頑張れ!大輔&大成

画像をクリックすると、大きいサイズで見ることができます。

 3月31日(金)

こども医療センターに診察に行きました。
前回(1月)に大輔の血液検査と検尿やったので、
その結果も聞きたかったのですが、
検尿がなぜか検査できていませんでした。
量が少なかったようです。
それだったらさ連絡くらういよこせよな〜。
検査なんだぜ?
しっかりしろよ!!

今日は入籍11周年。
昨年は色々と仕事など有りまして、
お祝いっぽいこと出来ませんでした。
今年は、大輔と大成の卒業6入学祝いもかねて
出かけたのですが、
俺の身の回りの諸事情で、俺はあまり楽しめませんでした。
疲れが先行みたいなね。
まあ、悩みすぎても仕方がないんだけどさ。
子供達と妻は楽しんでくれたので、
それは救いでした。

 3月30日(木)

活動ホームでイベントがあり参加。
大輔と大成は、活動ホームの人と一緒に、
近くの幼稚園に行って一緒に遊んだようです。

親も一緒に行くのかと思ったんですが、親と別れて
活動ホームのボランティアさん?と一緒に行くというものですね。
一時、預かっていただくという感じなんですかね。

普通の子供であれば、
子供達だけで、そろそろ一人で遊びに行ったりしている時期ですが、
なかなか目が離せないのでいつも一緒ですよね。
そう言ったことを徐々に解消していくためにも、
子供の親離れ、親の子離れですかね。
とうぜん、妻のリフレッシュというのもありますね。

ショートステイといって、一泊預けたりする事も出来るので、
少しずつ利用して行こうと思っています。
将来を見越した活動が必要です。


で、大輔と大成は、幼稚園がすごく楽しかったようです。
大輔は張り切って、飛ぶようにして遊んでいたそうです。
大成はマイペース(慎重)で楽しそうに遊んでいたそうです。
2人の性格、そのまんまですね。

 3月29日(水)

今日は勉強会係の引き継ぎで、西部療育センターに
妻と一緒に出かけたようです。
今年の担任の先生などはいなかったようですが、
お世話になった先生などと会えたようですよ。

家に帰ると、「電車」(プラレール)で1日遊んでいたようです。
え?どうぶつの森ですか?
まだまだ黙々とやっていますよ。
我が家では未だに根強く人気中です。
俺は、諸事情でなかなか時間取れなくなってきて、
通信が全く出来ていないんですよね〜。
「ししょう」に色々リアクション教えてもらったのに。

 3月28日(火)

今日は家で、はさみを使ってちょきちょきしていたようです。

通園終了後、徐々に小学校通学に向けて
朝起きる時間を早めています。
今は6時30分頃に起床ですね。

他には、妻がだらだらさせておくだけじゃダメだ!と
スケジュール表を作成。
15時頃からは、毎日何かしらの教材をやっております。
ソレで今日は「はさみ」を使った指先の訓練だったようです。
家に帰ったらば、紙くずだらけで驚きました。

大輔がしゃべれる言葉が徐々に増えてきました。
つい先日は「タオル」を言えてましたね。
大成は「おやすみ」の「おや」まで言えるようになりました。

 3月26日(日)

家庭(俺の実家)の色々な事情に
巻き込まれてしまいまして、
前回の更新から、全く子供をみられる
状態にありませんでした。
俺の家族にだけは、影響が出ないのが救いですね。

昨日、今日と、大輔と大成は妻の実家に。
実家が妻の実家のような場所だと良いな〜と、
つくづく感じます。


さて、今日は横浜市長選挙。
行っても行かなくても、中田の圧勝だろうと予想してはいます。
で、中田色々よくやっているとは思う。
ゴミ削減により、ゴミ工場2施設の更新工事の中止。
今回の選挙も、翌日開票による長期残業手当削減や、
投票用紙が、1人づつはがきでではなく、
世帯分がひとつの封筒に入って送られてくるなど、
様々な経費削減をしているのは分かった。

