Mbpsなんですから。
これらのネットワークをコントロールしているNOC(Network Operation Center)が幕張メッセの中央入り口においてあるのですが、40U位のラックが8本くらい、どうだぁ!って感じで簡単な説明付きで置いてあるのですが、館内空調だけでは冷却が間に合わないらしく、裏に回ってみたら扇風機が活躍してました。(笑)
なんかコンピュータの世界とは思えない光景に笑えましたねぇ。この光景はひょっとしたら、開発1部の小島さんのページにアップされるかも知れません。
しかし、これらのネットワークの敷設ってどうやったんでしょうかねぇ?1週間も掛けてネットワーク工事なんかやったとは思えないんですよねぇ。会場押さえるのにお金も掛かるはずですから。
きっと1日か2日で敷設したんでしょうけど、大したものですね。
ネットワーク設計もそうですけど敷設して確認してってことを短時間で仕上げるんですね。こっちの方が驚きですね。
ま、Yahooにいる知り合いに言わせると、サーバー200台くらいの引越しなら1週間いらないって言ってますから、それなりのプロの集団になると造作ないことなんでしょうね。見習いたいものです。
さて、今回聴いてきた基調講演は、この2つです。それと、ShowNetについての紹介もあったのでそのサイトのurlも一緒に載せておきます。
基調講演その1
ブロードバンド時代へのシナリオ —最終章
所 眞理雄 氏(ソニー株式会社 執行役員上席常務、co-CTO ネットワーク&ソフトウェアテクノロジーセンタープレジデント
こちらの基調講演については、ここに簡単な紹介が載っています。( http://japan.cnet.com/Enterprise/Story/020703/ep06.html)
基調講演その2
モバイル・ブロードバンド・ユビキタスと情報ルネッサンス
大星 公二 氏(株式会社NTTドコモ 相談役)
こちらの基調講演については、ここに簡単な紹介が載っています。( http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,10100,00.html )
そして、ShowNetの概略はここ( http://www.interop.jp/jp/shownet/shownet.html )です。そのレポートはここ( http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/07/05/26.html )に出てます。

◆ Jun.25 2002    容量っていくつでしたっけ?

昨日、UPした動画に続いて、また動画をUPしました。
今度は、同じ場所の上りのシーンと23日の千葉でのデイラリーのミニサーキットでのSSシーンです。
日光のH峠の動画は見ていただければ判るかと思いますが、下りの時に比べて霧が濃いです。
右ヘアピンを曲がって行く車のヘッドライトの光の散り方を見てください。あれ、車内から見ると、ビデオ以上に見えないです。
下りの時はヘアピンの内側からの撮影だったんですが、上りの時はコーナーの外側からの撮影です。
南千葉サーキットのSSは一番高速コーナーの部分です。といってもカートが走るサーキットなんでRはきついですけどね。(^^;
さて動画をupするとかなり容量を食ってしまうんですが、イントラ個人hpの容量っていくつまででしたっけ?
確か、何かのご褒美で容量余計に貰ったはずなんですけど…。
さて、追加した動画はこの5本です。(本当はもっと有ったんですがupするのはやめておきました。)

◆ Jun.23 2002 (3x回目の誕生日)    天気にやられました・・・。

またしてもディラリーに行ってきました。
今回は千葉の市原にある南千葉サーキットでのターマックSS中心のラリーで、去年のこのラリーでは優勝しているだけにプレッシャーが…。といっても今回はナビは本当に乗っているだけのラリーなんで、プレッシャーが掛かっているのはドラだけなんですけどね。
ということで、お気楽なナビは集まって雑談。先々週のラリーにはエントリーしていなかった奴までσ(^^)のナビチョンの事を知っていて、ちょっと驚き。誰だ喋った奴は・・・(-_-メ)
さて、ラリーの方は、終わって見れば、1本目のSSの時の天気が決めてしまったような感じ。2本目、3本目のSSは差はトップとあっても1秒。でも、1本目のSSは、走行順で路面がドライとウェットの差があって、後ゼッケンになればなるほど不利な状態。
ウチは後から2番目のゼッケンで路面はハーフウェットの状態で、走行中にスピンしかかって、タイムロス。
結局、このタイム差が縮められなくて結果としては3位に・・・。
走行順によりコンディションの違いを感じたラリーでした。
さて、このラリーで知り合いから、5月に行われたラリーのハイアベ区間で撮影したビデオをAVI形式のファイル(音つき)を貰いました。あまりこう言うファイルもないのでwebにupしておきます。
ラリーのリザルト&レポートのページからたどれるようにしておきますが、ここからもたどれるようにしておきます。
場所は、足尾日光間のH峠です。ファイルは路面はウェットで霧が出ている中を下って来て左コーナーを曲がって行く所をイン側から撮影したものです。(上りについてもファイルがあるらしいのでそのうち貰ってきてupします。)
とりあえず、デモ走行をしたゼッケン00小西選手とσ(^^)の知り合いとσ(^^)の乗っていたクルマのファイルを置いておきますので、DLして見てください。ちなみにσ(^^)の乗っていたクルマはゼッケン10で助手席に乗ってます。(ビデオだとヘルメットしかわかりません(;_;))
ファイルはAVI形式で、MSのWindows Media PlayerでもReal PlayerでもQuickTime Playerでも見られるはずなんですが、対応codecがないと音声のみになっちゃいます。その場合にはQuickTime Player(Freeの奴)をインストールして見てください。
また、マウスの右クリックでDLしてください。(左クリックだとブラウザが立ちあがって、プラグインで再生されます)

