PS13 SILVIA Q's


購入の動機
 本当は車を代える気はなかったんですが、どうしても買い換える必要がありました。(事故った訳ではないです。)条件としては日産車であること。 それで中古車を探し始めたのですが、予算の都合で高い車は買えない。それで思いついたのが前回購入したショップ。

 さっそく行ってみました。狙いはMT車。それで探してみたんですが日産車でMT、なおかつ安いってのはなかったですね。日産車であることは絶対条件であったのでまずはそちらから探してみると、 プリメーラ、ブルーバード、シルビアがありました。この中でMTはプリメーラだったんですけど、店の人はキャブ仕様で古いんでお勧めではないような事をいってました。ブルーバードを強く押されましたけど、 シルビアを見ているとこれがなかなか良いんです。走行距離も2万8千くらいでした。ATだったのが唯一の難点でしたけど、色は黒で綺麗だったし、グレードはQ’sでもクラブセレクションでした。 今日、契約してくれれば5万円割り引いてくれるっていうんで、ある意味衝動買いで契約してしまいました。あと、タイヤの溝が減っていたんで中古のタイヤと替えてもらいました。
 最初に車に乗って感じたのが、「重い」ってことですね。実際車重は前の車とくらべてもわずかに重いだけなんですけど。 これは、やはりミッションがATってのがたぶんにあるんでしょう。この感覚になれるまでに時間かかりました。

 そして、この車で一番怖いのが止まらないことです。ただ、ブレーキがかからない訳じゃない。ブレーキがある一点から急にかかってタイヤがロックしてしまうのです。 タイヤの銘柄が前輪の左右と後輪でちがうせいでしょうか。いまだにタイヤのロックが怖くてブレーキを強く踏めませんね。車検の時にブレーキの事を言ったのですが、異常はありませんでした。 なるべくはやめにタイヤを替えるつもりです。

 ここまでは、裏切られたようなことですが、良い点もあります。それはFRであること。最初に乗ったときはFFと同じだと思ってましたが、一度後輪を滑らせることを知ると、もう病みつきですね。 コーナーが楽しいんです。決してスピードが速い訳じゃない、しかし楽しい。後輪の動きを意識できますね。