がね、やはり福祉、特に障害児に関しての経費削減は、
俺はどうしても許せないのだ!!
そこだけ直してくれると、目に付いている部分での文句はない。
いまは、ソレがあるので、
色々頑張ってはいるが、中田市長は無条件に賛成派ではない。
聖域無き改革ってのは、既得権益とか、利益関係がある部分への
突っ込みであって、
教育の場、福祉の場に用いるべきではない。
「モラルハザード」にはならないはずだ。


*モラルハザードの意味(今週のR25に書いてあったので早速使ってみました)
  最近の引用では、倫理観の欠如としての意味合いで使われているが、
  本来の意味は、
  「保険をかけている安心感から、注意を怠ってかえって
   事故の発生率が高まること。」
  つまり、「セーフティーネットが有るためにかえって
  リスクが高まること。」
  ここでは、生活保護などが手厚すぎると、国民が安心して
  勤労意欲を失うことと言う意味で利用した。  

 3月18日(土)

今日は、めばえ会の就学部。
地域訓練会の見学に行きました。
いや〜めばえ会とは実に懐かしい響きですね。

毎週土曜日に、保育を卒業した人達のために、
体操、リズム、太鼓、習字、等々
色々な事をやってくれる訓練会。

第3土曜日はリズムの日。
大輔も大成も、リズムに乗るのがすごく苦手で、
ダメかもねと言うことで連れて行ったんですが、
コレがまた、非常に上手にリズムに乗ったり、
今日のポーズを取ってくれる人!という声に
「俺やる〜!!」と大輔が積極的に手を挙げたり
(それを見て次に大成が手を挙げた。)
とても楽しそうにやっていました。
コレならば、大輔も大成も参加できて楽しそうだね。
と言うことで、申し込もうと思っています。

小学校行くと土曜日開いてしまいますからね。
少しでも、そう言った時間を有効利用。


ちなみに、いかにも俺が行ったような感じで書きましたが、
妻が大輔と大成を連れて行ってきました。
俺は、あまり楽しくない用事がありまして、行けませんでした。

 3月17日(金)

ついに、やってきてしまいました。
大輔と大成の卒園式。
心の中では、あと数年通っていたい気分ですが、
大輔と大成も、そして我々も成長しなければいけませんので、
また、そのステップの時期がやってきました。

今日でおしまい、通園正面玄関 2人が大好きだった園庭です。

初めは新横浜のリハビリセンターでリハビリ受けていました。
そこから、西部療育センターが出来る。
区分から言えば、西部です。
と言われたときは、はやり通い慣れている
リハビリセンターに残りたい気分で一杯でしたが、
西部に来たらば西部に来たで、
良い先生、良い友人に巡り会うことが出来、
ここは最高でしたね。

思い出深い、療育センターですので、
少し早めに着いて、少し撮影しようと思ったんですが
思ったほど早くは着きませんでしたね。
なぜ?
あ!俺がコンビニ寄っちゃったんだ!

それでも、正面玄関や、園庭では撮影が出来ました、
ああ、ここで大輔と大成が元気に遊んでいたな〜。
ここに来た当時はあまり上手に歩けなかったな〜。
等と思い出しました。

もうすぐ、卒園式が始まるよ。

卒園式は、始めにいつものクラスに行き、
親が先に会場に入って待っているところに、
子供達が先生と一緒に入場。
と聞いていたので、生徒だけが一斉に曲か何かが流れて
入場するのか?と思っていたのですが、
クラス単位でバラバラと入場してきました。
ちょっと拍子抜け。
全員が一斉に入場したら、障害児といえどもすごいよな〜
大輔と大成が、どんな顔で、どうやって入場するのか楽しみにもしていたので、
突然バラバラ入ってきたときには、こちらの心構えも出来ていなくて
あ?あああ、って感じでした。

大輔のアルバム授与、上手に出来ました。 大成のアルバム授与式、上手に出来ました。

式が始まるまで、後ろ向いたり、横向いたり。
いつもと違う雰囲気にきょろきょろしながらも、
親を探す姿は、自分の小さい時を思い出したりもしました。

卒園式中は2人とも、スライド画面に映る映像
(卒園時のクラスの映像など)に見入っていました。
結構行儀が良かったかな?