◆ Jun.9 2002    やっちゃいました(^^;

今日は、朝3時起きで、山梨(富士五湖周辺)で行われたラリーに行って来ました。
なんでそんな時間に起きて出かけたかというと、現在、山梨県では夜のラリーは警察の許可が下りず、昼間のラリーしか出来ないからなんです。(ちなみにその隣の静岡件ではラリーの許可自体が下りません)
んで、集合は富士天神山スキー場の駐車場に6時集合ということだったので、そんな時間に起き出したわけなんです。
今回のラリーはスペシャルステージ(SS)だけで競う設定になっていて、繋ぎの区間では減点を取らないようになっていたんです。
んが、σ(^^)は、やっちゃいました(^^;
移動中に所要時間に5分足しなさいっていう指示が何回か出ていたんですが、一回だけ足すのを忘れちゃいました。(^^;
ゴール後に正解表を貰って、自分の減点を計算して提出するのですが、計算したところ所要時間が5分も違う・・・。どーせ、正解表が間違っているんだろうなぁと知り合いのところに行って聞いて見ると間違ってないよという返事が・・・。(^^;
ひょっとして何処かでミスったかな?
でも途中の速度変更指示とかはちゃんと処理した自信はあるので最初は訳が判らない状態。??(@_@)??
よーく考えて見ると、5分と言う数字が・・・。あ、ひょっとして足すの1回忘れてる(^^;
ということで、ナビをするようになって、リカバリー出来なかった初めてのミスでした。(;_;)
周りからは「らしくないねぇ」とか「仕事のしすぎじゃねーのか」等々言われてちょっと落ち込みモードに。
救いは普通のラリーで5分も間違ったら300点の減点になって、順位はもう下の方に落ちてしまうのが、今回は繋ぎの区間については1分で1点だったので(SSは1秒1点でしたけど)5点だけで済んだってこと。んでもその5点で順位が1つ落ちたのは事実・・・。
きっと天気は快晴!ぽかぽか陽気を通りすぎて暑い!って陽気の中、寝不足で頭がぼぉーってしていたんだろうなぁということではないかと慰めてます。
ちなみに次回エントリーのラリーも昼間のラリーです。6月23日に行われる千葉の南千葉サーキットを使ったSS中心のラリーです。
次はチョンボしないようにしようっと。

◆ Jun.2 2002    とうとう変えました

i-modeの迷惑メール、取りあえず17桁のアドレスを使っていたんだけど、3月くらいから迷惑メールが届くようになって、じわじわとその件数が増えるようになってきた。
といっても5月連休まで来てもせいぜい1日あたり10通程度だったんで、気がついた時に消せば問題無い状態だったんで、あまり気にしてもいなかったんだけど…。
それが先々週あたりからだんだん増え始めて、一晩で10通程度になって、そして先週は一晩で20通を越えるように・・・。
週末なんか、一晩で30通。下手をすると消しているそばからメールが届くような始末で、とうとう1日で100通を越えました。(-_-メ)
Docomoの対策として指定ドメインサービス受信ってのもあるんだけど、σ(^^)の場合、受信許可を指定すべきドメインが多すぎて使えず…(;_;)
なんか中途半端なんだよなぁ。>対策
見た目はほとんどのメールがdocomo.ne.jpドメインなんだけど、メールアドレスとしては存在が許されない組み合わせの詐称アドレスで送って来たりもしているんで、明からになりすましているものばかり。あんなものはメールヘッダーのfromを書きかえるだけでOKだから何でもありの状態。なんとかならんのかなぁ?
どーも、FOMAなら選択受信が出来ると言う話だけど、その為だけに高料金のFOMAへ乗り換えるのも馬鹿らしいしなぁ。
アドレスの変更は、新しいアドレスを連絡しなくちゃっていう相手が多くてちょっと面倒だなぁと先送りしていたんだけど、流石にここまで増えてくるとメールの削除作業に疲れましたしなぁ。PCメーラーだったら受信容量は気にしないで済むんだけど、携帯だと受信して保存できる件数が限られているので消さないわけにはいかないし・・・。
かといってこのままだともっと増えることは明らかだし、パケ代も馬鹿にならないので、とうとう諦めてアドレスの変更をすることにしました。
本当は、なんか不当な力に負けたようで納得いかないんだけどなぁ

