2002.9.30月曜日

いろんな用事を一気に片づけようと、朝8時頃からあっちこっちに出かけました。

夕方暗くなってから帰宅。それでも、車のタイヤを交換する事はできなかった。

まあ、まだ少しは大丈夫だとは思うのですが。

市貝太陽幼稚園から、幼稚園の広報紙にうちの事を載せたいのだがと言う打診。

幼稚園の広報紙にうちのこと?

話を聞いてみると、秋の特集で、芸術や食べ物に関することを考えているとのこと。

そこで、すぐ近くで焼き物を作っているうちの事が話にあがったということみたいです。

仕事用に軽のワンボックスを入手したので、名義変更に宇都宮の軽自動車検査協会と言うところに行って来ました。

軽自動車だと、車庫証明もいらないし、印鑑証明もいらないし、住民票と車検証とはんこだけで手続き終了。

費用は100円でした。窓口で「ご自分で書きますか?」と聞かれたので、自分で書かなければどうなるのですかと聞いたところ、1700円で代書だそうで、自分で書けば100円。

これは、自分で書くしかないでしょう。

書いてみると、何のことはない。古い車検証を写して、住民票のとおりに書くだけ。あとはお手本ありますから。

それにしても、軽自動車がこれでいいのであれば、普通車はずいぶん面倒な物ですね。


2002.9.29日曜日

小学校の運動会。

朝5時半起き。ねむい。

隣の写真は学校の池の亀です。近づいたらちょうど顔をだしたので。

雨の心配も少ししたのですが、曇り空で運動会にはむしろ良かったのではないでしょうか。

子供も張り切ってやっておりました。

お昼おにぎり五個も食べていました。

閉会式の前に、ラジオ体操をやりました。私も一緒にやったのですが、なぜか途中で音楽が途切れてなくなってしまい無音で黙々と、ラジオ体操・・・なんかさみし〜い気持ちになってしまいました。


2002.9.28土曜日

息子(小3)の誕生日。

運動会は雨で延期。

ネットの天気予報では、明日は曇り。たぶんできるかな運動会。

夕方バースディケーキ作り。

手巻き寿司とケーキ。おなかいっぱい。頭があまり回りません。

ここのところあまり晴れないので、作品がなかなか乾かない。

きょうは窯であぶりました。

きょうの仕事・・・カップの取っ手付け。


2002.9.27金曜日

中学校のバレー部の新人戦。我が家の娘は、朝5時45分に出かけた。

試合結果、益子中に負けたとか・・・

明日は、小学校の運動会の予定だが予報では雨。息子は明日のためにと早く寝た。

明日は、息子の誕生日でもある。

きょうの仕事

泥掛けとお皿作り。天気がいまいちなので窯で軽くあぶり。


2002.9.26木曜日

町の健康診断検診。

朝食を食べずに出かけて、バリウムをいただいてきました。

胃ガン検診で乗る台があるのですが、私の前に乗ったおばあちゃん、台が傾くたびに上にズズー下にズズーとすべるのでした。係りの人が、「手すりをしっかり握ってください」と言っても、ズズーズズー・・・

帰ってきてからマグカップの取って付け、足付け。

夕方ろくろ。コーヒーカップ約50個つくり。


2002.9.25水曜日

次の車が来ることになったので、今使っている日産ADバンを手放すことにした。

一年ほど前に友人から買ったものだ。

車検が12月26日まで残っているので、もったいない。調子もいいので、誰か買わないかな。

2万円でどうだろう?