さあ、ハイライトのアルバム授与式です。
大輔も大成も、きちんと1人で台まで行けて、
園長先生から、アルバムをもらっていました。
いやいや、ここまできちんと出来るようになるとは、
通園が始まった当時には思いもしませんでした。
通園での療育の成果のおかげだと、本当に感謝一杯です。

担任の先生と一緒に! 去年の担任の先生と一緒に!

通園での良さというのは、
子供達が少数派に属さない、
障害児の専門機関である、
そして一番は先生が優しいと言うことではないでしょうか?

決して失敗しても怒らず、自信をつけさせ、
少しずつでもステップアップ。
出来そうでなかなか出来ることではないよ。
子供達にとって、子供達に合う教育を受けやすい。

また、障害児の専門機関ですので、健常者と比べて・・・、ではなく
過去のノウハウが蓄積され、過去の例ではこうすると良かった。
というのがたくさんあります。

当然、100人いれば100通りのパターンがあるのですが、
解決策に導く時間が非常に短く、
子供達もストレス無く、楽しみに行ける。

大輔と大成は、通園を本当に楽しみに通っていたんで、
親としては、安心して預けられました。

卒園アルバム 大成のアルバム
大輔のアルバム アルバムの中身はこんな感じです。

さあ、楽しみのアルバムの中身は、
大輔と大成の顔が1枚目に。
中身は、それぞれ独立しています。
大輔のには大輔の写真が、
大成のには大成の写真が。
ちょこちょこ、入れ違った怪しい写真はありますが
そんなのはご愛敬。

1年を見開き1ページと言うんですかね?にまとめて
我が家は2年分の軌跡の写真が載っていました。
最後のページには、通園の先生の写真と、
通園の全先生の一言が、大輔と大成に添えられています。

このアルバムを作るのだって一苦労でしょうに、
全卒園生(約50人)に1人づつコメントつけてくれるとはね。

大輔も大成も、大興奮でアルバム見ていました。
これは、だだ(大輔)だ!
これは、たた(大成)だ!
とね。

このアルバムは、一生大切にしようと思います。


何から何まで、感謝しかない、通園でした。
我が家は、4月以降も、言語で通うので、
全く縁が切れるわけではないのですが、
やはり、メインが小学校になるので、寂しくなりますね。

うまいことまとまりませんが、
本当に、本当に
ありがとうございました。

 3月16日(木)

いよいよ、通園最後の授業が終わりました。
残すは明日の卒園式のみ。
長いようで短かった通園生活です。
大輔も大成も、いろんな人の協力によって、
ここまで成長して、来年は個別支援級ながらも小学校入学。
3年前には思いもしませんでしたね。

最終日の授業は何?
「プール」でした(笑)
大輔も大成も大喜び!

 3月15日(水)

今日も通園では卒園式の
練習を少しやったようです。

自閉症傾向の子供の場合は、
違った場面になってしまうと
パニックを起こしてしまうので、
何回か場慣れをさせておく
必要があるのでしょうね。

俺たちが学生の時にも、
卒業式の練習。
とかありましたけど、
今思えば、「練習」をするのも、
おかしなもんでしたね。

 3月13日(月)

WBCのアメリカ戦見ました?
ぎりぎりまで、会社行く時間遅らせて、
やったー!勝ち越しだ!!
と喜んで、家を出ようとしたところ、
判定が覆る。
そんな、詐欺行為までして勝ちたいか?アメリカ。
見れば見るほど頭に来ますね。