◆ May 12 2002    前が見えないんです

本社カレンダーでは昨日の土曜は出勤日。
GWに出たということで代休を頂いて、日光・足尾周辺で行われたラリーに行ってきました。
この前に出たのは3月だから約二ヶ月ぶりのラリーです。
去年のペースからは考えられないくらいに間隔が空いてます。(ま、去年が出すぎだったんですけどね(^^;)
今回のラリーは久々のフルグリッドの60台エントリー。雑誌の取材も入っているし、いつもよりなんとなくにぎやかな雰囲気。
σ(^^)の出ているレベルのラリーでは珍しくギャラリーステージも設定されて、アジアパシフィック選手権にインプレッサで出ていた小西選手や全日本選手もデモ走行として同じコースを走るとかで、ギャラリーにとっても面白かったはずです。
さて、ラリーの方は…。
前日までたっぷり雨が降ったお蔭で、ラリーで使う道は路面はハーフウェット、しかも濃霧となっていて、20m先がやっと見える感じ。
そこを平均58kmで走ってくださいといわれてもねぇ…。(ちなみに霧がなくてベストコンディションでも平均58kmではトップクラスが走れるかどうかってところです。)
ま、道はここ数年使っている道でドライバーも大体わかっているし、ペースノートもあるから何とかなるかと思いつつも、先が見えない霧の中を記憶とペースノートだけを頼りに走るとやっぱり恐い…。
前が見えなーーーーい!次どっちに曲がっているんだぁ?と思いつつもペースノートを読みながら、いつ目の前にガードレールが現れるかとヒヤヒヤドキドキの連続。
きっと普通の人が見たらなーんて馬鹿なことやっているだろうなぁという走り方です。ま、外から見て居たらなんであんな速さで走れるんだろうって思うでしょうねぇ。
結果は、ちょっと不運なことがあって5位だったんだけど、それがなければメダルだったはず…。
久々に雑誌にのるチャンスだったのになぁ…。
ま、結果が全てで、タラレバは言っても仕方ないですけどね。
次戦は、久々のドライバーでのエントリーの予定です。(多分ですけど)

◆ Apr.22 2002    寝不足・・・。

週明けから寝不足気味です。σ(^^)が悪いんですけどね。
というのも、土曜日に秋葉原で久々にPC用のゲームを買ってきたからなんです。
シューティングとかの反射神経を要するゲームはあまり得意ではない(つーか苦手)だし、キーボードにも優しくないので(専用のパッド買えば良いんだけど)、PCでゲームをあまりすることは無かったんだけど、やってもRPGとかSLGとかじっくり考えてするゲームが良い所。(あ、といっても育成モノはやりません>σ(^^;)
んで、ここしばらくは、PCでゲームをしようという気はしていなかったんだけど、気になるゲームが先日、ローカライズが終わって日本語版が発売になったとの話を聞きつけて、それを買いに秋葉原に行ったんですが…。
もう1本、似たような奴もやはり日本語版として発売されていたのでついそれも買ってしまいました。(^^;
とりあえず、つい衝動的に買ってきたやつを先に試してみようと思って、PCにインストールをして始めたんですが、結構面白そうな感じ。(はまりつつあると言ったほうが正確か?)
お蔭で土曜の夜と日曜の夜は、いつになく夜更かしすることに。流石に日曜の夜は翌日仕事だからそこそこの時間で止めたんだけど、土曜の夜はほぼ徹夜状態に。結局、日曜の午前中は寝て過ごす羽目になりました。
まだ、最初のプレイが終わっていなくて(いつ終わるんだろう?)、終わったとしてもそれは数あるシチュエーションの1つらしいので、キリが無いと言った感じ。(真面目に色々やれば数年遊べそうです(^^;)
このまましばらくは寝不足の日々が続きそうです。(苦笑)
しかし、もう1つのパッケージはいつ開けることになることやら…。GWの暇な時の過ごし方は決まってしまったような気がする…。
ちなみに今回買ったのはこれらです。
まず、目的のやつはこれ↓。
http://www.capcom.co.jp/empireearth/
んで、衝動買いして、今やっているのはこれ↓。
http://www.cyberfront.co.jp/title/pc/civ_3/
こう言った傾向のゲーム好きって言う方います?

