MT載替作業

UP 02/4/15


カプチーノの2速のシンクロは弱いそうです。

ウチのカプも例に漏れず 1速→2速でガリッ! 3速→2速でもガリッ!と精神的にも宜しくない音を奏でるもので
どうしようかな〜っと考えていた矢先に某サイトで送料込み2.3万円を見つけたので即ゲット!
載替えを決意。現在搭載中のMTはバラしてOH、予備として持っておくことにしました。



まずは車内での作業です。
シフトレバー廻りを一式取り外します。
その後車体の下に潜っての作業になります。
プロペラシャフトをデフから外します。
ミッションとエンジンを接続するボルト下側2本を取り外し
スピードセンサーのカプラーも取り外します。
セルモーター下側のボルトを外します。
ミッション下側のカバーを取り外します。
ここまでは楽勝です。作業時間は約2時間といったところでしょうか。



で、ここからが大変なんです。
作業性の悪い奥まった処にあるボルトを外す為
慎ちゃんはカプの上に乗って作業する事しました。
それにしてもブサイクな格好です。(笑)

エンジンとミッションを接続する上側ボルト2本を外すのですがこれがなかなか厄介者です(怒)
この2本のボルトを外すにはデストリビューターを取り外さないとまず不可能でしょう。
このデスビがT40というトルクスレンチを使っていまして
あいにく持ち合わせていなかったので急遽工具屋へ買出しに行く事に。。。

カプチーノのエンジンルームの狭さに怒りを覚えながら?
最後の写真のようにロングストレートレンチで少しずつボルトを廻して外していきます。
で、デスビを外すとこんな感じと言う事で数枚。
なかなか外して内部を見る機会なんて無いでしょう!?

接続ボルト類を全て外して車体の下に2人潜って後ろにずらすとMTが外れます。
外れた後には写真のようにクラッチカバーが見えます。
あとの2枚はレリ−ズベアリングなのですがこれが元々付いていたベアリングと
送られてきたベアリングと形状が違ったのです!
マッチングもあろうかとそのままベアリングに少量のグリスアップをして
スプライン先端にも少量のグリスアップを施します。
あまり多すぎると飛び散ってクラッチ廻りに付着して
すべりを誘発しますのでベタ塗りは禁物です!


あとは取り外しと逆の手順で取り付けるのみなのですが
ここで重大事件発生!!

エンジンとミッションの接続ボルトにノックピンが入っているのですが
そのノックピンがずれていた為にエンジン側に食い込み
悲惨な事になりました。

しか〜し、リューターで徐々に取り除きノックピンを注文している筈も無かったので
ノックピン無しで取り付けました。
その時、車体下に潜っての作業でキリコが飛んでくるので
防護メガネとガスマスクをしての作業となったのですが
どう見てもヤバい人にしか見えないしアホらしいので止めときます(笑)

結局作業は夜中の3時まで掛かったのですが
ここでまたまたハプニングが!

案の定?センターが出ていない為かMTから異音がします。
クラッチを踏むと止むので恐らくベアリング関係だと思われます。
センターが出ていないからスプラインを片押ししてるからなのか
MT内部のベアリングが逝ってるのか?

とりあえず異音も気になりますが試乗して見る事に。
ここで三度目のハプニングが〜!!!!



車内での作業がし易いようにとルーフパネルを外していたのですが
3月終わりと言えども夜中は寒いもの。
ルーフを付けようと思い乗っけたまんま試乗に!
やっぱり吹き飛びました(笑)
一瞬にしてフルオープンです。(爆)
ルーフパネルは凹みまくり。
私も凹みまくり。。。
でも回復の速い慎ちゃんでした。
凹んでも閉まるからエエわい!



GWのクラッチ交換オフ時にはノックピンを入れて接続しますので
異音の原因がはっきりすると思います。

乞うご期待!!!(爆)