さて、大輔と大成は通園で金曜日に迫った
卒園式の練習。
アルバム贈与があり、1人1人前に出てもらうそうで、
その練習をしたそうです。

今日練習すると知っていたので、
「大輔、大成、今日練習したの?」
と聞くと、大輔は両手を前に出してもらう姿を。
大成は、まず、お辞儀をしたので、
次は?と聞くと、両手を前に出した。
その次は?と聞くと、またお辞儀をして
「ニヤ」と笑って、照れていましたが、
大成は、授与式をきちんとやっていました。

で、本当にそういう風に先生教えたんですかね。(笑)
だって、今日は通園は子供達だけで行ったので、
俺も妻も、どういう風に教えたかなんて
見ていないんですからね。
もし、きちんと再現していたらば、大成はすごいね。
でも、当日は、父兄に圧倒され、尻込みしそうな感じ(笑)

大輔と大成の3年間の通園生活の成長具合の集大成。
卒園式にはきちんと行こうと思っています。

 3月12日(日)

風邪が、強かったですね。
F1もいよいよ開幕。
結果、アロンソ勝ってしまいましたが、
新しい予選方式は、TV見ている分には面白いですね。
サーキットでは、順位把握するのが大変そうですが、
目の前を、何LAPもマシンが過ぎていくのは、
昨年までの1周タイムアタックよりは、全然良いよね。
高い金払ってるんだからさ。

今日は、妹の家に、子供の服を届けに行きました。
大輔と大成が赤ん坊の時に着た服
(妹からプレゼントしてもらったもの多数)や、
出産祝いで、新しい服買ってね。

大輔が咳していたので、ほんの5分くらいいて
(本当はあがるつもりもなかったんですが、
 大輔と大成が、小便!小便!と大騒ぎでね)
帰りました。
ぐっすり眠ってました。

大成は今日は怖がらずに、近くで見てました。


先週の金曜日は大輔の個別でした。
主として大成と同じようなことを実施しましたが、
大輔の方がモチベーションが高かった様子。
それは、最後にご褒美の何かが待っていたから(笑)

また、先週の火曜日は、小学校の先生が
センターに引き継ぎに来ました。
今度行く小学校の個別支援級の先生は、
熱心な先生でね。
ずっとあの先生ならば良いんですが、
異動がありますから、
なかなかそう言うわけにも行かないんですよね。
4月にいてくれることを祈るばかりです。

 3月 9日(木)

大輔の熱は下がりましたが、
咳がひどいので今日まで休み。
明日は通園に行く予定です。
残り1週間。
来週の金曜日は卒園式です。

今日は大成が、通園の後に言語がありました。
前も書いたかな〜、あまり読み返さないので
ダブっていたらば、すいませんね。

今日の言語は、大成は集中して出来たそうです。
でもね、大成は自分がしゃべれない言葉だと、
しゃべらなかったり、いやだ〜ってなっちゃうんですよね。
例えば、「バナナ」。
大成は数字の7を言うのがとても上手(好き)なので
これな〜に?と「バナナ」を見せると「なな〜」。
と答えるので、
「バ」は?
と聞くと
「ふぇ〜ん」と突っ伏してしまうそうです。

大輔の場合は、仮に言えなくても
口がなんとか「バ」の形をしようと努力しているようで、
結果、語彙が増えるのが大輔の方が早いですね。


NEW眼鏡 FFポーションドリンク


少しだけ、俺の近況報告(こんなところでするな〜!)

今までの眼鏡のレンズが、かなり傷ついてしまったので、
眼鏡を新調してみました。
フレームはRayBan!
顔が丸くなってきていますので、目だけは鋭く?
どうでしょうか?
右目の度が上がってしまったので、
度入りサングラスの方もレンズ変えないとダメだな〜。
夏まで時間があるので、夏のボーナスででも変えましょうかね。

7日には、「Final Fantasy 12」の便乗、タイアップ商品
FFポーションドリンク。
とりあえず、ゲーマーの俺としては飲んでみなくてはならない!
と言う強迫観念の元、飲んでみました。
HP(ヒットポイント)が増えるどころか、減りました(笑)
うへ〜って感じ。
妻も飲んだんですが、妻はHP増えたそうです。
季節ものなんで、皆さん飲んでみてください。
みなさんのHPは増えるでしょうかね?