2002.9.24火曜日

我が家の軒先にできたスズメバチの巣。

日に日に大きくなっている。

日当たりが良くて、雨があたらない、いい場所に巣を作るものです。

以前実家の隣の家の軒先にスズメバチが巣を作って、それを取り除いたところ、行き場をなくしたハチ達がぶんぶん飛び回って、非常に危険だったということがあります。

スズメバチの巣は一年で空になるので、冬までの辛抱。そっとしておいて、危なくないように共存したいと思います。


2002.9.23月曜日

子供達は3連休。大人達は仕事。

陶芸という仕事は、自由業というか自営というか、とにかく公私の別がなくて、おまけに曜日や時間にもしばられない。

実際にこの仕事につく前は、自由に時間がとれていいだろうなぁと思っていた。

ところが、いざ始まってみると締めきりに間に合わせるため、休み返上のなんと多いこと。

子供が学校から帰ってくるといつも親は居るのだが、仕事しているという状態。

子供が小さい時は、仕事という概念が無いらしく、親はいつも粘土で遊んでいると思っていたようだ。

最近、小3の長男が焼き物屋になりたいと言い出した。

この前までは、虫の研究家だった。それもやめたわけでは無いようだが、焼き物もやってみたくなったらしい。

陶芸は世襲するものではないと、私は思う。だが本人にもし才能があったら・・・。小3では、まだわからない。


2002.9.22日曜日

ろくろ引きの一日。

筒マグカップ56こ、丸マグカップ56こ、コーヒーカップ71こ、花瓶1こ作る。

昼、夕方、夜と切れ切れに「千と千尋の神隠し」を見る。やっぱり凄い映画だわ。

ゆばーばの居る、最上階のインテリア豪華ですね。大きな金襴手の壷とか、床の緑のタイル?かな、きれいな色ですね。

ストーリーもさることながら、舞台設定にも目を奪われてしまう。

宮崎監督は天才ですね。


2002.9.21土曜日

十五夜です。

十五夜飾りをしました。

すこし雲がかかってはいましたが、お月様もでてくれました。

私なぜか、頭痛で早く寝ます。


2002.9.20金曜日

すっかり秋めいてきました。

我が家の周りの秋を撮影しました。

すすき、しゅうめい菊、おみなえし。


2002.9.19木曜日

きょうは、つくば市までお出かけ。

ジョイフルホンダという大きいホームセンターがあって、必要なものの買い物。

ついでに、アンティックショップをのぞいて、リサイクルショップも見てくる。

往復で140キロくらい走ったので、疲れました。


2002.9.18水曜日

久しぶりの晴天。

夜は、きれいな月が出た。

夜景を撮影するのは難しいですね。

昨日までなかなか乾かなかった作品が、急に乾きだした。

陶器作りもなかなか天気に左右される仕事なのです。

午前中絵付けの続き。午後削り。


2002.9.17火曜日

今日は窯だしをして、赤絵書きである。

雨が降ったので、小学生の息子をおむかえに車で出かけたのだが、どこかですれ違ってしまい戻ったら、もう帰っていた。

ラジオでは一日中、小泉首相北朝鮮訪朝の話題。


2002.9.16月曜日(振替休日)

朝8時半本焼き終了。危うく寝過ごすところだった。1度前に気づく。

午前中、釉薬のついた板を洗ったり片づけたり。

妻に頭髪を切ってもらう。うちの奥さんうまいのよ。

昼過ぎ、作品の撮影。デジカメで。

その後、土練機の移動。これが重い。動かせないくらい重ければ、あきらめるのだが何とか動かせるので、ついむりをしてしまう。前から、位置が気に入らなかったのでいつか動かしたいと思っていたのだ。明日体が痛くならなければいいが・・・。

その後、ろくろ少し。そして夜になる。


2002.9.15日曜日

午後栃木市から友人来宅。ものづくりのこと。情報発信のこと。などなど大いに盛り上がる。

ふるさと秋田の義兄から、息子に一足早い誕生祝いが届く。

今盛んにテレビでコマーシャルしている、ゲームボーイアドバンス用ソフト「伝説のスタフィ」というものである。

息子大いに喜び、家中をかけまわる。声が裏返っておりました。


2002.9.14土曜日

窯だしの後の「底スリ」と言う作業です。

ろくろや窯焚きが、花ならば、これは縁の下の仕事みたいなもんです。

何百という数になってくると、これがなかなか大変な仕事で、ほこりっぽいし単調なのでおもしろくありません。

それでもさけては通れない仕事です。

おそらくどんな仕事でも、目に見えない大変な部分はあるのだと思います。

これは、そんな仕事です。


2002.9.13金曜日

昨日に比べてずいぶん涼しい。

電気窯で、素焼き。

ガス窯は、上絵。

夜10時頃終了。

益子の明智鉱業で粘土購入。


2002.9.12木曜日

夕方から雷雨。ここ栃木県地方は雷がすごい。引っ越してきた頃は驚いたものだ。

土地の人は、「らいさま」と呼んでいる。なるほどと納得したものだ。

わがやでは、あまりのすさまじさに家電品のコンセントを抜いて歩くのが行事みたいになってしまった。

そのつどビデオデッキの時間設定をやらなければならないのが面倒だ。

今日はホームページの表紙を少し変えてみた。

徐々に質を高くしていきたいと願っている。

日中はまあまあの天気で、庭先で天日干し。大変蒸し暑い日であった。


2002.9.11

アメリカ同時多発テロから一年がたった。

本日の表紙を書くのに、何度も書き直し、何時間もかかってしまった。

思いはいろいろあるのだが、うまく言葉にならなかった。


2002.9.10

今回は軽い窯(あまり入っていない)なので、わりと早く焚きあがってお昼に終了。

上の写真は私のガス窯の扉です。

午前中は友人が来てくれて、楽しかった。

窯が焚き終わったので、図書館へ行って来る。いろんなCDを借りてきた。


2002.9.9

「芸術とは、言葉にならない言葉を聞くようなものである。」とどこかで聞いたような気がする。

小説家が文字で、心の中を表していく。

絵描きは、線や色で、そして焼き物屋は土やうわぐすりや焼きで、心の中を紡ぎだしていく。

おもいえがいているかたち。おもいえがいているいろ。それもすべて、窯から出してみないとわからないのだ。

わからないものほど、どきどきする。そして、窯をあけて落胆することもなんと多いことか。

夕方6時。本焼き点火。夜通しの窯焚きだ。


2002.9.7

上の写真2枚は、今日から始まった「もえぎ」のカップ展の様子です。

あいにくの雨です。娘の中学では、この雨の中体育祭を決行しております。


2002.9.5

締め切りに間に合わなくて、夕べ12時まで絵付け。

結局ダウンして、今日午前中で絵付け完了。

昼頃から上絵の窯焚きをしてをしてよる7時過ぎ窯焚き終わり。

明日窯だしをして、大急ぎで持って行かなくては。

↓下に書いてあるように「もえぎ」でカップ展というのがあって、それに出すのです。


2002.9.3

毎日暑い日が続きますね。

この暑いときに窯焚きです。

昨日夕方に点火して、今日の昼過ぎ焼き終わりました。

9月7日から益子町もえぎ城内坂店で、カップ展があるのですが間に合うだろうか?