TUNE UP

フロントスピーカ −KENWOOD KFC-C462− <Web catalog>  
下にあるリアスピーカもそうなんですけど、どうも純正のスピーカは高出力には耐えられないみたいで、すぐに調子が悪くなるみたいです。CDデッキを替えたからかな?特にそんなに大きい音を出しているとは思わないんですけど...
とりあえず安そうなスピーカを探して交換しました。やっぱりスピーカ替えると音はいいですね。今までスピーカ替えたくらいじゃそうは変わらないだろうって思っていたんですけど、考えが少し変わりました。
とりあえずフロント、リアとスピーカを替えたことでしばらくは音楽鑑賞には問題ないでしょう。あとは、CDチェンジャーのノイズさえなくなればね。
リアスピーカ
最初に替えたのがリアのスピーカ。これは、替えたかったんではなく、そうせざるを得ませんでした。 時々、音が鳴らなくなったりしてましたからね。私にとって車内での音楽は必要不可欠なものなのです。費用約14000円。(工賃込)
オーディオ−KENWOOD DPX-410−
購入時には純正のCD一体型が付いていましたが、これもやはりCD部分が壊れていました。 それで購入することになったわけですが、これは安くて2DINだしなかなか良いです。 あまり余分な機能がついていないのもいいですね。
CDチェンジャー −SANYO製−
友人から5000円くらいで譲ってもらいました。FM式のチェンジャー。最初はかなり使えると思っていたんですけど、 FM式だからか?かなりノイズが乗るので全く使ってないです。チェンジャーにしようとおもうといちいちラジオアンテナが 延びてくるし...。オーディオと併せてKENWOODのCDチャンジャーにしたいですね。 結局ノイズがかなり乗ると言うことで取ってしまいました。
リアウィンドウフィルム
次に外観を見栄えよくするためにリアにフィルムを貼りました。フィルムの色は黒と決めていたんですが、 透過率が8%と17%ぐらいのものがあって、どちらにするかで迷いました。17%だとかなり透けそうなので あまり乗り気ではなかったのですが、店の人の薦めで17%にしました。でも、17%でよかったですね。フィルム は外からは見えにくいんですけど、内(車内側)からだと結構みえるんです。
ストラットタワーバー(フロント) −JURAN STRUT TOWER BAR−
ボディ剛性補強は前からやってみたかったのでタワーバーを入れてみました。よく、タワーバーをいれたらかなり変わったって聞きますよね。 いざ、取り付け終わって乗ってみると全く分かりませんでした。少し期待はずれですね。ちなみに、これを書いている二日後にリアのタワーバーも入れる予定です。 ちょっと、期待してます。
ストラットタワーバー(リア) −JURAN STRUT TOWER BAR−
ついに、リアにもストラットタワーを入れてみました。フロントの時と同様にはっきりとした違いは現れませんでした。ただ、若干旋回するときに堅くなったかな?(リアを中心に回り込む感じ) このストラットタワーは店の人に取り付けて貰ったんですが、PS13はRPS13(180SX)と違って、リアにタワーバー取り付け用のウィンドウ(サスペンション内側の内装に窓が開いてる)が無いので、その部分に穴を開けなければならないのですが、少し見栄えが悪くなってしまいました。(いかにも、「穴」という感じになりました。)その後、しばらく乗っていたのですが、やっぱり気に入らないために自分で内装を加工してなんとか見栄えもよくなりました。
ホーン −MITSUBA ALPHA HORN− <Web catalog>  
私はあんまりホーン鳴らすのは好きじゃないんですけど。それでも、やっぱり迫力はあったほうがいいですよね。これに替える前はほんとに蚊の泣くような音でした。 ボンネットあけてみたらなんと、ホーンが1個しかついてなかったんです。それで、交換したんですけどやっぱりいいですよ。交換自体も簡単です。 配線が煩雑になっているんではやくなおしたいですけどね。
エアフィルター −HKS SUPER FILTER(1506-SN001)− <Web catalog>  
安かったんで(確か1000円)買った記憶があります。ただ、PS13はフィルター交換しにくいですね。前に乗っていたDA6は簡単だったんですけど。 一緒に買った友人は180SXのターボ乗っているんですけど、何かのパイプが干渉して結局取り替えれませんでした。 交換してもNAのATだと全く効用がわかりません。燃費だけが悪くなったような...。
タイヤ −DUNLOP W・10−
車検の時にもう溝がないと言われていましたし、前輪の左右と後輪が違う銘柄のタイヤを履いていたので早く替えたかったのですが、時間&金銭的余裕ができたお盆休みにタイヤを交換することにしました。最初は新品のタイヤを買う予定だったのですが、やはり安く仕上げるには中古タイヤ(リサイクルパーツ)がベストでしょう。 近くのリサイクルタイヤのショップに行くとやっぱり安いですね。まだ、未使用の品もあったりします。タイヤサイズは205−60R15に決めていました。履いていたリアタイヤは215−60R15であったのでサイズ的にはダウンですが以前からエンジンがタイヤに食われているような感じでしたので、あえてサイズダウンしてみることにしました。 それで、履き替えた後ですが、リアタイヤの設置面積が減った分リアタイヤを駆動する摩擦抵抗が減った訳で加速感が上がりましたね。もっと変わったのがコーナリングの時で、何故か軽快感がでました。
エンジンオイル −Castrol Protection by magnetic (10W-40)−
この車を購入してから2回とも同じオイルを使っています。このオイルは最もエンジンをいためる可能性の高い冷寒時のスタートの打撃からエンジンを守るそうです。CMでもやっていますが、セルを回した時にエンジンオイルは下に溜まっているわけですが、このオイルは磁性体が混入されている為にピストンにエンジンオイルが付着し、始動時も潤滑する訳です。
車幅灯 −RAYBRIG HYPER BULB(ブルー)− <Web catalog>  
車幅灯を換えてみました。いいですね。青の光がとっても目立ちます。ただ、車幅灯だけでなく、ヘッドライトも青で統一しないとまとまった感じはしません。
ヘッドライトバルブ −PIAA XTREME WHITE BULB−
車検対応のバルブ。55Wの消費電力で110Wクラスの明るさだそうです。最初に片側だけ付けてライトを点灯してみると確かに純正バルブより色が全然違う!純正はやや薄黄色ですが、かなり白っぽい色になりました。ただ実際に夜間走行で使ってみるとそれほどの色の違いは感じませんが。若干明るくなったかな?とは思います。
ただ、バルブ交換意外とメンドいですね。後ろから差し込むだけだと思っていましたがスペースがなく、やむなくヘッドライトユニットを降ろして交換しました。しかも、バルブを抜くのも差すのも堅かった。これは、どうやらプロジェクターランプ車だけみたいです。プロジェクターになって、ランプユニットが大きくなり作業性が悪化したのでしょう。
FRONT BUMPER SPOPILER −BOMEX Type3−
エアロバンパー。写真で見たときはあんまり気に入らなかったんですけど、実物を見るとなかなか良いです。ただ、少し穴がおおいかな。まだ、取り付けてません。

