熱帯魚  01/11/7 更新
**我が家のへなちょこ水槽**

我が家の目指すは平和な水槽
同じ種類の魚はもとより、違う種類の魚もけんかをしないように選ぶようにしている。
これがなかなか、新しい種類を入れてみないことにはよく解らなくて、
熱帯魚ショップで「おとなしいですよ」と聞いて買った魚が
以外とくせ者だったり、そんな我が家の、今のところ平和な水槽のご紹介。



カージナルテトラ
×49
-★6

グローライト・テトラ×24 -★8

ランプアイ×0

プリステラ×5-★2

レモン・テトラ×5

クラウン・ローチ×2

コリドラス・ステルバイ×3

コリドラス・ハラルドシュルツ×1

コリドラス・ジュリー×2

オトシン×3

ラミノーズ・テトラ×5

テトラ・ドワーフ・レインボウ×5-★1

ゴールデン・ハニー・グラミー×4-★3

プラティ×6+★44(稚魚から成長。内20は知り合いの家へ)+稚魚2 +★40

★は今回わがやの水槽の増減01/11/7

過去の水槽へ>>

拡大写真へ>>

 


水槽は60㎝がメイン。
26㎝水槽には稚魚を飼育している。
共にNISSO製。
   
    水替えは週に1回。
オトシンなどは古目の水が良いらしいのであまりたくさんは交換しません。1/4〜1/3程度。
餌は固形のみ。
数年前生餌を使ったことがありますが、ヒル(らしきもの)が大量発生したため今は使っていません。冷凍は1998年まで使っていました。

   

 


↑プラティの稚魚専用水槽
拡大写真へ >>


地味(へなちょこ)な魚ばかりですが、この組み合わせはなかなか良いみたい。しかし、混泳させすぎか?


カージナルテトラ   拡大写 真>>
いわゆる淡水熱帯魚の代表のネオンテトラによく似ています。ほとんど同じといっていいかもしれません。違いといえば、ネオンテトラよりかなり長生きするようですが、それは仲間どうしでケンカをしないのが原因かも。
00/10/30

 

グローライトテトラ  拡大写 真>>
体のまん中(頭から尻尾にかけて)が赤いネオン管のように光っています。性格温厚。00/11/18

 

ランプアイ
我が家の水槽で一番弱い魚です。透明な体に、目だけが青く光っています。1年前に10匹購入し、成魚(?)になったのは5匹。現在1匹になってしまいました。同じ種類同士ではやや喧嘩することも。泳ぎは優雅で水面 の上の方が好き。成魚になるとオスメスの区別がはっきりします。(たぶん)オスは尾ひれが長くなり立派な風貌になります。00/11/18
現在0匹になってしまったので、探しているところです。01/11/7

プリステラ  拡大写 真>>
弱っちそうな外見ですが以外とタフ。アクシデント、引っ越しなども乗り越え、5年になる我が家の水槽の歴史を見てきた強者が1匹います。
00/11/8

 

レモンテトラ
プリステラをはでにしたような外見。性格も少し強気。これもタフそうです。 00/11/18

クラウンローチ
うちの水槽になくてはならない主役です。かなり大きくなり、長生きだそうです。性格超温厚。違う種類の魚にはまずちょっかいは出しません。仲間どうしもケンカはしないと思っていたのですが、1年前に購入した2匹は小さな頃餌を巡って激しいケンカをしていました。こんなことは初めてだったので「大丈夫か〜」と心配。しかし、餌やりの時以外は非常に仲が良いし、1ヶ月ほどで喧嘩もしなくなりました。ローチに関しては逸話が沢山ありますがそれはまた後日。 00/11/18

|ページtopへ↑|

コリドラス・ステルバイ
 
拡大写真>>         拡大写 真>>
うちの水槽の主役格。コリドラスの中ではステルバイが一番好きです。性格はいたって温厚、仲間同士でも喧嘩はしません。ちょっとぼ〜っとしているので、他の魚が身体に触ってもどこ吹く風でじっとしています。水替えの時は手が当たらにようこちらが気使うほど。
★このどっしりとした性格は私の理想でHNの corydoはここからきています。★ 00/12/1改