◆ Apr.16 2002    どーして「また」って付くのかな…(-_-メ)

先週の金曜日あたりから咽喉の調子がおかしくなり始めて、なんとなく身体の調子がわるいなぁって思っていたら、日曜日には椅子に座っているのも辛くなって半日程寝込むことに…。
それは良いんだけど、今週、会社でゴホゴホと咳をしていると、「また、風邪引いたの?」と周りから暖かい(かどうかは判らないけど)声を掛けてくれる。
声を掛けてくれるのはありがたいんだけど、なぜかみーーーんな、「また」っていうのが付いている…(-_-メ)
あの、風邪引いて休んだって言うのはここ1年くらいは無いはずなんですけど…>σ(^^;
なんか変な印象があるんですかねぇ。まったくもう…(`へ´)フンッ。

◆ Apr.14 2002    対岸の火事か他山の石か・・・

σ(^^)がこの業界でご飯を食べるようになって、はや15年(f^^)
その当時は銀行の勘定系システムなんて、切れ者SE/PGばかりが集められた精鋭部隊が取り仕切っているともっぱらのうわさだったんですが…。
いったい、某銀行の現場では何が起きているんでしょうか?

さてさて、今日のDiaryは長いです。んでもσ(^^)の戯言なんで内容はありません。

4月1日に3行を合併した某銀行のシステム障害。
10日経過した後も一向に収まる気配は全く無く、ほんの一部の表向きの情報しか発表されていない有様。
まだはっきりした原因(あ、システム障害の原因では、システム障害を生んだ原因ね)なくてなんてわからないだろうけど、合併前の各行の覇権争いの結果だとか、一度決まったシステム統合の話を途中でチャラにして今までの各行のシステムをRCと言われる中継用のコンピュータを入れて連結するという(多分、ターゲットまでの時間がなくなったからそんなことになったんだろうけど)荒業とも思えるシステム開発が原因だとか色々言われているけど、今報道されている内容だけでは、その辺は闇の中で一向に明らかになる気配が感じられない。
ありがちな話で、お尻は決まっているけど、GOが掛けられないって状態で時間を無駄に使った結果なんだろうけどね。どーもシステム障害の本当の原因は、なーんか政治的なもんがあるじゃないかと思ってしまいますね。

ま、現場では本当の原因を明らかにするより、何とかしてシステムを正常化しなくちゃいけないって事を第1に火消し部隊のSE/PGが頑張っているはずだけど。某所では彼らのことをライトスタッフって言ってましたけどけど…。(笑)
現場でSE/PGはきっと悲惨な状況で仕事しているんでしょうね。

さしあたっての今月1回目の山となった10日の対応(対策じゃないところがミソ…)が人海戦術っていうんだから・・・。
次の山の15日とか大量のトランザクションが発生する25日とか人海戦術でも乗り切れるのかぁ?

とりあえずは人手で対応するって考え方は、しゃーないかなとは思うけど、システムが中途半端に動いている脇で人手でなんか対応してしまったら、その対応結果のシステムへの反映ってどうなっちゃうんだ?
あとから追っかけでシステムに放り込もうとしているのかな?
そんなこと簡単に出来るのか?時系列にしたがってトランザクションを放り込んでいかないと整合性の取れた更新が出来ないと思うんだけどなぁ。1口座に対しての更新であれば難しくは無いんだろうけど、開設されている口座すべてがとりあえずの対象になるわけだけから、無茶苦茶大変なはず。しかも全てが人手対応ではなくて、一部はシステムで先に処理しちゃっているわけだし、RCと呼ばれる中継コンピュータなんぞが間に入って処理をしていることも考慮すると…。どーなっちゃうんだ?
しかも、某電力会社や某電話会社などは引き落とし金額に*を羅列した領収書を発行し始めちゃったりして…。とりあえず、概算決済という方法らしいんだけど、いずれ実際の金額との差を精算することになるわけだし、そのトランザクションも後から追って発生するわけだしね。
σ(^^)は、そう短期間でデータを含めたシステムが完全に復旧するのはかなり先のことになるんじゃないかと思うんですが、どー思います?

システムを知らない人から見ればプログラムのバグが無くなればOK!と思われているんだろうなぁ。
でも稼動しちゃっているシステムだとその後始末の方が数倍も大変なのにね。
その辺の話はあまり報道されてないですよね。

とりあえず未処理といわれている口座振替等の処理件数が一度減って、その後増えたりしているってことから考えると、未処理となっている範囲が明確になっていないってことなんじゃないかと…。
そんな状況だとデータの信頼性すら怪しく思えてくるんだけどなぁ。
障害原因を取り払ったあとで、別環境で4月1日からの全てのトランザクションを流し直しをするくらいのことを考えないといけないんじゃないかと思ったりもするけど、そんな環境を構築できるのかわからないし、トランザクションを全部押さえているいるのかもわからないし、難しいねぇ。ま、実際に出来たとして、その処理に何時間掛かることやら…。しかも、流しなおしをしている間にもどんどん新しいトランザクションは発生しているわけだし、追いつけるのかなぁ?(苦笑)
とりあえずO/Lとか止められるものなら止めて作業するんでしょうけどねぇ。なにせ、銀行の勘定系システムだからなぁ…。