<取り付けました!>
ついに取り付けました。最初、塗装は専門の会社に(塗装屋さん)頼もうと思っていたんですが、金額が高いので自分で塗装して取り付ける事にしました。このバンパーは中古で各場所が割れていたのでパテで補修して塗装したのですが、パテ補修って難しいですね。ちょっと汚くなってしまいました。実際にバンパーを取り付ける作業ですが、これまた大変でしたよ。純正バンパーを取り外すのが厄介ですね。でも、苦労した分気に入っています。バンパーはパテの後が少し汚いので、いずれは専門業者に頼んで綺麗にしたいな。
SIDE STEP SPOPILER −BOMEX Type1−
これも写真で見たときは気に入るデザインではなかったのですが、安さにつられて購入。バンパーと同じくまだ取り付けていません。直線基調のデザインが好きなのですが、ちょっと湾曲したデザインです。

<取り付けました!>
これも、上記バンパーと一緒に取り付けました。こちらは、中古ではなく新品で購入したので、結構綺麗に仕上がりました。塗装自体は簡単なので、エアロ取り付けを安くすましたいという方は、一度自分で塗って見るのも良いと思いますよ。あと、初めて塗装して気付いたことは、やっぱり下地処理はすごく重要だと言うこと。私は粗めの紙ヤスリで磨いただけなので、すこし塗装が曇ってしまいました。なかなか、純正塗装の輝きを出すのって難しいのかな。あ、やっぱり取り付けには苦労しましたよ。ボディーに穴を開けるのがとても大変でした。塗装をピカピカに仕上げたいという方はやはり、専門業者に頼むのがよく、少しでも安く仕上げたいならば自分でやるのが良いですね。あたりまえですが...。
STEERING -NARDY- &STEERING BOSS KIT -PATOS-
中古でステアリング(3000円)を購入したので純正品とかえてみました。径が小さくなったのですごく、ステアリングが重く感じますね。あ、あとステアリングまでが遠くなったかな。いずれは、スペーサーを噛ませて調整しようと思ってます。実は純正品のデザインも結構気に入っていたのですが...。まだ、慣れていないせいか運転しにくいので、そのうちに純正品に戻すかもしれません。ボスキットは1580円で販売されていたものを購入しました。交換作業なんですけど、結構力いりますね。ステアリングを外すときにはセンターナットを少しだけ緩めてからステアリングを引っ張れば、顔を打つことはないでしょう。
STEERING SPACER -HKB SPORTS-
ボススペーサー買いました。780円で税込み819円。スペーサーの厚みは15mmです。これで以前の純正ステアリングがついていた頃のフェーリングに近くなりました。なにより、ボスのカバーがハンドルの支持部と干渉しなくなったので、旋回時にカバーとハンドルの支持部の干渉してこすれる音はなくなったし、ハンドリングが若干スムーズになった。良い感じです。
ワイパー -RALLIRAT 5番-
ワイパー払拭性が悪く特に夜間降雨時に視界が悪くなったので交換しました。ほんとうはワイパー自体に撥水性があるものを買おうとしたんですが、品切れでなかったのでこれにしました。
ワイパー交換は本当に効きます。ゴムの劣化はやっぱり相当なものなんですね。降雨時のワイパー払拭性が悪くなったら迷わず交換した方が安全です。
最後に
あと、今替えたいと思っているのはアルミロードホイール、サスペンション、エアロですね。 ただ、アルミは高いんで(他も高いけど)とりあえず、タイヤだけ替えようと思ってます。溝ないんで。 今一番欲しいのが、エアロですね。ピラーメーターも気になります。そして、はやくS15が欲しい...。


ジオシティーズの入り口へ このコミュニティの入り口へ ご近所を訪問する
このホームページのホストは です。 無料ホームページをどうぞ!