コリドラス・ハラルドシュルツ
我が家の新参者です。素人目にはco.ステルバイと見分けがつかない。外見の違いは色がステルバイよりオレンジ(茶)色、顔つきがスマート。性格は活発なようで力もあります。ローチのように砂利を掘り返しながら餌を食べてます。
00/11/15改

オトシン  拡大写 真>>
以前から雑誌やShopで見て知ってはいましたが、いつもガラスにひっついている姿があまり美しくなくて飼う気になれませんでした。が、「ちょっと試しに」飼ってみたら家の水槽では良く泳ぐし1日中餌やコケを食べてるし、なかなか活発。泳ぐ姿を横から見るとサメのように細くてかっこいいのが、上から見るとまるで「おたまじゃくし」のようなまあるい姿。愛嬌があります。コケしか食べないのかと思ったら、餌を認識した段階で抱え込むように食べています。ローチやプラティが来ようとどきません。頑固なやつです。 00/12/1

テトラ・ドワーフ・レインボウ 拡大写 真>>
ヒラメのような薄っぺらい風貌で、色はシルバーの身体に上下のヒレの先がややオレンジ色。
普段はおとなしいが、餌やりの時はやや興奮気味。餌やりの時だけ鼻筋(っていうのかな?)がオレンジ色に点滅します。不思議な魚〜。良く食べます。やや大きくなるらしい。
00/12/20

ゴールデン・ハニー・グラミー  拡大写 真>>
我が家の新参者です 。白とオレンジの2本の触覚のようなヒゲ(?)をぶら下げた名前のとおり可愛い魚です。ヒゲ付きのものは他の魚が突ついてしまうので購入の際お店の人に「うちの水槽に大丈夫ですか?」と聞いた所、「グラミーの中でもおとなしい方だから混泳は大丈夫」と言われました。強そうです。心配の元が反対でしたね。00/11/15
やはりやられてしまいました。2匹にヒゲが片方半分ちぎれています。犯人はまだ特定できません。仲間同士か、違う種類か。しかし今までと変わらず元気なようなのであまり心配していません。ヒゲはのびるのかな? ところで、気がついたことにハニーは狭い所が好き。稚魚箱とガラスの間、稚魚の避難用に浮かせている水草の狭いすき間とかにいつも居ます。「そんな狭い所を通 らなくても〜」というようなすき間をわざわざ通り抜けます。お気に入りの場所がそれぞれあるようで、稚魚箱近辺がお気に入りに1匹は、そのすき間の中でバクテン(ひっくり返って1周)します。ひげはまるで手旗信号のように自由自在に動かせるようです。かわいいのぉ〜。00/11/18
ひげ、伸びてきました。相変わらず時々短くなっていますが自己修復がきくようです。ちょっと安心。 00/12/1

プラティ 拡大写 真>>
サンセットプラティが一番好きですが、最近(行きつけの店では)サンセットはまず見かけなくなりました。赤い金魚みたいなものと斑付きのミッキーばかりです。
よく稚魚を生みます。我が家の繁殖成功はまだプラティだけです。 うちでは隔離せずに生むに任せています。しかし稚魚は親からも、あの小さなランプアイ、カージナルからも捕獲され食べられてしまうので稚魚を見つけ次第、網ですくって稚魚箱へ入れるというナントも原始的なことをしております。
余談★
ミッキーを含め黒は強いようです。遺伝的に黒が一匹入るとこどもも黒が出やすいようです。種類別 では以前ブラックテトラというマンボウに似た可愛い魚が他の魚を突ついてしまうということがありました。気も強い。00/11/15

|ページtopへ↑|



Copyright(C)1999-2000.Corydo. All Rights Reserved.
著作権上、無断転記、複製は禁止されています



*10月6日AQUA RING脱会しました*
*Ringのご利用ありがとうございました*