と思っていたら元帳の一部が壊れているとか、押さえているデータについて処理しちゃったものなのか、まだ処理していないものなのかわからん状態になっているらしいとか話が出ているらしいですね。あーあ・・・。
このまま、システムの回復が遅れれば、外の他のシステムに対しても波及して行くのは間違いないはず。
そうなるといつまでも対岸の火事と言うわけにはいかないで、火の粉が降りかかってくることにもなりかねないなぁと思うんですよね。
それを実害がないと言っちゃって顰蹙を買っている人もいらっしゃるようですが…。(システムわかってんのかなぁ?ただの巨大で高価な計算機程度にしか思っていないんじゃないの?)
そう考えるとどうも報道されている情報ってのは何処までが本当の事なのかがまったくわからなくなりますね。

ということで、困ったときのインターネットってことで、ネットのあちこちを覗いてみると何処まで本当で何処からか嘘なのか判らない情報があるわあるわ…。(笑) 何処からリークされた話なのかわからないけど、システム屋サイドからは3月25日時点で間に合わないと思っていたなんてのが3月28日にあの日経BP社のニュースサイトに出ていたようですしね。
(http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/177041)

特に某巨大匿名掲示板群を覗いてみると(普段はそこを覗いていたりすると人間不信とかで人間駄目になりそうなんで覗きに行きませんがこういう時には一番正確な情報があったりもするので・・・)、とんでも無い数のスレッドが立ってる・・・(@_@)
とりあえず、SE/PG系の連中が集まっているスレッド中心にこの週末に一気に読んだんだけど、いやー、面白いつーか、為になるつーかいろんな書き込みがあるわあるわ。
ま、SE/PG業界の人間が集まっているだけあって、概ねSE/PGに対しては同情的で、システムを知らない上層部に対して批判が集まっているような感じなんだけど(ま、身贔屓ってこと)、とりあえずこのシステム障害を復旧させるにはどーすれば良いのかって話も出てたりして、このままデスマーチ(意味わからない人はここ(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82C4_0007.html#279)見てください。関係ないですが笑えるサイトです。確かにとか(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンとか納得する用語集です。)続けても消耗戦に持ち込んでも意味が無いから、一度システムを1週間とか半月とか一定期間止めてでも障害回復作業をさせようという署名運動を起こそうとかそんな話が話まで出てますねぇ。ま、逆に茶化している奴もいるけど…。
どーせ、徹夜続きで作業したって、思考能力は落ちて生産性は落ちるし、それが原因で二次災害を引き起こす要因になるだけだから、現場の作業をしているSE/PGを休ませてやれって…。
みーんな、多少のトラブルの経験はしているんだねぇ。そうじゃなきゃ、そんな考え出てくるわけ無いよねぇ。

いずれにせよ、今回のシステム障害についてはシステム屋だけがいけないという答えが出ないことを祈ります。
本当に要求に無理が無く、開発スケジュールもちゃんととってあって、システムに対する投資も行われていたのかその辺から監査したほうが良いんじゃないかなぁ。
なんか報道によると外部監査を入れて調べるらしいですけどね。
確かにシステム屋が直接的な原因を作ったのかも知れないですけど、そうなってしまった理由が必ずあるはずなんですよね。
かなり身贔屓だって事もわかっているんですけど、あれでシステム屋が叩かれたらちょっとかわいそ過ぎる…(;_;)

どうやらあっちこっちをサイトを読んでいると見えてきた事は…。
銀行コードと支店コードの取り扱いに原因の1つがあるような気がしてきた。(ま、外野から見たレベルの話ですけどね)
まず今回の合併によって、銀行コードを新たに取らずに、今まで使用してきたDKBの0001を使用することにした。(ま、これは合併の時にはよくある話)
旧富士銀の0003や旧興銀の0396からの各支店を銀行コード0001の中で再付番した。(ま、これもよくある話)
んで、再付番した結果、旧富士銀の0003や旧興銀の0396からの単純に銀行コードを0001に変えただけでは重複するのがあった為、一部支店コードを変更した。(これが140コードくらいあったらしい。
ま、ここまでは良いんだけど、その後が・・・。
大量の振込み・振替の依頼をする場合はMTとかにデータがを格納して渡しますよね。当然、この場合に銀行コード・支店コード・口座番号を当然指定するわけなんですが、これが旧行ごとというか担当者毎に指示された内容が違っているらしいとの話があるみたいです。(本当かどうかは判りませんけどね)
1.4月1日よりは全て新コードを使ってください。
2.4月末までは旧コード使ってください。
3.銀行コードだけ0001に変更してください。
一応、オフィシャルサイトには1.の新コードを使えということが書いてあるんですけどそれが今回は徹底できなかったんじゃないのかなぁ?
これが原因かどうかは本当のところはわからないし、ほかにも原因はあるだろうし…。そのうち日経コンピュータの動かないコンピュータに掲載されないかなぁ。