さて、今日は医者に行くため会社休みだったので、
家に帰ると大成が、どうぶつの森で遊んでいました。
あいかわらず、我が家はどうぶつの森ブームです。
久しぶりに、どっぷりとはまってしまっています。
軟弱ももののようなゲームに見えますが、
やってみると、コレははまるね。
何が良いんだろうね。
何とも言えぬコミュニケーションぽさや、
スーライフ生活なのか。

CMでもやっているとおり、
どうぶつの森にも春がやってきました。
(現実の時間とゲーム内時間がリンクしている)

で、大成のPLAYを覗いてみると、
虫取り編みをもって、蝶を捕まえようと
走り回っています。
どうなるかな〜と見ていましたらば、
ナイスキャッチ!
何でも出来ない出来ないと思っていると、出来ていっているし
人のPLAYみて、覚えていくし。
「好きこそものの上手なれ」
と言うことわざ通り、
ゲーマー大成は、ゲームが上達するのが早いです。
1日ゲームは30分。
と決めています。
守れるかと見ていると、大成はきっちり30分経ったら、
自発的にセーブして、DS閉じていました。
ここまではそげーと思ったのですが、
次にPLAYを待っていた大輔にDSを渡さずに、
トイレに、机に肌身離さず持って行く。
妻や俺に注意されて、
ようやくDSは順番待ちの大輔に渡りました。

大成は大輔がいないとなんにも出来ないんですが、
大輔がいると、強気。
しかも大輔に。
自分が一番次男♪を地でいっています。

 3月 7日(火)

大輔が昨日から咳き込んでいて、
今日熱が出てしまいました。

多分ですね、日曜日に観に行った映画館で
風邪うつったんだと思うんですよ。

咳している人いましたからね。
はっきり言って迷惑だよね、そう言う人。
自分は咳しているけど平気!じゃなくて
周りにうつすから迷惑なんだよ!
そう言った人間に限って、さらにマスクとかしてないんだ。
まったく。

 3月 5日(日)

ドラえもんポップコーンを食べる大成 大輔は全員プレゼント、とことこドラえもんで大喜び

子供達が、ドラえもんの映画を見たい!
と大騒ぎしていたので、見に行く事に。

初めは大輔だけ行きたくて、
大成は行かない。
と言い張っていました。

どうして、大成は行かないのかな?
と思ったところ、今月末に、
近所の活動ホーム(障害者の人達の支援施設)で
2つ企画がありました。
1.幼稚園に遊びに行こう!
2.ドラえもんの映画を見に行こう!
という企画です。

妻が、その選択をさせるときに、
どっちがいい?
と選択をさせ、幼稚園に行く!と言う方を選んだようなんです。

それを大成は覚えていて、
「映画を見に行く」=「幼稚園に遊びに行けない」と
なってしまっていたようです。

妻が途中で、大成のこだわりに気づき。
「明日、パパと見に行くのは、幼稚園に行くのとは関係ないよ」
と教えたところ、
「映画見に行く〜!!」となりました。

今回のドラえもんの映画は、第1作のリメイクですし、
妻の体を休めようと言うこともあり、
俺と子供達の3人だけで見に行くことに。

朝9時の回のドラえもん。
6時30分起き。
いつもはグズグズする2人も、「ドラえもんパワー」は協力で
一発で起きました。

映画はほぼ第1作を忠実に再現。
映像のスケールは大きかったですし、
より感動させる方向へのシフトがされていました。

2人とも大満足で、家に帰ってから、
第1作ののび太の恐竜を見て、今日見た復習をしていました(笑)

ドラえもん下敷き、全員プレゼントとことこドラえもん。
ポップコーンドラえもん仕様をGETして
大満足でした。

良い天気で午後は公園、花粉まみれなのでそのまま家の風呂。
おやつを挟んで、30分づつ、DS、どうぶつの森と
子供達には、今日はお楽しみフルコース。
朝早かったので、8時にはすっかり夢の中でした。

