先 祖 調 査

「さあ,ご先祖様を調べるぞ」 というと,どうしても焦りが出ますが、ものごとには 基本的なステップがあります。いままで長い間ご無沙汰してきたのですから, ここはあせっても仕方ありません。きちんとした手順で,段取りを踏んで進めて行くべきです。 身の回りから順に調べ、ある程度まとまったレベルになってから, それらの結果をもって外へ調べにいくというのが基本でしょう。

(1)身の回りにあるものの調査をする
   ・ご両親やご親戚の話を聞く。
   ・過去帳を見る。
(2)戸籍関係書類を調査する
(3)寺や本家の過去帳を見せていただく
(4)古文書,文献等の調査
   ・主として,江戸時代から明治初期までの書類の調査
   ・書籍,文献等の調査

といった手順だと思います。

ご先祖様と私のページに戻る


(1)身の回りにあるものの調査をする

ご先祖様のことをちょっとでも「知りたい」と思ったら,まずこれです。 身の回りの簡単に手が届くものにアクセスするだけでも,2、3代はさかのぼれます。



(2)戸籍関係書類を調査する。

一口に戸籍関係書類の調査といっても,色々なものがあります。 かなり手間と費用がかかります。
戸籍調査には,個々には書ききれないテクニックやこつが多くありますが,まず基本的な ことを以下に紹介します。


  (2)-1 請求
  (2)-2 解釈
  (2)-3 テクニック


(2)−1 請求



(2)−2 解釈


戸籍や除籍を全て取り終えしっかり整理し終わる頃には,おそらく1年近く経過している と思います。決して焦ることはありません。ここまでで整理のできたご先祖様は, すべて「ほぼ」確実にあなたが血の流れをいただいている,あなたの直接のご先祖様です。 冒頭にも申し上げましたように,長い間の無礼をわび,じっくりと対話すればいいのです。

ここまでの調査のみで書き上げた家系図の例をこちらに示します。
この段階で,かなりの系図が書けます。少なくとも,ひおじいさんくらいまでは,わかること 確実です。

同時に,分からないこともいっぱい出てくると思います。
数行上に,「ほぼ」確実に と,「ほぼ」の部分を強調して書きました。場合によっては, 家制度優先で,血縁がきちんと戸籍に反映されていないこともあるようです。こういったこと に気が付かれたら,きちんと整理しておきましょう。

そして,次はさらに肉付けをしていきましょう。





(2)−3 テクニック




(3)寺や本家の過去帳を見せていただく

いよいよ「外に出ていく」ときです。といっても,基本に忠実に,なるべく身近な ところから調査することです。

このステップにはいると、それまでの戸籍調査とは調査の内容、方法とも一変します。
過去帳を見せてもらっても,それで調べられるものは必ずしも血縁のあるご先祖様とは 言えません。いわゆる「家」のながれの上に立ったご先祖様ということになります。
当時の時代背景について考えれば,容易に想像できることだと思いますが, たとえば,ご先祖様といっても,少なくとも直接には血をいただいていない方だったり, それどころか,まったくそのご先祖様からの血はまったく自分にはながれていない ということすら起こり得ます。
いずれにしても,あなたの「家」を一生懸命にもり立ててこられたご先祖さまです。 そういったことがわかれば,それはまたそれで,その方をスタートとした血縁なり, 家なりを追っかけていけばいいと思います。

ところで,身近な資料といっても,戸籍調査でもう明治期までさかのぼれている はずですから,すでに100年前です。そんなに身近に資料が残っているはずはありません。
この年代で一番手近なものは,お寺や,ご親戚本家筋の過去帳だと思います。

本家とは何かといった問題もあるでしょうが,ここでは議論しません。。。。





(4)文献等,古文書の調査

これは大変です。非常に手間がかかります。





以上,色々書きましたので,私の場合の実例をお示ししてまとめに替えます。 ◆明治19年式戸籍が入手できる市町村  熊本県阿蘇郡阿蘇町        一宮町  広島県豊田郡安浦町  兵庫県神戸市  など。  多くの町は最近は電子化が進められており,80年で廃棄されるところが多いようです。  困ったことです。。。 ◆書籍  笠岡市史(岡山県笠岡市教育委員会発行)  小田郡志(天理大学図書館蔵書)  尾道市史,尾道市医師会史  岡山県郡治誌(笠岡市市史編纂室蔵書)  等々  本の検索はこちらからできます。  現在出版されている本の調査はこちらでどうぞ。 ◆古文書  広島県立文書(もんじょ)館  広島県豊田郡安浦町教育委員会,文化財保護委員会  呉市入船記念館  笠岡市教育委員会,市史編纂室  矢掛町教育委員会  高梁市教育委員会  他 ◆過去帳  広島県豊田郡安浦町 浄土宗瑞雲寺  岡山県笠岡市甲弩  真言宗神護寺   家系は,どこまででもさかのぼれます。 子孫が絶えることはあっても,先祖が居られないということは絶対にありません。 貴方の知らないご先祖様が,貴方がもつれた糸をほぐしてくれることを, きっと待っておられることでしょう。 さあ,あなたも今日からスタートです!!
家系図にもどる
ジオシティーズの入り口へ このコミュニティの入り口へ ご近所を訪問する