今回のシステム障害をσ(^^)らシステム屋だけでなく、システムをオーダーする側でも対岸の火事とするのか他山の石とするのかで、今後のシステム開発に対する考え方が変わっていくんですかねぇ?変わってくれるとあるがたいんですけどね。
なんかこれからウチも3桁の億単位のお金を掛けたビッグPJT目白押しのようだし、どうなることやら…。あまり無茶な計画なんか出てきたりしたら、某銀行みたいになりますよって言っちゃうとか?(笑)
デスマーチになってしまうことだけはやめましょうね。
それと今のうちに体力をつけておきましょう。SE/PGは専門職であることは間違いないのですが、もう1つ肉体労働が求められる職種です。いざとなったら体力勝負というとになりますんで、日頃から運動とかして体力をつけておかないとすぐ倒れます。(^^;

この辺↓から今回の某銀行系のトラブルについてネットの中をさまよえます。決して一気に読もうとしないこと。無茶苦茶量があります。(σ(^^)も読みきれてません(^^;)
それとほとんどが某巨大匿名掲示板のリンクになっているので、内容については保障は一切されていないです。ま、話半分でも信用しすぎかな?何処まで本当の事なのかは全く判りませんけど、暇つぶしにはなります。(笑)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm

◆ Apr.9 2002    ん?抜けてる??

ユーザーさんの所に行ったときに「Takeさんのクルマ、右後ろ下がり過ぎてません?」って言われた。
確かに昨日帰るときになんか車体が地面に平行になってないのには気が付いたんだけど、とりあえず路面が傾いているのかなって勝手に良い方に取っていたんだけど、どうやら路面のせいではないらしい・・・(;_;)
どうやら完全にショックが抜けてしまった感じ。あーあぁ・・・。
とりあえず、新品の足回りは1台分押入れにキープしてあるんだけど、これは本当は使うつもりのないパーツだったんだけどなぁ。
ここしばらくはラリーにも使っていなかったから秋くらいまでは何とか大丈夫かと思っていたのにこんな時期に抜けちゃうとは・・・。とほほ。(;_;)
しばらく様子を見て、あまりにもひどいようなら後ろ2本だけ交換するかなぁ。前も交換するとちょっともったいないような気もするし・・・。
いつまで持つんだろ。>σ(^^)のクルマ。(現在6年7ヶ月で走行12万km・・・)

◆ Apr.8 2002    とりあえず対策しておきました。

イントラネットのurlが新urlに一本化されたのに伴って、個人hpのurlの見直しをしました。
思ったよりhtmlファイルがあってどうしようかと思ったんだけど、grepという便利なツールがあるのを思い出して、それを使って対象を探し出して変換すればいいことに気が付いたおかげでものの10分くらいで修正完了。(^^)
とりあえずデッドリンクはないはず(リンク先がなくなっていない限りですけど)なので、もし見つけたら教えてくださいませ。m(__)m

◆ Apr.4 2002    首まわりません・・・(;_;)

朝、起きるときに首に激痛が・・・。(;_;)
起き上がるときにどうも首の筋を痛めたような・・・。
これも寝違えたっていうんだろうか?
寝相はそんなに悪くないはずなんだけどなぁ>σ(^^;
メガネ掛けたまま寝て朝までそのままって事は日常茶飯事だし、それくらい身体が動いてないはずなんだけどなぁ。寝ながら本読んでいるのがいけないのかな?
右腕を動かすと右肩から首にかけて、ピシピシと痛みが走る。
四十肩じゃないよなぁと思って腕を上げてみるとちゃんとあがる・・・。(-。-;)ホッ
なんとか楽な右腕のおき場所を見つけるためにちょこちょこと右腕を動かしてみるけど結局そんな場所は見つからない。それにちょっと肩に力が入っただけで痛みが・・・。あー、情けない。(;_;)

追記:4/9現在まだ軽い痛みがあります・・・(;_;)

◆ Mar.23 2002    またまた、ご無沙汰

つい先日、技術企画部のS嬢の走るへそくりNew Foresterを会社から最寄の駅まで運転させてもらいました。なんか乗りやすいなぁ。
2月にセールスを紹介した知り合いもインプレッサのSTiが納車されたって言うし・・・。(こっちは慣らしが終わったら運転させてもらえる予定・・・。流石にσ(^^)を知っているだけのことはある。(苦笑))
しかし、やっぱり新車はいいですねぇ。んでもσ(^^)はまだまだ今のに乗りますけどね。