 3月 4日(土)

おっかなびっくりにさわる、大輔。 大輔は積極的に、赤ちゃんとコンタクト。 大成は、なぜか怖がって、遠くから覗いています。

今日は昼過ぎから、妹の子供を見に病院へ。
家からは車で10分ほどの場所の病院で出産したので、
ああ、あそこの病院ね、という感じです。

ここの病院は、父親と祖父母は病室まで入れるのですが、
それ以外の人は病室まで入れません。
また、子供は母親と同室のため、
妹に連れて来てもらわなくてはなりません。

母子同室も、子供と一緒にいられる良い面有るんでしょうが、
出産して母親の体力回復させたい状況ではどうなんでしょうね。
また、退院後の大変さを考えると、
個人的には、母子は別室の方がいい気がします。
まあ、少なくとも夜は別室で、母親寝かせてあげられると良いよね。


そんなわけで、妹に子供を連れてきていただいたわけです。
生後1日。
抱かせてもらいました。
頭もそっと触っちゃった。
プニャプニャって感じで、怖かった。

大輔と大成は未熟児でしたので、
大輔は1週間。
大成は10日間ほど保育器入っていたので、
確か、俺が大輔を初めて抱いたのが10日後。
大成は20日くらい経ってからですので、
それでも怖かったのですが、
生まれたて(笑)って、すごく怖いね。
自分の子供じゃないしさ、間違って落としちゃったら大変だしね。


で、大輔は赤ちゃんが大好きで、見せて見せて!
と近づいて、頭をそっとなでたり、手を触ったり。
優しくさわっていました。

大成は、なぜか怖がってしまって。
「ダメーーー」と、逃げまくり。
20分くらいの面会だったんですが、
最後の2分くらいにようやく近づいてきて、
それでも、腰引きながら赤ん坊を見ていました。


でかかったので、難産だったらしいです。
それでも15時間。
我が家は、陣痛から50時間くらいかかって生まれましたから(笑)
まだ、順調な方だって気になる。

 3月 3日(金)

子供達に、従兄弟が誕生。
3600gだって。
でけーよ。

今日、妹が男児出産。
桃の節句に男児。
桃太郎と命名してあげましょう。
ということで、明日はみんなで赤ん坊見学ツアーです。

 3月 2日(木)

大成、先生と一緒に喜んでいます 大輔下に落ちないように必死です

今日の通園は、
ボーネルンドのみなとみらい店に小園外。
最初聞き間違えて、ワールドポーターズに
行ったんだと思っていたんですが、
全然違いました。

俺は、初めて聞く名前ですが、
結構、メジャーみたいですね。
子供の遊びを提案したり、遊具を売ったり等の会社のようですね。

大輔も大成も喜んでいったんですが、
写真を見てもらいながら読んでいただくと、よく分かる?と思いますが、
足下の柔らかいスポンジのような、マットのようなものが、
2人の足の感触に合わなかったようで、
意地でも下に降りなかったそうです。

それでも、こういった場所以外に、
絨毯が引かれている部屋で、電車で遊んだりも出来たそうで、
2人はそちらにべったり。
それでも、家に帰ってきて2人が楽しかったと報告してくれました。


で、ちなみに今日は任天堂DS−Liteの発売日。
2色が発売延期になり、クリスタルホワイトのみでしたが、
今日は久しぶりに大行列が出来たようです。
俺は欲しい色が延期になってしまったこと。
そもそも、DS持っているのに、Liteが今必要なのか?
と言うこともあり並んじゃいませんが、
任天堂DS爆発的人気ですね。
俺は、DS発売1ヶ月くらいして買いましたが、
山のような在庫と、1万1千円くらいの割引価格で買いました。
今やノーマルDSは定価が当たり前ですから、
ラッキーかな。
しかも我が家は2台DS有り。

でも、小さくて良いねLiteはね。
ちと、今日、買えた人がうらやましくもある。
11日は並んじゃおうっかな〜。

button_back