さてさて約一ヶ月ぶり(一ヵ月半ぶり?)の更新です。
流石に期末になって忙しくなってくるとwebの更新が全く出来ない状態になってます。
普段のペースなら一ヶ月ごとにページ分けていたのですが、流石に2月と3月は面倒なんので同じページに纏めちゃいました。
とりあえず、5月連休明けのシステム本番稼動までは、この状態が間違いなく続くはずなんですけど、その先は全く判りません(^^;
さてさて、この一ヶ月の出来事を簡単に・・・。

2月後半の休日は、疲れてほとんど死んでました。
疲れているなぁと自覚したのは、読書のペースが落ちてきたから・・・。
前にも書いたと思いますが、今までだと、毎日寝る前に布団の中で読んで数日で一冊読破ってペースだったのが、ここしばらくは、10ページくらい読むと意識を失って朝になっているという状態になってます。お蔭で全然読み終わりません。
んでも次々買っちゃうんですよねぇ・・・。本て読みたいなぁと思ったときに手に入れておかないとあとで探すのに苦労するので。場合によったら絶版になってることもあるし・・・。
ということで、今のところ読破待ちのキューに5冊くらい溜まってます。多分、もうちょっと待ち行列は膨れるでしょうねぇ。

忙しいと言い乍も、ラリーシーズンが開幕し、今年初のエントリーをしてきました。(んじゃ、本当は忙しくないの?という突っ込みは無しで・・・)
このラリーはとりあえず、単純に早いもの勝ちのラリーなんでナビゲーターとしてはつまらないミスをしなければ金銅メダルは難しくても、銅メダルは取れるなと言う感じでスタート。
ラリー開始早々に今回の金メダル本命のナビがチョンボをして1分以上の減点を食らって戦線離脱。何処まで追い上げられるか冷や冷やしていたけど最後まで追いつかれることなくなんとか逃げ切ることが出来て(^。^;)ホッ!。
んで、このラリーは採石場を使ったスペシャルステージが設定されていたんですが、ダートの割にダンプが踏み固めて居るらしく路面がしっかりしていて、滑りやすいものの凸凹が少なくて、一番長い直線(約600m)ではメーターが140kmを超えてました。(その直線の先はT字路で右に曲がれと言う指示でタイムを稼ぐ為にはギリギリまでブレーキを我慢しなくちゃいけないのでちょっと恐かったりもしましたけどね。だってその先には鉄柱が何本か立っているだもの・・・(^^;)
クルマの向いている方向と進んでいる方向が違うと言うWRCではお馴染みの光景を車内から体験も出来たし、やっぱりラリーは楽しいですねぇ。(^^)
本命がナビチョンで沈んでからのσ(^^)の敵は睡魔でしたねぇ。睡眠不足状態で乗ったものだから、つなぎの区間で意識が飛びそうになること10数回。カフェイン剤を飲みながらのラリーでした。
結果は、本命ナビのチョンボとドライバーのお蔭で金メダル!でした。(^^)
次は4月の中旬にあるのですけど、流石にこれはエントリーは難しそうです。

ということでこのところ、忙しいのが原因かどうかはわかりませんけど、ストレス解消に最近は食いに走ってます。
それが原因かどうかはわかりませんけど、脇腹とかが最近ぷよぷよしてきたような気が・・・。(^^;
正しくは「してきたような気が」ではなくて「してきた。」みたいなんですけど。
どーも、作業着のズボンやジーンズがきついんです。(^^;
とりあえず、去年秋の健診の時点で身長約170cm、体重56kgだったのが、今はどうなっていることやら・・・。(我が家には体重計というものは存在しません。昔はあったんですけどね・・・(^^;)
ま、帰宅してから、御飯一合+シチュー2皿とか食べちゃうのがいけないんだろうけど。
お蔭で最近あちこちで聞く「アブトロニック」が気になるこの頃。(笑)
ああいう商品も珍しいですよねぇ。知名度は無茶苦茶高いのに、持っている人はそんなに居そうもないって言う商品。やっぱり効果が眉唾だからですかねぇ?
どなたか持っている方居たら、効果を教えてくださいm(__)m

どーも、ここしばらくは楽しいこともなさそうだなぁと思っていたら、一つだけ楽しくなりそうなことが・・・。
今仕事の関係で静岡にいる友人が転勤で、4月に4年ぶりに関東に戻ってくると言う連絡があった。しかも埼玉の富士見市だそうな。
静岡といっても関東寄りの静岡ではなくて名古屋寄りの静岡に住んでいるので、そうそう会う機会もなかったんだけど、富士見市なら会社からも自宅からも近いし、今まで以上に遊ぶ機会も増えそう。(^^)

ということで、もうしばらくは更新のペースがとっても落ちます。次に更新できるのはいつのことやら・・・。

◆ Feb.6 2002    原因?判明

年末に買ったWindowsXPのPCは、最初セットされていたデバイスドライバは結構使い物にならなくて、MSのサイトやらハードメーカーのサイトやらから最新のドライバを落としてきてなんとか安定をしてきた感じ。
それでも調子が良いかと聞かれれば、まあまあかなぁと言う状態。
今の所の問題としては・・・。
まず、IE6が安定しない。なーんかメモリを抱えてしまうのか、他のアプリの影響を受けるのか、フリーズしやすい・・・。(;_;)
そしてMIDIの再生がうまく行かない・・・。とくにCPUにパワーを食われているとは思えないんだけど、再生するときのテンポが安定しない。
おかしいなぁと思ってMSのサイトやらハードメーカーのサイトを調べて見たんだけど、そんな話は乗っていないし、デバイスドライバーも更新されている気配がない。
ということは、設定の問題かな?と思って色々コントロールパネルを開いてみたら・・・。
MIDIの再生用ドライバーが2種類入ってました。設定を見るとMSのドライバーで再生するようになっていたんですが、これをもう一つのYAMAHAのドライバーに変えてみたら・・・。
全く問題が無くなりました(^^)(あ、問題が無くなったのはMIDIの再生についてのみです)
どっちのドライバーもプレインストールと言うことで組み込まれてるのに、問題のあるほうがデフォルトで設定されているなんてちょっと納得が出来ないなぁ。それとも同じハードを使っている人全てに問題が出ているわけではないのかなぁ。
うーん・・・。まだまだWindowsXPは色々楽しませてくれそうです。(;_;)

◆ Feb.2 2002    正しい小篭包の食べ方??

いつものどう言う関係なのかちょっと理解できないメンツで中華を食べに言って来ました。
ま、本当は中華を食べるのが目的ではなくて、部署が散らばっているor退職してしまったメンツが顔を合わせて雑談をすることが目的なんですけどね。σ(^^)が日程調整して場所を決めてと仕切っているのでどーしても趣味に走って中華になっちゃうんですよね。
んでもそろそろ、大宮周辺の中華(正しくは飲茶を出す所)レストランは、ほとんど行ってしまって、あと残すは数店に・・・。
このままだと数ヵ月先にはネタ切れになりそうです。
もうちょっと範囲を広げるとか、都心まで行くとかしないと駄目かなぁ?
んで、今日、行ったのは大宮のパレスホテルにある瑞麟(ずいりん)という中華レストランです。上海風中華料理がメインらしいのですが、いまいちσ(^^)には、上海・香港・四川・広東・台湾etcのそれぞれの料理の違いが判らないんですよねぇ。四川はきっと辛目なんだろうなぁくらいしか・・・。(苦笑)
何が何処風の中華だって簡単に判るようになると良いんですけどねぇ。それにはもっと食べ歩きをしないと駄目なんでしょうねぇ。
さて、瑞麟に話を戻すと期待していた点心の類の料理はほとんどなくてちょっとがっかり。小篭包や大根餅とかメニューの何処を探しても無いんですよ(;_;)
味はパレスホテルの中に入っているだけあって良いんですけどシュウマイとか餃子がそれぞれ1種類ずつと言うのはちょっとさびしいですね。ひょっとして上海の中華って点心の類は少ないんでしょうかね?
あ、そうそう。小篭包といえば、阿川佐和子さんのエッセイに台湾で小篭包を食べた時の話があって、へーって思わせるような事が書いてありました。
σ(^^)は小篭包を食べる時は、蒸篭から皮が破れて中のスープが出ないようにそーっと箸で持ち上げて、たれにつけてそのまま一気に口の中に放り込んでいるんですけど(ま、この食べ方だと、しばらく口の中でハフハフ言っていないと熱くて食べられないし、たまに火傷をしたりするんですけどね。(苦笑))、エッセイに書いてあった食べ方は、まず、小篭包をレンゲにそーっとのせて、小篭包の上のねじってある部分の皮を箸で開けて中のスープを口をつけて飲んじゃうんだそうです。んで、スープを飲みきったあとで、おもむろにタレにつけて食べるんだそうです。
ま、それが正しい食べ方とは思えないんですけどね。
これを読んでへーって思って、今日、小篭包があったらやって見ようかと思っていたんですけど、それは次回に持ち越しになりました。
次の機会は、小篭包があると判っているレストランにしようっと・・・。


Return to Diary Top
このホームページのホストはGeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